タグ

ブックマーク / trombik.mine.nu/~cherry (3)

  • I, newbie » 孤独な管理者がタイーホ

    S.F. officials locked out of computer network A disgruntled city computer engineer has virtually commandeered San Francisco’s new multimillion-dollar computer network, altering it to deny access to top administrators even as he sits in jail on $5 million bail, authorities said Monday. ちょっと前に報じられた、ネットワーク管理者が自分以外のパスワードをすべて無効にして逮捕されるという記事ですが、別の情報源によるとだいぶ事情が違うようです(Why San Francisco’s network admin wen

    honeybe
    honeybe 2008/07/25
  • I, newbie » ssh(1)を使い倒す

    sshを使いこなしていないひとを見るとイラっとする。パスワード認証大好き(もう21世紀ですよ)、パスフレーズ入れるのが面倒(keychain使えよ)、放っといたssh接続が切れて「また切れた!」(screen使えよ)とか。 ()は~/.ssh/configにおける同等の設定。詳しくはssh(1)とssh_config(5)を参照のこと。 一定期間ごとにパケットを送って、無通信時間経過によりセッションが切断されるのを回避する。 > ssh -o 'ServerAliveInterval 60' host.example.org (ServerAliveInterval 60) ssh-agentのforwardingを有効にして、login先のホストでもパスフレーズの入力を省略する。 > ssh -A host.example.org (ForwardAgent yes) remoteのコン

    honeybe
    honeybe 2008/03/07
  • I, newbie » 「デキる管理者ではない」管理者を見抜く方法

    英語ができない(英語が出てくるたびに大騒ぎ) けど、俺様翻訳は得意 問題の切り分けができない(なんかつながらないんですけど) logが読めない プログラムが書けない マウスがないと作業ができない(マウスを外せばDOS) 起こしたミスはすべて「不注意」が原因(次から注意します) SEと名乗るがengineeringの意味は知らない 壊れた車輪を再発明してしまう 独自用語を発明してしまう 仕事がはかどらないのは人が足りないせいだと思う 検索結果を信用してしまう 間違いは恥ずべきことだと思っている

    honeybe
    honeybe 2006/08/17
    耳と心が痛い。
  • 1