タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

法律とWebサービスに関するhaganeのブックマーク (1)

  • MobileMeもDropboxも違法である

    きょうの城所さんの記事には多くのアクセスが集まりましたが、ちょっとむずかしいので、法律の素人でもわかるように素人の私が解説します。 最高裁判決のポイントは簡単にいうと、インターネットを使って他人の著作物を送信した場合は、それが自分だけにあてた通信であっても自動公衆送信となり、それを行なったのがユーザーであっても、設備を提供した業者が自動公衆送信の主体になるということです。この判決の射程は非常に大きく、およそインターネットのサーバやルータはすべて自動公衆送信装置となり、公衆回線で他人の著作物を送信することはすべて違法になります。 抽象的にいうとわかりにくいので、実例で説明しましょう。あなたが自分のCDをリッピングしてMP3ファイルにし、MobileMeのサーバに送ってiPhoneでダウンロードして使うと違法になります。アップルは自動公衆送信の「主体」としてJASRACに訴えられる可能性があり

    MobileMeもDropboxも違法である
    hagane
    hagane 2011/02/25
    弁護士の数を増やそうと法科大学院を設置したりしても、情報や工業、理科などといった専門的知識を有する司法・立法関係者の育成がうまくいかなきゃただの烏合の衆。これのせいで日本はゆっくり死んでいく。
  • 1