環境に関するhituzinosanpoのブックマーク (173)

  • 公害の経験を未来につなぐ - 株式会社ナカニシヤ出版

    公害を二度と繰り返さないためにどうすればよいのか 公害を現代的に捉え直すために、公害経験の多面性を理解し、公害経験が持つ普遍性を考える。公害経験の継承というテーマに正面から向き合った論集テキスト。 書は,現在地から公害を捉え直すことの意義と,公害が私たちに語りかけるものを汲み取ろうとする営みについて書いたものである。公害を現代的に捉え直すにあたって,書で重視しているのは二つの視点である。 一つは公害経験の多面性を理解することだ。公害が現在進行形で深刻な被害を生み出していた当時,被害の重大性を社会的に認知させ,被害救済や公害防止を求めることが最重要課題とされるべきだったということには疑いはない。そしていまだ放置されている被害の存在は強調されなければならないが,他方では公害を生み出さないように,技術,制度・政策,人びとの意識などにおいて変わってきた部分は確実にある。時間の経過のなかで,公害

    公害の経験を未来につなぐ - 株式会社ナカニシヤ出版
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2024/05/04
    『公害の経験を未来につなぐ 教育・フォーラム・アーカイブズを通した公害資料館の挑戦』
  • これが水俣病に対する国の本質か…慰霊式後、環境相との対話は1団体3分間、超えるとマイクの音が消えた 「最後まで言わせてやれよ」患者団体の怒り収まらず | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

    県水俣市で1日開かれた水俣病慰霊式の後、環境省が主催した伊藤信太郎環境相との懇談会には、八つの患者・被害者団体が参加した。思いを伝える制限時間は1団体3分間。複数の団体は時間が超えると司会者にせかされ、話し続けるとマイクの音が消えた。団体は「被害者の声に丁寧に耳を傾けて」と憤った。 「最後まで言わせてやれよ」。懇談会の終盤、怒号が飛んだ。高齢男性が亡くなったの症状や被害を訴えている最中にマイクの音が消えたからだ。見かねた別の団体が「私たちの時間を使って」と申し出た。 続いて発言した水俣病被害者獅子島の会(鹿児島県長島町)の滝下秀喜会長(64)は、離島の患者が通院する際の交通費の補助などを求める要望書を早口で読み上げた。「懇談会は国のパフォーマンス。丁寧に話を聞く場に改善して」と話した。 水俣病被害者の会の中山裕二事務局長(70)は「マイクの音量を調整したのか」とただしたが、環境省側は

    これが水俣病に対する国の本質か…慰霊式後、環境相との対話は1団体3分間、超えるとマイクの音が消えた 「最後まで言わせてやれよ」患者団体の怒り収まらず | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
  • 絶滅体験レストラン もしも環境問題が13の飲食店だったら | 山と溪谷社

    Amazonで購入楽天で購入 ※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付) ※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。 商品詳細 絶滅体験レストランってなに? それは、さまざまな環境問題を体感できる不思議なレストラン。 案内人は環境系エンターテナーWoWキツネザルさん。 気候変動や生物多様性の危機などの問題を中心に、わたしたちの身近にあるそれらの問題の現実を架空のレストラン13店舗で、「」を通じて解説します。 大人向けのシニカルでちょっとブラックな環境です。 *用紙はすべてFSC認証紙を利用しています。 ■内容 はじめに 絶滅体験レストラン 絶滅体験レストランへようこそ 01 ラーメン|山火事ラーメン 拡大する世界の山火事被害 02 メイドカフェ|メイド喫茶LOVE LOVE ハリケーン 地球温暖化で台風が強大化し、被害も大

  • アクアポニックスについて(魚で野菜をつくる)。 - hituziのブログじゃがー

    2020年の12月に野菜の再生栽培をはじめた。再生栽培とは、スーパーで かってきた小松菜やミツバ、ネギなどを水や土で再生させて もう一度(あるいは、しばらく)たべたりすることをいいます。豆苗が有名ですね。 根っこが あたらしく はえてくる野菜が いいです。ホウレンソウやパクチーなどはダメです。再生できません。アブラナ科の野菜は うまいこと いきます。 さて、2020年12月というと ちょうど3年まえです。再生栽培についてユーチューブの動画やウェブの記事をみていました。そのなかで、アクアポニックスという農法について しりました。アクアポニックスの方法は いろいろですが、たとえば魚を飼育して、その水をポンプで くみあげて、ハイドロボールをしきつめたプランターに水をながして野菜を栽培することをいいます。ハイドロボールに微生物が すみつき、水だけでなく、栄養分をたくわえます。ポンプで くみあげられ

    アクアポニックスについて(魚で野菜をつくる)。 - hituziのブログじゃがー
  • 「気候変動の偽情報で収益」 NGOがグーグル批判の調査報告書 | 毎日新聞

    IT大手グーグルは、気候変動をめぐる偽情報を規制する指針を定めている。ところが、同社と傘下の動画サイト・ユーチューブが、指針に抵触する多くのコンテンツで収益を上げているとして、国際NGOが批判を強めている。専門家は、プラットフォーム側の自主努力には限界があるとし、法的な規制を含むより強力な措置を求めている。 「グーグルは、気候変動の否定論から利益を得ないという約束を実行すべきだ」。世界50以上の環境NGOなどでつくる「偽情報に反対する気候行動連合」(CAAD)と、英米に拠点を置く「デジタルヘイト対策センター」は、今月2日に発表した報告書でそう強調した。 グーグルは2021年秋に内部の指針を定め、ユーチューブを含むグループのサービスで、気候変動をめぐる科学的な合意を否定する内容を含む投稿や広告を掲載できなくし、偽情報による収益化を防ぐと表明していた。 しかし、CAADの調査では、気候変動を

    「気候変動の偽情報で収益」 NGOがグーグル批判の調査報告書 | 毎日新聞
  • 気候変動の危機を伝える写真10選

    2014年、例年になく温かい夏のノルウェー領スバーバル諸島、ノードアウストランデ島の氷冠から流れ落ちる滝/Courtesy of Paul Nicklen (CNN) 灰色に広がる雲の下、氷壁から滝が流れ落ちる美しい画像。だがその背後で語られるのは破壊の物語だ。人類によって引き起こされた気候変動により、地球の氷河が未曽有のスピードで融解している。 カナダの写真家ポール・ニックレン氏は、この写真を撮影した時のことを今も覚えている。2014年8月、ノルウェー領スバーバル諸島は異様なほど温かく、気温は21度を超えていた。ノールアウストランネ島の氷冠を回り込むと、十数の滝が氷壁を流れ落ちる光景がニックレン氏の目に映った。 「それまで目にした中で一番詩的で美しい光景だったが、同時に心を乱され、恐ろしくもなった」とニックレン氏は当時を振り返る。やがてこの写真は気候変動という現実を象徴するものとなり、

    気候変動の危機を伝える写真10選
  • 国連行動計画「すべての人に早期警報システムを」の発表にあたって アントニオ・グテーレス国連事務総長挨拶(シャルム・エル・シェイク、2022年11月7日) | 国連広報センター

    国連行動計画「すべての人に早期警報システムを」の発表にあたって アントニオ・グテーレス国連事務総長挨拶(シャルム・エル・シェイク、2022年11月7日) | 国連広報センター
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2023/04/09
    “アフリカ、南アジア、中南米の人々や小島嶼国の住民は、気候関連災害で亡くなる可能性が15倍高くなっています。 これらの災害は、戦争によって生まれる避難民の3倍以上の人々を、住まいから追いやっています。”
  • 欧州市場のハチミツの半分は偽物、EUの調査で明らかに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    欧州連合(EU)に輸入されるハチミツの半分にシュガーシロップが混入されている疑いがあることが明らかになった。欧州当局がこのほど調査結果を発表した。 欧州委員会の欧州不正対策局(OLAF)と合同調査センター(JRC)が主導した調査で、2021年11月から2022年2月にかけて無作為に抽出した輸入ハチミツの320のサンプルの46%が純粋なハチミツではなかった。 欧州以外の国から輸入されているハチミツのほぼ50%に米、小麦または甜菜から作られたシュガーシロップが混ざっているという。 偽ハチミツは主に中国とトルコから 欧州の規制では、ハチミツへの添加は禁止されている。検査したサンプルの46%に添加が確認され、欧州で消費されるかなりのハチミツが偽物と言ってもいいだろう。 「欧州のハチミツの輸入量は年間17万5000トンで、米国に次いで世界で2番目に多い」と仏紙ルモンドは報じている。 偽のハチミツの多

    欧州市場のハチミツの半分は偽物、EUの調査で明らかに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2023/03/29
    開花が はやくなって春の到来を 感じて でてきたミツバチが、さむさにやられて大量死したりする。ハチミツ生産、受粉の必要な野菜や果樹の生産が はげしく むずかしくなる。こういう偽装は その現実とリンクしている。
  • 私たちの食と気候変動の関係を考える | 気候ネットワーク・ブログ

    気候ネットワークは、地球温暖化による気候変動を止めるために 「提案×発信×行動」するNGO/NPOです。 注目が高まる菜メニュー 最近、レストランの「ヴィーガンメニュー」や、スーパーやコンビニで売られている「大豆ミート品」を目にする機会が増えてきました。 ヴィーガンとは、動物性の品をいっさい口にしない完全菜主義のこと(注1)。欧米を中心に海外では、健康や美容、そして地球環境のためにライフスタイルに取り入れる人が増えており、日でも少しずつ注目されるようになっています。 【注1】 ヴィーガンは、できる限り動物を搾取しない動物福祉の考えに基づいたライフスタイルで、動物性品だけでなく、革製品や毛皮、動物実験を伴う化粧品などの利用を避けることも含みます。 ヴィーガンへの関心の高まりとともに、最近増えてきたのが大豆ミート品。豆腐や味噌、豆乳など、植物性タンパク質が豊富な大豆製品は、健康志

    私たちの食と気候変動の関係を考える | 気候ネットワーク・ブログ
  • Ado(20)、グレタ・トゥーンベリ(20) - 斗比主閲子の姑日記

    最近、ずっとAdoさんの曲を聞いてます。子どもから「また、Ado、聴いてるの……?」と心配されるぐらい。 きっかけは、メジャーデビュー4曲目となる『踊』(Odo)のLIVE映像がたまたまYoutubeでお勧めに上がってきたのを見てからです。 www.youtube.com 未見の人はぜひ見てみてください。凄い、格好良くないですか!? 私は音楽を普段は聞かないので、この曲のジャンルとか具体的なことは特に何も言えないのだけれど、どう考えてもトリッキーな曲をLIVEでこんなに歌えているのを見て、凄い歌手だと思ったのでした。 あと、演出もいい。人が顔出しをしていないこともあり、顔(というか身体全体)は逆光で影絵みたいになっていて情報が限定されているために、余計に声が強調される感じ。衣装もキャラクターに合ってる。 その後に、この映像を人が見る配信がお勧めに上がってきて、これも見て、ご人の反応の

    Ado(20)、グレタ・トゥーンベリ(20) - 斗比主閲子の姑日記
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2023/03/21
    デイビッド・アッテンボロー(96)にも、よろしくご注目ください。
  • ノルウェー警察、グレタさんを一時拘束 抗議デモ中に

    スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんが1日、ノルウェーの首都オスロで先住民の人権を支持する抗議デモ中、2度にわたって警察に拘束された。オスロで撮影(2023年 ロイター/Alf Simensen/NTB/via REUTERS) [オスロ 1日 ロイター] - スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんが1日、ノルウェーの首都オスロで先住民の人権を支持する抗議デモ中、2度にわたって警察に拘束された。警察がトゥンベリさんや他の活動家らを財務省、続いて気候変動・環境省からそれぞれ連行した。 トゥンベリさんを含めた活動家らは2月27日、ノルウェーの遊牧民サーミのトナカイ牧草地に設置された風力タービン151基の撤去を求めて抗議。グリーンエネルギーへの移行は先住民の権利を犠牲にして行うべきではないと主張している。

    ノルウェー警察、グレタさんを一時拘束 抗議デモ中に
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2023/03/02
    “ノルウェーの遊牧民サーミのトナカイ牧草地に設置された風力タービン151基の撤去を求めて抗議。グリーンエネルギーへの移行は先住民の権利を犠牲にして行うべきではないと主張” 脱炭素化の中身も大事。
  • “排水から電気を作る”って? | NHK | ビジネス特集

    その会社は松山市にある水処理メーカー『愛研化工機』です。創業は1982年。従業員10人余りの中小企業で、工場から出た排水を処理する装置の開発を行っています。 今注目されているのが「ネット・ゼロ・エネルギー型排水処理システム」という最新装置です。排水の処理には大量の電力が必要となりますが、この装置は汚れた水をきれいにするだけでなく、処理過程でエネルギーを生み出し発電するといいます。 捨てられていた排水から電気を作ることができるこの装置で会社は特許を取得し、ことし1月に発表された「ものづくり日大賞」で優秀賞を受賞しました。

    “排水から電気を作る”って? | NHK | ビジネス特集
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2023/02/07
    “業務用冷凍ささみフライ“ ”製造を終えた機械は毎日洗浄され、肉の切れ端などが混ざった排水” 微生物には ごちそうだもんなあ。発酵も はかどりますね。/メタンは どうせでる。co2より温室効果も はげしい。
  • ホッキョクグマは増えているのか―気候変動懐疑論再考(江守正多) - 個人 - Yahoo!ニュース

    最近僕は気候変動の懐疑論・否定論をスルーしがちであると以前の記事に書きましたが、そうもいかない場面が昨年七月に発生しました。ネット上の番組で、その記事で言及した「T氏」と討論することになったのです。この問題が五分五分の論争状態にあるかのようにみえるのは避けたかったのですが、土俵が用意されてしまったら逃げるわけにもいきません。番組は昨年八月に公開され、一部はYouTubeで無料公開されています。今回、この討論そのものについて書くつもりはありませんが、この機会に久しぶりに最近の懐疑論について調べたので、その過程でわかったこと、考えたことを書きます。 恣意的なデータの解釈T氏の発信などを手掛かりに見ていくと、最近も様々な懐疑論が元気に出回っていることがわかりました。特に、「気候危機はない」、つまり気候変動の影響はたいしたことがない、という趣旨の主張が多く出てきています。このような主張をする人を英

    ホッキョクグマは増えているのか―気候変動懐疑論再考(江守正多) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 独警察、グレタさんを一時拘束 炭鉱開発反対デモで(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    ドイツ西部の炭鉱そばで、警察に拘束されたグレタ・トゥンベリさん(2023年1月17日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】(更新)スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さんが17日、ドイツ西部のリュッツェラート(Luetzerath)村で行われていた炭鉱開発反対デモに参加中、警察に身柄を一時拘束された。 【写真】警察官3人に体を持ち上げられ運ばれるグレタさん リュッツェラートは、炭鉱の拡張のため消滅することになっている。現地からの映像には、グレタさんがヘルメットをかぶった複数の警察官に抱え上げられ、待機していたバスに連行される様子が捉えられている。グレタさんは笑顔を浮かべていた。 警察によると、グレタさんら一部の活動家は、デモを離れて露天掘り炭鉱に向かって走りだしたことから身柄を拘束された。バスで「危険地帯」から連れ出されて身元を

    独警察、グレタさんを一時拘束 炭鉱開発反対デモで(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2023/01/18
    見物するみたいに バカにしてるコメントばかりだけど、気候危機による しっぺがえしは富裕層以外には強烈に おそいかかるよ。わらってはいられなくなる。たとえば洪水リスクの まったくない地域に すんでる?
  • CO2増で温暖化進むと思う人が科学的にマズい訳

    地球温暖化の原因は二酸化炭素とされていますが、鎌田浩毅・京都大学名誉教授はそもそも二酸化炭素の量が増えても「将来、長期にわたって温暖化するという結論は科学の世界では出ていない」と言います。その詳細について、新著『揺れる大地を賢く生きる 京大地球科学教授の最終講義』を上梓した鎌田氏が解説します。 ソメイヨシノの開花日が早くなったワケ 異常気象に関する話題が、メディアに登場しない日はありません。セットのように目にするのが「地球温暖化」という言葉です。例えば「地球温暖化が人類を滅ぼす」「地球温暖化で今後気温は6℃上昇し、海水面も上がる」といった見出しが、新聞やウェブに躍っています。 COP21(気候変動枠組条約第21回締約国会議)で締結された「パリ協定」をめぐり、先進国のパワーバランスが争いごとを生んでいるのも事実です。パリ協定とは、「世界の平均気温上昇を産業革命以前に比べて2℃より十分低く保ち

    CO2増で温暖化進むと思う人が科学的にマズい訳
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2023/01/14
    “私自身は、将来にわたって、今の勢いで地球温暖化が進むかどうかは必ずしも自明でない、と考えています。” 「数十年後に わたしが生きているとは思えないし、懐疑論で かせいだほうが お得です」ってことでしょ。
  • 気候変動:干ばつ・洪水・猛暑…今、地球で起きていること [写真特集1/13] | 毎日新聞

    ウクライナ侵攻 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

    気候変動:干ばつ・洪水・猛暑…今、地球で起きていること [写真特集1/13] | 毎日新聞
  • 北海道の農家さんがアライグマ獣害で困っているのだが「ヤツは旨いらしい」という情報が出てこれからの展開に期待と戦慄がある

    amacat @amacat_ingress 北海道の農家さん、酪農家さん、アライグマ獣害で大変困っている方が多いのだが、ここのところ「やつは旨いらしい」という情報が出て、これからの展開に期待と戦慄がある。 2023-01-02 19:58:09 みやまき👑🍭C101新刊委託中 @_miyamaki_ 今日からアライグマに対する日人の認識が「見た目は可愛いけどとても凶暴で状況によっては駆除対象の…」ではなく『お肉が美味しいらしい』になってしまった。 2023-01-01 21:16:50

    北海道の農家さんがアライグマ獣害で困っているのだが「ヤツは旨いらしい」という情報が出てこれからの展開に期待と戦慄がある
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2023/01/04
    人獣共通感染症が こわいですよ。捕獲できるほどの距離感になってしまっていること自体がリスク。草むらにマダニがいるかもってことだから。かまれて 下手したら死ぬ。
  • なぜ大雪が降ると電車が動けなくなるのか。新潟からの報告です。(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先週末から降り続いた大雪で新潟県内の交通は大きく乱れています。 高速道路が通行止めになり、一般道では多くの車が立ち往生というニュースが全国的に流れていますが、鉄道も各所で寸断されています。 新潟県は東西に長い県で、端から端までの距離は東京から愛知県へ行くぐらいありますので、筆者が住む上越地方(西側富山県寄り)は20センチ程度の積雪量で交通機関も社会生活もほとんど影響を受けることなく、幸いにしてえちごトキめき鉄道も新潟、長岡方面からの乗り入れ列車を除いて平常運転を行っていますが、東へ行くにしたがって急激に積雪量が増えていて、わずか10km程度の距離で状況が全く異なります。 写真は2021年1月の豪雪時の直江津駅ですが、いろいろな情報を見ると、長岡方面の一部地域ではこの時のような里雪タイプで、平野部でも多くの積雪に見舞われているようです。 大雪が降ると鉄道はどうなるか さて、大雪が降った場合、

    なぜ大雪が降ると電車が動けなくなるのか。新潟からの報告です。(鳥塚亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2022/12/22
    “この数十年、温暖化の影響で昭和の時代に比べると雪が降る量は減って来ています。” しかし、おなじく温暖化の影響で日本海側が豪雪が おきやすくなるそうで。じっさい そうなってるよね。
  • 地球温暖化進むと日本海側の大雪増える 東北大など研究:朝日新聞デジタル

    このまま地球温暖化が進むと、東北南部から中部地方の日海側の山沿いで、大雪になったときの降雪量が一層増える――。そんな研究結果を東北大や気象研究所などのチームが16日、発表した。気温が産業革命前より4度上昇(現在より3度上昇)すると、大雪が降る確率は約5倍になるとしている。 東北大の佐々井崇博助教(気象学)らは、東北から九州を対象に、将来の温度上昇が①産業革命前より約1度上昇した現在のまま②同2度上昇③同4度上昇の3パターンで雪の降り方がどうなるか、スーパーコンピューターを使い、現実に起こりうる膨大なケースをシミュレーションした。 その結果、4度上がると山形県南部から岐阜県にかけての山沿いで、1日の降雪量が増えた。とくに60センチ以上の大雪の確率は現在の約5倍になった。佐々井さんは「今はおよそ42年に1度起きるレベルの大雪が、8~9年に1度の高い確率で起こりうる」と指摘する。一方、太平洋側

    地球温暖化進むと日本海側の大雪増える 東北大など研究:朝日新聞デジタル
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2022/12/20
    そのとおりになってる。
  • COP27閉幕、気候被害救済で合意も物足りぬ成果

    会期を2日間延長して閉会した気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)は物足りない合意で終わった。累積排出量でトップの米国と、現在の排出量でトップの中国が、互いに責任をなすりつけ合っている。 by Casey Crownhart2022.12.02 2 2 この記事は米国版ニュースレターを一部再編集したものです。 エジプトのシャルム・エル・シェイクで2022年11月6日から開催された国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)は、長時間におよぶ交渉のおかげで、閉会予定を48時間ほど超過して11月20日にようやく終了した。 会議の成果のうちでもっとも特筆すべきなのが、途上国が気候変動の被害に対応するのを支援する基金の設立だ。1つの勝利だとして歓迎されている。しかし、一部のリーダーたちは、この勝利よりも、今年の話し合いでは十分な進展がなかったという点に関心を寄せている。 そして、

    COP27閉幕、気候被害救済で合意も物足りぬ成果