タグ

思考法に関するkoemuのブックマーク (4)

  • 視点を変えてみよう 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2023 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    視点を変えてみよう 記事一覧 | gihyo.jp
    koemu
    koemu 2015/06/26
    西尾さんの連載だ
  • 名古屋大学で講演した「学び方のデザイン」の講義資料を公開しました - 西尾泰和のはてなダイアリー

    名古屋大学で情報系の学生さんを対象として講演した「学び方のデザイン 名古屋大学版」の講義資料を公開しました。 こちらが講演に使ったままのスライドです。 こちらが音声でやりとりした情報を書き足したものです。こちらのほうが読み物としては話の流れがわかりやすいかとは思いますが、細かい字がたくさんあります。 参加者の皆さんに書いていただいたアンケート用紙の質問には、この後ボチボチと答えていきます。 Q: コンピュータは増強された人間に勝てなくなってしまうのか? 複数の部品からなるシステムは継ぎ目でオーバーヘッドが生じがちです。「人間+コンピュータ」システムも、継ぎ目のオーバーヘッドが大きいので、人間があまり有用な働きをしないようなタスクについてはコンピュータだけでやったほうが効率がいいでしょうね。例えばパケットのルーティングとか。 Q: 「知識が少ない人」は知識が当に少ないのか?年齢の差以外に何

    名古屋大学で講演した「学び方のデザイン」の講義資料を公開しました - 西尾泰和のはてなダイアリー
    koemu
    koemu 2014/11/20
    質疑応答のまとめが素晴らしい
  • U理論はエンジニアの学び方を変えられるか?――中土井僚×西尾泰和、過去の枠組みにとらわれないイノベーションのプロセスを考える | サイボウズ式

    今回の対談では、主にエンジニアの方をターゲットとして、U理論がどのような理論であり、どのようにすれば個人としての生き方や、開発者の学び方に生かしていけるのかをお伝えできる内容にしたいと思っています。 まずは、U理論とはどのようなものであるか、中土井さんから改めてご説明いただけますか? といっても、完全に説明しようとしたら何時間あっても足りないので、あくまで簡単に(笑) わかりました。U理論というのは、マサチューセッツ工科大学の上級講師であるオットー・シャーマー博士が提唱している理論で、ひと言で言うと「イノベーションを実現するプロセスを、原理として明示している理論」です。 イノベーションとは何かというと、過去の延長線上にないものを生み出すこと。それを、個人だけでなく、集団・組織・社会でも可能にするプロセスを明らかにしているのです。 一個人においては、インスピレーショナルなアイデアとしてまった

    U理論はエンジニアの学び方を変えられるか?――中土井僚×西尾泰和、過去の枠組みにとらわれないイノベーションのプロセスを考える | サイボウズ式
    koemu
    koemu 2014/11/18
    西尾さんがPyConで話していたU理論についての話だ
  • 1