タグ

生活と婚活に関するfosanafoのブックマーク (22)

  • 婚活について - 空想考察

    婚活について 私は結婚はいいものだと思います。 世の中は静かな戦場のようだと私は捉えております。 だから、ひとりより仲間がいた方がいい。 それも、全力で信頼の置けるパートナー。 信頼の置けるパートナーがいるのと、いないのとでは、戦力の大きさが違う。 メンタルのタフネスも上がる。 疲れたときは肩を貸し合える。 支えるだけでもなく、支えられるだけでもなく。 この世界で一番信頼できる人。 裏切られても、それでも構わないと信じられる人。 安心して心が開ける人。 そんな人との出会う確率は低い? いいえ、います。 ただ、出会えてないか、見えていないだけ。 そういう人に出会えたら、宝くじ当たるより価値があります。 どうしてか? だって、何十年という時間はお金では買えないものだから。 何十年もの時間をともに歩んでくれるパートナーはそれくらいの価値があると思いませんか?

    婚活について - 空想考察
    fosanafo
    fosanafo 2016/04/17
    婚活って響きがイヤですね。
  • 結婚する年齢までに何回土日はありますか

    今日会社の女の子(28)と話してて 30歳までには結婚したいと言う話をしてた。 単純に考えて1年間の土日の数は100日しかなく、 30歳までに土日はあと200日しかない。 その日までに素敵な(自分のメガネに叶う)男性と巡り会って 恋に落ち、手をつないでちゅっちゅしてとか考えてるらしいけど まず彼氏がいない状態をなんとかしなければいけなんじゃないかしら。 ちがうな。彼氏がいない状態を打開出来る行動を取っていない状態を なんとかしなければならないのではないか。 土日は彼氏なしの女3人と飲んで近況報告しあったり、 撮り貯めたドラマを見てるらしいが、 貴重な1/200をそんな事で消費してしまうのか。 いろんな形があるけれど学生の頃は、サークルやバイト、ゼミで仲良くなった子と 付き合うってのがほとんどじゃないだろうか。 その頃の感覚で恋人を作ろうとしても普段接する職場にイケてる男がいなければ たちま

    結婚する年齢までに何回土日はありますか
    fosanafo
    fosanafo 2016/03/08
    的を得ているなと思う。女ばっかりでつるんでいるのも楽しいかもしれないけど、別の世界に行ってみないと。