タグ

兵庫に関するkanototoriのブックマーク (202)

  • 神戸新聞|文化|三木合戦で大量殺りくか 秀吉の助命説覆す報告書

    三木城主・別所長治の自害によって羽柴(豊臣)秀吉が城兵たちの命を助けたとされてきた「三木合戦」は、実は長治の命ごいがかなわず、大量殺りくがあった可能性が高いとの見解を、大手前大学(西宮市)の小林基伸准教授(56)が発表した。三木市教委刊行の「三木城跡及び付城跡群総合調査報告書」で明らかにしたもので、長治の自害と秀吉による城兵の助命は地元で美談として伝えられてきただけに、新説は波紋を広げそうだ。(藤森恵一郎) 小林准教授によると、これまでの定説は史料「播州御征伐之事」などの記述に基づくもの。しかし、「播州‐」は秀吉の徳を顕彰・美化するため後代に書かれたとみられ、疑問が残る部分があるという。 小林准教授は、秀吉人が書状で三木城の落城後、ことごとく首をはねたと述べていることと、織田方の武将宇喜多直家が秀吉の使者から「切腹した者以外を一所に追い寄せ、番を付け置いて悉(ことごと)く殺す」との報告を

    kanototori
    kanototori 2010/07/25
    助命が美談扱いだったんだ
  • 神戸新聞|社会|副駅名は「鉄人28号前」 神戸市営地下鉄・新長田駅

    神戸市交通局は30日、市営地下鉄新長田駅(長田区)の副駅名として、「鉄人28号前」と命名すると発表した。海岸線と西神・山手線のホームなど117カ所に新しい表示板を設置し、海岸線開業9周年を迎える7日にお披露目する=写真。 新長田駅前には、阪神・淡路大震災からの復興シンボルとして実物大の鉄人モニュメントが昨年9月に完成。8カ月間で約240万人が訪れる観光名所になっており、「新神戸や三宮を訪れる観光客に足を伸ばしてもらいたい」と担当者。 海岸線では、鉄人や「三国志」など神戸出身の漫画家横山光輝さんにちなんだラッピング電車が走り、車内のBGMは鉄人の主題歌が流れる。赤字続きの同線。正義の味方の力でピンチを脱出できるか。(直江 純) (2010/07/01 08:00)

  • 主要 | 日本海新聞 NetNihonkai

    【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉「琴浦ぐるめストリート」誕生(2010年~) 山陰道開通をバネに…ご当地グルメ次々誕生

    主要 | 日本海新聞 NetNihonkai
    kanototori
    kanototori 2010/07/01
    公式名称じゃないものは「残して欲しい」じゃなくて自分で使い続けるしかない
  • 神戸の「Kiss−FM」が“破綻” - MSN産経ニュース

    粉飾決算疑惑などが浮上していた神戸市のFMラジオ局「Kiss−FM KOBE」(キッス社)は28日、神戸地裁に民事再生法の適用を申請、受理されたと発表した。監督委員には幸寺覚弁護士(兵庫県弁護士会)が就任し、横山剛社長ら現経営陣の体制を事業譲渡まで維持し、5月中旬までに具体的な譲渡先などを決めるという。総務省によると、FMラジオ局の“破綻(はたん)”は、北九州市の「エフエム九州」に次いで、全国2例目という。 また全国のFM38局が加盟する「全国FM放送協議会」は同日、キッス社を30日付で除名処分にすると発表した。キッス社は全時間帯の6〜8割を同協議会からの番組配信に依存している状態だが、同協議会は「経営環境を改善しない限り番組の配信を5月末で打ち切る」と表明。横山社長は、打ち切りの延長を申し入れるという。 キッス社は今年2月、平成19〜20年度にかけて売上高を約6億円粉飾した疑惑や、給料未

  • 両陛下が宝塚の公演ご覧に 陛下は52年ぶり - MSN産経ニュース

  • asahi.com(朝日新聞社):神戸空港、造成費200億円返済できず 市債発行へ - 関西交通・旅ニュース

    神戸空港、造成費200億円返済できず 市債発行へ2010年2月18日 印刷 ソーシャルブックマーク 神戸市は、神戸空港の造成費200億円の返済ができないとして、2010年度に同額の市債を発行して借金返済を先送りすることを決めた。空港島の分譲地は今年度、1件も売れていないが、矢田立郎市長は「今の経済環境を目測することは無理だ。高度成長なら簡単に売れた」と見通しの甘さを否定した。 市は06年2月に開港した空港の人工島造成で1982億円の市債を発行。09年度から返済が始まったが、返済原資にするはずだった分譲地83ヘクタールは08年度までに約3ヘクタール45億4千万円分しか売れず、09年度はゼロ。このため、10年度に返済期限が来る650億円については、空港島以外の他の造成地の売却収入を充当したうえで、200億円は最長20年の借り換えをすることにした。当初は最大395億円を先送りする予定だったが圧縮

  • 「備前丸」くっきり…最古の姫路城写真、地元で初展示 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    現存する最古のものとみられる姫路城の写真1枚が、20日に兵庫県姫路市町のイーグレひめじで始まった写真展「白鷺校区百三十七年の歩み」で展示されている。市内では初公開で、来場者は「こんな建物があったとは」「今と全然違うね」と驚きの声を上げている。主催者は「平成の大修理が格化する前に当時の姿と見比べて」とPRしている。24日まで。入場無料。 写真展は、市民団体「姫路城下町街づくり協議会」などが企画し、写真は長崎大付属図書館が所蔵する当時のオランダ人医師のコレクションの中の1枚。 大天守の南東側にあり、かつて大工仕事が行われた「作事場」には「絵図門」、その近くには時を刻む太鼓を鳴らした「太鼓櫓」が写っている。初代城主の池田輝政らが住み、1882年焼失の「備前丸」も。 これまで74〜82年に撮影されたとみられる県立歴史博物館(姫路市)などの写真が最古とされていたが、同写真にはない、75年頃に旧陸

    kanototori
    kanototori 2010/01/23
    「写真は長崎大付属図書館が所蔵する当時のオランダ人医師のコレクションの中の1枚」
  • asahi.com:800年前の天災 克明に記録/但馬-マイタウン兵庫

    kanototori
    kanototori 2009/12/24
    「「永昌記」の写しの裏」
  • Amazon.co.jp: 和漢三才図会 (13) (東洋文庫 505): 寺島良安, 島田勇雄: 本

  • 巻紙:神護寺由来記す 相生の旧家が寄贈、赤穂・田淵記念館で14日まで公開 /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 豆腐町遺跡:漆紙文書や貨幣など公開 あす現地説明会 /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)

    姫路市埋蔵文化財センターは28日、JR姫路駅構内にある「豆腐町遺跡」の発掘結果を紹介する現地説明会を開催する。説明会は01年度の調査開始以降初めてで、これまで出土した奈良時代の漆紙文書や貨幣類、墨書土器なども公開する。 豆腐町遺跡は弥生から明治時代の複合遺跡。駅周辺の区画整理に伴い市が調査している。奈良時代には播磨国府か飾磨郡家に関連する漆工房があったと推定されている。 発見された漆紙文書(直径約14センチの円形)には人名や年齢が記されていた。税に関する書類を漆つぼのふたに再利用したため、漆が付着して腐を免れたとみられている。また、和同開珎(市内2例目)や萬年通宝(市内2例目)などの貨幣や、墨で文字を書いた墨書土器も出土している。 このほか、幅が最大5・8メートル、長さ約45メートルの通路跡も確認されている。通路脇に掘っ立て柱跡が規則的に並んでおり、工房が計画的に配置されたことがうかがえ

  • 水鳥形の子持ちの鳥形埴輪出土 兵庫・朝来の池田古墳 - MSN産経ニュース

    古墳時代中期(5世紀前半)の王墓とされる「池田古墳」(兵庫県朝来市和田山町)で、最古の水鳥形をした子持ちの鳥形埴輪(はにわ)が全国で初めて出土し、県立考古博物館が20日、発表した。周濠そばの墳丘のすそ部で見つかり、同博物館は「水を使った『導水祭祀』の道具として置かれたらしい」としている。 池田古墳は全長約141メートルで、但馬地方最大の前方後円墳。出土した水鳥形の埴輪はガンやカモをかたどっており、子鳥の大きさは長さ約10センチ、高さ約6センチ。鳥形埴輪のそばで4個出土した。出土状況から、親鳥の周りを囲むように置かれた可能性が高いという。 鳥形埴輪はほかに6個が見つかり、墳丘と外部を結ぶ道路の役割を果たしていた「渡土堤(わたりどて)」の斜面に施された葺石付近でも等間隔で出土した。 花園大学文学部の高橋克壽・准教授(考古学)の話「古墳のすそに水を用意して、墳丘をこの世と異なる他界とみなし、そこ

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 日露戦前後の絵はがき3千枚発見、子規の叔父あて : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    日露戦争(1904〜05年)前後の国内外の絵はがき約3000枚が兵庫県伊丹市で見つかった。 当時、ベルギー公使を務めていた加藤恒忠(1859〜1923)が受け取るなどしたもので、差出人は国内外の要人ら。戦場となった旅順港のパノラマ写真や、ポーツマス条約締結を記念した肖像など、日の近代史を鮮やかに映し出している。 外交官だった加藤は帰国後、衆院議員などを歴任、「拓川(たくせん)」の号で知られた。俳人・正岡子規の叔父にあたり、司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」に登場する「日騎兵の父」、秋山好古(よしふる)らとも親交があった。 孫の正岡明さん(64)が伊丹市の実家で見つけ、友人の写真家、梅原章一さん(63)(大阪府吹田市)に撮影と整理を依頼。ベルギー公使だった1902〜06年頃、加藤や家族に届いた約2300枚や、未使用の約650枚が残されていた。 旅順港のパノラマ写真は3枚1組で、外相を務めた石

  • 洲本城跡:市、ごみ撤去 空き瓶や空き缶など3トン /兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)

    市三熊山にある国史跡の「洲城跡」の天守閣北側斜面一帯に大量のゴミが捨てられていた問題でこのほど、市は業者に委託してごみの撤去作業を行い、約3トンの空き瓶や空き缶、ビニールなどのごみを撤去した。 城跡展望台から市街地が眺望できるようにと、立ち木を伐採したところ、斜面に大量のごみが捨てられているのが見つかった。心ない観光客が展望台から捨てたとみられ、長年、放置されてきた。 ゴミは、空き瓶、空き缶などの不燃物が2トンダンプに1台分、ビニールなど可燃物がパッカー車に1台分あった。【登口修】 〔淡路版〕

    kanototori
    kanototori 2009/08/31
    みすみすもと暗し
  • チャイナバタフライプレコ、国内で初の繁殖成功…兵庫・須磨海浜水族園 : 動物トピックス : 季節自然 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神戸市立須磨海浜水族園(須磨区)が、中国や東南アジア原産のドジョウの一種「チャイナバタフライプレコ」の繁殖に国内で初めて成功した。体長1・5〜2センチの稚魚約60匹は30日から、園内の「世界のさかな館」で一般公開され、元気に泳ぐ姿が見られる。来月下旬まで。 チャイナバタフライプレコは、コイ目タニノボリ科に所属。急流に流されないように体を吸盤のようにして岩場に密着することができるため、水槽の壁にも張り付き、半透明の体にある心臓や消化器官が簡単に観察できる。ドジョウ類の繁殖に成功した経験から産卵環境を同様にしたところ、6月に142個の産卵が確認された。同園飼育員の国居彩子さん(24)は「水槽に張り付く姿は愛らしいのでぜひ見てほしい」と話している。

  • asahi.com(朝日新聞社):用水路に出た!オオサンショウウオ 兵庫・川西 - 社会

    用水路で見つかったオオサンショウウオ=川西市東畦野6丁目  国の特別天然記念物オオサンショウウオが26日午前7時ごろ、兵庫県川西市北部の東畦野(うねの)6丁目の用水路にいるのを住民が見つけた。近くの会社員菅生(すごう)浩司さん(63)が捕獲、おけに入れて猪名川町役場に車で届けた。オオサンショウウオの生息状況を調べている県自然保護協会神戸支部長の大沼弘一さん(47)が駆けつけて確認した。  体長72センチ、体重2.75キロ。発見場所は一庫大路次川と初谷川の合流地点近くで、この時期、繁殖活動のため上流に移動するという。大沼さんは「下流から用水路をつたって移動中だった可能性が高い」と話し、調査用のマイクロチップを埋め込んで一庫大路次川に放した。

    kanototori
    kanototori 2009/08/27
    「一庫大路次川」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kanototori
    kanototori 2009/07/11
    「九州年号」と体系化されるよりも寺社縁起に単発で出てくる方が面白い
  • 神戸新聞|社会|「CM電車」実は条例違反だった… 神戸電鉄

    神戸電鉄(神戸市)が7年に渡って、兵庫県の屋外広告物条例に反し、三田、三木、小野市内で自社関連以外の車体広告を掲示した電車を運行していたことが分かり、県は25日、広告車両の運行や広告募集をやめるよう指導した。県は近畿の府県で唯一電車の車体広告を認めていないが、県内でも神戸、西宮などの政令・中核市は既に解禁するなど自治体間の足並みの乱れや、規制の対象があいまいなことも背景にあるとみられる。 神戸電鉄によると、2000年4月から神戸市の許可を得て、ホテルの広告をドア付近に掲示した「CMトレイン」を有馬・三田線に運行。このホテルは同社のグループ企業で、条例違反にはならないが、02年から一般企業の広告を車体に掲示し、神戸市以外も走る有馬・三田線、粟生(あお)線で運行を始め、4両を2編成運行していた。25日朝から運行を取りやめ、県に報告した。 同社は「乗客が減少し、赤字を避けようと車体広告を導入した