タグ

グルメとラーメンに関するfosanafoのブックマーク (2)

  • 連載第2弾!ラーメン官僚が推す山手線沿線の激ウマラーメン店10軒~後編~【東京】 |じゃらんニュース

    の首都・東京の都心部における大動脈の役割を担うJR山手線は、品川駅を起点とし、29の駅を環状に結ぶ全長約35kmに及ぶ路線。 29駅のうち、渋谷駅、新宿駅、池袋駅、上野駅、大崎駅は、日経済を支える一大拠点である副都心の「玄関口」であり、とりわけ、渋谷、新宿、池袋は、それぞれのエリアだけで3桁に及ぶラーメン店を擁する日屈指のラーメン激戦区となっている。 また、これら以外にも、高田馬場、秋葉原など、若者人口が多いという特性から、副都心と肩を並べるほどのラーメン激戦区として名を馳せるエリアも存在する。 この記事では、そんな山手線沿線のラーメン店の中から、自信を持っておススメできる優良店を、厳選してご紹介する。 山手線沿線には数多くの実力店がしのぎを削っており、一度でおススメ店舗を網羅することは極めて困難であることから、「前編」と「後編」の2回に分けることにした。「前編」では、品川駅から「

    連載第2弾!ラーメン官僚が推す山手線沿線の激ウマラーメン店10軒~後編~【東京】 |じゃらんニュース
    fosanafo
    fosanafo 2017/02/11
    どれも食べたいけど、肉汁麺はインパクトあるなぁ。
  • 病み上がりの体にガツンと来来亭のチャーシュー麺を食べてきた-今年も頑張れる旨さだったよ!- - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    2017年初!来来亭 滋賀県が店という事で今年もお世話になる事が多いであろう来来亭に行ってきました。この日は1月4日なのですが例年より遅めの初詣にも行ってきました。 なぜ例年より遅いかと言いますと、私を含め我が家では家族全員が風邪で倒れてしまったのでもう大騒ぎ。そしてようやく動けるようになったのが1月4日という訳です。 今年も「家内安全」「厄除開運」「身体安全」と祈ってきたので2017年は無事で過ごせる事だと思います。そんな初詣の帰りに来来亭に行ったのですが、凄い行列!!! 2時過ぎに行ったのですが、思い他行列でビックリしますね。写真撮影しようと思いましたが、あまりの行列にそんな気は無くなってしまいましたよ(汗) 新年一発目は葱ラーメンべようと思っていたのですが、すでに完売したという事で私はチャーシュー麺をべる事に。病み上がりの体にエネルギーを補充しないといけませんからね。 やはり

    病み上がりの体にガツンと来来亭のチャーシュー麺を食べてきた-今年も頑張れる旨さだったよ!- - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/07
    来々亭は味のばらつきが無く、どの店行っても美味しいです。
  • 1