タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

NHKと気象に関するhaganeのブックマーク (1)

  • 都心で記録的な日照不足 昭和63年以来 | NHKニュース

    東日と北日の太平洋側は先月末から曇りや雨の日が多く、東京の都心では、日照時間が3時間未満の日が13日までで17日連続となりました。これは日照不足となった31年前の昭和63年以来です。 気象庁によりますと、オホーツク海高気圧の影響などで東日と北日の太平洋側を中心に湿った空気が流れ込んで、先月末から曇りや雨の日が多くなっています。 13日までの10日間の日照時間の合計は、さいたま市が2時間で平年の5%、東京の都心が2.9時間で平年の7%、前橋市が3.5時間で平年の9%、福島市が12時間で平年の34%などと大幅に少なくなっています。 このうち東京の都心では、先月27日から13日までの17日連続で、1日の日照時間が3時間未満となりました。

    都心で記録的な日照不足 昭和63年以来 | NHKニュース
    hagane
    hagane 2019/07/14
    去年新潟から引っ越してきたばかりなので、関東の梅雨は日本海側の冬並みに晴れないんだなって印象しか持てない。/ 逆に言えば日本海側の冬は大体こんなもん(+寒くて雪降るか凍る)
  • 1