タグ

COVID-19と毎日新聞に関するhaganeのブックマーク (2)

  • 感染者と同席「コロナパーティー」 「無敵」と参加の30歳死亡 「間違いだった」言い残し - 毎日新聞

    新型コロナウイルスに感染して米南部テキサス州の病院で死亡した男性(30)が生前、感染者と同席してウイルスがうつるかどうかなどを試す「コロナパーティー」に参加していたことが分かった。死の間際に「間違いだったようだ」と後悔の念を口にしていたという。米メディアが医師の話として12日までに伝えた。 米国では南部のテキサス、フロリダ州や西部アリゾナ州などを中心に感染拡大が深刻で収束の兆しが見えない。米ジョンズ・ホプキンズ大の… この記事は有料記事です。 残り317文字(全文527文字)

    感染者と同席「コロナパーティー」 「無敵」と参加の30歳死亡 「間違いだった」言い残し - 毎日新聞
    hagane
    hagane 2020/07/14
    トランプ「やれ(GoToパーティを)」安倍「はい」みたいなのだったら嫌だなあ。習近平「やれ」二階「はい。やれ(GoToを)」安倍「はい」も嫌だけれど。
  • 「風邪症状なら学校・会社休んで」 厚労相、新型肺炎拡大防止呼びかけ 高齢者は注意(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスを巡り、国民が相談や受診をするタイミングなどを示した目安が17日公表された。加藤勝信厚生労働相が記者会見で「発熱など風邪症状がみられる時は学校や会社を休んでください。感染拡大の防止につながる」と述べたように、軽症者でも発症初期に人にうつしてしまうことが分かってきた。政府は目安によって医療機関への適切な受診が進むことを期待する。 【新型肺炎 相談・受診の目安は?】 ◇「少しだるいくらいの早期症状で人にうつしてしまう」 世界保健機関(WHO)によると、約80%の患者は軽症だ。英医学誌ランセットに発表された論文では、分析した中国・武漢市での患者99人の主な症状は発熱(83%)やせき(82%)で、風邪と見分けがつかなかった。 さらに、「軽症者は発症から3、4日までの初期がウイルス排出のピーク」(WHOの進藤奈邦子シニアアドバイザー)との指摘がある。進藤氏は「少しだるいくらいの早期

    「風邪症状なら学校・会社休んで」 厚労相、新型肺炎拡大防止呼びかけ 高齢者は注意(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    hagane
    hagane 2020/02/18
    体調なんていくら管理したって管理しきれないものを、管理できると強弁して自己責任とさせ、結果休むことがペナルティになる世の中を作ってしまった先人たちの責任は永遠に問われることはないのである。
  • 1