タグ

工作に関するfosanafoのブックマーク (5)

  • 【発明】一瞬でたこ焼きを『青のりまみれ』にできる装置を作りました | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 初夏の風が心地よく頬を撫でる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 全然関係ないんですけど、たこ焼きっておいしいですよね。 熱々フワフワな生地と、歯ごたえのあるタコが絶妙な”ナニワのデリシャスボール”こと『たこ焼き』。 大阪を中心に全国に広がり、今や国民的なオヤツになっているため、博識な皆様なら名前くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか。 ……さて、そんなたこ焼きですが、中でも絶対に欠かせない存在といえば、やはりこれでしょう。 「青のり」です 一振りするだけで芳醇な磯の香りが広がり、たこ焼きの味を極限まで引き立たせてくれる青のり。 かければかけるほどウマくなるので、たこ焼きをべる際には、できるだけ青のりをかけたいものですよね。 しかし、みなさんはご存知でしょうか? 青のりは……青のりは……大量にかけると…… こうなるんですよ。 経験のある方ならわか

    【発明】一瞬でたこ焼きを『青のりまみれ』にできる装置を作りました | オモコロ
    fosanafo
    fosanafo 2017/07/03
    めっちゃ笑った。青海苔以外にも使えそう。
  • なんでも展開図にできる!「りぼん」組み立て紙ふろくの設計者

    子供のころ、雑誌に付いてきたふろくを組み立ててよく使っていた。当時は考えたこともなかったが、毎月アイデアを練ってた作り手が存在する。昔は当然コンピューターなんかは使わず、全部手描きで設計されていた。 そのふろくの設計者による展示会へ行ってきた。人に話を聞いてみると、「平面の紙から立体を作る仕事をしすぎて、最近では乗用車が目に入って通り過ぎる前に展開図が出てくる」みたいな話も飛び出し、ええええー! 詳しく知りたい。

    なんでも展開図にできる!「りぼん」組み立て紙ふろくの設計者
    fosanafo
    fosanafo 2017/07/03
    子どもの頃、りぼん派でした。組み立て紙付録、だいすきでしたね~懐かしい。まだ実家の引き出しにあるかも。
  • 確率は2400分の1! 難易度100倍の「黒ひげ危機一発」を作ってみた

    工作ライターのマンスーンです。 突然ですが、みなさんはパリピ(パーティーピープル)ですか? 僕は見ての通りパリピとは対極の存在ですが、子どもの頃は友だちとホームパーティーでワイワイやっていた記憶があります。 ホームパーティーといえば、ゲームを連想する人も多いかと思います。そんなパーティーゲームで有名なものといえば… 「黒ひげ危機一発」ですね。 40年以上も前から販売されているロングセラー商品です。遊んだことのない人でも、見たことくらいはあるのではないでしょうか? 遊び方はとっても簡単。24個の穴が開いた樽に、短剣を1ずつ順番に刺していきます。そして“当たり”の穴に刺すと… 海賊が飛び出る!!! 「当たりの穴に刺したら負け」という単純明快なルールで、老若男女が楽しめる。まさにパーティーゲーム界の王様と言っても過言ではないでしょう。 そんな黒ひげ危機一発ですが、1つだけ不満があるんです。 そ

    確率は2400分の1! 難易度100倍の「黒ひげ危機一発」を作ってみた
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/05
    黒ひげ作ったマンスーンさん、集中力ハンパない。
  • でんぷんのりで有名な「フエキくん」の中身がミルクプリンに! 背徳感がたまらないと話題沸騰 | GetNavi web ゲットナビ

    1975年に発売されて以来、長らく愛好されている「フエキのどうぶつのり」。「フエキくん」という黄色い動物キャラクターの容器に、とうもろこしでんぷん100%のでんぷんのりが入っており、赤い帽子部分はフタになっている。この度、のりの代わりにミルクプリンを詰めた「フエキくん 練乳ミルクプリン」が発売され、Twitter上で話題となっている。 出典画像:フエキ公式サイトより フエキののりはなめたらイカン!どうぶつのりには小さなヘラが添付されており、このヘラでのりをすくって使う仕様だ。幼い子どもにとって「フタを開ける→すくう」という行為はどうしてもアイスやゼリーといったスイーツを連想されるらしく、「子どものころ、のりをすくってなめようとして親に怒られた」「幼稚園で工作の時間になめてる強者がいた。先生にめっちゃ怒られてたけど、正直ちょっと羨ましかった」など、“フエキののりをなめてみたい”という願望を抱

    でんぷんのりで有名な「フエキくん」の中身がミルクプリンに! 背徳感がたまらないと話題沸騰 | GetNavi web ゲットナビ
    fosanafo
    fosanafo 2016/10/31
    子どもに間違えて持たさないようにしないと。
  • 子供用の車を電動ドリルで走るスーパーカーに改造してみた - ソレドコ

    どうも初めまして工作系ライターのマンスーンです。 今回は僕が男の憧れであるスーパーカーを作った話をしたいと思います。 始まりは今回の企画に関わっているバーグハンバーグバーグの柿次郎さんとのやりとりでした。 柿次郎:「マンスーン君、楽天で売ってるものなら何でも買っていいからをそれを使ってなんか工作してくれない?」 マンスーン:「わかりました。楽天って物の車も売っているのでスーパーカーを買いましょう。スーパーカーのタイヤを消しゴムにして“物のスーパーカー消しゴムを作ってみた”っていう記事でいきませんか? もうこれで決定ですね。いや~、フェラーリするかポルシェにするか迷いますよね。どっちがいいと思います?」 柿次郎:「ダメに決まってるだろ」 マンスーン:「じゃあもういいです。自分で作ります」 ~数日後~ 無いなら作る! という訳で自分でスーパーカーを作るためにまずはこれを買いました。 子供用

    子供用の車を電動ドリルで走るスーパーカーに改造してみた - ソレドコ
    fosanafo
    fosanafo 2015/08/31
    これ面白い
  • 1