タグ

シンプルとインテリアに関するfosanafoのブックマーク (2)

  • 【シンプルな暮らし】少ないモノで作る、心地よい部屋作りのコツ - ソレドコ

    はじめまして、こんにちは。ayakoteramotoです。普段は「心を楽に、シンプルライフ」というブログを書いています。今暮らしている部屋に住むまでの間、リノベを2回行うなど、インテリアのことをあれこれ考えて実践するのが大好きです。 好きなインテリアのテイストは、白がベースの北欧モダン。そして、シンプルに、多くを持たない暮らし。少ないモノで心地よい毎日を……。そんな暮らしを心がけています。 モノが少ないと、実用品が目立つ 「モノを減らしたら、片付けや掃除が楽になるかも」 もともと、こんな想いから、断捨離を始めました。すると、リビングからモノが一気に無くなり、残ったのはほぼ実用品だけになりました。たくさんあったモノが、ひとつだけになったら、もちろんそこに視線がいくようになります。それがこだわって手に入れたモノならいいのですが、当時は「何となく選んだモノ」もあり、毎回見る度に気になりました。

    【シンプルな暮らし】少ないモノで作る、心地よい部屋作りのコツ - ソレドコ
    fosanafo
    fosanafo 2017/05/10
    うちはまず物を減らさないと本で観るような部屋に出来ないな。
  • 部屋が散らかる理由【書類や本】 - Rinのシンプル生活

    2017 - 01 - 08 部屋が散らかる理由【書類やミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 昨日のお片付け記事にたくさんのコメントありがとうございます(#^^#) その中に、メモなどの紙やなどの整理収納についての質問がありましたので、記事にしたいと思います。 紙や書類の整理収納 昨日の りんさん に続き、 ゆきのココだけの話 ブログのゆきこさんからのコメントです! ゆきこさんは、お料理や健康に関する豆知識をいつも記事にしてくれています。 いつも「なるほど~」と感心しています(#^^#) 私もメモ類が散らかりやすいです。 みんなどうしているんだろう? PC周りがメモ書きをした紙でごちゃごちゃして悩んでいます。 ポストイット や、走り書きしたメモということ

    部屋が散らかる理由【書類や本】 - Rinのシンプル生活
    fosanafo
    fosanafo 2017/01/08
    うちは小学生がいるので紙モノはほっとくと増える一方です。本も読み散らかすし...(^^;)
  • 1