タグ

filesystemに関するkoemuのブックマーク (7)

  • CentOS で LVM 物理/論理ボリュームサイズを縮小する - maruko2 Note.

    CentOS で LVM 物理/論理ボリュームサイズを縮小する 提供:maruko2 Note. 移動: 案内, 検索 目次 1 はじめに 2 ファイルシステムのサイズを縮小 3 論理ボリュームのサイズを縮小 4 物理ボリュームのサイズを縮小 4.1 物理ボリュームを縮小するための準備 4.2 物理ボリュームを縮小 5 参考ページ はじめに CentOS 5 で、ルートパーティションの使用量が少ないため、ルートパーティションを小さくしようとしたが、ボリュームが LVM で管理されていたため、その時のメモ。 ボリューム名は、インストール時にデフォルトで付けられた名前を使用している。 下記のような構成で、ルート (/) は 5GB ほどしか使用していない状態なので、 /boot 100 MB /dev/sda1 / 18 GB /dev/mapper/VolGroup00-LogVol00 s

    koemu
    koemu 2015/10/01
    何度かみているのでブクマ
  • Btrfsの基礎 part1 機能編

    This document is the basic introduction to Btrfs, the next generation linux file system. It covers Btrfs's basic concept and important features. It contains many figures to make it easy for readers to understand this file system.

    Btrfsの基礎 part1 機能編
  • A Visual Expedition Inside the Linux File Systems

    A Visual Expedition Inside the Linux File Systems Răzvan Musăloiu-E. razvanm@cs.jhu.edu

  • ファイルシステムの動作がLinuxカーネルによって違うというお話、とか色々

    先日とある ioDrive シリーズのユーザーから、特定のファイルシステムでNANDフラッシュデバイスへの書き込みが行われないという件について相談をいただきました。整理してみると: ファイルシステム上に書き込み可能な状態でファイルをオープンする。 一定ペースで、ファイルへ Buffered I/O で書き込み。 ファイルをクローズする。 このとき、特定条件下のXFSでは、(2)の段階では全然フラッシュが発生せず、(3)の段階でまとまったフラッシュが発生するのだそうです。 ストレージ側からすればI/Oが来ていない段階のお話なのでアプリケーション(ミドルウェア)からシステムコールを通じてカーネル側が原因でI/Oが発生しておらず、まとまったギガバイト級のI/Oが発生すれば、それは高速と言われる ioDrive ですらフラッシュに数秒間かかってしまう、ということでした。よく言われるのは、Linux

  • ext4.txt - Linux JF Project Wiki - Linux JF Project - OSDN

    最近の更新2013-07-20NavigationList 2013-02-09vfs.txt vfat.txt xfs-delayed-logging-design.txt 2012-09-17btrfs.txt 2012-07-13gfs2-uevents.txt WikiガイドWikiの文法 リンクの種類と文法 ブロックプロセッサ 拡張文法 練習用ページ JF Wiki トップページへ ダウンロード: ext4.txt 現在作業中の文書です。お気づきの点がありましたら、jf@listserv.linux.or.jp、チケット、フォーラムのいずれかにお寄せください。 ext4.txt========================================================= これは、 linux-3.4.1/Documentation/filesystems/ex

    koemu
    koemu 2014/05/13
    "data=writeback"は速くなるだろうけど、(当然ですが)不用意なシャットダウンが起きると、データが巻き戻ったり、変なデータが残る可能性があるので注意。
  • LVM read performance during snapshots

    For the same customer I am exploring ZFS for backups, the twin server is using regular LVM and XFS. On this twin, I have setup mylvmbackup for a more conservative backup approach. I quickly found some odd behaviors, the backup was taking much longer than what I was expecting. It is not the first time I saw that, but here it was obvious. So I recorded some metrics, bi from vmstat and percent of cow

    LVM read performance during snapshots
    koemu
    koemu 2013/07/18
    LVMスナップショットを使うと遅くなるのはわかっていたけど、具体的にここまで遅くなるってデータを見たのは初めて。いやはや。
  • Linuxファイルシステムベンチマーク第2回 ext3,ext4,JFS,Reiser,XFS,NILFS2

    はじめに ext3ファイルシステムは、機能面・信頼性・性能面で非常にバランスの取れたファイルシステムであり、多数のディストリビューションで「標準のファイルシステム」として採用・サポートされてきました。現時点(2009年時点)では事実上、「Linux標準ファイルシステム」の地位を築いていると言っても過言ではありません。 しかしながら、「Linux標準ファイルシステム」のext3だけではなく、他ファイルシステムへの対応やサポートを売りにするディストリビューションも数多く登場しています。また、ext4やbtrfs等、次の「Linux標準ファイルシステム」と目されるファイルシステムも、現在、非常に活発に開発が進められています。 それでは、ext3から他のファイルシステムに乗り換える価値、他のファイルシステムを採用する価値はどの程度あるのでしょうか。 Linuxファイルシステムベンチマークの第2回は

  • 1