タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (21)

  • 武田鉄矢の発言に批判殺到 夫婦別姓は「女の覚悟の問題」(女性自身) - Yahoo!ニュース

    2月2日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に武田鉄矢(70)がコメンテーターとして出演。そのなかで発言した「選択的夫婦別姓制度」に対する武田の見解に批判が集まっている。 1月22日に国民民主党・玉木雄一郎議員(50)が国会での代表質問で「夫婦同姓制度が結婚の障害となっている」と、選択的夫婦別姓の導入を提言。その際、自民党・杉田水脈議員(52)が「だったら結婚しなくていい」とヤジを飛ばしたとされる問題について、番組内で議論が交わされていた。 コメンテーターの乙武洋匡氏(43)は選択制であることから、「特に反対するような話ではないのかな」と理解を示す。バナナマン・日村勇紀(47)と結婚した神田愛花(39)も「別姓でいいなら別姓がいい」と語り、続けて「通帳の名義を変えたりとかけっこう大変で、なんで女性だけって思うんです」と女性が姓を変える際に起こる煩わしさを主張していた。 続いて司会の東野

    武田鉄矢の発言に批判殺到 夫婦別姓は「女の覚悟の問題」(女性自身) - Yahoo!ニュース
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/02/06
    現実とフィクションが混同され「国民の教師」に祭り上げられた男の末路。なお、件の議員の「だったら結婚しなくていい」は一周回ってまったく正しく、実際にその通りになっている。彼らの政策との整合性は知らない。
  • 若手声優との結婚を夢見る45歳「子供部屋おじさん」の末路(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    勉強して進学して、働けば『クレヨンしんちゃん』の父・ヒロシのように家庭を持ち家を建て、ぜいたくは無理でも普通の大人になれると思っていたのに、どうもうまくいかない。そんなわだかまりを抱えさせられた30~40代の就職氷河期世代に対し、まだやり直せるという期待をこめて「しくじり世代」と名付けたのは、近著『ルポ 京アニを燃やした男』が話題の日野百草氏。今回は、若手声優との結婚を20年超にわたって夢見ているという派遣ITエンジニアの男性についてレポートする。 【写真】1990年東京ドームで大学入試 * * * 埼玉県春日部市の実家に両親と暮らす福田健人さん(仮名)とは埼玉の春日部駅に近いショッピングモールで落ち合い、行きつけだというモール内のインドカレー屋に向かった。福田さんは45歳、1974年生まれの団塊ジュニアだ。埼玉県内の私立高校から私立工業大学を卒業、現在は派遣のITエンジニアをしている。年

    若手声優との結婚を夢見る45歳「子供部屋おじさん」の末路(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    hhasegawa
    hhasegawa 2020/01/03
    タイトルの印象に反して、もともとゲーム会社で声優のキャスティングに関わっていた人とのことなので、単なる受け手側のオタクではなく「一般の会社員」の凋落事例と読むべきなのだろう。もちろん創作の有無は不明。
  • なぜ嫌韓は高齢者に多いのだろうか(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    あるパーティーで、60代後半だと思われる初対面の男性に自己紹介したところ、「朝鮮半島が専門だというから聞くんだけど」と切り出されました。 【動画】元海自パイロットが解説する韓国艦レーダー照射問題 「あー、きたきた」という感じです。男性は「韓国はなんだ、あれ? やっぱりおかしいな」と続けました。議論をする場ではないし、そもそも生産的な話にはならないのですが、単純に同調するわけにもいきません。 仕方ないので、冷戦終結からの30年間に日韓関係は根的に変わってきていること、お互いが変化した関係に適応できずにいるため政治的な摩擦が激化していることなどを説明したのですが、あまり納得してはもらえませんでした(冷戦終結後の日韓関係の構造的変化については他社サイトですが、こちらに書いています。http://wedge.ismedia.jp/articles/-/15343)。 ◇国民交流の数字は改善基調に

    なぜ嫌韓は高齢者に多いのだろうか(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    hhasegawa
    hhasegawa 2019/05/20
    懲戒請求騒動以来「嫌韓は高齢者に多い」と言われるようになった一方、「韓国に親しみを感じる」若年層にしても関心はポップカルチャーで、彼らも(投票行動から考えるに)政治が絡むとどう転ぶかわからないような。
  • 東大生は月に何冊くらい本を読んでいるのか?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    東大生」といえば、今も昔も日最高峰のエリート候補生であることは間違いない。彼らの知的レベルはどの程度なのか、東大出身者以外の人間には気になるところだが、その手がかりとなるのが「東大生の読書生活」。彼らが日頃どんなを読んでいるのか、それを最も知るのが、東大生協の書店員だ。著書『東大生のの「使い方」』を上梓した、元東大生協書籍部主任の重松理恵さんが、東大生の読書の実態を紹介する。重松さんによると、東大生にはある共通した読書習慣のルールが存在するという。 【この記事の画像を見る】 ● 東大生協の入口付近に ベストセラーは置かれない 東大生協書籍部は、東京大学のキャンパス内にある書店です。東大生や東大の先生、東大のキャンパスで働く人たちのためのお店です。 そのため、東大生協書籍部は、利用者がほぼ東大関係者であるという、ちょっと特殊な書店でもあります。 東大生協書籍部の大きな特徴の一つは「

    東大生は月に何冊くらい本を読んでいるのか?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    hhasegawa
    hhasegawa 2018/12/31
    「一般の書店と東大生協書籍部の品揃えの違い」というか、世界的に大学前の書店には似た傾向があり(https://bit.ly/2StuEBT)、こう「東大」をことさら取り上げるのが偏見につながるのでは。
  • 【懐かしの母校食堂】開成中学校高等学校×フィレンチェ(東京・西日暮里)(サライ.jp) - Yahoo!ニュース

    文/鈴木隆祐 ■オタク系開成生の根城『フィレンチェ』で名物ママの繰り出すザ・喫茶洋に癒される。 開成高校といえば、押しも押されもしない日の私学の雄である。高校からも受験でき、1学年400名というスケールメリットもあるが、東大合格者はこの10年、150名を下回ったことはなく、一番多い年で2012年の203名。卒業生の半数に達するとは驚きだ。 いわゆる御三家のうち、麻布や武蔵には制服も校則による拘束もない。一方、開成はガリ勉集団と誤解されがちだが、制服着用こそ義務づけられていても、生徒の自主自律を重んずる点では似たようなものだ。それは卒業生の取材を通じてもつかんでいる。昨今の代表的OBであるマネックス証券の松大さんなど、そんな誤解を解きたいのだと、インタビューにも応じてくれた。 「調べたんだけど、ぼくの通った喫茶店なんかはみんななくなっちゃったね。そういや、連絡網で閉店情報が届いて、駆け

    【懐かしの母校食堂】開成中学校高等学校×フィレンチェ(東京・西日暮里)(サライ.jp) - Yahoo!ニュース
    hhasegawa
    hhasegawa 2018/04/26
    「フィレン『チェ』」表記? そして、店を有名にした肝心なこと(https://bit.ly/2KgWnlB)が漏れている。最近あらためて訪問し、海外からも来るというファンの持参したグッズ類を見てきた。
  • 就活、卒論の“敵”はPC スマホ世代「ローマ字変換に頭使う」 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    大学などで卒業論文や就職活動の準備が格化する中、ワードやエクセルを使えなかったり、キーボードが苦手だったり、パソコン操作に苦戦する学生が増えている。小学時代からパソコン教育を受けた“ネーティブ世代”だが、スマートフォンの普及でパソコンとは疎遠になっている学生も多いという。各大学はキャリア支援の一環で、パソコンの課外講座を開くなど習得を支援。大学生向けの「学割」を設ける民間のパソコン教室や、入社後に研修を実施する企業も増えている。(広畑千春) 【写真】車離れの影響、整備士にも 目指す若者激減 神戸市内の大学の研究室。男子大学生(22)が、指導教官のアドバイスを受けながら、たどたどしい手つきでパソコンを操作する。高校1年のとき、初めて持った携帯電話はスマホ。以来、インターネット検索から動画、メールの利用までほぼスマホに頼ってきた。「スマホの文字入力の方が楽。パソコンはキーの場所も覚えていない

    就活、卒論の“敵”はPC スマホ世代「ローマ字変換に頭使う」 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    hhasegawa
    hhasegawa 2018/01/31
    スマートフォン登場時に飛びついた理由の一つが「携帯電話なのにqwerty式キーボードで入力できる」であったので、いろいろ隔世の感がある。タイプライター時代からの歴史を考えると早々に廃れるとも思えない。
  • 「任侠団体山口組」織田代表「民間軍事会社を作って国を守る」 (SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    神戸山口組から分裂し、「任侠団体山口組」を結成した織田絆誠代表(50)。 脱「反社会的集団」を目標とするが、そのために「民間軍事会社(PMC)」設立という具体的なプランがあるという。 「これまで、国内にはヤクザという存在があり、不良外国人を跋扈させなかった。裏社会なりの秩序があった。それが今は、野放しに近い状態にある。これをなんとかしたい。そして半グレ。半グレはヤクザより時代にあった適応能力は持っている。でも、オレオレ詐欺だけはやめさせたい。 我々は、彼らに男らしい生きざまぐらいは教えることができます。国外では、すでにアメリカや欧州にPMCがある。我々ヤクザはアメリカに入国できないので、東南アジアに支社を作り、支社と我々が個々に契約する。邦人警護の依頼を受け、我々が派遣されるようにする。 昨年から右翼人とか、元自衛官や元フランス軍の傭兵などにも会い、そうした方とミーティングを重ねて

    「任侠団体山口組」織田代表「民間軍事会社を作って国を守る」 (SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    hhasegawa
    hhasegawa 2017/06/19
    元本職を名乗りデモ脅迫発言をする人がいて、近代ヤクザの仕事の一つがスト破りなのを思い出した矢先、大陸浪人とも関係が深かった歴史の勉強にもなる報道である。ところで、数年前の私戦予備騒動はもう忘却の彼方?
  • 北大図書館が女性専用席を設置 「不公平」の声に翌日撤去 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    北海道大学附属図書館が1月25日、館内に女性専用席を設けたところ、「女性だけの専用席を作るのは不公平」との批判が多数寄せられ、翌26日に専用席の設置を取りやめるという事案がありました。 【画像】関連ツイートのまとめが広く拡散  北大図書館が館内に掲示した張り紙によると、優先席を設けたのは昨年(2016年)から女性に対する痴漢行為が繰り返し発生していたため。図書館では注意喚起の張り紙や巡回をするなどの対応をしてきましたが、今月23日にも勉強中の女子学生への痴漢行為が発生。これを受け、特に利用者の多い2月6日までの試験期間中の女性専用席の設置を決めました。 ところが前述のように、不公平だとする批判が集中したため、現在は専用席は取りやめとなっています。編集部が北大図書館に問い合わせたところ、「基的には張り紙にある通り」「今後の対応は、現時点では監視の目を厳しくしていくくらいしかない」としまし

    北大図書館が女性専用席を設置 「不公平」の声に翌日撤去 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    hhasegawa
    hhasegawa 2017/01/28
    本邦で女性専用スペースをつくる主体は妙に弱腰ゆえ、こうやってなにか言われてすぐ撤回したり女性専用車両のようにそもそも強制力を持たせなかったりする一方、反発する(男?)連中だけはきちんと先進国並である。
  • Yahoo!ニュース

    「水ダウ」話題俳優・井川瑠音さん31歳死去、関係者絶句 「え、まって...」「既読のまま...ほんの2週間前」

    Yahoo!ニュース
    hhasegawa
    hhasegawa 2017/01/22
    ちなみに本邦は、海外でパスポートをなくした(盗られた)人間が在外公館で再発行を申請すると、その場で戸籍抄本を要求する国でもある。旅行や長期滞在には数枚持参すると助かるかも、という知識は普及してもよい。
  • <御柱祭>氏子転落死 弁護士が宮司への告発状提出 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    長野県・諏訪大社の「御柱(おんばしら)祭」で今年5月、氏子の男性(41)が転落死したのは、適切な安全防止措置を施さなかったためなどとして、弁護士2人が北島和孝宮司に対する業務上過失致死容疑での告発状を長野県警諏訪署に提出した。6年ごとに開かれる御柱祭では毎回のように死傷者が出ており、告発は祭りの安全対策に疑問を投げかけるものだ。 【写真特集】急斜面を人とともに「木落し」 諏訪大社御柱祭  告発したのは、茨城県つくば市の坂博之弁護士と、東京都北区の箱山由実子弁護士。告発は13日付。告発状などによると、5月5日の大木を垂直に立てる「建て御柱」で、高さ15メートルの木の上部から氏子の男性が転落し死亡した。祭りでは1968年以降、74、80、86、92、2010年に死亡事故が起きている。危険性が高く迫力のある祭りの様子が話題となり、集客や収益にはつながるが、生命を軽視し犠牲にすることが許されるも

    <御柱祭>氏子転落死 弁護士が宮司への告発状提出 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    hhasegawa
    hhasegawa 2016/05/28
    死者は戦後から記録されはじめたようだし、観光客相手にスペクタクル化したのち作られた「伝統」では。あそこに氏子を生贄にする思想はないだろう。一年神主殺害の伝承がフレイザーとの関係で取り上げられるだけで。
  • Yahoo!ニュース

    「吊し上げ、逆ギレ、踏み絵…」人気ラッパーSKY-HIこと日高光啓(37)が起こした‟3つのパワハラ事件”「俺やBE:FIRSTを敵視してるだろう」「イケメンに見えない」

    Yahoo!ニュース
    hhasegawa
    hhasegawa 2016/04/04
    皇族が研究機関に非常勤で関わるなど珍しくもないのに「公募」と銘打たれたので騒ぎになっている? 大学側の研究面のメリットを邪推する者もいたが、最も業績があった某考古学者宮でも古墳は掘ら(れ?)なかった。
  • 返済不要奨学金公約へ=民主 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    民主党の共生社会創造部(部長・岡田克也代表)は18日、経済・社会政策に関する最終報告をまとめた。 「1億総活躍社会」を掲げる安倍政権に対抗し、返済不要の「渡しきり奨学金」を創設するなど、格差是正や弱者救済に重点を置いた。最終報告は、維新の党と結成する「民進党」に引き継ぎ、参院選公約の柱に位置付ける。

    hhasegawa
    hhasegawa 2016/03/21
    さて、第46回衆院選(2012年)における自民党のマニフェストに「高校・大学における給付型奨学金の創設」があった(http://bit.ly/21B05Hl)ことを覚えている人はいるのであろうか?
  • 田代まさしが激白 清原逮捕時「ストロー発見」の意味とは (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    清原和博(48)の覚醒剤事件でNHKのニュース番組にも出演するなど一躍、脚光を浴びたのが田代まさし(59)。“経験者”としてクスリの怖さを知り尽くす田代は現在、薬物依存症リハビリ施設「日ダルク」のスタッフとして働いている。清原逮捕のニュースに何を思うのか。改めて話を聞いた。 ◇  ◇  ◇ 僕がいつも言っているのは「まだ回復途中なので、他人のことを言える立場じゃない」ということ。清原くんの事件テレビの取材を受けたら、ダルクに「調子こいてんじゃねえ」というクレームの電話がかかってきました。でも、自分の経験が誰かの役に立てればという思いがあるし、最近は使命かなと思うようになってきました。ほとんどの人たちは薬物依存を認めたがらない。みんなその過去を消したがる。だから回復できないんです。薬物の怖さとか立ち直るためにしてきたことを伝えるのは、薬物の研究をしている偉い先生たちより僕の方が適して

    田代まさしが激白 清原逮捕時「ストロー発見」の意味とは (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
    hhasegawa
    hhasegawa 2016/02/23
    「ヤクルト配ってるオバサンを『ヤク』の売人だと思」うのは一種の換喩機能なので、同じく換喩の働きが指摘される統合失調症の妄想との関係が気になる。覚醒剤中毒はスキゾフレニアと症状的に似ている、とも聞くが。
  • Yahoo!ニュース

    自民党関係者「議員逮捕なんてしたら、検察によるクーデターだよ」危機感ゼロの安倍・二階派「認めさえすれば立件されない」見方広がる

    Yahoo!ニュース
    hhasegawa
    hhasegawa 2015/11/29
    どこかで見た名前か、と思ったら、熊沢天皇の「御名」が熊沢寛道であった。中将(http://bit.ly/1Okooqv)なので臣籍降下して近衛中将に補任されたのであろうか。平沢貞通にも字面は近い。
  • 映画字幕の翻訳と通常の翻訳は“別もの” 理想的なのは「透明な字幕」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【話の肖像画】映画字幕翻訳者・戸田奈津子さん 〈字幕翻訳者への道をあきらめきれなかった戸田さんに字幕翻訳者として認められるきっかけを与えてくれたのはフランシス・フォード・コッポラ監督だった〉 大学を卒業して就職した生命保険会社を辞めた後、しばらくはプータローでした。翻訳のアルバイトがあったので生活には困りませんでしたね。そのうち、字幕翻訳者の清水俊二先生に頼まれてシナリオの到着が遅れている映画のヒアリングをするようになって、洋画界とのつながりができ、配給会社からもお仕事が来るようになりました。先生から字幕のお仕事をいただいたことは一度もありませんが、先生がいなかったらキャリア的にも技術的にもずいぶん戸惑っていたと思います。恩人ですね。 もう一人の恩人はコッポラ監督です。仕事をいただいていた洋画配給会社から『地獄の黙示録』(昭和54年)を撮影中の監督のガイド兼通訳を依頼されたんです。泥

    hhasegawa
    hhasegawa 2015/05/06
    アルファベットのみや漢字のみの言語より漢字仮名交じり文の方が瞬間的判読をしやすく、それが字幕文化に繋がっている、とは自分でも考えたことはあった。この辺、認知科学などで先行研究があったりするのだろうか。
  • 高校に「近現代史」新設 文科省検討 日本史必修化で (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    平成28、29年度にも予定される学習指導要領の全面改定にあたり、文部科学省が高校の地理歴史科で、日史と世界史を統合した科目「近現代史」を新設する検討を始めたことが16日、関係者への取材で分かった。文科省は、高校日史の必修化を秋にも中央教育審議会に諮問する方針だが、その際、近現代史の新設も議論の対象となる見通し。 文科省関係者によると、近現代史の新設は、文科省が目指す高校日史の必修化に伴う措置。単純に必修科目を増やしただけでは生徒や教員の負担が大きくなるため、必修科目の入れ替えや複数科目の統合が必要になるが、近現代史を学ぶ現行の「日史A」と「世界史A」を統合して新科目を創設する案が浮上しているという。 また、先の大戦をめぐり中国韓国が日への批判を強める中、明治以降の日の近代化の歩みを世界史と関連づけながら深く学ばせることで、国際社会で自国の立場をきちんと主張できる日人を育

    hhasegawa
    hhasegawa 2014/08/21
    あまり突っ込まれていないが、高校日本史を必修にすること自体どうなのか、と思う。日本史は小学校で一通り教え、中学の「歴史」もほぼ日本史中心なので、高校では世界史のみ必修という現状はまず合理的ではないの?
  • 自民議員、園遊会に招待者以外同伴 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    天皇、皇后両陛下が主催されて17日に赤坂御苑(東京・元赤坂)で行われた春の園遊会で、豊田真由子衆院議員(39)=自民・埼玉4区=が、来は入場が認められない招待者ではない女性を連れて入場したことが28日、分かった。宮内庁は衆院側に対し、園遊会のルールの周知徹底を改めて図ることを求めたという。 外交団を除き、招待者は各界功労者らとその配偶者に限られ、入場案内には「招待された方以外の方は、会場に入れません」と明記している。閣僚や国会の委員長ではない国会議員の場合は約4分の1ずつ、衆参両院の事務局が人選。宮内庁関係者によると、豊田議員は人と夫が招待者だったが、親族とみられる女性と入場したという。 付き添いが認められるのも車いすなどの招待者の介助者に限られ、同庁関係者は「入場が認められない人は受付でお断りするが、『陛下のお客さま』にあまり強制的な対処はできない」と困惑している。

    自民議員、園遊会に招待者以外同伴 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hhasegawa
    hhasegawa 2014/05/01
    自党の総理・総裁が一族の出身地として敬意を払っている長州の先人たちの起こした偉業である蛤御門の変に倣い、恋闕の情に駆られて皇居へ突入に至ったとしたら、与党議員としてまったく相応しい行動というほかない。
  • 欲しいのは超高校生級?…東大、推薦入試の概要 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    東京大学は29日、2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表した。 ペーパーテスト中心の入試からの脱却を掲げ、面接を行うほか、高校時代の活動実績を書類選考で評価する。大学入試センター試験で一定の成績を挙げることも求める。学部によっては、国際数学オリンピックなどの受賞歴や、高い語学力のある受験生を対象にするなど、東大が求める“超・高校生級”の学生像を鮮明に示した。 東大の募集人員は約3100人。16年度入学者向けの2次試験から後期日程を廃止し、その分の定員100人を推薦入試に振り分ける。学部別では、工学部が30人程度。法、経済、文、理、農の各学部が各10人程度。教育教養、薬、医の各学部が各5人程度。 推薦要件は、「成績が学校の上位5%以内」(法学部)、「探究学習の卓越した実績・能力」(教育学部)、「商品レベルのソフトウエア開発経験など、自然科学で卓越した能力」(理学部)などとし、特

    hhasegawa
    hhasegawa 2014/01/30
    単に試験の上位者を入れた方が「多様な」人材が集まるとは思うものの、一定の厳格な条件を課すなら「人物重視」よりはマシか。ただ、推薦入学者は進学学部が固定される書きぶりで、そちらの方で後に揉めそうな気が。
  • 改革・舛添代表、参院選出馬せず 政界引退へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    新党改革の舛添要一代表(64)=参院比例=は7日午前、国会内で記者会見し、7月の参院選には出馬せず、事実上、政界を引退する考えを表明した。 【フォト】 地方選連敗 露呈した自民の「死角」  舛添氏は「これまで立党以来3年近くいろいろ頑張ってきたが、残念ながら党勢拡大できなかった。代表としての私の責任だ。7月の終わりに参院議員としての満了する段階で党の代表を辞する。それと同時に参院選には立候補しないという方針だ」と述べた。 舛添氏は平成13年の参院選に自民党公認で出馬し初当選、第一次安倍晋三内閣などで厚生労働相を務めた。22年に自民党を離党し新党改革を立ち上げた。現在2期目。

    hhasegawa
    hhasegawa 2013/06/10
    某ヴァイマル政党研究者のゼミの三大卒業生がこの方と元夫人とエル・カンターレというネタがあるが、こう並べてみると確かに抜群に優れた政治家であった。『赤いバラは咲いたか』のような著作での活躍を願うばかり。
  • 増える「女姓婚」 子育て、夫婦生活はうまくいくか? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    婚姻の際、夫ではなくの姓を選ぶ「女姓婚」が増えている。厚生労働省によると、昭和50年に結婚した夫婦のうち、の姓を選択したのは約1・2%だったが、平成23年は約3・8%。しがらみにとらわれない自由な形態として「女姓婚」をすすめるブライダルプロデューサーの伊達蝶江子さんと、先祖を含めたつながりの中で結婚生活を考えるべきだというスコーレ家庭教育振興協会会長の永池栄吉さんに見解を聞いた。(村島有紀) ■伊達蝶江子氏「しがらみから自由になれる」 ○未婚増の危機感反映 −−女姓婚と婿養子の違いは? 「婿養子は、の両親と養子縁組をしてから結婚する。女姓婚は婚姻届の夫婦の氏の欄に『の氏』を選ぶだけでできる。結婚しない男女が増えている中、『女姓婚』をすすめるのは、このままでは結婚する男女がいなくなるという危機感からだ」 −−昨年「女姓婚のススメ」というを出版した。なぜ、女姓婚という言葉を

    hhasegawa
    hhasegawa 2012/10/13
    いつものパターンで新情報はないので安心してご覧になれる産経新聞の記事といえるが、ただ一つこの人物の経歴の記載だけは教育的な意義を持っている。日本ユニセフがいかなる団体であるかを周知させるという意義を。