タグ

謎と言吾に関するgimonfu_usrのブックマーク (116)

  • 「いつ使うねん」と思ってしまう言葉

    ・すわ◯◯◯ ・やんぬるかな ・やらいでか ・まんじりともせず ・果たして ・なまじっか ・ゆめゆめ ・笑止 ・ええいままよ ・あいわかった ・なかなかどうして ・南無三 ・片腹いたし ・あまつさえ ・ごきげんよう ・けだし ・ちょこざいな ・待てよ? ・あなた by増田

    「いつ使うねん」と思ってしまう言葉
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2024/04/30
    ( つねに使ってる。特に脳内。 )
  • https://www.quora.com/My-English-is-poor-It-is-okay-for-me-to-read-and-write-in-English-but-I-feel-very-difficult-to-listen-or-speak-in-English-What-should-I-do

  • ウルトラマン大好きな弟を罵倒する愛国的な中国少女…全文翻訳でわかった真相 - 黒色中国BLOG

    たぶん、ウルトラマンが好きな弟?を罵倒する姉。 「日人がどれだけの中国人を●したのかわかってるの?」 「ここは中国なのよ!日が好きなら今すぐ日に行きなさい!」 どんな「教育」をやれば、こんな小さな子どもを、ここまで歪んだ考えに洗脳できるのか…(^_^;)pic.twitter.com/5VaV04Vtjk — 黒色中国 (@bci_) 2024年2月5日 こちらのツイートが注目されましたが、動画では彼女の発言の最後の部分が途切れており、字幕がよく見えなかったため、コマ送りで確認したところ、新事実が発覚しましたので、全文を日語に翻訳してみました。 全文翻訳でわかった「真相」とは? 罵倒されている人物が映像には出てこないのですが、状況や文脈から察して、たぶん弟と思われます。 あの中国少女の発言を全て書きだすと、以下のようになります。 1)「你喜欢奥特曼是吧」 アンタ、ウルトラマンが好き

    ウルトラマン大好きな弟を罵倒する愛国的な中国少女…全文翻訳でわかった真相 - 黒色中国BLOG
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2024/02/06
    ( 遠藤誉先生… )
  • 英仏は親パレスチナ、独は親イスラエル SNS 言語で温度差 - 日本経済新聞

    イスラエルとイスラム組織ハマスの衝突を巡り、SNSでは言語ごとに意見に温度差が見られる。約190万件の投稿を分析すると、英語・フランス語圏では親パレスチナ、ドイツ語圏は親イスラエルの意見が多い傾向にあった。ネットに根付く意見の違いが各国・地域の世論形成に影響を与える可能性も無視できない。欧米で異質のドイツ衝突が始まった10月7日から11月8日までに、X(旧ツイッター)やインスタグラム、ユーチ

    英仏は親パレスチナ、独は親イスラエル SNS 言語で温度差 - 日本経済新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2023/12/15
    ( 独・仏は、あんま波がないのな。タイムライン関係なく党派ごとの投稿数が一貫してる。)
  • 「古事記」も「源氏物語」も実は読解不能だった…日本語学の専門家が絶賛する「研究者・本居宣長」のすごさ 「係り結び」の法則がわかったから、読めるようになった

    この人は、毎日、勉強していて楽しかったのだろうなぁと思いました。勘は鋭いし、具体的なことから抽象的なことを読み取る力も優れているし、一緒に話したら楽しいだろうなぁと思って、頁を捲ったのでした。 さて、宣長のすごい業績は、三つあります。 ひとつは、古典研究についてです。なんと言っていいのか分からない、ことばにしてしまうと失われてしまうかもしれない、日的な情緒を「もののあはれ」ということばで表すことができたからです。 二つめは、日語の文法についての研究、三つめは漢字音研究です。 さて、居宣長の日語の文法の研究の中心は、「係り結び」と「活用」です。「係り結び」は高校の古典で習いましたね。「ぞ、なむ、や、か」という「係り助詞」があると文末の活用形が連体形になる。「こそ」があると已然形になる。 これを発見したのは、居宣長です。 古代日人思考を知るカギだった 我々がいわゆる「古典」で習う『

    「古事記」も「源氏物語」も実は読解不能だった…日本語学の専門家が絶賛する「研究者・本居宣長」のすごさ 「係り結び」の法則がわかったから、読めるようになった
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2023/05/25
    "「皇国史観」の立場から「すごい!」と書いているのではないということを知ってほしい" (国文じゃないけど『辻が花』とかも製造方法が不明だったとか〔受け売り〕。ほかにも有りそうでちょと怖いな。)
  • JR東日本 駅のロシア語案内板 覆い隠すも批判受けて元の状態に | NHK

    JR東日は、都内の恵比寿駅の構内に設置していたロシア語による案内板について、利用客から「不快だ」という声が寄せられたとして紙で覆い隠していましたが、「差別につながる」という批判を受け、15日から元の状態に戻すことにしています。「誤解を与えて申し訳ない」と話しています。 JR東日は、東京 渋谷区の恵比寿駅構内に、東京メトロ 日比谷線に乗り換える人に向けてロシア語で「中目黒」や「六木」と書かれた案内板を設置していますが、今月7日から紙で覆い隠していました。 JR東日によりますと、理由について、ロシアウクライナに軍事侵攻して以降、利用客から「案内板を見ると不快だ」という声が複数寄せられたためとしています。 これに対し、SNSなどで「差別につながる」といった批判が相次いだことから、一転して15日から元の状態に戻すことを決めたということです。 JR東日は「批判を受けて元の状態に戻すことが

    JR東日本 駅のロシア語案内板 覆い隠すも批判受けて元の状態に | NHK
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2022/04/15
      ( 東京  /恵比寿駅 )
  • おじさん構文「~カナ?」でわかる“実は繊細なおじさん心理”。日本語学者が解説 | 日刊SPA!

    ネット上で「気持ち悪い」と炎上しがちな「おじさん構文」。中高年男性が使いがちなメール・LINEの文章を指すものとして、2017年頃から広まった言葉だ。やたらと多い句読点、乱用される絵文字と顔文字、下心を感じさせる文章。これらがおじさん構文の特徴とされている。 何故おじさんはおじさん構文を書いてしまうのか? その謎を探るべく、横浜国立大学非常勤講師で日語学者である松浦光氏に解説を求めてみた。松浦氏いわく、「おじさん構文の裏にあるのは、おじさんたちの自信の無さ」なのだとか……。 取材に応じてくれたのは、横浜国立大学非常勤講師の松浦光氏。日語学者として若者言葉や比喩表現などについて研究している。 おじさん構文の発祥について、松浦氏は「週刊誌などの夜遊びレポートが起源では」と仮説を立てる。 「昭和から平成にかけて週刊誌によく掲載されていた、“夜の街レポート”の文体がベースとなっているのではない

    おじさん構文「~カナ?」でわかる“実は繊細なおじさん心理”。日本語学者が解説 | 日刊SPA!
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/12/18
    ( 「チャタレー夫人はわたしだ」カナ? )
  • ドイツ人に驚かれたこと

    俺が「ドイツのウィーンに言ってみたい」 って言ったらドイツ人が驚いてたよ。 「日人は英語発音のヴィエナじゃなくてちゃんとウィーンと発音するんだな」って。 まあその後ウィーンはオーストリアだぞと指摘されたんだが。

    ドイツ人に驚かれたこと
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/12/12
    (日本語は「発音」が単純なことでは世界有数らしい。) ( もしかしたら申し訳ないけど、「他の単語の発音の日本語ナマリに比べて」の可能性も微レ存。ちがってたら謝罪。)
  • おじさん構文よりも「POPEYE構文」の方がキツいって、シティボーイたちはみんな気付いてる。

    神と和解せよ @YUiFUNAMi__ おじさん構文よりも「POPEYE構文」の方がキツいしキモチ悪いって、シティボーイたちはみんな気付いてる。派手な絵文字がない“イサギ良さ”が幅広い層をうんざりさせてる秘訣ってことかも。サラリと着たいシャツ。60,000円 2021-10-18 17:50:03

    おじさん構文よりも「POPEYE構文」の方がキツいって、シティボーイたちはみんな気付いてる。
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/10/20
    (「纔か二銭で観せ始めると、毎晩人の山をなします。上と下自由自在に事たりて開けゆく世は象が鼻かも」口語体なら魯文の『仮名読新聞』まで遡行しなくては。これは入歯師・利兵衛〔79歳〕氏の大象興行の記事。)
  • 3100年前の土器片に「士師記」関連の文字 イスラエルで出土

    【7月13日 AFP】イスラエル南部のキリヤットガット(Kiryat Gat)市近郊の遺跡でこのほど、約3100年前の土器片が出土した。 キルベット・エル・ライ遺跡(Khirbat er-Rai)で見つかった紀元前1100年頃の土器片には、カナン語で「Jerubbaal」とインクで書かれていた。旧約聖書の士師記の時代のもので、こうした発見は初めてだという。 土器片は、ヘブライ大学(Hebrew University of Jerusalem)、イスラエル考古学庁(IAA)、豪マッコーリー大学(Macquarie University)による発掘調査で見つかった。(c)AFP

    3100年前の土器片に「士師記」関連の文字 イスラエルで出土
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/07/13
    ( /旧約聖書 )
  • 退屈日記「仏サッカー代表選手が日本人大差別の報道を分析。くそ野郎は誰だ!」

    JINSEI STORIES 退屈日記「仏サッカー代表選手が日人大差別の報道を分析。くそ野郎は誰だ!」 Posted on 2021/07/04 辻 仁成 作家 パリ 某月某日、ヤフーニュース開いたら、トップニュース欄に「フランス代表FW、日人侮辱か」という見出しがあって、覗いてみたら、サッカーニュースサイト「ゲキサカ」に「デンべレとグリーズマンが日人を侮辱か、・・・『醜い顔』『後進国の言葉』『技術的に進んでないのか』というタイトルが踊っていた。うわ、なんだこれ・・・。 ぼくもこれを読んだ後、「グリーズマン、応援していたのに、このくそ野郎、差別主義者メ、二度と日の土を踏ませるものか」と思った。←大げさですね。えへへ。 多くの日サッカーファンがそう感じたはずだ。 でも、61才の父ちゃん、ちょっと待てよ、と冷静になってみた。 こういう差別発言って、ちゃんと当に誰が何を言ったか調べ

    退屈日記「仏サッカー代表選手が日本人大差別の報道を分析。くそ野郎は誰だ!」
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/07/04
    ( 「〔疲れて〕ヒドい面してる」という慣用句が語句そのまま英訳されて…という解釈。)
  • 『夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください

    『夏への扉』が実写映画が公開したというニュースが話題だ。 この機会に原作を読んでくれ、というSFファンの声が多くて当に辟易する。 SFはアイデアの新奇性、センス・オブ・ワンダーが重要なのであって、今さらヴェルヌやウェルズを読んだところで、価値はない(ギブスンやディックも同様)。 こういう「オススメSF」の話題になると必ず出てくるのが『夏への扉』だ。 はっきり言えるが『夏への扉』を薦めるやつは見る目がなく、センスに欠けていて、信用できないってことだ。 私もその手合いに騙されて、貴重な時間を無駄にしてしまった。 『夏への扉』は読まなくて結構。今からその理由を端的に3つ述べる。たったの3つだよ。 『夏への扉』は決して小説ではない。 『夏への扉』は好きなら読んでおくべき、みたいな薦め方もされる。 読んでみて驚いたのだが、これはまったくもって小説ではない。 なぜならはストーリーの筋とまる

    『夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/07/03
    ("J-POPの歌詞" を評価しないという価値観と感性〔感性いうのもテキトーな言葉だが〕が、そもそも…。)
  • 続『戸籍統一文字』の見たことない漢字、最終章

    法務省のウェブサイト『戸籍統一文字情報』で検索して出てきた見たことのない漢字。これらはいったいなんなのか。 趣味で漢字字典を編纂しているという方に、いろいろと聞いてみた。前回記事「『戸籍統一文字』の見たことない漢字はいったいなに?」の、続きです。 話が長くなってしまったので、続きです 前回、趣味で漢字字典を編纂している竹澤さんに、見たことのない漢字の素性をいろいろと聞いた。 しかし、あまりのボリュームに、いったん区切りとしたが、残りの部分もぜひ読みたいというご意見をいくつか頂いたので、続編を公開することにしたい。 趣味で、漢字字典を製作中という竹澤さん(左上)、筆者・西村(右上)、デイリーポータルZ編集部・古賀さん(左下)、デイリーポータルZ編集部・林さん(右下)以降敬称略 字、正字、略字、俗字、異体字、常用漢字、人名用漢字……とはいったいなに? 西村:ところで、戸籍統一文字を検索してい

    続『戸籍統一文字』の見たことない漢字、最終章
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/06/10
      ( ほほう。)
  • 新型コロナ変異株の名称、ギリシャ語のアルファベットを使用 WHO

    (CNN) 世界保健機関(WHO)は5月31日、新型コロナウイルスの主要な変異株について、新しくギリシャ語のアルファベットを割り振ったと明らかにした。これにより、一般の人々は変異株について、最初に検知された場所ではなく、ギリシャ語のアルファベットを使って言及できるようになる。 例えば、WHOは英国で見つかった変異株「B.1.1.7」を「アルファ」、南アフリカで見つかった変異株「B.1.351」は「ベータ」と呼ぶ。 WHOはツイッターへの投稿で、変異株の検知と報告によって汚名を着せられる国があってはならないと述べた。 WHOの専門家はギリシャ語のアルファベットの使用を推奨しており、そうすることで科学的な知識がない人々がより容易かつ実用的に議論できるとしている。 1月に初めてブラジルで見つかった変異株「P.1」は「ガンマ」、インドで最初に見つかった変異株「B.1.617.2」は「デルタ」となる

    新型コロナ変異株の名称、ギリシャ語のアルファベットを使用 WHO
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/06/02
        (24文字)
  • 「放射能水」から「処理された水」に NHKワールドが修正 | 毎日新聞

    NHKの前田晃伸会長は13日、衆院総務委員会に参考人として出席し、国際放送「NHKワールド JAPAN」で、東京電力福島第1原発から放出される処理水の英語表記を、「放射能水」から「処理された水」に修正したことを明らかにした。前田会長は、適正に処理された水だと明確にするために修正したと説明し、「より正確な表現に努める」と述べた。足立康史議員(維新)の質問に答えた。 NHKによると、番組は9日に放送。政府が福島第1原発にたまった放射性物質トリチウムを含んだ水を海洋放出する方針を固めたことを受け、テロップなどで処理水を「ラジオアクティブ・ウオーター(放射能水)」と英訳した。しかし、「処理されずそのまま放出されるような誤解を与えかねない」と外部から指摘があり、11日にサイト上で経緯を説明し、経済産業省などが用いる「トリーティッド・ウオーター(処理された水)」に差…

    「放射能水」から「処理された水」に NHKワールドが修正 | 毎日新聞
  • 商人が流れの用心棒に「先生」をつけるやつ

    なんでなんだぜ?

    商人が流れの用心棒に「先生」をつけるやつ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/03/24
    ( それは「お店にとって都合の悪いヒトを殺めてもらう」ときだけやろ。ワシの業界だと「念者」「兄者」となる。)
  • プーチン大統領 バイデン大統領の発言に「彼の健康を願う」 | NHKニュース

    アメリカバイデン大統領が、テレビのインタビューでロシアのプーチン大統領を人殺しだと思うかと聞かれ肯定したことに対し、プーチン大統領は「彼の健康を願う。これは皮肉ではない」と述べ、独特な表現で切り返しました。バイデン大統領の判断力に問題があるとみていることを示唆し、不快感を示したとみられます。 アメリカバイデン大統領は17日に放送されたABCテレビのインタビューで、ロシアのプーチン大統領について「人殺しだと思うか」と聞かれたのに対して「そう思う」と答えました。 プーチン大統領は18日、オンラインで行われた会議で、見解を聞かれたのに対し、正面のカメラを見据えながら「何と返答すればいいか。体に気をつけてほしい。彼の健康を願う。これは皮肉ではない」と述べ、独特な表現で切り返しました。 バイデン大統領の判断力に問題があるとみていることを示唆し、不快感を示したとみられます。 そして、アメリカがかつ

    プーチン大統領 バイデン大統領の発言に「彼の健康を願う」 | NHKニュース
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/03/19
       (あんま関係ないが、プーチン大統領、まだ、ワクチン接種💉しておられないのだな。)
  • 「ひとりごちる」という現代語はあるのか、ツイッターでの論議に日本語学者・飯間先生のご意見

    くろの @kurononbiri 継続調査 ・ひとりごつは現代においてあまり使用されない語であることは確かだが継続して使われてきた語 ・「ひとりごちた」はひとりごつの連用形+過去の助動詞、「ひとりごちる」は辞書には載っていない。造語というよりは誤用か(誤用と載せている辞書もあった) twitter.com/kurononbiri/st… 2021-03-13 16:41:51 くろの @kurononbiri 現代日語書き言葉均衡コーパス少納言で検索すると「ひとりごちる」用例は赤川次郎など8例、連用形「ひとりごち-」は27例、終止形「ひとりごつ」は1例。連用形での使用が一般的であるため、ひとりごちるが一般化しつつあるということかな。ただ、辞書に登録されるほどの用例がないということか。 2021-03-13 16:53:53

    「ひとりごちる」という現代語はあるのか、ツイッターでの論議に日本語学者・飯間先生のご意見
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/03/14
    ( "現代日本語書き言葉均衡コーパス少納言" ) ( 「なんなら」を「譲歩」でなくてただの「強調」につかう語法も成敗して欲しい。「ぐんくつの響き」と同様の、わかってやってる流行語用法なのか。)
  • 『香山リカ on Twitter: "ウグイル、ウルグイ、ウイルグ、ウルグアイ。 さて中国で人権問題が起きている地区はどこでしょう!? えーとえーと……グイウル! https://t.co/PuhGigE0NE https://t.co/RUt3zBRR13"』へのコメント

    政治と経済 香山リカ on Twitter: "ウグイル、ウルグイ、ウイルグ、ウルグアイ。 さて中国で人権問題が起きている地区はどこでしょう!? えーとえーと……グイウル! https://t.co/PuhGigE0NE https://t.co/RUt3zBRR13"

    『香山リカ on Twitter: "ウグイル、ウルグイ、ウイルグ、ウルグアイ。 さて中国で人権問題が起きている地区はどこでしょう!? えーとえーと……グイウル! https://t.co/PuhGigE0NE https://t.co/RUt3zBRR13"』へのコメント
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/02/08
      ( ? )
  • 語尾が「…」ばかり「三点リーダー症候群」 相手のせいにするズルさも

    「ですが…」「だよね…」など、文章の末尾に“てんてんてん”をつけるクセのある人はいないだろうか。この「…」は、「三点リーダー」といって、「、」や「。」などの句読点と違い、厳格な使用ルールはない。しかし、自由度が高い記号だからこそ、リモートワーク中の人々を惑わせているという…。 「問題なければ、それでも構いませんが…」 「できれば、そうしてほしいんですけど…」 1年近く経つコロナ禍で、リモートワークもすっかり定着した。都内の企業に勤める大山綾子さん(仮名・41才)は、自宅作業中に気づいた違和感についてこう話す。 「最初は、慣れないビデオ通話での会議が苦痛でした。電話がかかってくることも増えて、正直、面倒だなと思っていました。でも、いちばん厄介なのはLINEやメールだと気づいたんです。『電話よりLINEの方が仕事効率がいい』という実業家もいますが、うちの会社は逆です」 大山さんは、上司から連日

    語尾が「…」ばかり「三点リーダー症候群」 相手のせいにするズルさも
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2021/01/31
    (「相手の三点リーダー使用に責任感を刺激される」のは繊細マンすぎる。人生いたるとこに三点リーダーありだ。)