タグ

表現の自由とwebとlawに関するguldeenのブックマーク (23)

  • 海賊版サイト接続を抑止、スマホにフィルタリング機能標準搭載へ 総務省 - 毎日新聞

    漫画や書籍などを無断でインターネットに掲載する違法な海賊版サイト対策として、総務省は25日、スマートフォンなどの端末に、サイトへの接続制限機能の搭載を目指すと発表した。ウイルス感染を防ぐセキュリティー対策ソフトに海賊版へのアクセス抑止機能を加え、閲覧しにくくする仕組み。近くサービスが始まる見通しだ。 出版業界は海賊版サイトのリストを作っている。これをセキュリティー対策事業者に提供して「フィルタリング」という機能に取り込んでもらい、利用者が該当するサイトに接続しようとすると通信を遮断したり警告を出したりする。標準搭載を目指すが、利用者の選択を尊重し、解除も可能となる方向だ。 この記事は有料記事です。 残り212文字(全文502文字)

    海賊版サイト接続を抑止、スマホにフィルタリング機能標準搭載へ 総務省 - 毎日新聞
    guldeen
    guldeen 2020/12/27
    憲法の『検閲の禁止』も、役所じゃなく民間企業が行えば無問題なの?ザルじゃん▼海外のクレカ会社がポルノコンテンツ購入に難色を示す等の例もだけど『他人の好みや販売物を商売人が勝手に制限する』のは越権やん…
  • 海賊版サイト対策 ブロッキングの前にやるべきこと|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    7月26日に知的財産戦略部で海賊版サイト対策の議論が再開された。委員からはブロッキングの早期検討再開を求める意見が出たという。先の参院選では表現の自由、海賊版のアップロード側への対応が重要と訴えた山田太郎議員が自民党で比例2位の約54万票を獲得するなど、海賊版サイト対策のために表現の自由を犠牲にすることを許さない民意が示された矢先のことだ。 今回から「チャタムハウスルール」といって、各委員の発言を外で公表しないよう求めるという。これでは誰からの要請で何のために海賊版サイト対策を検討しているのかさえ外部からは検証できない。漫画家をはじめとした関係者の意見を十分に聞かず、通信の秘密や表現の自由に対する配慮が不十分だったために、与党プロセスで異例の廃案となった海賊版サイト対策だが、知的財産戦略部は何を反省したのだろうか。 折しも漫画村の類似サイトが立ち上がり、漫画村の主犯と目される星野路美容

    海賊版サイト対策 ブロッキングの前にやるべきこと|楠 正憲(デジタル庁統括官)
    guldeen
    guldeen 2019/07/29
    しかしこんな事をして、あとで「日本の経済成長の枷」になった場合、立案者は(金銭的な)責任を取れるのか? そんな度胸も無いくせに、他人の頭を押さえたがるヤツの、何と多いことか。
  • 川上量生さん推進の海賊版サイトのブロッキング、星野ロミさん逮捕でますます不要になる:川上量生さんとの訴訟を生暖かく見守る会 - ブロマガ

    というわけで、あれだけ問題視されていた漫画村運営者の星野ロミさんがフィリピンで身柄を取られてしまいました。 【独自】フィリピンで拘束された「漫画村」元運営者 星野ロミ容疑者の写真独自入手 https://www.fnn.jp/posts/00047147HDK/201907091343_kokusaibu_HDK これで、漫画村での被害総額3,000億円と言われていた金額の行方だけでなく、通常の民事刑事での追及では海賊版対策はできなくなると繰り返し主張されていた川上量生さんのお話も台無しになるわけでございます。 時間がかかっているとはいえ、福岡県警(とされている組織)が日大使館経由ですでに居場所の知れていた星野ロミさんの身柄をフィリピン当局に確保するよう願い出て、実際普通に拘束されておるわけですのでね。 一方、星野ロミさんはドイツ国籍やイスラエル国籍も持っているという謎報道も出てきており

    川上量生さん推進の海賊版サイトのブロッキング、星野ロミさん逮捕でますます不要になる:川上量生さんとの訴訟を生暖かく見守る会 - ブロマガ
    guldeen
    guldeen 2019/07/10
    そうするとカワンゴは、何をそこまで焦って『ネット検閲』に手を貸そうとしてたのかね。カドカワだって『ファンサブ』の余波で、海外に『ハルヒ』のDVDが売れたくせに(これは歴彦氏もテレ東のWBSで認めてる)。
  • 念法眞教から削除要請来た件とか、「はてなダイヤリー」が非公開になった件とか

    kamayan1192 @kamayan1192 @a_katu 「はてな窓口」によると、「宗教法人念法眞教の代理人弁護士より、削除申立」ですよ! 良い機会だから裁判で争いますよ! 2015-11-18 21:20:28

    念法眞教から削除要請来た件とか、「はてなダイヤリー」が非公開になった件とか
    guldeen
    guldeen 2015/11/21
    支援。▼相手のやってる法的行動が、明らかにSLAPPなのが最悪。
  • 「ネットの匿名性排除」を匿名の議事録で提言する警察庁・総合セキュリティ対策会議 | ガジェット通信 GetNews

    毎日新聞の18日付記事によると、警察庁が設置している総合セキュリティ対策会議は一連の遠隔操作ウィルス事件で真犯人が使用したとされる『Tor』を始めとする匿名化ツールの悪用を防止するため、プロバイダ各社に対して匿名化ツールを使用した通信をブロックするよう“自主的な取り組み”を要請すべきであるとする報告書を取りまとめたとのことです。 該当する報告書全文は20日時点ではまだ総合セキュリティ対策会議に掲載されていませんが、議事の概要と第1回から3回までの議事録は公開されています。しかし、この議事録は「ネットの匿名性排除」を議題にしているにも関わらず生活安全局長と事務局担当、そして10年以上も委員長のポストに居座り続けている前田雅英・首都大学東京教授を除いては委員の発言が完全に匿名化されており「ネットの匿名性排除」をテーマとする会議としては何とも矛盾を感じさせるものとなってしまっている感が否めません

    「ネットの匿名性排除」を匿名の議事録で提言する警察庁・総合セキュリティ対策会議 | ガジェット通信 GetNews
    guldeen
    guldeen 2013/04/25
    どのクチでそれを言う?まったく、誰も彼も『安全圏から石を投げる』のは好きなようで…。
  • グーグル、SOPAに対する抗議活動--サイトに請願書へのリンクを掲載

    Googleのホームページには同社のカラフルなロゴが表示されるが、米国時間1月18日、そのロゴが黒色の大きな検閲マークで覆われた。 ユーザーがそのマークをクリックすると、「End Piracy, Not Liberty(自由をなくすのではなく、著作権侵害行為を終わらせよう)」という請願書が表示される。この請願書は、米上院と米議会で投票にかけられる2つの著作権保護法案に抗議するために人々に署名を求めるものだ。 請願書には、「何百万もの米国人が『Stop Online Piracy Act(SOPA)』と『Protect IP Act(PIPA)』に反対している。なぜなら、これらの法案はインターネットを検閲し、米国の経済成長を鈍化させるからだ。手遅れになる前にこの請願書に署名して、議会にPIPAとSOPAに反対票を投じるよう促してほしい」と書かれている。 18日、何百万もの人々がGoogle

    グーグル、SOPAに対する抗議活動--サイトに請願書へのリンクを掲載
    guldeen
    guldeen 2012/01/19
    これが米国一国だけならまだしも、世界中にこれを適用させよう・米国政府主体でウェブの情報を『検閲』させろ、ってんだから、そらマジキチとか言われるわ。
  • “児童ポルノ=ブロッキング対象”ではない? 閲覧可能なままの画像も 

    guldeen
    guldeen 2011/11/17
    俗に言う『治安警察』方式にすると、それこそ(憲法違反となる)"検閲"になってしまう。面倒であっても、ユーザらにいちいち通報してもらうほうが効率が上がるはず。
  • ニュース30over : 児童ポルノ:ブロッキングきょう開始・・・しかしドメインでは規制されず - ライブドアブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/21(木) 10:27:23.72 ID:bIR47JFuP 児童ポルノ:ブロッキングきょう開始 接続9社、事業者拡大が課題 大手を中心とするインターネット接続事業者(プロバイダー)が21日、児童ポルノ画像のブロッキングを開始する。 実施プロバイダーは9社となる見込みで、児童ポルノ画像について、ユーザーの接続を強制的に遮断し、閲覧防止の措置を講じる。 ブロッキングは原則として、削除要請があるにもかかわらず、サイト管理者が削除していない児童ポルノ画像が対象。 アドレスリスト作成管理団体が、画像を掲載しているサイトのリストをプロバイダーに提供する。 今年3月、児童ポルノ流通防止対策専門委員会が、民間団体「インターネットコンテンツセーフティ協会(ICSA)」をリスト作成団体に選定。 プロバイダーが比較的安価に導入できる「DNS」方式を採用し

    guldeen
    guldeen 2011/04/21
    ただその関係で、誤ブロック・あるいは『当事者間では問題の無い作品が、なぜか規制』(例:スコーピオンズの『ヴァージンキラー』のジャケ)になるので、それはヤメテクレ。
  • 日本版「金盾」開始、児童ポルノサイトをブロッキング

    2011.4.21 日版「金盾」開始、児童ポルノサイトをブロッキング Tweet 18コメント 1:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/21(木) 10:27:23.72 ID:bIR47JFuP 児童ポルノ:ブロッキングきょう開始 接続9社、事業者拡大が課題 大手を中心とするインターネット接続事業者(プロバイダー)が21日、児童ポルノ画像のブロッキングを開始する。 実施プロバイダーは9社となる見込みで、児童ポルノ画像について、ユーザーの接続を強制的に遮断し、閲覧防止の措置を講じる。 ブロッキングは原則として、削除要請があるにもかかわらず、サイト管理者が削除していない児童ポルノ画像が対象。 アドレスリスト作成管理団体が、画像を掲載しているサイトのリストをプロバイダーに提供する。 今年3月、児童ポルノ流通防止対策専門委員会が、民間団体「インターネットコンテンツセーフティ協会(

    日本版「金盾」開始、児童ポルノサイトをブロッキング
    guldeen
    guldeen 2011/04/21
    この問題は、日本国内というか『西洋諸国』からのせっつきがあったからね。ただ海外は、『次はエロ漫画規制』を言い出してきてるので、それには断固反対。
  • 欧州議会:児童ポルノを口実にした全インターネット検索の監視の動き | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、スウェーデン海賊党欧州議会議員Christian Engströmの「Written declaration 29, for data retention of Internet searches」という記事を翻訳したものである。 原典:Christian Engström, Pirate MEP 原題:Written declaration 29, for data retention of Internet searches 著者:Christian Engström 日付:May 31, 2010 ライセンス:知らん 今、全ての欧州議会議員が、データ保全指令を検索エンジンにも拡張することを求める「宣言書(Writ

    guldeen
    guldeen 2010/11/05
    児童救済の名目で、例えば漫画や絵の規制もされたらカナワン。あとこの理屈なら、『自分の幼少期の写真』すらウェブに晒せなくなるが、そこはどうなの?
  • インターネットブロッキング、検閲や実質それに相当するような全ての施策の停止、廃止 | 国民の声アイディアボックス

    インターネットブロッキング、検閲や実質それに相当するような全ての施策の停止、廃止@01224 8. 新成長戦略以外の投稿 - 投稿 - つぶやく | はてブ | delicious - 問題を報告 私は、インターネットブロッキングを含むすべての検閲に反対します。 民間を通したものでも、実質検閲と同じ状態になるので反対です。 いかなる理由も例外として許せません。 私はこの国に北朝鮮中国のような国にはなってもらいたくないのです。 考えてみてください。 もし通信の秘密が侵害されても違法物の存在によって違法性が阻却されるというなら 郵便物等も全て開封して調べてもよいことになります。 公権力が国民全員の郵便物を毎回開いて、都合の悪いものや違法なものがないか探す・・・ なにか、息苦しくないですか。戦前の日か今の北朝鮮中国に近づいているとは感じませんか。 そんな世の中にこの日

    guldeen
    guldeen 2010/10/12
    『青少年育成のため』と謳いつつ、実質“成人向けのエロ・猟奇コンテンツをウェブから一掃”になってるのが問題。なんで、まず『ゾーニング』するって発想が行政側や警察には無いの?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    guldeen
    guldeen 2010/05/27
    もっと他にやる事はあるんじゃないの? 虐待親に対抗するための、児相の権限強化(警察並みに)とか。
  • Twitlonger: 児童ポルノの至上の魅力  複数の海外の友達からこの記事を紹介された

    For when you talk too much for twitter Follow @twitlonger for updates and support. 兼光ダニエル真 On Monday 3rd May 2010, @dankanemitsu said: reply 児童ポルノの至上の魅力  複数の海外友達からこの記事を紹介されたので、簡単な紹介をします。 http://christianengstrom.wordpress.com/2010/04/27/ifpis-child-porn-strategy/ ネット検閲システムやフィルタリングを強制するのに児童ポルノほどありがたいものはないというのを音楽映画の違法DL防止ロビイストが話していたのです。 その場に居た人間があまりにも露骨かつ厭らしい言動に驚いてブログで取り上げてくれた具合でした。 ネット規制を推進す

    guldeen
    guldeen 2010/05/05
    バチカンが、世界での『神父による信者子弟への強制猥褻』事例を咎めたように、"神の威を借りた"聖職者の言説・活動ほどウサンくさいものはない。「俺ルール」の押付けをしてくる者に、ムリに耳を貸す事は無い。
  • 匿名で誹謗中傷することに特段のリスクがない環境下では,間違ったことなんかしなくてもいわれのない誹謗中傷を執拗に受けることは容易に起こりうる。 - la_causette

    匿名で誹謗中傷することに特段のリスクがない環境下では,間違ったことなんかしなくてもいわれのない誹謗中傷を執拗に受けることは容易に起こりうる。 novtanさんが次のように述べています。 これも飛躍していて、そもそも「責任主体として名乗りを上げないといけない場面も多い」のであればその場合だけ名乗ればいいわけであってさ、常に実名でなければならないことの理由にはなってないわけじゃない。当然こういう場合で実名が必要なのはわかる。でも責任を取るってことは間違ったときに非難される覚悟の上でやるわけでしょ。もちろん、いわれのない非難を受けることだってあると思うけど、やっていることが間違ってなければちゃんと応援してもらえるんじゃないのかなあ。 で、そういう必然的に実名が必要以外の場合のことを語っているわけだけど。 しかし,売名のために実名を開示している人に対する匿名さんによる誹謗中傷への対策にはならないが

    匿名で誹謗中傷することに特段のリスクがない環境下では,間違ったことなんかしなくてもいわれのない誹謗中傷を執拗に受けることは容易に起こりうる。 - la_causette
    guldeen
    guldeen 2009/10/18
    『成りすまし』の"被害"を実際に受けた身としての感想は、「ふだんの言動で人は評価・判断される」って事。小倉氏は、自分の言動が他者には"慇懃無礼"に映る、って事が自覚できないの?そこを批判されてるのに…。
  • ネットを弾圧する方法について考えてみた - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ネット社会が自由である時代は、あとしばらくの話かもしれません。 というわけで、政府がネット社会を弾圧するとしたらどういう方法がありうるかを海外や過去の歴史を参考にしながら、考えてみました。 ・ 匿名性の廃止 これはすでに、韓国なんかではネットのへのアクセスを全部登録制にしようとしているようです。匿名のネット文化の発達している日だと、大反発必至ですが、それだけに効果の高い施策といえるかもしれません。とりあえず池田先生は喜びそうです。 ・ ネット鎖国 中国を参考にして日から海外へのアクセスはすべてファイアーウォールごしにして検閲をするというのは有効な方法だといえます。 ネットに国境をつくるのであれば、徴税権も行使したいということで、PV税みたいなものも考えられます。これはお金で徴収するのではなく、10PVごとに1回は政府の広告が強制表示されるとかいうものでいいでしょう。 ・ 集会の禁止 暴

    ネットを弾圧する方法について考えてみた - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    guldeen
    guldeen 2009/07/16
    自分らに都合の悪い言説の流布を、ネット規制すれば止められる、と思ってる支配層の考えそうな事だ。アホらしい、「人の口に戸は立てられぬ」という諺をキミらに送ろう。
  • sakichan.org - sakichan リソースおよび情報

    sakichan.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sakichan.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    guldeen
    guldeen 2009/07/03
    児童ポルノに限らないネットでのエロ画像・動画禁止→裸体では無いものまで『自主規制』され、インフラとしてのネットの需要の大幅な低下が予想。ちなみにキャプテンシステムはエロを規制したため、没落が早かった。
  • asahi.com(朝日新聞社):ネット書き込みで名誉棄損、二審は逆転有罪 東京高裁 - 社会

    インターネットのホームページに書き込んだ内容について名誉棄損罪に問われた会社員(37)の控訴審で、東京高裁(長岡哲次裁判長)は30日、ネット上の名誉棄損についての「新基準」を示して無罪とした一審・東京地裁判決を破棄し、求刑通り罰金30万円の有罪判決を言い渡した。会社員は上告する方針。  判決によると、会社員は02年10〜11月、自分が開設したホームページに、ラーメン店をフランチャイズ展開する都内の企業が、宗教団体と関係があるとする虚偽の内容を書き込んだ。  一審判決は、この記載内容について、同罪に当たるとしながらも、内容が真実かどうかについて、ネットの個人利用者に要求される水準の調査を行った場合などは刑事罰に問えない、とする新たな基準を示した。  しかし、高裁判決は「ネットの個人利用者に限って、基準を緩和する考え方には賛同できない」として一審判断を覆した。

    guldeen
    guldeen 2009/01/31
    平和神軍とらーめん花月とグロービートジャパンvs悪徳商法マニアックスの構図。
  • 児童ポルノサイトの閲覧制限、総務省が実証実験へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    同省の研究会が26日にまとめる報告書案に方針を盛り込み、来年度にも実施する。 実験対象の技術は、閲覧を制限するサイトのリストを作成し、利用者が該当サイトのURLを入力した際に閲覧禁止の文言を表示するページなどへ誘導するというものだ。同様の技術は、北欧を中心に10か国で導入されている。総務省はインターネット接続業者に実験への参加を呼びかける。

    guldeen
    guldeen 2008/11/25
    どう考えてもやってる事は検閲じゃないのかこれ…。やる奴はtorrentだのp2pソフト使って交換するだろうし、結果的にまじめなユーザだけがバカを見る、どこかで見たような構図の焼き直しになりそうな悪寒。
  • 「ネット規制法、保護者も子どもも迷惑」とPTA連会長 MS、ヤフーなどと会見

    「なぜ保護者に一度も相談がなかったのか。急にやられて一番迷惑するのは子どもと保護者だ」――全国高等学校PTA連合会の高橋正夫会長は4月23日、与野党が国会への提出を目指している「青少年ネット規制法」に反対する会見に、マイクロソフト、ヤフー、楽天、ディー・エヌ・エー(DeNA)、ネットスター(フィルタリングソフト大手)とともに参加し、法案への苦言を呈した。 左から全国高等学校PTA連合会の高橋正夫会長、DeNAの春田真総合企画部長、ネットスターの高橋大洋広報部長、マイクロソフトの楠正憲CTO補佐、ヤフーの別所直哉法務部長、楽天の関聡司渉外室長 5社は22日に、自民党の谷垣禎一政調会長宛てに意見書を提出。今後はPTAと協力し、青少年を守るための取り組みを進めていく計画だヤフー、MSらネット大手が「青少年ネット規制法」に反対 「法規制は一番最後に来るべき」)。 会見には高橋会長のほか、ヤフーの別

    「ネット規制法、保護者も子どもも迷惑」とPTA連会長 MS、ヤフーなどと会見
    guldeen
    guldeen 2008/04/24
    ヤフーが児ポに積極的に反対なのは、「ブリーフケース」をかつて児ポ画像の保管庫代わりにされた苦い過去があったから。/『政府があなたの家の門限を5時にしろと一方的に言ってるようなもの』そりゃお節介だ.
  • DeNAやヤフーなど5社、青少年ネット規制法案に反対

    左からDeNAの春田氏、ネットスターの高橋氏、マイクロソフトの楠氏、ヤフーの別所氏、楽天の関氏、全高P連の高橋氏 ディー・エヌ・エー(DeNA)、ネットスター、マイクロソフト、ヤフー、楽天の5社は、若年層が安心してインターネットを利用できる取り組みを開始すると発表した。5社では22日付けで、自由民主党(自民党)に対して青少年インターネット規制法案への反対意見を提出した。 会見には、DeNA取締役 総合企画部長の春田真氏、ネットスター広報部長の高橋大洋氏、マイクロソフト技術統括室CTO補佐の楠正憲氏、ヤフー法務部長の別所直哉氏、楽天執行役員渉外室長の関聡司氏、全国高等学校PTA連合会(全高P連)会長の高橋正夫氏が出席した。全体のプレゼンテーションはヤフーの別所氏から行なわれ、全高P連の高橋氏は高校生の保護者という立場から意見を述べた。 ■ 青少年保護に自主的な取り組み 5社の自主的な活動につ

    guldeen
    guldeen 2008/04/24
    「青少年の健全育成」というお題は神々しいのだが、周辺の大人がそもそも「パチンコ行くのに我が子を車内に残す」ようなのばかりじゃな…。