タグ

会社に関するhaganeのブックマーク (15)

  • 公開されている日本の企業名辞書の紹介 - MNTSQ Techブログ

    特許・契約書・有価証券報告書・企業関連ニュースなど、実応用上の自然言語処理では、会社名を認識したいという場面に非常に多く出くわす。 会社名らしい文字列をテキストから抽出することは、形態素解析器の辞書を用いたり固有表現抽出モデルを学習することである程度実現される一方で、抽出した会社名をレコード化して分析などに用いる際には、いわゆる名寄せの問題が発生する。 自然言語処理における名寄せに似た問題は、エンティティリンキングや共参照解析といったアプローチで探求されており、実応用上は前者のアプローチが採られることが多い印象がある。*1 名寄せタスクをエンティティリンキング的に解くためには、帰着先の知識ベース・辞書が予め存在していることが必要だが、研究の文脈では知識ベースとしてWikipediaが採用されることが多い。 Wikipediaを用いる利点は多くあり、様々なエンティティ種に対してそこそこのカバ

    公開されている日本の企業名辞書の紹介 - MNTSQ Techブログ
  • みんなで飲みに行った

    自粛なんて糞らえ 昨日会社のメンバー10人ほどで居酒屋に行って飲みまくった 開いてる店少ないけどないわけじゃない 飲み屋の店長はとてもうれしそうだった 俺たち以外に客は来なかった 理由は会社の上司のせいである 会社の方から、GWはなるべく家にいるように、帰省はしないように、でも強制は出来ませんのでというお達しがあった みんな頑張って帰省もせずに、子供生まれたばっかの単身の若手とかも家族に会うのを耐えて、外も控えて自宅に籠もっていた っていうのに、専務取締役クラスが複数実家に帰ってんだもん馬鹿馬鹿しい みんなキレたね 何でこっちがこんなに我慢してるのに、来ならもっと立場的に節制しなければならない偉い奴らがそんななんだよ軒並み もうあほくさいったらありゃしねえ みんなで飲みに行こう、って話になり、会社でその会話をしていると、専務取締役クラスの耳に入ったらしく、「今の時期に飲み会は」とか言

    みんなで飲みに行った
    hagane
    hagane 2020/05/09
    数百人規模レベルの会社で、割に若い会社だと、役員クラスと社員がFacebookとかで繋がってることも多々あると思う。投稿から帰省がバレるとかは十分ありそう。
  • 株式会社Origamiのメルカリグループ参画に関するお知らせ

    株式会社Origami(社:東京都港区、代表取締役社長:康井義貴、以下 Origami)および株式会社メルペイ(社:東京都港区、代表取締役CEO:青柳直樹、以下 メルペイ)は、メルペイによるOrigami全株式の取得によって、同社がメルカリグループに参画することについて両社間で基合意いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。 ※:なお、株式譲渡は、2020年2月25日を予定しております。 ■Origami・メルペイについて Origamiは「お金、決済、商いの未来を創造する」とのミッションのもと、2012年に会社を設立し、2016年にスマホ決済サービス「Origami Pay」の提供を開始、同サービスは、全国の様々な業種、業態の店舗やサービスに導入を拡大すると共に、利便性にとどまらない、決済を通じた加盟店と消費者との顧客接点という新たな価値を提供してまいりました。また、20

    株式会社Origamiのメルカリグループ参画に関するお知らせ
    hagane
    hagane 2020/01/23
    イワンカレリン(´・ω・`)
  • 会社で粗品を作ることになった

    俺は無難にタオルにしようと提案したんだが社長はそれがイヤらしい 多少は値が張ってもいいから記憶に残るような何かがいいそうだ できればちゃんとしたデザイナーに発注をかけたいとも言っている 正直粗品にそんな予算掛けてどうするんだよという感想しかない だが社長は一度言い出したら聞かない人なので俺が折れるしかない めんどくさいことこの上ないし粗品の分給料上げろよと思う でも社長は有能ではあるしすごく優しいし責任感もある そんなところが俺は気に入っているし愚痴を聞くのも苦ではない 小さい会社だから社員同士の距離も近くて結構な頻度で飲みにも行く でも社長は飲みを強制したことは一度もない 無理して付き合ってくれなくていいんだよといつも俺に言う ハッキリ言わせてもらうけど 俺はあんたが好きだからいつも飲みに付き合ってるんだよ 薄々察しているのかもしれないが愛してるんだよ 結婚したいとも思っている だが一度

    会社で粗品を作ることになった
    hagane
    hagane 2020/01/15
    New Relicのノベルティのリュックサック重宝してる(パタゴニア製)
  • 公正取引委員会の判断は?:『吉本さん下請法違反じゃない?→資本金10百万以下だから対象外じゃない?→親会社のホールディングス(旧興業)は資本金1億だからトンネル会社規制入って対象じゃない?』

    まとめ この辺法令違反にあたる?『吉が契約書を発行しないって普通に下請法違反よな』/『「在京五社在阪五社テレビ局株主」発言.. 下請法:公正取引委員会 https://www.jftc.go.jp/shitauke/ 続きのまとめを作りました: 公正取引委員会の判断は?:『吉さん下請法違反じゃない?→資金10百万以下だから対象外じゃない?→親会社のホールディングス(旧興業)は資金1億だからトンネル会社規制入って対象じゃない?』 - Togetter https://togetter.com/li/1379814 13988 pv 45 2 users 44 blacktalon @hogehogefoobaz あー、やっぱり下請法違反ですよね・・・実は数日前に公正取引委員会のご意見フォームに垂れ込んじゃいました。世間の耳目を集めているがこんな不法行為公取委は黙って見てていいのかって

    公正取引委員会の判断は?:『吉本さん下請法違反じゃない?→資本金10百万以下だから対象外じゃない?→親会社のホールディングス(旧興業)は資本金1億だからトンネル会社規制入って対象じゃない?』
    hagane
    hagane 2019/07/24
    ブコメの30差は治ってるみたいだけど、思わずExact Audio Copyの30サンプルずれ問題を思い出した
  • 株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」とは

    株式会社クローバーフィールド @cloverfield_inc 実をいうと、この7月1日施行の賃金規定から職階手当が大幅に増額になっています。 また、次回の更新時には住宅手当や家族手当の導入を検討しています。 大っぴらには表明していませんが、ある特定の層を優遇する意志を明確にしたということです。 2019-06-29 18:42:12 株式会社クローバーフィールド @cloverfield_inc あまり大っぴらに発言するとお叱りを受けそうなのですが…… 結局のところ、いい歳していつまでも独身の人は信用しないし、既婚でも子どもがいるかどうかで信用度は異なるということなんです。 結婚以前に一人暮らし経験の有無も重要です。 2019-06-29 18:45:31 株式会社クローバーフィールド @cloverfield_inc 既婚か否か、子どもの有無で差別するようなことは実際にはありません。

    株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」とは
    hagane
    hagane 2019/06/30
    独身者にはpairs手当とかつけておけばいいんじゃね?知らんけど(独身者の発想 / 結婚したくてもできない人だっているんですよ!!
  • 介護福祉業界の採用面接で「何かSNSをやっていますか?」と尋ねられたので「ツイッターを少し」と答えたら「今回はご縁がなかったって事で…」といきなり突き付けられたお話

    はんにゃ @orangegreen26 今日の採用面接での最後の質問 面「何かSNSをやっていますか?」 私「ツイッターを少し」 面「今回はご縁がなかったって事で…」 私「…なぜです?」 面「SNSをしている人は会社の悪口とか良からぬ情報を広める可能性があるので採用しない、社則でも禁止だから」 いまどきマジか… 2019-06-19 12:12:43

    介護福祉業界の採用面接で「何かSNSをやっていますか?」と尋ねられたので「ツイッターを少し」と答えたら「今回はご縁がなかったって事で…」といきなり突き付けられたお話
    hagane
    hagane 2019/06/20
    ROM専ならよかったのか?
  • 全社的に会社用GitHubアカウントを廃止した件 - ZOZO TECH BLOG

    はじめまして。2019年1月に入社したSREスペシャリストのsonotsです。最近MLOpsチームのリーダーになりました。今回の記事はMLOpsの業務とは関係がないのですが、3月に弊社で実施した会社用GitHub個人アカウントの廃止について事例報告します。 TL;DR 会社用GitHubアカウントを作るべきか否か問題 会社用GitHubアカウントの利用で抱えた問題 1. OSS活動時にアカウントを切り替える必要があり面倒 2. GitHubの規約に準拠していない 会社用アカウントを廃止した場合にセキュリティをどのように担保するか GitHubのSAML single sign-on (SSO)機能について 会社用アカウントの廃止およびSSO有効化の実施 会社用GitHubアカウントを使い続ける場合 私用GitHubアカウントに切り替える場合 Botアカウントの場合 Outside Coll

    全社的に会社用GitHubアカウントを廃止した件 - ZOZO TECH BLOG
    hagane
    hagane 2019/04/12
    アカウントの使い分けといえば、Mac使ってる会社の人たちのApple ID管理ってどうやってるの…?お金あるところはJamf一本化とかにしてるのかも知れないけど。
  • 5年いた富士通を退職した理由

    5年エンジニアとして務めた富士通を一昨年退職した。そろそろほとぼりも冷めたと思うので、書く。 真面目に書いている増田もいるが、僕は自分の半径5m以内で起こった幼稚な理由にフォーカスを当てる。 開発環境がだめまずこれがトップにくる。 当にだめだった。多分開発させる気なんてなかったんだろうなあ。ニートでももうちょっといい環境を使っていると思う。 メモリ4GBのセレロン使ってた。もちろんSSDじゃなくてHDD。PC富士通製のミドルクラスのノートPCしか支給されなかった。 Macなんか認めん!iOSアプリも富士通PCで作れ!(当にあった話)。 机上環境もだめいろんな環境にいたが、その中でもひどかったのは、もともと生産ラインがあった場所に机を置いて事務所として使っていた場所だ。机もせまかったし、気温も暑いか寒いかのどちらかだった。 そこに協力会社を大量に押し込んで、ソフトウェアの生産ラインを作

    5年いた富士通を退職した理由
    hagane
    hagane 2019/04/05
    向こうでは「日本には中小企業が多すぎる」と言われ、こちらでは「大企業はダメだ」と言われる。なんとも八方塞がり感があるなぁ…
  • https://blog.animereview.jp/zero-trust-architecture/

    シンジです。社内インフラを構築するとき、何を指標として設計しているか、何のために作るのか、誰が嬉しいのかを考えずに淡々と予算を投入している企業の多いこと多いこと。これから会社を作るならまだしも、既存企業は長年の蓄積があるわけです。物理機器や、買収合併の弊害、シャドーITに働き方改革推進の圧力。これらに個別的に対処することこそが無駄かつ自己満足なので、自社のインフラはどうなるべきだったのかを考えたい物です。 ITは企業にとってコアである 企業や組織運営において、ITを使うことで便利になったり、効率が良くなったりする程度の時代はとっくに終わっています。企業や組織からIT全てをとっぱらってしまうと、企業や組織が消え去る可能性が非常に高い、というか確実に死ぬであろう状態にまでITに依存しています。つまり現代においてはITはコアなのです。 情報システム部門はその重要性を理解していない 企業においての

    https://blog.animereview.jp/zero-trust-architecture/
    hagane
    hagane 2018/12/04
    この間この話を生で聞いたけど、すげー…しか言えなかった。なにはともあれ、情シスがモダンな会社、NetskopeとDruvaとMacならJamfと、OneloginかOkta入ってる印象ある。
  • 株式会社LIFULL に行ってきた! - 941::blog

    チャオ!くしいです! 行ってきたシリーズは今回で150回目を迎えたようで、なんともメモリアル。ときめきメモリアル。どゆこと。 というわけで!今回はホームズ君で有名な不動産住宅情報サイト ライフルホームズなどを手がけている株式会社LIFULL(ライフル)さんです。この4月から社名が新しくなったそうで、ライフルは“LIFE(暮らし、人生)” と “FULL(満たす)”から生まれた造語なんだそうです。 社名が新しくなったタイミングでオフィスも一新し、なんと築約50年のオフィスビルを一棟リノベーションしちゃったそう。働き方の多様化に対応できるワークプレイスとのことで、一体どんなかんじなんでしょうか。それでは早速行ってみちゃお! こちらが入り口。行ってきたシリーズでは外観をあまり撮らないのだけど(ビルの許可が必要な場合が多いため)今回は一棟丸ごとなのでガッツリいけちゃう。ひょ~。 謎オブジェが築5

    株式会社LIFULL に行ってきた! - 941::blog
    hagane
    hagane 2017/07/03
    前職すごいことになってる。すげー。
  • 2倍の早さで仕事が出来る人に2倍の仕事を振るのをやめて利益を2倍に増やした会社の話 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 遅ればせながら、やっと弊社まで働き方改革の波がたどり着いたのか、社内でも色んな意見を耳にするようになりました。残業時間の制限やリモート勤務によるワーク・ライフ・バランスの改善など働く環境がよくして、労働生産性を高めて行く方法をみんなで考えるのは大変有意義なことです。 最近聞いた話で、面白いなあと思ったものがありましたので、簡単にご紹介したいと思います。 とある副社長の改革 ことの発端は、とある30人ほどの規模のシステム開発会社の社長が体調を崩してダウンしてしまうところから始まります。取引量は毎月のように増えていたものの、そのことから生じる過労により、心身ともにダメージを受けすぎていたことが原因でした。 とはいえ、ひとりの会社では有りませんし、社員を路頭に迷わせることは出来ません。そこで社長は、以前から付き合いのあった別のシステム開発会社に『経営権を譲渡するか

    2倍の早さで仕事が出来る人に2倍の仕事を振るのをやめて利益を2倍に増やした会社の話 - ゆとりずむ
  • 2chで我が社をブラック扱いした君へ。

    君さ、就職板のブラック企業スレでうちの会社のこと書いたでしょ。 伏せ字になってるけど、まったく意味ないよそれ。 てか、そんな大きくないこの会社で、今この時期に辞めたの君しかいないのに、 特定されないとでも思ってる訳? 今、社内では君の話題で持ちきりだよ。 訴えるか? なんて言っている社員もいたけど、 放置が一番って主張しといたから。多分何もないと思う。 でもさ、ちょっと言わせてくれよ。 何か色々と書いてたけどさ、 履歴書にはあれだけ資格の欄に書いてるくせに 実際研修してみたらたいしたスキルもなく、 電話の取り次ぎぐらいしかできずに1ヶ月で辞めていった君が うちの業務の何を知っているって言うんだい? うちの社長と社員の何を知ってるって言うんだい? 批判するんだったら、実績や経験を積んでから言って欲しいよね。 私から言わせてもらえれば、 君の文章は仕事ができなかった負け犬の遠吠えにしか見えない

    2chで我が社をブラック扱いした君へ。
    hagane
    hagane 2017/05/07
    逆もまた然り。辞めてわかる前職のよさ、そして現職のいかんともしがたい欠陥。
  • 儲かったら社員に分配するより貯めこんだほうが企業はうまくいく - 分裂勘違い君劇場の別館

    たっぷり現金があれば、イヤな客からのクソ案件を断ることができる。 しばらく収入がなくなったとしても、優良顧客からの美味しい案件が入るまで、貯金いつなぎながら待てばいい。 現金持ちの企業が断ったクソ案件は、現金のない企業が苦しみながらこなすことになる。 思わぬチャンスが訪れたとき、現金がなければ、そこに優秀な人材をアサインすることができない。 ろくに現金のない企業は日銭を稼がないと潰れてしまうから、優秀な人材を、日銭を稼ぐための案件に投入してしまう。未来を切り拓く案件に優秀な人材を投入できないのだ。 不運に備えるには大量の現金が必要だし、 幸運に備えるにも大量の現金が必要だ。 不確実性の時代には、不運と幸運の両方の量が多くなる。 だからより多くの現金を保有した企業が有利になる。 世界の不確実性はどんどん増してゆき、未来はますます予測が難しくなっている。 リーマン・ショックを、誰が予測でき

    儲かったら社員に分配するより貯めこんだほうが企業はうまくいく - 分裂勘違い君劇場の別館
    hagane
    hagane 2016/07/17
    なにせ市場価格に色をどころか、場合によっちゃ届いてすらいなかったりするもんな
  • 安定寄りの零細IT会社を作って1年ちょいで得た知見 - terurouメモ

    デンキヤギ株式会社という名のITの会社を作ってから1年強になった。 自社プロダクトを事業の中心に据えたいとは考えているが、まずは安定経営のため受託開発を優先してきたことにより得た知見をまとめておく。ちらほらと「会社を作ってどうよ」みたいな事は聞かれた際に、まともに答えてきていなかったという自覚があるので、その回答でもある。 設立以前から現在までのざっくりの状況 中小SIerでサラリーマンエンジニア歴10年(うち5年ぐらいはR&D部門所属) 名古屋ローカルではあるが、コミュニティ活動はガッツリやってきた方 まずは1人だけの株式会社を設立 設立から1年ちょいの間に社員を2人採用 現時点では受託開発中心で、安定に寄せた経営方針 業績はボチボチ、倒産の危機とかはない程度には良い とりあえず受託でっていくために必要なもの カネ コネ 相場・市況感 ちゃんと仕事を回してちゃんと納品する能力 さえあれ

    安定寄りの零細IT会社を作って1年ちょいで得た知見 - terurouメモ
    hagane
    hagane 2015/01/04
    直接は関係ないけど、状況として参考になりそうな場面がありそうな気がする。
  • 1