タグ

文字コードと電子書籍に関するgazi4のブックマーク (5)

  • EPUBの外字画像の使用事例について

    JEPAの村田真さんよりEPUB Accessibility 1.0絡みで現状のEPUBでの「外字画像」の使用事例を知りたいとのお話をいただきましたので、私の知る限りで書いてみます。何人かの方にもお話をお聞きし、参考とさせていただきました。 どういった種類の外字かをわかりやすくするために、各種文字集合規格のマップを作成し、各外字がどこに位置するかを以下に図示しました。解説の番号に対応しています。併せてご参照ください。 画像内で使用している文字関連の専門用語をまとめて記述しておきます。 Unicode:1991年にバージョン1.0が出版された国際的な符号化文字集合の規格。世界中の文字を単一の文字集合で表記することを目的としている。2016年6月にUnicode9.0が出版されている。詳しくはこちら。 JIS X 0208:1978年に最初に制定された日の符号化文字集合の規格。改訂年度によっ

    EPUBの外字画像の使用事例について
    gazi4
    gazi4 2017/08/29
    縦書きの写植の斜体はイタリックとは違ったりする。が結局DTPでは無視されてイタリック風に定着してしまった
  • 青空文庫から.txtファイルの未来へ:パブリックドメインと電子テキストの20年

    民間のボランティアによって運営されているインターネット上のテキストアーカイブたる青空文庫注1)は,1997年7月7日の開設から早くも20年近くがたとうとしているが,今ではおよそ1万4,000点の電子テキストを収める国内有数のWebサイトにまで発展している(図1)。 稿では,その青空文庫が取り扱っている電子テキストに焦点を当て,フォーマットやツールあるいはビューアーなどの実作業にまつわる点から,JIS漢字コードをめぐる諸問題やファイルの変換や活用に至るまでを,青空文庫に長く携わってきた立場から解説してみたい。 現在,青空文庫で作業する際のよりどころとしているのは,テキストファイル(拡張子.txt),いわゆるプレーンテキストである。どのボランティアもまずはこのファイル形式で書籍を電子化し,そのあとでXHTMLファイルを自動作成して,両ファイルを公開するという手順が踏まれ,Web上で簡易閲覧す

  • 「Kindle パブリッシングガイドライン 2017.1」更新内容チェック

    Amazon Kindle向けコンテンツ作成の仕様書、「Amazon Kindle パブリッシングガイドライン」が更新されていたようですので、更新部分を含めてリフロー型電子書籍作成に関する部分をざっくりとチェックしました。英語版はこちら。以下、見出しは元文書の見出し項目そのまま、赤字はリジェクトの可能性があるなど特に重要と思われる箇所です。電書協ガイドとの互換性についての考察も入れています。ご一読ください。 “4.1 マーケティング用表紙画像は必須です” Amazonの商品ページやアファリエイトリンクなどに表示される書影画像(マーケティングカバー画像)についての規定です。最低サイズ2700×1600px以上、解像度300ppi以上、サイズ5MB以下のJPEG画像が必要とあります。また、「価格やその他の一時的な販売促進の提供に言及する」表紙画像は使用できないとの文言があり、例えばオビに価格や

    gazi4
    gazi4 2017/02/23
    意味不明な「Unicode 形式の文字は使用しないでください」という記述があると←誤訳らしい/Epub3と同ソースにできない可能性/sRGBどうこうってマジでまだ残ってる(2018.1)
  • セミナー配布用.indd

    印刷会社の電子書籍制作の担当者で,電書魂というブログを運営しています。印刷用の DTP データか ら電子書籍を制作するにあたっての外字や文字化けの問題についてお話しします。 「外字」というのは相 対的なものですが,以下の資料で取り上げられている「外字」とは,印刷物では使用できるのに電子書籍 では使用できない文字, より専門的には Adobe-Japan1 シリーズという印刷用の文字規格に含まれていて, Unicode では現状まだ使えなかったり,あるいは変換が必要になったりする文字のことを指します。 ▪ 電子書籍で使用できる文字数は,印刷物のそれよりかなり少ない 現在日語の印刷データの制作には, (通常に市販されてい るフォントを使用した場合)最大 23,058 文字を使用すること ができます。 それに対して,EPUB3 で日語の表現のために使える文字 数(UTF-8)は約 15,00

    gazi4
    gazi4 2016/02/05
    「DTPデータから電子書籍を制作する際の「外字」問題」
  • 電書時代の文字コードを考える(ための資料)

    自家製資料いろいろ 文字コード体系(サマリ) JIS文字コード表 JIS X 0213全漢字一覧(1-4水準 10050文字) UTF文字コード表 部首別漢字コード表 Adobe-Japan1のJIS外Unicodeマッピング文字一覧 文字テストEPUB Adobe-Japan1 IVS異体字一覧 Source Han Sansフォント特設ページ 漢字これくしょん 康熙字典EPUB版 Google Notoフォントグリフ一覧(CJK以外) macOS Sierra で最初から入ってる日フォント一覧 Unicode変体仮名フォント **new** 実験ツール 文字コードチェッカー 青空UTF IVS異体字メーカー 顔文字デコーダ Unicodeデコーダ (文字列からUnicodeコードポイントを表示) Unicodeマップ (全Unicodeのマップ。表示できるグリフはフォントに依存しま

  • 1