タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

生活とグルメと酒に関するfosanafoのブックマーク (2)

  • 高級酒や本格カクテルを原価割れ価格で楽しめる! 池袋「BAR 原価割れ」へ行ってきた。 | nomooo(ノモー)

    最近、原価バーや原価酒場が話題になっています。そんな中、ついに原価割れを謳ったバーが誕生!しかも池袋徒歩5分かからない立地に!その名も「BAR 原価割れ」。これは行くしかないということで、レポートです。 外観・内観外観 JR池袋駅東口より明治通りを歩き、少し路地に入ったところにあります。 内観 席はカウンターと2人用テーブル席1台、4人用テーブル席2台といった構成。原価割れということでどういうお店かと思いましたが、オーセンティックな雰囲気があり、お洒落かつ落ち着いております。 メニュー システムは入場チャージとして1700円お会計時にかかります。あとは値段を気にせず、お酒に集中するのみ!! カクテルが100円~、ウイスキーに至っては60円~もはや駄菓子プライス!!しかし、内容は素晴らしいの一言。 それこそオーセンティックバーでカクテルを頂いたら1杯1000円前後は普通です。カクテルだけでも

    高級酒や本格カクテルを原価割れ価格で楽しめる! 池袋「BAR 原価割れ」へ行ってきた。 | nomooo(ノモー)
    fosanafo
    fosanafo 2017/03/30
    色んな種類の酒が呑めるんだ~行きたい!
  • 歌舞伎町の「酒のつまみ専門店」は日本全国のつまみが食べられる天国のような店だった - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ほそいあやです。 今日はおつまみ大好きなあなたにお届けしたい、つまみ天国のお店を紹介します。 その名も「Dining bar 嗜好のつまみ」! 2016年7月にオープンした新しいお店なのであります。 場所は新宿。地図を見ると歌舞伎町のホストクラブが林立しているあたりだ。 おう・・・このビルか!? おそるおそる7階へ。 高級スナックのようなお店ばかりのビルですな。この突き当たりにおつまみ天国があるらしい。 あった!「嗜好のつまみ」。 この隠れ家感たまらないです。以前はお寿司屋さんだったそうで、「華火」というのはその時の屋号だそうです。 店内は超おしゃれ。板さんが黙々と魚を捌いている。 お寿司もやっているので、ちょっとした記念日に利用するのもよさそうです。 全国から取り寄せた「つまみ」は50種類以上200円から メニューを開くと、つまみの洪水! ああどうしよう、このグラビアほしい。

    歌舞伎町の「酒のつまみ専門店」は日本全国のつまみが食べられる天国のような店だった - ぐるなび みんなのごはん
    fosanafo
    fosanafo 2016/09/09
    行ってみたいけど、その前にホストに引っかからないようにしないと。
  • 1