にんげんに関するhituzinosanpoのブックマーク (19)

  • Attribute=51

    Attribute=51

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/07/02
    "合い言葉は「ゆっくり」なのだ。 やー、この文、結構切実な思いで書いているんですよ。"
  • 身体とアイデンティティ・トラブル 金井 淑子(編著) - 明石書店

    紹介 崩れる/においを拒絶する/感じない/拒する「身体」。近代と身体の「きしみ」の際だった兆候から、私たちは何を読み取るべきなのか。近代が他者化し、「語られなかった身体」の位相と、ジェンダー二元体制と異性愛中心主義のゆらぎを探究する。 目次 はじめに――身体の経験をめぐって(金井淑子) (1)「身体論」の諸相 1 フェミニズムと身体論――リブからやおいへ(金井淑子) 2 フェミニズムは男性身体を語れるか――男性身体の周縁化・抵抗の規律化・流動化(海径子) 3 美醜としての身体――美醜評価のまなざしの中で生きる(細谷実) 4 崩れた身体・揺れる重心――岡田利規『三月の五日間』をめぐって(菅孝行) 5 におう身体(三橋修) 〈コラム〉からだ探しの旅――感動と認知の間で(小川奈々) (2)近代と身体の布置 6 同性愛者の身体、あるいは心――クラフトエビングとオスカー・ワイルド(宮崎かすみ)

    身体とアイデンティティ・トラブル 金井 淑子(編著) - 明石書店
  • 『身体とアイデンティティ・トラブル』 - kanjinaiのブログ

    身体とアイデンティティ・トラブル 作者: 金井淑子出版社/メーカー: 明石書店発売日: 2008/05/30メディア: 単行購入: 1人 クリック: 36回この商品を含むブログ (10件) を見る ジェンダー、セクシュアリティ論の野心的な論文集。シンポジウムのまとめらしい。とりあげられているテーマは、男性身体、同性愛、オタク腐女子、バイセクシュアル、ゲイ、レズビアンなどなど。それぞれフェミニズムのインパクトを受け止めたあとで、現代の混迷するセクシュアリティ状況をどう捉えるのか、という試論になっている。何かの答えが出ているわけではないが、われわれは何に悩んでいるのか、を押さえるには使えるような気がする。執筆者には知り合いも何人か・・・(金井淑子先生お元気ですかm(_ _)m)。 以下、気づいた点をランダムに。 金井淑子「フェミニズムと身体論」のなかで、フェミニズムが「コミュニケーションを

    『身体とアイデンティティ・トラブル』 - kanjinaiのブログ
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/06/12
    うー。どんどん いろんな本がでますわね。
  • 坂口安吾 風と光と二十の私と

    私は放校されたり、落第したり、中学を卒業したのは二十の年であった。十八のとき父が死んで、残されたのは借金だけということが分って、私達は長屋へ住むようになった。お前みたいな学業の嫌いな奴が大学などへ入学しても仕方がなかろう、という周囲の説で、尤(もっと)も別に大学へ入学するなという命令ではなかったけれども、尤もな話であるから、私は働くことにした。小学校の代用教員になったのである。 私は性来放縦で、人の命令に服すということが性格的にできない。私は幼稚園の時からサボることを覚えたもので、中学の頃は出席日数の半分はサボった。教科書などは学校の机の中へ入れたまま、手ぶらで通学して休んでいたので、休んで映画を見るとか、そんなわけではない。故郷の中学では浜の砂丘の松林にねころんで海と空をボンヤリ眺めていただけで、別段、小説などを読んでいたわけでもない。全然ムダなことをしていたので、これは私の生涯の宿命だ

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/06/08
    さかぐち・あんご。これを よむと、いつも すがすがしく、すずしい かぜに しめった めんたまを ひやされるような きもちになる。"善いことも悪いことも自分一人でやるんだ"
  • もっと妄想しよーぜ - hituziのブログ 無料体験コース

    わたしは、空想家です。 ゆめを みるひとです。おもいえがく ひとです。想像力が ゆたかです。 わーい。 妄想するのは、たのしいことです。たのしいことを妄想するのが たのしいというより、妄想すること自体が たのしいことです。ええ、わたしにとっては。 なにをいうときにも、「わたしにとっては」という注釈をつける。それが わたしのモットーです。 「性差別と性別主義」にトラックバックをいただきました。うれしいことです。反応をかくまえに、これまで かいた記事をご紹介しましょう。 「自閉症が わからない。人間像をぶちこわせ。」 「人間は、「なるもの」とか「であるもの」なんかじゃないんだ。するものなんだ。」 「ジェンダーは行為だ、するものなんだ。」 くりかえします。 「オトコとかオンナとかってのが実体として つよくイメージされていて、それが うたがわれることがない、という状態」を、わたしは批判します。 「

    もっと妄想しよーぜ - hituziのブログ 無料体験コース
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/05/13
    おもしろいことをかいたつもり。
  • 2008-04-13 - moju3さん nO hiTorI go-tO 〜β

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/05/13
    "人が他の「動物」と付き合うとき、猫とか犬でも、彼らが「言語」を持たないことで「気的コミュニケーション」が素直で分かりやすいとか言うんですよね。つまり「言語という障害」を彼らは持っていない"
  • クィア学会|HOME (The Japan Association for Queer Studies)

    クィア学会が発足しました クィア・スタディーズとは、さまざまな社会や文化において、性や身体がどのような役割を果たし、どのような決まりに従うのか、あるいはどのような性や身体のあり方や生き方が可能なのか、それを考える学術的な試みです。 クィア・スタディーズに関心のある人々や、多様な性や身体を生き、考え、模索する人々が、対話と交流とをおこなう場の一つとして、クィア学会 (The Japan Association for Queer Studies : JAQS) が発足しました。 更新情報(最新5件) 2008.6.30 第1回クィア学会個人研究報告の応募を延長しました。最終締め切りは7月11日(金)になります。詳しくは研究大会をごらんください。 2008.6.3 2008年度第1回クィア学会シンポジウムの登壇者が決定しました。研究大会をごらんください。 2008.5.26 海外在住者の方の入

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/05/10
    こんごに期待。
  • 性差別と性別主義 - hituziのブログ 無料体験コース

    いまジェンダー論で ひとつの争点となっているのは、ひとことで いえば、「性別主義という問題について、あなたは どのように かんがえるのか」ってことだと おもう。一般的には「性別二元論」と よばれている。だが、三元論なら いいのか。六元論なら いいのか。そういう問題ではないと おもう。ずばり、性別主義が問題なのである。 性差別に反対するのは、まあ、そりゃ そうだよね。性別のちがいによって差別したり されたりしたら いけないよね。これは、はなしとしては納得のいくことのように おもう。じっさいのところは、「そうは いってもねー」と、差別が合理化=正当化されているのが現状なのだけど。 でね、性別主義ってのは、けっこう意識さえ されていないわけ。トランスジェンダーとか、性同一性障害ってのが話題になっても、なお。 オトコとかオンナとかってのが実体として つよくイメージされていて、それが うたがわれるこ

    性差別と性別主義 - hituziのブログ 無料体験コース
  • はてなリング - 性/別抵抗者連環 -GenderF#*ker's Ring-

    性/別抵抗者連環 -GenderF#*ker's Ring- subvert gender! 【男女という制度】の撹乱をたくらむ/たのしむ ジェンダーファッキングなひととサイトをつなぐリング 現在試験運用中 このリングに参加する

  • 指定されたページが見つかりません(エラー404)| EZMANAGER

    エラー : 404 Not Found お手数ですが次のいずれかの方法でページをお探しください。 なおリンクをクリックされていた場合、ページが削除された、またはURL(ページアドレス)が変更された可能性があります。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

  • 「肉を食らう」ということ(Carnivorous life)

    §.「肉をらう」ということ [肉の哲学:脱”管理”のすゝめ] (Carnivorous life) -- 2002.11.28 エルニーニョ深沢(ElNino Fukazawa) 2004.06.10 改訂 ■はじめに - 問題提起 先日(2002年11月20日頃)ニュースで「日の黒和牛だというラベルを貼って売られて居た肉が実は外国産だった」と報道されて、それを聞いた消費者がケシカランと言って被害者意識を剥き出しに、販売して居た業者や国に対して責任追及とか、被害者救済がどうのこうの、と言っていたのを見て、私は「フフン又か、消費者めザマァー見ろ!」と思いました。確かに外国産牛肉を国産と偽って販売して居た業者は悪い、責任は大いに有ります。又それを見逃して居た国や行政にも監督責任は有りましょう。それは私も認めます。 しかし騙された消費者は100%被害者で全く責任は無いのでしょうか? この

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/05/09
    ひさしぶりに みた。まだ ちゃんと よんでない。
  • 種差別 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "種差別" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2010年7月) 種差別(しゅさべつ、英語: speciesism)とは、ヒト以外の生物に対する差別である[1]。人種差別 (racism) などにならって作られた用語で、ヒトのみを特権づけ、他の生物をないがしろにする差別(人間中心主義)は不当だとする、ピーター・シンガーら動物の権利(アニマルライツ)の唱道者らによって主に使用される[1]。 概要[編集] この言葉は、1973年に心理学者のリチャード・D・ライダーが作ったもので、1975年にピーター・シンガーが出版した『動物の解放』(

    種差別 - Wikipedia
  • Kazu'Sの戯言Blog(新館) ダブルスタンダードが生み出す妄想でしかない

    Kazu'Sが感じたことを遠慮無しに書き込む為のBlog。気分が悪くなっても知りません(笑) 自己責任で。 基アニメレビュー。「シムーン」「RED GARDEN」。最近はひたぎ蕩れでミナ蕩れです。 性差別と性別主義 「いやがらせじゃないよ」ってのは、「わたしにとっては」っていう それだけのことです。 同じ理屈で「いやがらせ」だと感じるのも「わたしにとっては」っていうだけのことだろう(笑) って言われたらなんて答えるんでしょうか。多数決でも取りますかね? なんでもかんでも押し並べて結果平等が成立するという邪悪な妄想に取り付かれています。男と女は全く違う生き物であるし、私と貴方も全く違う生き物です。それを便宜上大雑把に人間という種別に振り分け、もう少し小さな枠で男とか女とかに振り分けているに過ぎません。そういう意味で括りそのものは実在しないというのは確かです。 しかし、おかしいのは性差や年齢

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/05/09
    コメントありがとうございます。おへんじをかきました。http://blog.goo.ne.jp/hituzinosanpo/e/cf85813583951fe69432574eea77d163
  • 誠信書房―書籍情報

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/05/06
    本屋で みつけたのをわすれてた。できたら、よみたいなあ。
  • むしろ矛盾しろ - hituziのブログ 無料体験コース

    ひきこもりは存在しない! どこに いるんだよ、ひきこもってる ひとなんて。絶対に自分の部屋から外に でないひとなんて いないんじゃないの? しらないけど。夜は外にでるとかさ、その部屋はインターネットにつながっていて、いろんなひととコミュニケーションをとってたりさ。 全然ひきこもってないんだよ。メールとかチャットとか掲示板の かきこみとかしているのに「外にでない」ってだけで、なんで「ひきこもり」ってことになっちゃうの? 基準が おかしいよ、基準が。夜に「外にでる」んなら、ひきこもりじゃないってば。 なかにはさ、パソコンも電話も もってなくて、部屋の外にも全然でないひとってのも いるのかもしれませんよ。そういうひとは、ええ、たしかに ひきこもりかもしれませんね。もし、そういうひとも いるんでしたら、わたしの発言は不適切でした。さっそく謝罪しておきたいと おもいます。 ええと、ここで いいたいの

    むしろ矛盾しろ - hituziのブログ 無料体験コース
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/05/02
    名言だなあ。わたし。"矛盾するのが あたりまえで、一貫性をどこかで うしなってしまうのが当然で、だれかに定義されながらも その定義を破壊するのが人間なのです。「人間は自由である」とは そういうことです。"
  • 宮沢賢治 ビジテリアン大祭

    私は昨年九月四日、ニュウファウンドランド島の小さな山村、ヒルテイで行われた、ビジテリアン大祭に、日の信者一同を代表して列席して参りました。 全体、私たちビジテリアンというのは、ご存知の方も多いでしょうが、実は動物質のものをべないという考(かんがえ)のものの団結でありまして、日では菜主義者と訳しますが主義者というよりは、も少し意味の強いことが多いのであります。菜信者と訳したら、或(あるい)は少し強すぎるかも知れませんが、主義者というよりは、よく実際に適(かな)っていると思います。もっともその中にもいろいろ派がありますが、まあその精神について大きくわけますと、同情派と予防派との二つになります。 この名前は横からひやかしにつけたのですが、大へんうまく要領を云(い)いあらわしていますから、かまわず私どもも使うのです。 同情派と云いますのは、私たちもその方でありますが、恰度(ちょうど)仏教

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/04/30
    みやざわ・けんじ。"則(すなわ)ち論難者は、そのうち動物を食べないじゃ食料が半分に減ずるというこいつです。冗談じゃありませんぜ。一体その動物は何を食って生きていますか。"
  • 毒もみのすきな署長さん

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/04/30
    これは名作です。
  • 【論説】 「少年事件を取材してると、"ゲーム脳"等とんでもない意見が…ゲームやネットの進歩と少年事件の件数は反比例」…毎日新聞

    ■きび談語:少年事件を取材していると… /岡山(毎日jp) 引用ここから~~~~~~~~ 少年事件を取材していると、とんでもない“ご意見”に触れることが多くうんざりさせられる。例えば「ゲーム脳」。科学的な疑義は数多く出されているが、犯罪統計的にも納得できない学説だ▲少年事件の初歩中の初歩なのだが、少年による殺人が多発したのは、「近所付き合いが濃密で、誰もがしかってくれた」昭和30年代だ。そこから、減少の一途をたどっている。ゲームやインターネットの進歩と少年事件の件数が反比例するのはなぜなのか▲思いこみで事件を語ることは有害以外の何ものでもない。キレる子供は昔もいたし、今もいる。統計から見えてくる課題を見落とすことがないようにしたい。【石戸諭】 引用元:【論説】 「少年事件を取材してると、"ゲーム脳"等とんでもない意見が…ゲームやネットの進歩と少年事件の件数は反比例」…毎日新聞(2ちゃんねる

    【論説】 「少年事件を取材してると、"ゲーム脳"等とんでもない意見が…ゲームやネットの進歩と少年事件の件数は反比例」…毎日新聞
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/04/20
    "人類の歴史と密接な関係を持つ 「最近の若いもんは…」 と 「昔は良かった…」 の権威の前では統計学など児戯に等しい"
  • そこでただ突っ立ってないで、考えなさい(前篇) - 蒼龍のタワゴト~認知科学とか哲学とか~

    原文:"Don't just stand there, think"The Boston Globe,January 13, 2008 最近の研究によって、私たちは脳だけで考えているのではなくて体でも考えてると分かってきた。 あなたが、紛らわしい文書を読んでいたり、クロスワードパズルを解いたり、鍵のありかを思い出そうとしたりしているとき、自分の体を使って何かしてますか?座ってる?立ってる?歩いてる?手で何かいじくってる?独特のパターンで目をさまよわせている? この質問にどう答えるかで、あなたが読んでいる物や解こうと悩ませている物や取り戻そうとしてる鍵などの問題を解決するのにどれくらい時間がかかるのか分かるのです。 脳はよくコンピューターのようなものに見立てられるに対して、体は万能の道具であるかのように見立てられます。しかし、近頃の体に関する研究によって脳と体はもっと協調的に働いていると分か

    そこでただ突っ立ってないで、考えなさい(前篇) - 蒼龍のタワゴト~認知科学とか哲学とか~
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/02/25
    "最近の研究によって、私たちは脳だけで考えているのではなくて体でも考えてると分かってきた。"、"「身体化された認知」"
  • 1