タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

居酒屋とグルメに関するfosanafoのブックマーク (2)

  • 燻製鶏ムネ肉と焼チーズが旨すぎる!「華丸・大吉のなんしようと?」で絶賛された老舗屋台「花山」がガチで天国でした - ぐるなび みんなのごはん

    福岡を語る上で欠かせない名物の一つといえば、『屋台』! 屋台が登場するエリアとしては、「天神」「中洲」「長浜」が有名ですが。 今回向かった先は、上記のどれにも属さない超穴場エリア。福岡市東区にある「箱崎」です! 「箱崎」のシンボルといえば、日三大八幡の一つである『筥崎宮』。博多を代表する秋祭り「放生会」が開催される場所としても有名なんですよ。 実は、2017年2月10日放送の【華丸・大吉のなんしようと?】で、この箱崎エリアが紹介されていたんです! ※福岡を代表するあの人気芸人2人が、毎回ゲストを連れて福岡県内の市町村を巡り歩く地域密着・人情バラエティー www.tnc.co.jp 福岡県・北海道・近畿広域圏のみ放送のローカル番組ではありますが、そこで紹介されるグルメがいつも美味しそうで話題になるんですよねぇ。番組で紹介されたお店にはお客さんが殺到するなど、やはり“華大”の信頼は絶大です。

    燻製鶏ムネ肉と焼チーズが旨すぎる!「華丸・大吉のなんしようと?」で絶賛された老舗屋台「花山」がガチで天国でした - ぐるなび みんなのごはん
    fosanafo
    fosanafo 2017/03/03
    めっちゃ行きたい屋台だ~。
  • 「2000べろ居酒屋」で焼酎がウマイ!安ウマ鹿児島料理の「池袋 屋久島」に行くべし - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ほそいあやです。 みなさん、飲んでますか? 今日は池袋の屋久島にきてます。2000べろ居酒屋というだけあり、格的な鹿児島料理がリーズナブルな価格で楽しめるお店です。 (ちなみに池袋には、八丈島や佐渡島もあります。島巡りできそう) 郷愁を誘う店構え。赤ちょうちんとおでんののれん、外カウンター。 そして、目を引くのはなんといってもこの看板 ↓ 枝豆、冷や奴、(写ってませんが)もやしナムルが10円! 一人一品ですが、衝撃の安さなのであります。 お店のキャッチフレーズでもある2000円べろですが、こんなセットもありますよ。 3杯も飲めちゃうって結構べろべろじゃないか。 路地裏にあるこぢんまりとしたお店なので大人数での利用は難しいですが、常連さんがテレビを眺めながら店員さんと談笑するような景色もあり、ほっとする雰囲気です。 テレビは2台あり、他に希望がなければ観たいチャンネルに合わせて

    「2000べろ居酒屋」で焼酎がウマイ!安ウマ鹿児島料理の「池袋 屋久島」に行くべし - ぐるなび みんなのごはん
    fosanafo
    fosanafo 2016/03/04
    10円メニュー安すぎて品質が少し心配。
  • 1