タグ

businessとrailwayに関するguldeenのブックマーク (49)

  • 東急、戻らぬ通勤客が迫る値上げ 岡田江美 - 日本経済新聞

    東急が鉄道運賃の値上げを検討している。新型コロナウイルスの感染拡大で企業の在宅勤務が増えたことなどが直撃し、2021年3月期に大手私鉄で最も定期券での輸送人員が落ち込み採算が悪化していることが背景だ。今後も通勤需要の回復の見通しがたたないなか、鉄道事業の収益構造の見直しを迫られている。コロナ禍の直撃を受けた21年3月期。大手私鉄15社中13社が連結営業赤字に沈んだが、東急の赤字額は3番目に大き

    東急、戻らぬ通勤客が迫る値上げ 岡田江美 - 日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2021/06/29
    鉄道会社の路線拡張と『都市圏通勤可能な住宅地販売』は、明治以降はセットだしね。それが新型コロナ禍でテレワーク等通勤機会の減少という不測の事態&客足回復の見通し不明となれば、運賃高騰はやむ無しかと。
  • 『桃鉄』の最新シリーズを、崖っぷちな銚子電鉄の社長とやってみたら思いがけない展開になった #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 みなさんは『桃太郎電鉄』シリーズ(桃鉄)を遊んだことはありますか? 桃鉄といえば、ファミコン時代から続く定番のゲーム。僕もコンピューターと100年プレイに挑戦したり、友達の家で明け方までプレイしたり、数々の思い出があります。 そしてこのたび、桃鉄の最新作として、KONAMIさんよりNintendo Switch専用ゲーム『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!』が、日(11月19日)発売されました! 桃鉄といえば地方色豊かな「物件」が印象的なゲームです。小さい頃の僕は、「仙台は牛タンが有名」とか、「秋田はしょっつる鍋というものがあるらしい」とか、このゲームで知りました。 また、この記事が掲載されている「ソレドコ」を運営する楽天市場でも、桃鉄の最新作発売にあわせた企画「桃鉄×楽天 全国を巡る大物産展」が行われています。 \ここでいったんCMです!/ 【

    『桃鉄』の最新シリーズを、崖っぷちな銚子電鉄の社長とやってみたら思いがけない展開になった #ソレドコ - ソレドコ
  • 「締めの1杯来なくなる」 終電繰り上げにラーメン店悲鳴(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    JR東日が21日、来春から山手線など首都圏の17路線で、最終列車の発車時刻を早めると明らかにした。繰り上げ幅の最大は高崎線と青梅線の約37分。「新型コロナウイルスで経営が苦しいのに、さらにお客さんが減る」「働き方に影響する」。都心の駅前飲店や日々の通勤で沿線を利用する人々からは、さまざまな声が聞かれた。 【グラフ】年度別に見た飲店倒産件数の推移 「影響は間違いなく出ると思う。街全体で(お客さんの)引きが早くなるのでは」。JR上野駅(東京都台東区)近くにあるホルモン焼き店の男性店主(63)は、こう漏らす。 新型コロナの感染拡大で、客足は昨年と比べて3割ほどしか戻っていない。「アルバイトの従業員にも生活がある。(終電が繰り上がっても)30分でも長く雇ってあげたい」とするが、コロナ禍で飲み会を自粛する企業が今も多いことに触れ、「そうした人たちが早く戻ってきてくれないと、どうしようもない」と

    「締めの1杯来なくなる」 終電繰り上げにラーメン店悲鳴(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2020/10/22
    保線作業は「JRの仕事ではない」(現在は元国鉄マン経験者らの会社が担当)し、その会社らの人材が募集しても集まらない事が、これらのツケに来ている。シロアリに土台を食われてた家に住んでた自覚がなかった我々。
  • 大手私鉄「営業利益率ワースト1」の意外な名前

    企業の稼ぐ力を見る重要な指標の1つが「売上高営業利益率」だ。営業利益を売上高で割って算出する。売上高が同じであっても営業費用が少なければ営業利益はその分だけ増える。売上高営業利益率は、効率的に稼いでいるかどうかを知る指標といえる。 鉄道業界における各社の営業利益率はどうだろうか。日民営鉄道協会が発表した大手私鉄16社の鉄軌道部門における2019年3月期の売上高(営業収入)と営業利益を元に、各社の鉄軌道事業における売上高営業利益率ランキングを作成した。 トップは急浮上の阪急 その結果、1位は阪急電鉄の26.2%。以下、2位西武鉄道23.5%、3位東武鉄道22.8%、4位相模鉄道22.7%、5位京浜急行電鉄22.1%と続く。 阪急は前年度(2018年3月期)の4位から1位へと急浮上。営業利益私鉄トップの理由については、阪急電鉄は「沿線人口が増えており、これが利用者増につながっている」と説明す

    大手私鉄「営業利益率ワースト1」の意外な名前
    guldeen
    guldeen 2019/08/26
    関西だと、南海や京阪がカネないのは体感的によく解る(特に南海の『無人駅』比率の高さ・市街区域ですら)んよね(-_-;) 不動産部門も芳しくないし。
  • JRで一番「効率よく稼ぐ路線」は九州にあった (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    これまで2回に分けて、JR北海道JR東日JR東海とJR西日の4社の営業係数を試算した結果を紹介した。今回はラストとして、JR四国・JR九州・JR貨物の3社についての試算をお目にかける。 JR四国全線の営業係数。四備讃線が好調な一方、営業係数1800を超える路線もある 100円の収入を上げるために要した費用を示す指標である営業係数は、JR各社全体の数値までは公表されたデータから導き出せる。さらに各路線の営業係数を試算するには、収入と費用とを一定の考え方によって分配すればよい。収入、費用とも、輸送規模によって変動する項目を旅客人キロの比で、路線が存在するだけで生じる固定的な項目を営業キロの比でそれぞれ分配した結果、各路線の営業係数の推測値が得られる。 近年、一部のJR旅客会社は各路線の営業状況について、より詳しい数値の公表を行うようになった。JR東海を除くJR旅客会社5社からは詳細な

    JRで一番「効率よく稼ぐ路線」は九州にあった (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2017/11/11
    九州新幹線もだけど、観光特急も人気だからね。それより、豪雨災害からの復旧を。
  • 東急が池上線を「無料乗り放題」にするワケ

    東京急行電鉄(東急)は10月9日、五反田(品川区)と蒲田(大田区)を結ぶ池上線を誰でも終日乗り放題とするイベントを開く。首都圏で大手私鉄が「無料で乗り放題」の取り組みを行うのは初めてだ。 「開通90周年記念イベント」の一環だが、1928年6月に全線開業した池上線が開通90周年を迎えるのは実は来年だ。1年弱フライングしてまで開催することになったのはなぜだろうか? 昭和の面影が残るというが・・・ 全長10.9㎞の東急池上線は通勤路線でありながら、風情豊かな路線として知られる。沿線に日蓮宗の大山である池上門寺、桜の名所として知られる洗足池公園や目黒川などの人気スポットがある一方で、戸越銀座などには昭和の面影を残す地元住民のための商店街もある。 とはいえ、東急の二枚看板である東横線と田園都市線に比べると、池上線の影は薄い。1日の平均利用者が東横線121万人、田園都市線126万人であるのに対し、

    東急が池上線を「無料乗り放題」にするワケ
  • 国交省「びっくり提案」に鉄道業界が猛反対

    「オールジャパン体制で鉄道インフラを輸出する」という安倍晋三政権の号令のもとで、世界各地で鉄道案件の発掘が行なわれている。そんな中、日のODA(政府開発援助)が活用され、受注確実のはずだったフィリピンの首都・マニラを走るLRT「軽量路面電車」1号線延伸計画の入札が不調に終わった。入札の最右翼とされていたメーカーに、新たな車両を製造できるだけの設計や生産の余裕がなかったためだ。 案件を探す国や政府関係機関と、生産を担う車両メーカーの間で連携が取れていないという実態は、"鉄道「オールジャパン」のちぐはぐな実態”でも書いたとおり。こうした問題を打開すべく、国土交通省は鉄道事業者や車両メーカーにヒアリングを行ない、今後の方向性についてレポートをまとめた。ところが、ヒアリングの際に驚くべき提案が国交省から出されたという。 国交省が提案した「車両の標準化」 ある鉄道事業者の車両開発担当者がこう明かす

    国交省「びっくり提案」に鉄道業界が猛反対
    guldeen
    guldeen 2016/10/17
    現場叩き上げの実践で培ってきた成果に、エライさんが横から口を挟んでややこしくなるパターンの典型やな…
  • 都心の地下鉄で貨物列車計画 五輪規制を見据え今秋実験 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    東京メトロや大手物流会社が東京都心の地下鉄に貨物列車を走らせる計画をたてている。今秋、有楽町線で走行実験をする。将来は宅配物などを運ぶ列車を走らせ、2020年東京五輪の交通規制も見据えて新たな輸送網を検討する。 地下鉄での貨物列車走行は実現すれば初めて。計画では、専用の貨物列車にヤマト運輸、日郵便、佐川急便が集めた宅配便の荷物を載せ、有楽町線と同線に乗り入れる東武鉄道線を走らせる。車両基地で積み込んだ荷物を都心の駅で下ろし、業者が配達する。 都心の車による輸送は道路の混雑状況に左右され、地下鉄輸送が実現すれば「時間面で安定的に運べる利点がある」(物流大手幹部)。東京メトロの全9路線に導入できれば都心を網羅できる。東京五輪開催時はテロや渋滞の対策で都心へのトラック流入が制限される可能性もあり、トラックを補完する役割も期待できるという。 ただ、地下鉄は荷物の積み下ろ… この記事は有料会員記事

    都心の地下鉄で貨物列車計画 五輪規制を見据え今秋実験 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2016/08/28
    一次産品の輸送列車というと、JRの専用貨物以外では関西だと近鉄の「鮮魚列車」は有名。調べたら昔は関東で、「菜っぱ列車」というのがあったのね。
  • 【首都圏最新事情】キヨスクが駅から次々と消えていく ホームのオアシスがコンビニに変わっていくそのワケは?(1/3ページ)

    JRや地下鉄の駅構内にあった売店がコンビニエンスストアに姿を変えている。JR東日管内ではコンビニ型店舗に模様替えする一方、他社では大手コンビニに取って代わられつつある。ベテラン女性店員が瞬時にお釣りを計算するスゴ技も今は絶滅寸前だ。なぜ売店が姿を消すのか。女性ニーズの増加や非正社員化が背景にあるが、一抹の寂しさを訴える声も上がる。 旧国鉄時代から続く「キヨスク」はコンビニへの置き換えが進む。JR東日管内の駅売店を運営するJR東日リテールネット(東京)によると、今年3月末現在、売店336店に対し、コンビニ型店舗「ニューデイズ」は506店。ホーム上の狭いスペースに設置されるスタンド型の売店に対し、コンビニ型店舗では広めのスペースに充実した商品が揃う。 平成13年当時、計約1300カ所あった販売拠点は駅前の大手コンビニに客を奪われ、約15年間で計約800店舗に減少。同社は同年から売店のコン

    【首都圏最新事情】キヨスクが駅から次々と消えていく ホームのオアシスがコンビニに変わっていくそのワケは?(1/3ページ)
    guldeen
    guldeen 2016/05/15
    鉄道弘済会って、「殉職した国鉄職員の妻」が整形手段を得る為の互助組織だったのか。たしかに昔は、殉職する鉄道マンは少なくなかった気がする。
  • トラックドライバーが不足しているのに、鉄道貨物が盛り上がらない理由

    トラックドライバーが不足しているのに、鉄道貨物が盛り上がらない理由:杉山淳一の時事日想(1/5 ページ) 鉄道は貨物を大量に効率よく輸送できる。同じ量をトラックで運ぶより、人手も少なく、環境に優しく、エネルギー効率も良い。しかし、鉄道貨物の輸送転換はなかなか進まない。その理由は……。 杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブロ

    トラックドライバーが不足しているのに、鉄道貨物が盛り上がらない理由
    guldeen
    guldeen 2016/04/12
    J貨が他に払う「線路使用料」、なぁ…。でも輸送コストに輸送業者の「安全/精神疲労」ってのは込めないと、ダメでしょ。
  • 鮮魚列車 | 近畿日本鉄道

    鮮魚列車は三重県の漁港へ早朝に揚がった海の幸を奈良や大阪へ運ぶ行商人のために、「伊勢志摩魚行商組合連合会」の貸切車両として昭和38年9月21日から運行を開始したものです。 その当時は荷物電車の車両を使用したり、1400系、2200系などの一般営業車両を使用していましたが、「鮮魚列車」としてモワ10形(旧1400形)・クワ50形(旧1500形)・モ600形(旧1420形・旧特急用2250形)・ク500形(旧3120形・旧奈良電1320形)を改造したのが鮮魚列車のはじまりです。

    鮮魚列車 | 近畿日本鉄道
    guldeen
    guldeen 2016/03/25
    近鉄謹製による、「鮮魚列車」の紹介ページ。
  • 「会社の大事な会議に遅れてはならない」 40代男性、停車中の列車から線路上に降りる 東京・常磐線

    12日午前8時ごろ、東京都足立区のJR常磐線の綾瀬駅で、乗客がホームから転落した。駅の警備員が非常ボタンを押し、取手発明治神宮前行き上り普通列車(10両)が綾瀬駅の手前300メートル付近で停車した。その後、停車中の列車に乗っていた男性が線路上に降り、列車の運転手から連絡を受けた綾瀬駅員が男性を保護した。 警視庁やJR東日によると、男性は40代で亀有駅から乗車。列車が停車したところ、「会社の大事な会議に遅れてはならない」と言って、自力で列車の窓を開けて線路上に降り、綾瀬駅に向かって歩き始めたという。 男性を保護した綾瀬駅の駅員からの110番通報を受けて警視庁綾瀬署員が同駅に駆けつけ、男性から事情聴取。その上で厳重注意したという。 このトラブルで、常磐線各駅停車は運転を見合わせたが、同日午前9時17分ごろ、運転を再開。常磐線上下線計41に最大約1時間の遅れが出て、6万4千人に影響が出た。

    「会社の大事な会議に遅れてはならない」 40代男性、停車中の列車から線路上に降りる 東京・常磐線
    guldeen
    guldeen 2016/01/14
    列車遅延を電話やメールしても、言い訳としか思ってもらえない会社なんて、クソだわ…。この社員の居る企業に、マスコミは取材申し込みできれば面白かったのに。
  • インドネシア高速鉄道 日本案採用せず NHKニュース

    中国が受注を目指していたインドネシアの高速鉄道計画について、インドネシアのジョコ大統領の特使が、菅官房長官と会談し、日側の提案を採用しない考えを伝えたのに対し、菅官房長官は、遺憾だという考えを示しました。 この中で、ソフヤン長官は「日中国の双方の提案は再検討が必要だといったんは判断したが、その後、中国側からインドネシア政府の財政負担を伴わずに事業を実施できるという新たな提案があった。中国提案を歓迎したい」と述べ、日の提案を採用しない考えを伝えました。 これに対して、菅官房長官は「日は実現可能な最良な提案を行ったと確信している。日提案が選ばれなかったことは残念だ」と述べました。そのうえで、菅官房長官は「参画機会を公平に提供すると説明を受けていたにもかかわらず、方針が急きょ変更され、中国提案を歓迎することになった経緯は理解し難く、極めて遺憾だと言わざるをえない」と述べました。

    インドネシア高速鉄道 日本案採用せず NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2015/09/29
    建設面での条件では中国側の提案に乗った、と▼ただ、鉄道って乗務員や保線などの『運用ノウハウ』が大事なインフラだし、中国のそれが品質が高いかといえば…。あと、インドネシアは地震国でもあるので耐震性は?
  • 経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    【ニューヨーク共同】祝日明け23日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、原油安による収益悪化が意識された石油株が売り込まれて相場全体の下げを主導し、祝日前の21日からの...続きを読む

    経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    guldeen
    guldeen 2015/08/16
    バス路線にするにしても、北海道は積雪の問題(除雪コスト)があるからね…
  • [PDF]留萌線(留萌・増毛間)の鉄道事業廃止について / 平成27年8月10日 北海道旅客鉄道株式会社

    guldeen
    guldeen 2015/08/10
    採算が合わなくなれば、こうなるのは仕方ないけど…。そして、モータリゼーションはますます加速する悪循環。
  • プロから見て「日本の空港」は何がダメなのか

    「酔っ払った時に乗るタクシー代として現金50ポンド(1万円弱)を定期入れに入れていたことを思い出したから、街に出られた。もし、50ポンドがなかったら成田空港で物乞いしなきゃいけなかったよ」 ロンドンの金融街・シティのパブで、イギリス人証券マンが日人の筆者を見つけて愚痴ったエピソードだ。日の玄関口である成田空港は、世界に例をみないダメ空港だ。どうしてこんなことが起きるのだろうか。 空港から出られない! 海外のどこかの国に「個人旅行」で行った時のことを考えてみよう。ガイドやホテルのスタッフなどの出迎えなしに自力で街に出ようとしたら、言葉のわからない国で自分が行きたい駅のスペルも覚束ないのに、切符を買うという行為がどれだけ心細いものか。窓口に駅員さんがいたならガイドブックやメモを見せてどうにかこうにか行き先を伝えられそうだが、自動販売機が相手では身振り手振りは通じない。これと同じことが、日

    プロから見て「日本の空港」は何がダメなのか
    guldeen
    guldeen 2015/07/24
    JR西だと、いわゆる「みどりの窓口」代替の高額きっぷ券売機では、クレカは使えるよ?(海外発行のクレカが有効かは知らんが)
  • 新幹線は地方創生に役立っているのか

    前回のコラム「地方を滅ぼす『名ばかりコンサルタント』~パクリの再生計画に自治体の未来はない」には、連載開始以降、最高といっても良いほどの反響がありました。頂戴した「いいね!」の数などを見ると、当に驚いてしまいます。これからも読者の皆さんに、地方創生を考えるうえでヒントになる材料を提供できれば幸いです。 さて、3月14日、北陸新幹線が開業しました。そこで、今回のコラムでは「新幹線と地方創生について」考えて見たいと思います。一言でいえば、「新幹線は当に地域活性化に役立っているのか」ということです。 新幹線は地方創生の「夢の切り札」ではない 地域での取り組みを考えるとき、その地域が抱えるすべての問題が解消される「地域活性化の起爆剤」がいつも期待されます。新幹線はそうした「夢の切り札」とされてきました。

    新幹線は地方創生に役立っているのか
    guldeen
    guldeen 2015/03/17
    人的資源のストロー効果(若い人が東京などの都会へ)はよく指摘されるところだが、「駅ビル」に入居する主要テナントの多くが東京資本ゆえに『地元の利益が東京へ渡ってしまう』のは盲点だった。
  • 新書「『タカラヅカ』の経営戦略」超おもしろかった 阪急の駅員→宝塚大劇場総支配人になった人がAKBと比較しながら解説する - インターネットもぐもぐ

    めちゃくちゃ面白かった。 新書~って感じのタイトルだし知り合いのヅカヲタのお姉さんにすすめられなかったらスルーしてたと思うけどものすごく面白かった。1日で読み終わるのもったいなくて後半半分を次の日までとっておいたくらい。 宝塚を知らなくても、ビジネスとしてのステージエンタメに興味がある人だったら楽しく読めると思う。 だって、100年だよ。100年続いてきてるわけだよ。すごいことだよ。 昨日すすめられて今日読み始めたんだけど超おもしろい…!今まで宝塚歌劇関連で読んできたで一番おもしろい。ビジネスとしてのステージエンタメについてあれこれ考えたい人には絶対おすすめ/「元・宝塚総支配人が語る「タカラヅカ」の経営戦略」 http://t.co/YnUOS3Tekp— もぐもぐ (@mgmgnet) 2015, 1月 21 著者の森下さんは、阪急に入社して普通に車掌や運転手をやってから歌劇団に異動に

    新書「『タカラヅカ』の経営戦略」超おもしろかった 阪急の駅員→宝塚大劇場総支配人になった人がAKBと比較しながら解説する - インターネットもぐもぐ
    guldeen
    guldeen 2015/01/26
    「ビジネスとしての『ヅカ』の運営」、という視点の経営・経済書って、あんまり見た事ないね、そう言えば。
  • いすみ鉄道 社長ブログ | 商品を売ってはいけません。 その3

    いすみ鉄道の急行列車は300円の急行料金をいただいていますが、急行区間の大原―大多喜間では、ふだんの黄色い列車よりも所要時間が多くかかります。 これは昨日乗車したJR九州の「はやとの風」をパクったのです。(邦初告白!) 「はやとの風」は、特急列車にもかかわらず、交換待ちでもなんでもない駅で数分間停車します。 鉄道140年の歴史の中で、時間短縮というのが特急の使命として長年考えられてきた中で、10年ほど前に「はやとの風」が登場した時に、運転上の必要性があるわけでもなく、特に名所になっている駅でもないところで、用もないのに数分間停車するのですから、JR九州でこの列車を企画した人はとても勇気が必要だったと思います。 なにしろ、大きな組織で前例がないことをやるというのは、たいへんなことなはずですから。 でも、その数分間停車がある意味地元の活性化につながって、嘉例川駅をはじめとする沿線が

    guldeen
    guldeen 2014/02/22
    寝台列車の旅は、飛行機・新幹線・高速バスの普及で「移動手段」という存在からは滑り落ちた。だがシニア層など『風景を楽しみながらゆったりと移動したい』というニーズはあるわけで、それをどう儲けに繋げるか。
  • 【都市伝説か「鮮魚列車」(下)】伊勢→大阪、3両編成に行商11人と大量の鮮魚を乗せ…1秒で開閉するドア、シートで寝る行商、車内は“昭和”の風景(1/4ページ) - MSN産経west

    都市伝説のような謎の列車の内部に潜入すると、そこには見たこともない「寝台車」があった。13人の乗客と新鮮な海の幸を乗せた鮮魚列車は、一路大阪へとひた走る。途中停車駅は特急並みに少なく、ドアの開閉時間もわずか1秒!鮮度のためなら停車時間も惜しむのか。と思いきや、どうも実態はそうでもないようで…。半世紀に及んだ鮮魚列車の知られざる全貌がついに明らかになった。(大竹直樹)2両目は「寝台車」 女性行商人たちの笑い声が響く最後尾の3両目から真ん中の2両目に移ると、雰囲気は一転、車内は静まり帰っていた。ここはさしずめ「寝台車」だ。 発車直後から、2人の男性がロングシートの上で寝袋にくるまり、寝息を立てている。堂々とロングシートに横になれるのも、鮮魚列車だけの“特権”だ。 伊勢志摩魚行商組合連合会の浜田吉一会長によれば、鮮魚列車の運転が始まった昭和38年当時は荷物が天井まで積まれ、毎日100人以上が利用

    【都市伝説か「鮮魚列車」(下)】伊勢→大阪、3両編成に行商11人と大量の鮮魚を乗せ…1秒で開閉するドア、シートで寝る行商、車内は“昭和”の風景(1/4ページ) - MSN産経west