タグ

ブックマーク / snep1000.hatenablog.com (12)

  • 古いスマホが限界、マイクロSIM対応のTommy3 Plusに買替 - スネップ仙人が毒吐くよ

    このところというか、ずいぶん前からだが世間では何とかPayとかいう、スマホ決済アプリが流行っているそうだ。 などと他人事のような出だしだが、当方その手のサービスには全く関心がなかった。高齢者というほど老け込んではいないし、スマホも全く使えないという訳ではないのだが…… その肝心のスマホが問題で、大分前から以下のような症状に悩んでいた。 アプリの自動更新をONに設定しているが、しばしば保留中となり、更新されないのである。 手動で更新を試みると、 空き容量を増やすために不要なアプリを削除せよという。しかし、どのアプリも必要な物ばかりで削除するわけにはいかない。 キャンセルボタンを押すと、 当然のように更新は失敗となってしまう。 要はストレージ容量が少なく、これ以上のアプリをインストールする事は不可能なのである*1。 スマホ決済サービスをニュースでいくら話題にしたところで、出来ない物に関心を持つ

    古いスマホが限界、マイクロSIM対応のTommy3 Plusに買替 - スネップ仙人が毒吐くよ
    gazi4
    gazi4 2019/12/02
    "5000ポイント当選" すごい。ちなみにWebサーバにデータを預けているようなアプリは、パスワードを確認した上で、一度削除してインストールし直すだけでかなり軽快になります。
  • Macは内蔵が遅いHDDでも、SSDを外付けすると高速化が可能 - スネップ仙人が毒吐くよ

    またまた、写真をやりたい娘さん用にパソコンを買いたい読者さんが、お悩みの様子。 www.hana3.net 性能の事を考えると、27インチのiMac がベストの選択であるのは間違いないが、予算的に厳しいとの事。 そもそも最初は5万円のノートPCという話だったので。 一つ選択の為のヒントを出すと、予算に余裕がないのであればHDDのカスタマイズは取り合えず不要である。 何故ならば、Macは内蔵が遅いHDDでも、SSDを外付けすると高速化が可能だからだ。 MacWindowsと違い、外付けのドライプを起動ドライプとすることが出来る。 また、thunderbolt接続はSATA3接続よりも転送速度が速い。 SATA3とは|Serial ATA 3.0|SATA III|Serial ATA/600 − 意味 / 定義 / 解説 / 説明 : IT用語辞典 Thunderboltとは|Light

    Macは内蔵が遅いHDDでも、SSDを外付けすると高速化が可能 - スネップ仙人が毒吐くよ
    gazi4
    gazi4 2016/12/31
    PowerPCのMac、OSXがネイティブになる前の世代は外付けUSBで起動できなかったりする(FireWire 400)
  • Amazon購入ボタンで人生の格差を思う - スネップ仙人が毒吐くよ

    アマゾンが12月5日、日での販売を開始した、「アマゾン ダッシュ ボタン(Amazon Dash Button) 」が話題のようである。 概要はすでに有名であると思うので、ここでは詳しく述べない。要は、普段使っている日常品が無くなりそうになったら、ボタンを押すだけでその商品が届くというサービスである。 2016/12/6日20:40追記 子供のいたずらが心配というブックマークコメントがありましたが、Amazonの説明では 重複注文を防止 商品が届くまでボタンを何度押しても一回分の注文のみ。意図しない重複注文を防ぎます。(重複注文の防止をオフにする設定も可能です)また、商品の注文時に確認通知が届くので、注文内容を確認した上でキャンセルも可能です。 との事です。(追記ここまで) このニュースを聞いて、自分の大学時代の先輩との会話を思い出した。 「お金ってどのくらい稼げたらいいんだろうね?」

    Amazon購入ボタンで人生の格差を思う - スネップ仙人が毒吐くよ
    gazi4
    gazi4 2016/12/06
    "普通にサラリーマンになったって、日常品の値段をいつも気にしなきゃいけないじゃないか" 漫画家とか俳優とか映画監督、TVほどキラキラしてないが非日常的な職業に憧れてたので分かる。
  • Amazonほしい物リストからスマホが届きましたが…… - スネップ仙人が毒吐くよ

    日は奇しくもiPhone 7の発表日。格安スマホの貧乏記事に目をかける人は少ないかもしれませんが、前回、楽天モバイルのAPN(アクセスポイント)変更で自分のスマホが使えなくなると嘆いたところ、なっ何とAmazonほしい物リストからスマホが届いてしまいました! snep1000.hatenablog.com FREETEL Priori3 LTE(マットブラック) やばい、やばすぎます!当にスマートフォンです、ガチョーン(死語 贈って下さった方、誠にありがとうございます。 と、素直にお礼をいいたいところなのですが、実は自分、昨日の深夜にスマホを注文してしまったのです。既に発送のメールが届いております。 先にほしい物リストをチェックしてから、注文ボタンを押せば良かったのですが、まさかこんなに高価な物が届くとは、思ってもみませんでした。リストに載せていて「まさか」というのも何ではありますが、

    Amazonほしい物リストからスマホが届きましたが…… - スネップ仙人が毒吐くよ
    gazi4
    gazi4 2016/09/08
    えらい人がいたもんだ。ちなみに欲しいリスト中で仕事に役立つと思うのが【X-rit​e エックスライト】
  • NHK貧困報道の女子高生への批判に違和感 - スネップ仙人が毒吐くよ

    タイトルにはマイルドに「批判」と書いたが、これは根拠なき叩きだし、いじめだと思う。 hosyusokuhou.jp hosyusokuhou.jp 18日NHKニュースが、我が国の子供の貧困の一例として、母子家庭の女子高生がデザイン系への進学をあきらめている事を伝えた報道で、背景に写った画材や趣味のグッズ類から、一部のネット民が「貧困ではない」と報道のねつ造を疑い、更には女子高生のTwitterからアニメグッズの大人買いやコンサートのチケット、レストランでの事等の高額消費と思える事例を発掘したことから、炎上騒ぎとなっている件のことだ。 まず違和感を感じるのが、「PC買えなくてキーボードで我慢」の話。 ネット民は「PCなんか2万でも買える」と叩きまくっているが、この話は中学時代に彼女が自分の身に起きた体験として語っている事であって、PCがたとえ安く買える物だったとしても、その時に実際PC

    NHK貧困報道の女子高生への批判に違和感 - スネップ仙人が毒吐くよ
    gazi4
    gazi4 2016/08/21
    "矛盾していないか?あなたたちは、金持ち?貧乏人?いったいどっちの味方なのか?"
  • 小説「君の膵臓をたべたい」の表紙の場所はここ?! - スネップ仙人が毒吐くよ

    昨日の福井市足羽川の桜並木のエントリは好評で、久々にブクマがたくさん付いた。 といっても、ひとけたなんだけどorz snep1000.hatenablog.com そのなかに気になるコメントがあった。 福井の桜名所、足羽川桜並木と足羽神社もほぼ満開 - スネップ仙人が毒吐くよ 足羽川の桜通りは「君の膵臓をべたい」の表紙モデルだそうです。綺麗ですね! 2016/04/01 17:22 b.hatena.ne.jp 「君の膵臓をべたい」って何だ? 君の膵臓をたべたい 作者: 住野よる 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2015/06/17 メディア: 単行 この商品を含むブログ (16件) を見る 2016年の屋大賞にノミネートされた、人気小説らしい。 全然知りませんでした、さすがひきこもり。 それで問題の表紙だが、 君の膵臓をたべたい | 双葉社 一目見て、すぐに場所がピンと来た

    小説「君の膵臓をたべたい」の表紙の場所はここ?! - スネップ仙人が毒吐くよ
  • 久々にMac OS9を起動 - スネップ仙人が毒吐くよ

    先日のエントリでちょこっと書いたけど、何年放置したかも忘れている古いMacを動かしてみた。 snep1000.hatenablog.com OS10.5までは入ってるんだけど、それ以降はアップグレード不能で放置していた。 OS9を起動させたのは、物のPhotoshopと、Illustratorが入っているから。もちろんバージョンは超古いw Windowsに入っているエレメンツが挙動不審でも、いざとなったらこっちで編集すれば良いかと。 あと、自分はPhotoshopはある程度使えるんだけど、Illustratorは全く使えない。 知っている人には説明不要だが、こっちはベクターファイルといって、特殊な描画の仕方をしているので、ペンタブでペンを普通に動かしても線が引けない。 ベジェ曲線というやり方で線を引くので、それの練習を積まないとまともに使えないのだ。 今更、プロのイラストレーターなろうと

    久々にMac OS9を起動 - スネップ仙人が毒吐くよ
    gazi4
    gazi4 2016/02/27
    PowerPC用ソフトを新品500円で買ったんだけど、古Macが壊れてしまい結局引越時に捨てちゃったのがもったいなかった。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010418/ascii.htm ←今のMacならタイムマシーンとリカバリモードに相当する
  • 髭ガンダムもどきの人がパクリを語る。 - スネップ仙人が毒吐くよ

    18分間くらいで楽して書いたエントリの所為か、髭ガンダムもどきのイラストアイコンで有名な人気ブロガーが、見事な面の皮の厚さを披露している。 delete-all.hatenablog.com とても楽をしているなんて言えない。尊敬…いや畏敬の念を持ってさえいる。パクリエイターが乗り越えたであろう葛藤、言い換えれば面の皮の厚さに。 いま求められているのはパクる力かもしれない。 - Everything you've ever Dreamed 面の皮が厚いのはいったい誰のことだろうと、思わずにいられない。 こういうと、恐らくこう反論するに違いない。 これは、そのまま真似た訳ではない。細部をよく見たまえ、違うだろう。オマージュもしくはパロディだと。 文章をそのまんまコピーしたCopy_writingは論外にしても、五輪エムブレムの人は要素は似ていても微妙に違った物であったし、元セクシー女優現女流

    髭ガンダムもどきの人がパクリを語る。 - スネップ仙人が毒吐くよ
    gazi4
    gazi4 2016/02/05
    ガンガルって、パッケージ毎に描かれたセル画風の登場人物が、日の目を見ない努力を想像させてくれて大好き。そういう意味で、ビックリマンのアニメ化は裏切られたなあ
  • 実写アイコンに変更しました - スネップ仙人が毒吐くよ

    予告通り、アイコン画像を実写に差し替えます。 snep1000.hatenablog.com てことで、スネップ仙人こと、えむふぃぎゅあの自撮り顔写真公開。 それではいきますぞ。 次にろくろ回し 黒めがね 怪しすぎるw てな感じだが、アイコン画像はこちらに決定。 普通は、自分で描いたイラストにする物だろうが、自己ブランディングには顔を晒した方が良いでしょ。 会社勤めで、プライベートなブログがバレるとヤバイというわけでもないし、普段あまり人とは出会わない、ひきこもりだから。 地元の同窓生とも30年以上誰とも会ってないから、問題ないだろう。 よく行くドラッグストアの店員さんに「ブログ見てますよ」と言われたらショックだけど。 こんなオッサンですけど、今後もよろしくお願いします。 TaoTronics 自撮り棒 Bluetooth無線 シャッターボタン付き iPhone/Android対応 TT-

    実写アイコンに変更しました - スネップ仙人が毒吐くよ
    gazi4
    gazi4 2016/01/12
  • 「死ね」より気軽に使われて傷付く言葉 - スネップ仙人が毒吐くよ

    「死ね」をNG言葉として、絶対に使わない、使ったヤツを許さない、コメントの削除対象等としている人は非常に多いようだ。 nlab.itmedia.co.jp だが、自分が最も傷付く言葉は「氏ね」ではない。 それよりも、「キモイ」「ゴミ」「終わりだ」もしくはそれを意味する類語*1の方がよりショックが大きい。 何故なら、「氏ね」は「ばか」や「あほ」と同等の抽象的罵倒語として使われる事が多く、単に「俺のこと嫌いなのね」程度に受け流す事も可能だからだ。 「氏ね」と言っても、普通は当にそうなるとは思わないわけで、たちの悪い冗談的にカジュアルに口にする人がいるというのは、そう不思議でもない。 ところが、「キモイ」「ゴミ」「終わりだ」になると、より具体的に攻撃しているわけで、それがコンプレックスを持っている部分にヒットしたなら、とても無視などできる物ではない。 身体がガクガクと震え、時には涙を流して落ち

    「死ね」より気軽に使われて傷付く言葉 - スネップ仙人が毒吐くよ
    gazi4
    gazi4 2016/01/11
  • ブログを始めてわかったこと(はてなブログでの体験記)【改変ネタ】 - スネップ仙人が毒吐くよ

    改変ネタ。 2015年11月から、自分ははてなブログを始めた。まともな仕事を見つけられないスネップなので、ポイントサイトをやりながら毎日更新した。大してPVも集まらず、はてなブログProにすることもなかった。ホッテントリに入ってバズる事*1もしばらくなかった。 基的に、自分は典型的な痛いブロガーだった。いいかげんで、愚かで、自発的に働こうなんて考えもしなかった。 はてなブロガーはDQN、と世の中の人たちも思っていることも実感した。はてなでブログを書いているんだと伝えると、両親や知人はがっかりした。「まだ、はてなブログを書いているの?」「私だったら、絶対にあんな所で書かない」といった遠回しな批判や、「今日はブログを書くのやめなよ(そんなの物の仕事じゃないじゃない)!」といった彼らなりの励ましから、その事がわかった。 自分自身も心の中で同じ様に思っていた。自分はひどいブロガーだった。タイピ

    ブログを始めてわかったこと(はてなブログでの体験記)【改変ネタ】 - スネップ仙人が毒吐くよ
    gazi4
    gazi4 2015/12/09
  • 【MVNO】ドコモの白ロムAndroidは買わない方が良い - スネップ仙人が毒吐くよ

    自分が現在使っているスマートフォンは、NTT docomoの白ロム(中古)AndroidにMVNOの楽天モバイルのSIMカードを挿した物だ。 機種はかなり古いものでSHARP SH-13Cである。 docomo with series AQUOS PHONE f SH-13Cトップ|製品ラインアップNTT DOCOMO |AQUOS:シャープ 今年の1月に、右側の赤い物を充電器・2GB microSD付で購入。フリマサイト「ムスビー」経由で2800円だった。 この機種の特徴である無接点充電が出来る純正充電器付で、比較的美品だった為、お得な買い物だと思っていた。 しかし、1ヶ月も経たないうちに電源ボタンが陥没したまま戻らないトラブルに見舞われた。 表面のボタンをピンセットで取外して見たものの、中のスイッチ部品の中央部のゴムが穴に斜め向きにめり込んでいた。直そうとピンセットでこねくり回した所、

    【MVNO】ドコモの白ロムAndroidは買わない方が良い - スネップ仙人が毒吐くよ
    gazi4
    gazi4 2015/12/08
    "だが、それでもこれを選ばざるを得ない事情だったのだ"
  • 1