タグ

businessと地方に関するguldeenのブックマーク (164)

  • asahi.com(朝日新聞社):町にバブル到来 福島・金山の天然炭酸水、首都圏で人気 - 社会

    福島県金山町から取水した天然炭酸水「aQaizu(アクアイズ)」。首都圏で売り上げを伸ばしている  猛暑の中、福島県会津地方の金山町で取れる天然炭酸水「aQaizu(アクアイズ)」が首都圏で売れている。ほのかな炭酸の爽快感(そうかいかん)が好評という。  同町は国内有数の天然炭酸水の取水地。さいたま市内の業者「ハーベス」が6年前に発売した「aWa(あわ)心水(しんすい)」を、4月に値下げして一新すると出荷量は3倍に増えた。  町役場には「どこで取れるの」と問い合わせが増え、観光客増加の期待も。「炭酸水は町にとって『夢のバブル』。ただ商品の人気ははじけないで欲しい」と町職員。

    guldeen
    guldeen 2010/08/13
    id:shayah↓日本は「セメント材料の石灰石は自給できる(太古は日本付近は海底・サンゴ堆積物が多量)」「マグマ溜りが多く温泉も豊富」なので、あとは水源が確保できれば数百-数千年は安定して採取できるかと。
  • asahi.com(朝日新聞社):リンガーハット、北海道に初進出 36年かけ列島縦断 - ビジネス・経済

    「長崎ちゃんぽん」のリンガーハット(東京)は8月、札幌市に進出する。1974年に長崎市に初めてちゃんぽん店を出して以来、九州、関東、近畿と少しずつ出店地域を広げ、ようやく北海道に到達した。  2日発表した。札幌市の大型ショッピングセンターに2店出す。同社は、これまで店がなかった地域を含め、2011年2月期中に約30店を新規出店する計画だ。すでに4月に宮城県に東北地方1号店を出した。今後、青森、岩手の両県にも進出する。  リンガーハットは、ちゃんぽん店など全国に557店を展開(今年2月末時点)。昨秋から全店で使う野菜を国産に切り替えたのが好評で、昨年12月から今年2月にかけて、ちゃんぽん事業の売り上げが3カ月連続で目標を上回った。(末崎毅)

    guldeen
    guldeen 2010/07/02
    地方発の料理を、全国区へ、というビジネスの難しさを思い知らされるヒトマク。でもおかげで、「ちゃんぽん」という麺料理の知名度も全国区に。
  • asahi.com(朝日新聞社):宮崎牛の種牛施設でも口蹄疫の疑い エース級は避難済み - 社会

    宮崎県は16日未明、「宮崎牛」ブランドを支える種牛を一括して管理する県家畜改良事業団(同県高鍋町)で、家畜の伝染病、口蹄疫(こうていえき)の疑いのある牛が見つかった、と発表した。県は13〜14日に、農家に供給する冷凍精液の9割を作るエース級の種牛6頭を避難させたばかりだった。国の防疫指針では、感染の疑い例が見つかった農場で飼育する牛や豚は原則として殺処分することになっており、「宮崎牛」ブランドにとって大打撃になる可能性がある。  事業団は、先に口蹄疫が発生した同県川南町の農場を起点にした半径10キロの移動制限区域内にある。種牛への感染が懸念されながらも、すべての牛を移動できずにいたが、提供精液の9割を作る種牛6頭については、国から特別な許可が得られ、13〜14日に約20キロ離れた同県西都市に避難させていた。  事業団には現在、49頭の種牛が残っているほか、種牛の能力を評価するために種付けし

    guldeen
    guldeen 2010/05/16
    地域の産業がまるまる壊滅って…考えただけでも、顔面蒼白になるわ。
  • 川勝知事:「何であんなもの飾る!」 空港内ペットボトル茶広告に不満あらわ /静岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇伊藤園「発言の真意分からない」 川勝平太知事が26日、静岡空港内にあるペットボトル茶の広告について「何であんなものを飾るのか。煎茶(せんちゃ)の文化だからボトルは困る」と、あげつらう一幕があった。 静岡茶を「空の玄関」でもっと売り込むべきだ、との熱意のあらわれとみられるが、広告を出している大手飲料メーカー「伊藤園」は「やめろというなら掲示をやめるが、広告料は払っている。知事の発言の真意が分からない」と話している。 知事の発言は、自民党県連の幹部らが新茶の凍霜害への対応を求めて訪問した際、飛び出した。面会は報道公開され、川勝知事は、空港ビル内の同社広告について「静岡のお茶か、と思ったら、東京(の企業)だ」とも述べ、不満をあらわにした。同社などによると、この広告はペットボトル茶を茶畑をあしらってPRしている。 同社広報部は「広告のデザインは空港会社とも相談し、静岡の茶畑もイメージした。静岡茶

    guldeen
    guldeen 2010/04/27
    自分の経験上、こういった所で急に怒鳴るのは、ただの権威バカ/赤字空港に、地元のよしみだからって"わざわざ"広告出しに来てくれたのね、伊藤園って。それをDisるとは、なんたるバカ知事。糾弾されるべきだわ。
  • 「ひこにゃん」原則有料化に 彦根市 使用料徴収へ(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    彦根市が商標を持つ人気キャラクター「ひこにゃん」について、獅山向洋市長は1日、これまで無料だった商標の使用料を原則有料化する方針を明らかにした。7月の使用分から営利目的のグッズ販売などでは使用料を徴収する。一方で公共団体や市内業者向けには、例外として無料や減免の優遇措置を設けて対応する。 市は、3月定例市議会で市財産の使用を定めた条例改正案が成立すれば、ひこにゃん商標の利用を定めた要綱を改定する。営利目的では使用契約を法律事務所に委託し、会社規模や販売計画に応じて使用料を徴収する。使用料は利益に合わせた対価を得るため定額にはせず、話し合いで決める。経費を除いて市の一般財源に充てる。 一方、例外規定も盛り込み、滋賀県や学校など公共団体、市民団体による非営利の取り組みは無料。営利目的でも市内業者は減免できるようにする。市の使用は無料で、彦根城での登場などはこれまでと変わらない。 ひこにゃ

    guldeen
    guldeen 2010/03/02
    これはむしろ、今までが特例的措置だったと考えるべき事例。キャラクターなど版権図案は、使用料を払うのは当然の事だからね。
  • asahi.com(朝日新聞社):西武有楽町店、12月閉鎖へ 赤字体質から脱却できず - ビジネス・経済

    西武有楽町店が入る有楽町マリオン=26日夜、東京都千代田区、福留庸友撮影  セブン&アイ・ホールディングスは、傘下の百貨店事業のうち、西武有楽町店(東京都千代田区)を今年12月に閉鎖する方針を固めた。度重なる売り場の改装でも赤字体質から脱却できず、販売不振が続いていた。  有楽町店は、西武百貨店として1984年に有楽町マリオン内に開店。同じ建物に入る阪急百貨店とともに、老舗(しにせ)百貨店などが集まる銀座・有楽町地区への進出が話題を呼んだ。バブル崩壊後の百貨店不況を背景に、95年には品売り場をやめて若者向けのファッション専門店に衣替えしたが、セブン&アイ傘下の百貨店(全28店)の中で売り場面積(1万5700平方メートル)が2番目に小さく、集客力は高まらなかった。  最近は銀座地区にファストファッションと呼ばれる安くておしゃれな「H&M」などの衣料品専門店が進出。好調な「ユニクロ」も大型店

    guldeen
    guldeen 2010/02/26
    関西の人間にどうも分からないのは、かつて存在したそごう有楽町店の跡に入居したビックカメラは好調だという事。百貨店商売が立ち行かず、時代は量販店という風潮なのか?
  • 世界トップクラスの技術を持つジーンズ界の知られざる聖地「岡山」で、どのようにジーンズが作られているのか見てきました【ジーンズ加工工場編】

    国産ジーンズの聖地と言われる岡山県倉敷市児島で「ジーンズのシリコンバレー」とはどのようなものなのか見せてもらいましたが、見学させてもらったBetty Smithでジーンズのユーズド加工などを行っている工場を紹介してもらったので、そちらの方も見学させてもらいました。 ここではファッション業界が持つ華やかなイメージとは全く異なった、まさに業界の裏側というべきものを垣間見ることができました。 Betty Smithの大島社長に紹介してもらったのは、岡山市内にあるジーンズ加工工場「Wells」でした。Wellsは海外のスーパーブランドから一般的に知られていないような個人ブランドまで、あらゆるジーンズの加工業務を請け負っているそうです。 Wells Co.,Ltd http://wellsnet.jp/ 工場外観はこんな感じ。 では早速中を見せてもらうことに。 中はこんな感じ。ファッションという言葉

    世界トップクラスの技術を持つジーンズ界の知られざる聖地「岡山」で、どのようにジーンズが作られているのか見てきました【ジーンズ加工工場編】
    guldeen
    guldeen 2009/12/11
    熟練の技の組合わせの妙。ダメージジーンズの製作過程で、リューターを使って生地にキズを付けてるのはTVでちらっと放送してた。
  • 世界トップクラスの技術を持つジーンズ界の知られざる聖地「岡山」で、どのようにジーンズが作られているのか見てきました【ジーンズ製造工場編】

    ジーンズといえばアメリカの「Levi's(リーバイス)」がイメージされる、というくらい「ジーンズ=アメリカ場」という印象が強いファッションアイテムですが、「EDWIN (エドウイン)」「BIG JOHN (ビッグジョン)」「BOBSON(ボブソン)」といった海外メーカーに負けないクオリティの有名ブランドジーンズは日国内で製造されていることはあまり知られていません。 また、これもあまり知られていないことですが、日のジーンズ技術は「ほかの国の追随を許さないほど高度」と言われるほど洗練されたもので、海外の超有名ブランドが日の企業にジーンズ製造やユーズド加工などを依頼していることもよくあることなんだとか。 そんなジーンズの知られざる「聖地」、「ジーンズのシリコンバレー」と言われている岡山県に行って、ジーンズがどのように作られているのか実際に見に行ってきました。そこには、ほかのファッション

    世界トップクラスの技術を持つジーンズ界の知られざる聖地「岡山」で、どのようにジーンズが作られているのか見てきました【ジーンズ製造工場編】
    guldeen
    guldeen 2009/12/11
    こういう、地道な取材記事は読みごたえがあるね。
  • asahi.com(朝日新聞社):北海道展、断トツ1位は鹿児島 百貨店売り上げ9年連続 - 社会

    長蛇の列ができているゆえの「最後尾」の札があちこちに立っていた=11月7日、鹿児島市の山形屋  全国の百貨店で催されている北海道物産展で、鹿児島市の「山形屋」がダントツの売り上げを記録している。首都圏の有名百貨店などを抑え、9年連続ナンバー1。州最南端にある百貨店で、なぜこれほど北海道展が受けるのか。  山形屋では、今年も北海道物産展が11月6日から25日まで開かれた。初日は午前10時の開店と同時に買い物客がエスカレーターを駆け上がり、6階特設会場の売り場に向かう姿が見られた。約15分後には長蛇の列ができ、すれ違うのも難しい盛況ぶりだった。  昨年は20日間で、鹿児島市の人口とほぼ同じ延べ約60万人が来場。過去最高の約7億6千万円を売り上げた。今年はさらに上回り、8億円を超えた。06、07年も期間中の売り上げは6億円超だった。  北海道貿易物産振興会などによると、売り場面積や期間などで単

  • asahi.com(朝日新聞社):GPS携帯ゲームで千客万来? 驚く地方の土産店 - 社会

    営業の合間、カード目当てでかまぼこを買いに来たコロプラ利用者=松島町の松島蒲鉾(かまぼこ)舗総店  携帯電話を片手にお土産物を買う若者が、東北各地で増えている。全地球測位システム(GPS)を使い、移動距離に応じて得る仮想通貨で遊ぶゲーム「位置ゲー」の利用者だ。現実の店を訪れる目的は、ゲームと提携する店舗で買い物することで得られる、通常では手に入らない「レアアイテム」。東北でも増えつつある提携店は、遠方からの来客の豪快な買いっぷりに驚いている。  「あのぉ、コロプラのカードがもらえる店だと聞いたのですが……」  松島蒲鉾(かまぼこ)舗総店(松島町)で、仙台市から営業がてら立ち寄った40代の男性会社員が尋ねた。「かまぼこすべてが対象です」「じゃあ、3千円分で」。男性は、笹(ささ)かまぼことともにカードを受け取り、「どっちかというと、目当てはカードですね」ともらした。  「コロプラ」とは

    guldeen
    guldeen 2009/11/18
    風が吹けば桶屋が儲かる、の現代例、か。
  • 折りたたみ単車で運転代行…随伴車不要だから2割安 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    車のトランクに収納できる折りたたみ式バイクを使って1人で行う運転代行サービスを松山市の「ひまわり代行」(上杉剛史代表)が四国で初導入し、値段の安さで人気となっている。 客を送った後、客の車のトランクに積んでおいたバイクで戻るため、随伴車とその運転手が不要となり、通常より2割程度安い価格を実現した。 折りたたむと全長78センチ、高さ61センチ、幅37センチになるイタリア製の50ccバイクを使用。トランクに横たえて置いても燃料などが漏れないように工夫されている。分解や組み立てはわずか1分で可能で、客の車にバイクを積んでもらって代行運転し、組み立てたバイクで帰路につく。 人件費を大幅に減らすことができ、燃費の良いミニバイクで帰路を走るだけなので、燃料費も安く済む。同社は昨年末にシステムを導入し、現在、3台を松山市内で走らせている。 飲酒する機会が増える年末を前に、同社の上杉代表は「利用しやすいこ

    guldeen
    guldeen 2009/11/18
    例えば俺が今居るような地方部って、実質的交通手段が自家用車しかないのに飲む人は多いのが現実。でも運転代行に頼むと高額な為、飲酒運転で帰り事故る例が絶えない。こういう企業努力での単価削減は歓迎すべき点。
  • スポーツカーで富山観光、「大蛇」レンタル : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    光岡自動車(社・富山市)が、2009年モデルのスポーツカー「大蛇(オロチ)」と「卑弥呼」を、11月下旬から富山県内でレンタルする。 ファンや観光客らに技術力や性能をアピールし、販売促進につなげるのが狙い。 生産拠点の「横野工場」(富山市婦中町)で、大蛇、卑弥呼いずれも1台ずつ貸し出す。 料金は当日返却で、大蛇2万5000円、卑弥呼2万円。期間は最大3日間で、受け付け開始は11月上旬予定。 今月15日から、東京都内限定で貸し出しを始め、1日の受け付け開始から約2週間で、年末まで予約が入るほどの人気ぶり。 同社は、「生誕の地である富山で、風光明媚(めいび)な県内観光をスポーツカーで楽しんでほしい」としている。

    guldeen
    guldeen 2009/10/23
    富山発祥のミツオカが、自社開発のスポーツカー"オロチ"を観光用にレンタル。なんという奇策。しかしこれは意外と、イケそうな気がしてきた(※ただし冬季積雪時期を除く/富山は豪雪地帯)
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ アニメで町おこし 失敗例

    問題のシーンは2008年12月号に掲載。主人公の高校生に思わせぶりな態度を示してきた「ナギ」に、 実はイケメンの恋人がいたことが発覚。不純な関係を思わせる劇中の描写から「非処女だった!」と騒ぎになった。 31 : ノイズo(東海):2009/09/25(金) 09:44:13.39 ID:ijkQEiIF ワロタw 17 : ノイズe(アラバマ州):2009/09/25(金) 09:43:11.88 ID:b+v+XJHy 素でワロタ  24 : ノイズc(北海道):2009/09/25(金) 09:43:43.73 ID:1kbOfUWq 鼻水噴いた 26 : ノイズe(長屋):2009/09/25(金) 09:43:50.82 ID:WP9BX3wm スッカスカじゃねーかw 32 : ノイズo(福岡県):2009/09/25(金) 09:44:19.30 ID:F2BGK/6U 切ね

    guldeen
    guldeen 2009/09/27
    勢いが最初だけだったのが、[google:びんちょうタン]な気がする俺@和歌山。http://www.wsk.or.jp/work/d/tomio/01.html
  • asahi.com(朝日新聞社):モデルは地元の普通の子 無料誌「美少女図鑑」が大人気 - 社会

    「福岡美少女図鑑」の撮影現場。素人モデル(左の3人)がカメラに視線を送る=福岡市博多区、溝脇正撮影「鹿児島美少女図鑑」  「美少女図鑑」という写真集スタイルのフリーペーパーが全国各地で相次いで発行されている。地元の「普通の女の子」をモデルに起用し、街並みとともに紹介する無料誌。各地ですぐになくなり、「幻のフリーペーパー」とも呼ばれる人気ぶりだ。「地方を元気に」と、ファッション・美容業界などが地域ごとに手を携え、それぞれの「地元の魅力」を発信している。  「手はテーブルの上に置こうか」「レストランだと思って楽にして」  23日に創刊される「福岡美少女図鑑」(A5判、カラー64ページ)の撮影が行われた福岡市博多区のスタジオ。カメラマンから次々と指示が飛び、フラッシュがたかれた。  ポーズをきめるモデルは、福岡県内の高校生や専門学校生たち。10〜20代の200人以上が応募した中から10人ほどが選

    guldeen
    guldeen 2009/08/23
    うーん、例えばローカル局の深夜枠なんかだと、こういった「地元の子がインタビュー受ける番組」とかがあるんだけど、それの雑誌版?
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 「まさか、これほどとは…」 シナノケンシの希望退職募集、広がる波紋

    「まさかこれほどの規模とは…」「受け入れられない現実だ」。22日、全社員の約2割に当たる約200人の希望退職者募集を発表した上田市上丸子の精密モーター製造シナノケンシ。夕方、帰路に就いた従業員らは驚きや不安を口にした。製造業が主力で、有効求人倍率0・24倍(5月末)と県内最低の上田小県地域。県内有数のメーカーの大量人員削減の波紋が広がった。 従業員らによると、堂で会社側から賃金体系の見直しも告げられた。ある男性(45)は高1、中2、小1の3人の子どもがいる。「これから一番お金がかかるし、このご時世に再就職は難しい」と思う半面、「賃上げされず、ボーナスも下がった。会社に残ったとしても、これ以上賃金が下がったら困る」と戸惑いを隠さなかった。 開発部門の50代男性も「キャリアアップして再就職できればいいが、厳しい。辞めようにも辞められない」。モーター設計をやるためにこの会社を選んだ男性

    guldeen
    guldeen 2009/07/23
    プレクですら、時代の荒波に揉まれるという冷徹な事実。まぁそれを言ったら、"あの"GMもリーマンも破綻しちゃってるんで、何とも言えないんだが。
  • 自殺の名所・東尋坊でバンジージャンプを…「観光客が増えるいい案だ」 遺族ら「遺族の気持ち考えろ」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 オランダミミナグサ(愛知県)2009/05/30(土) 21:07:56.59 ID:4qA5sQZj● ?BRZ(10000) ポイント特典 福井商工会議所が観光振興を主眼に、福井市に提言した名勝・東尋坊でのバンジージャンプ案が波紋を広げている。 山梨県の青木ケ原樹海では散策プランが人気を集めており、自殺に悩む観光地では、対策を兼ねた「体験型企画」に行政や観光関係者が注目する。 提言に対し「いいアイデア」との声が上がる一方、自殺者の遺族からは「非常識だ」との強い反発もある。 提言は4月28日、福井県内の街や経済の活性化を検討している同商議所が行った。 「なかなか思い付かないアイデア」「(人が集まることで)東尋坊での自殺者減少に効果があるのでは」など、約10件の賛成意見が同商議所にメールや電話で寄せられた。 同商議所の峠岡(みねおか)伸行地域振興・会員サービス部長は「がけを見るだけの視

    guldeen
    guldeen 2009/06/01
    俺の今居る田辺・白浜には「三段壁」という、この東尋坊と同じ"自殺の名所"があるんだが、半分はそういう「ちょっと危ない名所」として知られてる部分が、観光でもプラスに作用してるわけで…。難しいな。
  • 迷走する浜松 自滅する地方 - シートン俗物記

    なかなか書き進まなかったエントリーなのだが、trivialさんからのTBがあったので、ちと纏めてみました。 浜松に2階建てLRTは必要か、というか2階建てLRTが必要なところなんてあるのか?(一足の蛸) http://d.hatena.ne.jp/trivial/20090517/1242566457 浜松に2階建てLRTを 都市交通研が提案、模型公開 市民と大学が協働で浜松型の新交通システムを検討する「都市交通デザイン研究会」(川口宗敏会長)は16日、浜松市中区の静岡文化芸術大で研究成果を中間発表。世界初というダブルデッキ(2階建て)の次世代型路面電車(LRT)を提案し、模型を初めて公開した。 (石川才子) LRTはライトレールトランジットの略。動力源はリチウムイオンでエネルギー効率が高く環境に優しい。同研究会はLRTを幹線交通軸として提案。1階を車いすやベビーカー、高齢者用、2階を通

    迷走する浜松 自滅する地方 - シートン俗物記
    guldeen
    guldeen 2009/05/27
    ↓「駅前=栄えている」というのは地方都市においては幻想。和歌山だと各市のJR駅前が一番廃れてたりする(経済中心部とのズレ)し。例:御坊・紀伊田辺
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 「もうウチも駄目だべ・・・こうなったら、今はやりの萌えとかいうのに頼るしがねぇ」

    1 : [―{}@{}@{}-] すずめちゃん(catv?) :2009/02/03(火) 15:19:46.23 ID:itSNxX4W ?PLT(12607) 世界遺産の石見銀山のおひざ元、 島根県大田市の「一宮酒造」は10日、美少女シミュレーションゲームのキャラクターを ラベルにデザインした「萌えにごり梅酒」を発売する。  「萌えにごり梅酒」は、同市の酒造メーカーなどが町おこしで企画。 人気ゲーム「大戦略」シリーズを元に、美少女キャラクターを取り入れて話題となった シミュレーションゲーム「萌え萌え2次大戦(略)☆デラックス」(PS2、PSP) を開発した「システムソフト・アルファー」(東京都渋谷区)と協力して実現した。 http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090203mog00m200002000c.html

  • 工場用地造成「鹿島選定を」キヤノンが大分県側に要請 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    キヤノンの工場建設を巡る法人税法違反事件で、脱税の舞台となった大分市の2事業所の用地造成工事について、キヤノンが事業主体の大分県土地開発公社に対し、鹿島への発注を求める「要請文」を送っていたことがわかった。 工事は要請通り、計約80億円の随意契約で鹿島が請け負っていた。鹿島はこの工事でも、東京地検特捜部に逮捕された大分市のコンサルタント会社「大光」社長・大賀規久容疑者(65)側にリベートを提供したとみられ、大賀容疑者の口利きを背景に「鹿島ありき」で業者選定が進んだことがうかがえる。 同公社はデジタルカメラ工場の用地造成を2003年12月に約31億6700万円で、プリンターカートリッジ工場の用地造成を05年7月に約48億1300万円で、ともに鹿島に発注したが、キヤノンは契約のそれぞれ約10~20日前に、総務部長の常務名の要請文を公社理事長あてに送付していた。 いずれの文書でも、造成から建物

    guldeen
    guldeen 2009/02/12
    やれやれ。これで御手洗氏は、経団連会長から退かざるを得ないな。ていうか、ぜひそうなってくれ/偽装派遣の大元だとしても、アレな話。本来カネを貰う人が貰えず、ヤクザじみた奴のフトコロがウハウハとはね。
  • みかん農家の長男だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/04(水) 15:52:44.36 ID:79dGPDqCO 特定されるようなのはナシで 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/04(水) 15:58:20.52 ID:rNKyDMmMO 蜜柑なのに梨とはこれいかに 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/04(水) 15:53:36.89 ID:YGqyoplvO よう有田みかん >>2 有田ではないんだぜ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/04(水) 15:54:32.77 ID:mr2v/0UKO 結婚して下さい >>5 すいませんが思い人がいるので 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/04(水) 15:55:0

    guldeen
    guldeen 2009/02/05
    みかんと言えばポンジュースが有名だが、「じゃばら」という柑橘類から取れるジュースも[google:北山村]の特産品だったりする。てか、[google:とれとれ市場]てw そこは白浜町の名所の一つだ。