タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

シャープと技術に関するfosanafoのブックマーク (2)

  • シャープのロボホンが視覚障害者の間で好評!知人の顔を認識して登録できる機能が便利!→一部誤解があったがSHARPが神対応!追記しました

    нёло💉💉 @nyoro_712 今日、知人の全盲ではないけど白杖持ちの方から伺ったのだが、視覚障害者の方々の間で携帯電話「ロボホン」が好評らしい。電話帳に顔を登録でき、道を歩いててすれ違った相手を顔認識して「あ、○○さん」と勝手に喋って知らせてくれるそうで、自分の代わりに見つけてくれるととても重宝しているそう。 2017-06-11 18:11:10 нёло💉💉 @nyoro_712 そんな便利な「ロボホン」だが、如何せん非常に高価なのが難点だそうで(ちなみにその方の知人の方々は視覚障害者向けに貸し出されたデモ機(?)を使ってらっしゃるらしい)、医療補助具として保険適用して支給するなどして手ごろな価格で使えるようになって広まるといいなと仰っていた。 2017-06-11 18:16:11 нёло💉💉 @nyoro_712 この、すれ違った知人の名前を喋って知らせてくれる

    シャープのロボホンが視覚障害者の間で好評!知人の顔を認識して登録できる機能が便利!→一部誤解があったがSHARPが神対応!追記しました
    fosanafo
    fosanafo 2017/06/12
    いいなぁ~ロボホン😄
  • シャープ、世界初の「蚊取空清」を発売

    シャープは3月17日、世界初の「蚊取空清」(蚊取り機能付きプラズマクラスター空気清浄機、型番は『FU-GK50』)を発表した。蚊の習性と空気清浄機の吸引力を利用し、薬剤を使わずに蚊取りシートで捕獲するというもの。昨年秋からマレーシアなどのASEAN地域6カ国で販売して好評だという。日では4月23日に発売する予定で、価格はオープンプライス。店頭では5万円前後(税別)になる見込みだ。 先行して販売を始めたシャープマレーシアの担当者は、「ASEANでは快適な生活空間を保つため、空気ケアと同時に蚊対策も重要だ。日常的に殺虫剤で対策しているが、健康への不安も同時に感じている」と指摘する。「そんな中、日のメンバーから空気清浄機で蚊がとれるかもしれないと聞き、一緒に取り組んだ」と開発の経緯を説明した。まず蚊の習性を学ぶため、マレーシア保健省医療研究所(IMR)と共同検討をスタート。67回もの実証テス

    シャープ、世界初の「蚊取空清」を発売
    fosanafo
    fosanafo 2016/03/18
    シャープってホント変わったもん作るよね。おもろい。
  • 1