タグ

論と法に関するch1248のブックマーク (132)

  • 画像生成AIの著作権問題、文化庁議論で争点はっきり (1/4)

    2月29日に、文化庁で「文化審議会著作権分科会」の第7回が開催されました。著作権の専門家によってその制度について議論をする場ですが、今年度は2023年7月より「AIと著作権」について議論されてきました。3月に文化庁から政府に報告する「AIと著作権に関する考え方について(素案)」の最終案に近いものが発表され、1月下旬から2月上旬にかけて募った「パブリックコメント(パブコメ)」の結果報告もされるということもあり、注目されました。登場したのは「AIと著作権に関する考え方について(素案)令和6年2月29日時点版」、パブコメの結果を受けて、これまでの内容に微修正が施されていました。しかし、そこからわかったのは、文化庁の一貫したスタンスでした。 文化文化審議会 著作権分科会 法制度小委員会(第7回) パブコメへの反応は「素案の内容周知」 発表物から議論を集めたのが発表資料に「パブコメの結果」が追加

    画像生成AIの著作権問題、文化庁議論で争点はっきり (1/4)
    ch1248
    ch1248 2024/03/11
    非常に興味深い。
  • Springの「人権賞」と東京弁護士会臨時総会

    北弁護士の投稿を中心に採録しました。 追加した方が良い投稿があったら、コメントに記載してください。 ↓ は弁護士向けと一般人向けの署名サイトです。 教皇ノースライム(弁護士北周士) @noooooooorth 東京弁護士会の会員として、一般社団法人Springに対する第38回東京弁護士会人権賞授与に関する公開質問状のためのフォームを作成いたしました。ご賛同いただける方は内容をご確認の上、ご協力を頂ければと考えております。 forms.gle/hCMB2znGeKobH1… 2023-12-06 16:30:38 リンク Google Docs 東京弁護士会宛公開質問状(人権賞選出過程)賛同者募集フォーム 【第38回東京弁護士会人権賞】https://www.toben.or.jp/know/activity/jinkensyou/ 【質問状】https://drive.google.com

    Springの「人権賞」と東京弁護士会臨時総会
  • NTTと通信3社がSNSで激論 NTT広報室「KDDIもソフトバンクも公社時代の資産受け継いでいる」

    NTT法」の見直しを巡り、NTTと通信3社(KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル)の対立が激しさを増しているが、その舞台はSNSにも広がったようだ。通信3社のトップがNTT法廃止に反対する旨をX(旧Twitter)に11月14日ごろから次々と投稿。17日になってNTT広報室のX公式アカウントがそれに反論した。 「NTT法」の見直しを巡り、NTTと通信3社(KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル)の対立が激しさを増しているが、その舞台はSNSにも広がったようだ。通信3社のトップがNTT法廃止に反対する旨をX(旧Twitter)に11月14日ごろから次々と投稿。17日になってNTT広報室のX公式アカウントがそれに反論した。 もともとは防衛費増額の予算確保の一環としてNTT株の売却が持ち上がったことを発端とし、政府による1/3以上の株式保有を義務付けるNTT法の在り方が議論されてきた。見直しをき

    NTTと通信3社がSNSで激論 NTT広報室「KDDIもソフトバンクも公社時代の資産受け継いでいる」
    ch1248
    ch1248 2023/11/18
    プロレス感はあるがどうなんだろう。
  • 続・インボイス制度の問題の本質 - novtanの日常

    前回のエントリが久々に注目を集めてしまったので、はてブに知見がたくさん集まりました。なので、ブコメからコメント(の内容)をピックアップして議論できたらと思いまして、続きを書くことにしました。 インボイス制度の問題の質 - novtanの日常 再度お断りしておくと、僕は法律の専門家でもなければ経理の専門家でもないので、法理の話とか、事務手続きの実際とか、そういうところを隅から隅まで把握しているわけではありませんし、そのあたりは実業務に従事されている諸兄のほうが詳しいことが多いと思いますので、ぜひ(懐かしい言葉ですが)集合知を発揮していただきたいと思っております。 質って部分が書いてねーじゃねーか/どこが質だかわからない すみません。m(_ _)m 最初間違ってタイトル無しで公開してしまいまして…orz 焦って適当なタイトルつけちゃいました てへぺろ(・ω<) (ここだけ平成並) 消費税

    続・インボイス制度の問題の本質 - novtanの日常
    ch1248
    ch1248 2023/04/05
    勉強になった。ありがたい。
  • お兄ちゃんはおしまいしても多分子宮摘出しなくても大丈夫

    https://honeshabri.hatenablog.com/entry/onimai この記事へのアンサーです。 2023/2/18 18:45 追記病院の待合室でぼーって書いた増田が伸びててびっくりした…初増田だったのに 何か質問があれば答えますよ id:casm 戸籍訂正は審判だから既判力は無いので1度限りというわけでも無いはず。 なるほど、勉強になりました。 事件として扱われたから控訴して高等裁判所に提出しないと駄目かと思っていました。 id:maangie 邦裁判員制度は刑事のみなので、件には無関係。アメリカ合衆国では民事で陪審裁判になることもあるけどレアケースじゃないかなあ…… こちらも勉強になりました。 裁判長の人にいきなり判決結果言われてもう裁判員の人とかと審理終わったのかと思っていたのですが、そもそも裁判長だけの判断だけで大丈夫なのですね。 id:cara10

    お兄ちゃんはおしまいしても多分子宮摘出しなくても大丈夫
  • もし「リーダブルコード」を弁護士が読んだら? - MNTSQ Techブログ

    こんにちは。「リーダブルコード」を先月読破して、感銘を受けた弁護士の人です。 なにに感銘を受けたかというと、「エンジニアが高級言語を効率的にコーディングするための工夫」は、契約という言語をコーディングするために援用できることがとても多いということです。 例えば、リーダブルコードは「関数には空虚な名前(tmpとかretvalとか)でなく、エンティティの実体に即した名前をつけよう!」と提案しています。 これめっちゃわかります!!!なぜなら、契約言語では当事者というクラスの表現のために「甲」「乙」という定義を未だに使います。そして、甲と乙を逆に書いてしまったままReviewを通過することが実際によくあります。オライリーさんには激怒されるでしょう。 しかし、よく考えると高級言語と契約言語が似ているのは当然だと思うようになりました。それは、どちらも「一定のインプットを入れると、必ず一定のアウトプット

    もし「リーダブルコード」を弁護士が読んだら? - MNTSQ Techブログ
    ch1248
    ch1248 2022/12/28
    法の世界でシステム開発の手法は有効だし、取り入れるべきだと思っているので、具体的な話が出てきて喜ばしい。
  • 覚醒剤盛られ事案についての平凡弁護士による一考察

    これみんな警察行けって言ってるけど絶対行っちゃダメ 私は覚醒剤盛られた時体調不良で病院に行き、そこで覚醒剤が出てきたからお医者さんと相談して警察呼んだらそのまま逮捕された 自宅に2歳の犬が1人で取り残されて家宅捜索されるまで10日間糞尿にまみれて水も無く死にかけた 私は22日間勾留された https://t.co/dAnHV7ND8c— どうしたらよかったと思いますか (@7mKAyS) 地方で刑事も民事もちんたらやっているnot新人弁護士です。 まずはこの度の巻き込まれ事故、お見舞い申し上げます。 「どうすればよいか」についての私見です。 結論から言うと、病院や警察に行くなとは言いませんし、そのような世の中になって欲しくはないですが、行く前に弁護士に相談できたらして欲しいということです。 (※単に売り上げのことだけ考えると事前に相談されるより関係者が捕まった方が期待できるので、衷心からの

    覚醒剤盛られ事案についての平凡弁護士による一考察
  • SES契約における期間途中の撤収の責任 東京地判令3.12.20(令2ワ20021) - IT・システム判例メモ

    顧客からのクレームに納得できず、SES契約の期間途中に(ほかの案件も含めて)要員を撤収させたこと適否が問題となった事例。 事案の概要 X社は、下記の図のとおり、A社、B社、C社からそれぞれシステム開発に関する業務を受託し、それぞれの案件に対応する要員a、b、cを、Y社から調達し、その業務を担当させていた。1カ月当たりの単価を定め、比較的短期間(1カ月から3カ月)の契約期間が定められ、必要に応じて延長、更新が行われていたので、いわゆるSES契約といえる形態だったといえる。 このうち、A社にアサインされたaに関し、A社からパフォーマンスが低いとのクレームを受けたXは、2020年5月8日、Yに対し、A社は契約途中の5月22日を以て解除を希望していることなどを伝えた。 クレームの内容が、「GitRailsのコマンドがわからないレベルだ」などというものであったが、Yは「現場レベルでの作法の話だろう

    SES契約における期間途中の撤収の責任 東京地判令3.12.20(令2ワ20021) - IT・システム判例メモ
    ch1248
    ch1248 2022/08/07
    XもYもアレな企業という感じがある。
  • 4つの「変えたい」こと自民党の提案

    憲法は制定・施行されてから70数年間、1回も改正が行われていません。 大きく変化した国内外の環境に合わせて、憲法にもアップデートが必要ではないでしょうか。 日国憲法の3原則は変えません ・国民主権 ・基的人権の尊重 ・平和主義 1.安全保障にかかわる「自衛隊」の明記と「自衛の措置」の言及 2.大地震が発生した時などの緊急事態対応を強化 3.参議院の合区解消、各都道府県から1人以上選出 4.家庭の経済的事情に左右されない教育環境の充実 4項目の改正・追加を提案します 「自衛隊」の明記と「自衛の措置」の言及 現状 ●自衛隊の活動は多くの国民の支持を得ている ●自衛隊について、①合憲と言う憲法学者は少なく、②中学校の大半の教科書が違憲論に触れており、③政党の中には自衛隊を違憲と主張するものもある 改正の方向性 ●憲法改正により自衛隊をきちんと憲法に位置づけ、「自衛隊違憲論」は解消すべき ●現

    4つの「変えたい」こと自民党の提案
    ch1248
    ch1248 2022/06/28
    2018年の自民党の改憲草案。国民主権、平和主義、基本的人権の尊重は守る形にする、とのこと。
  • 【くるま問答】石焼き芋販売車はキッチンカーではない。法令の規制が少ない石焼き芋販売車の真実 - Webモーターマガジン

    石焼き芋販売車はキッチンカーではない。いもの加熱は調理ではない。2021年6月1日から施行される改正・品衛生法によると、車内で調理を行うには所定の設備を整えることが求められる。特に設置する給排水タンクの容量により、調理方法と提供品目数が規定されるのが目新しい点だ。ちなみに法律で定めるキッチンカーとは、イベント会場などで見かける、主にトラックの荷台にキッチンを作り付け、品を調理・販売する車のことだ。 ところで日には、昭和時代から続く品調理販売車がある。石焼き芋販売車だ。今回の品衛生法改正で、石焼き芋販売車に対する疑問が浮かんできた。 1、石焼き芋販売車はそもそも車検に通るのか? 2、石焼き芋販売車は走行中に薪を燃やして、道路交通法上の違反にならないのか? 3、石焼き芋販売車は調理設備を積んでいないが、さつまいもを加熱調理していいのか? こうした疑問について調べてみると、石焼き芋販売

    【くるま問答】石焼き芋販売車はキッチンカーではない。法令の規制が少ない石焼き芋販売車の真実 - Webモーターマガジン
    ch1248
    ch1248 2022/04/16
    昨年の記事。「道路交通法には積載物の温度変化や燃焼に関する規定がない」「ただの加熱では調理とみなされない」など面白い話が多い。
  • 巷の「レインズの『オープン化』論」の論点を整理してみる|torum

    レインズのデータについて、いわゆる「オープン」に「開放」して広く利用できるようにすべきだ、という声を聞くことがあります。 大昔からチラホラあった話しではありますが、近年は特に一部のいわゆる「不動産テック企業(日では異業種)」による「自分らにもレインズのデータを利用させろ」というような声を聞くことが多くなりました。 その主張の背景にある様々な事情は十分に良く分かっているのですが、レインズの「オープン化」や「一般公開」、さらには「データ連携」などと抽象的な言葉でしか語られていない為、それが具体的どういう事を意味するのか、主張している側でも解釈が曖昧で(そもそも意味を分かって言っているのか疑問)、当然ながら受け取り側でも大きな誤解があったりで、混乱が見受けられます。 賛成か反対を言う以前に、まず言葉の具体的な意味と、論点を整理しなければ、そもそも議論すら噛み合いません。 ということで、適当に論

    巷の「レインズの『オープン化』論」の論点を整理してみる|torum
    ch1248
    ch1248 2022/04/07
    面白かった。法の問題があるのね。
  • めちゃくちゃ的外れなブコメがスター集めてて草生えたのでまとめた【追記】

    65年前の公園計画が突然再浮上 練馬の住宅街が騒動に「いまさら立ち退きなんて無理」 :東京新聞 TOKYO Web https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.tokyo-np.co.jp/article/166651 これ見てたら法律を何一つ理解しないで行政が悪いーとか言ってるブコメが多くて笑っちゃった。 面白すぎたのでまとめてみた。いやホントひでえ。 id:thirty206 そんな計画がありながら農地転用の許可をバシバシ出してきた区と農業委員会の責任が問われるべきでは? 最もスターを集めてるトップブコメがこれ。初っ端から全く農地法を理解してないのに責任が問われるべきとか言っててマジで笑える。 農地法 (農地の転用の制限) 第四条 農地を農地以外のものにする者は、都道府県知事(略)の許可を受けなければならない。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合は、この限

    めちゃくちゃ的外れなブコメがスター集めてて草生えたのでまとめた【追記】
    ch1248
    ch1248 2022/03/21
    上から目線の識者が出て来たので、たいへん助かる。
  • 髪型などを制限する校則は人権侵害にならないのですか?

    ch1248
    ch1248 2022/02/26
    国公立校の場合はなる、とのこと。
  • いつから「表現の自由」の問題と思っていた? - tikani_nemuru_M’s blog

    千葉県警が児童向けの交通啓発PR動画を作成し、抗議を受けて削除した問題。 表現の自由の侵害だ、などと言われているようである。しかしこの問題にはそもそも「表現の自由」などは関係ない。 その理由を説明する。 1 表現の自由とは国家に対する個人、公権力に対する私人の自由である。これは表現の自由における基のキの字といえる。 発注者の千葉県警は公権力サイドそのものであり、私人の自由である表現の自由があるはずもない。今回は警察という公権力の典型であるからわかりやすいが、基的に公的機関には表現の自由はないといえる。なぜなら公的機関とは法によってその存在根拠が示された機関であり、日国憲法や国際条約に反する思想を持つことは許されない。法人には内心の自由もない。思想の自由も内心の自由もないから、それらを担保する表現の自由もない。 もちろん、発注者に表現の自由がないのだから発注者の代理である製作者にもない

    いつから「表現の自由」の問題と思っていた? - tikani_nemuru_M’s blog
    ch1248
    ch1248 2021/09/23
    簡単な論点整理……のはずなんだが、ブコメが沸き立ってるな。
  • この一年の話(後編)|小野マトペ

    (前編から続く) 前編では、この刑事事件の発端となった当日のことから、逮捕、報道、略式起訴を経て、公判請求を決意するまでの経緯をお話ししました。後編では、私の診断のこと、地裁公判がどう進行したのか、判決そして控訴についてお話ししたいと思います。 なお、稿は前後編ともに弁護人および担当精神科医によるレビューのもと公開されています。 診断 公判の準備を整えながら、私は唐澤検事の言葉を反芻していました。 「20歳そこそこの子供ならともかく、35歳のいい大人が」 「頭がいいはずのあなたが」 「投稿の結果どうなるか分からなかったなんて、常識的に考えてあり得ない」 取調室で投げかけられたこれらの言葉は、ぐうの音も出ない正論でした。私は捜査機関の手続きは不当だったと考えていますが、私の問題のある行動が、彼らに故意を誤認させる原因になったことは確かでした。 私はなぜ、そうとは思わずに非常識な行動に出てし

    この一年の話(後編)|小野マトペ
    ch1248
    ch1248 2021/08/19
    俺の鬱が最もしんどくて苦しい時期に、苦しみのtwをぽつぽつFavってくれた人なので、個人的には応援したい。
  • 五輪中止、日本に賠償義務なし 立教大学名誉教授(民法) 角紀代恵 - 日本経済新聞

    「五輪を中止する権限は日になく、国際オリンピック委員会(IOC)だけが持つ」という言説が多い。この議論の際に引き合いに出されるのが、東京都と日オリンピック委員会がIOCと結んだ「開催都市契約2020」だ。開催都市契約には「戦争状態、内乱または大会参加者の安全が深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合」に「IOCは大会を中止する権利を有する」とある。しかしこの規定の眼目は、IO

    五輪中止、日本に賠償義務なし 立教大学名誉教授(民法) 角紀代恵 - 日本経済新聞
    ch1248
    ch1248 2021/06/24
    賠償義務無いのかよ……。
  • ワクチン予約サイト、プロが示す「最悪シナリオ」対処法:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ワクチン予約サイト、プロが示す「最悪シナリオ」対処法:朝日新聞デジタル
    ch1248
    ch1248 2021/05/23
  • Hiromitsu Takagi on Twitter: "識別符号(アクセス管理者によってその内容をみだりに第三者に知らせてはならないものとされている符号≒パスワード)がないので、不正アクセス禁止法が禁ずる行為には当たらないが、虚偽内容で予約するのは、人の事務処理を誤らせる目的で行えば電… https://t.co/D7EJ5cCksU"

    識別符号(アクセス管理者によってその内容をみだりに第三者に知らせてはならないものとされている符号≒パスワード)がないので、不正アクセス禁止法が禁ずる行為には当たらないが、虚偽内容で予約するのは、人の事務処理を誤らせる目的で行えば電… https://t.co/D7EJ5cCksU

    Hiromitsu Takagi on Twitter: "識別符号(アクセス管理者によってその内容をみだりに第三者に知らせてはならないものとされている符号≒パスワード)がないので、不正アクセス禁止法が禁ずる行為には当たらないが、虚偽内容で予約するのは、人の事務処理を誤らせる目的で行えば電… https://t.co/D7EJ5cCksU"
    ch1248
    ch1248 2021/05/18
    こちらが正しいな。
  • ウマ娘のエロ同人を作ることの可否について(法律解説)|バーチャル弁護士IMA

    以前からですが、サイゲームズの「ウマ娘 プリティーダービー」は実在する競走馬をモデルにしていることもあり、ウマ娘同人活動について、ツイッター上で騒ぎになることが多いです。 そこで記事では、簡単に法律解説をし、また、やや突っ込んだ検討をしていきます。 1.問題のサイゲームズの注意喚起 (上記文書は株式会社Cygamesのウェブサイトから引用) これは2018年6月20日に出された文書ですが、サイゲームズから表現に配慮するよう注意喚起がなされました。 このような声明をだすこと自体が異例なこともあり、ツイッター上では、ウマ娘同人活動、とくにエロ同人は許されないのではないかという騒ぎが起こりました。 ただ、法律を誤解した騒ぎ方もありましたので、以下、解説していきます。 2.ウマ娘の権利者は誰かまずは権利関係を整理していきましょう。 「ウマ娘 プリティーダービー」はアニメにしろゲームにしろ、様

    ウマ娘のエロ同人を作ることの可否について(法律解説)|バーチャル弁護士IMA
    ch1248
    ch1248 2021/03/18
    記事内容は成程ためになったのだが、謎の自粛意見が超支持されてるのに驚いた。サイゲが馬主と仲良くしたいだけの話なので、行き過ぎた表現を取り締まるのはサイゲだし、君達はサイゲでも馬主でもないぞ。
  • 今年の夏休みも「宿題代行」が話題 ポスター1万5千円、作文3千円…法的には問題ない? - 弁護士ドットコムニュース

    今年の夏休みも「宿題代行」が話題 ポスター1万5千円、作文3千円…法的には問題ない? - 弁護士ドットコムニュース
    ch1248
    ch1248 2020/08/24
    まあ法的にはねえ……。