タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (424)

  • ペッパー君が読経。ニッセイエコがロボットによる葬式や電子芳名帳のサービスを開始へ

    ペッパー君が読経。ニッセイエコがロボットによる葬式や電子芳名帳のサービスを開始へ2017.08.28 14:137,391 塚IT化の波はこんなところにまで。 日の変わったテクノロジーやサービスが海外で話題になることはよくあります。日在住の人々からすると「そんな変わった事ばかりではないよ」と突っ込みたくなる一方で、絶句してしまうようなサービスが飛び出してくるのも事実。そんな「海外ニュースで取り上げられそうないかにも”変わった日”」的な最新サービスが、株式会社ニッセイエコによるソフトバンクのロボットPepperを使った「ロボット導師」です。 以下、ニッセイエコより引用。 <ロボット導師>ロボットの読経による、全く新しい弔事をご提案。菩提寺の無い方や、霊園や納骨堂を求めたい方、檀家制度にとらわれたくない方など、葬儀に関する様々なニーズに応えて生まれたのが、ロボット導師です。ご葬儀

    ペッパー君が読経。ニッセイエコがロボットによる葬式や電子芳名帳のサービスを開始へ
    komz
    komz 2017/08/29
    ペッパー君が読経。ニッセイエコがロボットによる葬式や電子芳名帳のサービスを開始へ
  • 映画『ブレードランナー2049』最新予告

    公開が待ち遠しい『ブレードランナー2049』の新たなインターナショナル版TVスポットが公開されました。これまでの予告編には無かったアクションやカーチェイス(ならぬスピナーチェイス)のシーン、そしてストーリーの鱗片が垣間見える台詞も! Video: Sony Pictures Releasing UK/YouTubeJoi 「あなたがいなくて寂しかったわベイビー、大変な一日だったのね?」K 「ああ、大変だったよ。」Joiはこれまでの予告編や、時折映る街中の広告からするとレプリカントのように思えますね。果たしてこの二人の関係はどういうものなのでしょうか。なんだかJoiに対するKの受け答えの愁いを帯びた冷たさから、この関係の質を見せられているのかもしれません。 ウォレス 「人類は生き残ることができない、レプリカントこそが種の未来だ。だが多くは創り出せない。」 以前のトレーラーでは「文明の飛躍に

    映画『ブレードランナー2049』最新予告
    komz
    komz 2017/08/29
    映画『ブレードランナー2049』最新予告
  • 日本語も使えるよ。「Google Assistant」のiOS版アプリが配信開始です

    語も使えるよ。「Google Assistant」のiOS版アプリが配信開始です2017.08.28 19:30 塚直樹 Siriとどっちが賢いかな? 今年2017年5月にGoogleグーグル)が「Google I/O」で発表した、AIアシスタント「Google Assistant」のiOSデバイスへの移植。発表から3ヶ月ほど経った今、とうとう「Google Assistant」のiOS版が各国のApp Storeで配信開始しましたよ。 Google AssistantはAndroid版と同じように、ボイスコマンドでiPhoneにさまざまな指示ができます。たとえば、電話をかけたり、テキストメッセージやメールを送ったり、音楽を再生できます。リマインダーやカレンダーの設定や質問、ナビゲーションといった高度な指示も出せます。日語での指示もバッチリOK。今すぐ、誰かに話しかけるように使い

    日本語も使えるよ。「Google Assistant」のiOS版アプリが配信開始です
    komz
    komz 2017/08/29
    日本語も使えるよ。「Google Assistant」のiOS版アプリが配信開始です
  • さよならイージー。ezweb.ne.jpが終了、新ドメイン「au.com」へ

    さよならイージー。ezweb.ne.jpが終了、新ドメイン「au.com」へ2017.08.23 13:1028,429 ヤマダユウス型 EZボタンに思いをのせて。 KDDI、沖縄セルラーのEメールドメイン「ezweb.ne.jp」が終了し、2018年4月からは新ドメイン「au.com」に移行すると発表がありました。またも、一時代の終わりを感じる出来事が…。 Image: KDDI株式会社といっても、ezweb.ne.jpは現行通り使い続けることができます。変更がかかるのは、2018年4月以降に新規アドレスを取得した場合か、アドレス変更をした場合。ローカルパート(@の左側部分)はそのままで、ドメインのみをau.comに変更することも可能です。 あわせて、新メールアプリ「auメールアプリ」の提供が2017年秋冬モデルからスタートします。フィルター表示や送信者のまとめ表示、過去メールの自動振り

    さよならイージー。ezweb.ne.jpが終了、新ドメイン「au.com」へ
    komz
    komz 2017/08/24
    さよならイージー。ezweb.ne.jpが終了、新ドメイン「au.com」へ
  • MITがプログラミングでトランスフォームする折り紙を発明

    布やプラスチックにも応用できます。 膨らんだ構造を折り紙のように曲げたり畳んだりでき、しかもそれをプログラミングで行えるという不思議な発明が登場しました。マサチューセッツ工科大学にある研究所MITメディアラボの、タンジブル・メディア・グループが生み出した「aeroMorph」です。 紙や布などの表面に大小さまざまな菱形模様を刻むことにより、そこを起点に膨らんだ物質がペコっと折られる仕組みなのです。まずは動画をご確認ください。 Video: Tangible Media Group / Vimeoヴィジュアル的に地味な技術ではありますが、開発者たちはこれを将来オモチャや家具、梱包材などに応用したいと考えているようです。 特殊な装置で模様を刻む前にはまず、専用ソフトでテストモデルを制作。折ったときの高さや角度などを調整し、どこをどのように折りたいかがシミュレーションできます。モデルの完成後はベ

    MITがプログラミングでトランスフォームする折り紙を発明
    komz
    komz 2017/08/17
    MITがプログラミングでトランスフォームする折り紙を発明
  • エンジンで発電、モーターで駆動するEVがスポーツカーになったら?

    エンジンで発電、モーターで駆動するEVがスポーツカーになったら?2017.08.14 19:276,494 野間恒毅 EVは単なるエコカー? いやいやそうじゃないんです。 「ノート e-Power」は、エンジンで発電しモーターで駆動するシリーズハイブリッドEV。発売直後、月間売上台数No.1をトヨタから奪うほど大好評で、日産の人も驚いたそう。 そのノート e-PowerにNISMOという、チューンアップされたスポーツグレードがラインナップされています。今回はノート e-POWER NISMO(以下ニスモ)を東京から宮城県まで長距離試乗できたので、ノーマルとどう違うのか確かめてみました。 ノーマルのノートe-POWERとは別物車名に含まれる“NISMO”は「Nissan Motorsports International CO.LTD.」の略。日産の子会社としてモータースポーツ向け自動車部品

    エンジンで発電、モーターで駆動するEVがスポーツカーになったら?
    komz
    komz 2017/08/15
    エンジンで発電、モーターで駆動するEVがスポーツカーになったら?
  • 意外と知らない? スマートフォンに入っているセンサーの役割

    意外と知らない? スマートフォンに入っているセンサーの役割2017.08.12 12:0045,842 Doga 私たちはセンサーに守られている! 普段何気なく使っているスマホは、当に最先端技術の塊なわけです。こんな小さな箱の中におよそ6つから、それ以上の小さな機械が詰め込まれているんですから。特に凄いのが、多様な「センサー」です。ただ、そもそもスマホにはどんなセンサーが搭載されてて、それぞれがどんな役割をしているのか知っていますか? どうやってスマホはフィットネストラッカーのように私たちの歩数を計測してるのでしょう? GPSはインターネットのデータを使うのでしょうか? 次買う端末にはどのセンサーが入っていた方が良いのでしょう? お答えしましょう! 加速度計Image: Gizmodo US加速度計には、フィットネストラッカーにも搭載されている座標軸型のモーションセンサーが使われています

    意外と知らない? スマートフォンに入っているセンサーの役割
    komz
    komz 2017/08/13
    意外と知らない? スマートフォンに入っているセンサーの役割
  • デジタルで登山者を守れ! 電波圏外の山岳地帯でも登山者の位置がわかるサービス「TREK TRACK」

    デジタルで登山者を守れ! 電波圏外の山岳地帯でも登山者の位置がわかるサービス「TREK TRACK」2017.08.11 19:00 三浦一紀 デジタルの力が登山者を守る。 博報堂アイ・スタジオは、登山中の人の位置情報をリアルタイムで取得し3Dマップで表示できるサービス「TREK TRACK」を2017年8月18日より開始します。 このサービスは、博報堂アイ・スタジオの有志たちが通常の業務とは別活動しているデジタルクリエイティブラボである「HACKist」が開発。昨年のSXSWでも出展していましたが、いよいよ実用化にこぎつけました。 Image: TREK TRACKTREK TRACKが使用するのは、この専用デバイス。山小屋などに取り付けられた小型アンテナで約10kmの範囲で独自ネットワークを構築。そこにこのデバイスを持って入ると、自動的に位置情報がTREK TRACKのサーバーに送られ

    デジタルで登山者を守れ! 電波圏外の山岳地帯でも登山者の位置がわかるサービス「TREK TRACK」
    komz
    komz 2017/08/12
    デジタルで登山者を守れ! 電波圏外の山岳地帯でも登山者の位置がわかるサービス「TREK TRACK」
  • 柿の種、宇宙(そら)へ

    まさかの宇宙化です。 地上からはるか400km。これは日のお菓子が、光と闇と瞬きの世界へのチケットを手に入れた物語。 お菓子の名は「亀田の柿の種」、2014年にこのお菓子を宇宙日にするというプロジェクトが始まり、3年の研究を経てJAXAからの認証を取得。晴れて宇宙日に認定されました。 亀田製菓株式会社のプレスリリースによりますと、市販されている「亀田の柿の種」と原料や製法こそ一緒ですが、梱包材を宇宙向けに新開発。繰り返し蓋を開閉したり、固定された場所にくっつけることができるようにするなど、無重力の宇宙でも飛び散ることなくべられるそうな。 今後は宇宙に行くことを目指すとのことで、この宇宙認定された柿の種が市販化される予定は無いようです。でも、宇宙でも地上と変わらないものをべられるというのは、今現在国際宇宙ステーションに居る宇宙飛行士の皆さんはもちろん、やがて宇宙を旅するよう

    柿の種、宇宙(そら)へ
    komz
    komz 2017/08/10
    柿の種、宇宙(そら)へ
  • WannaCryを止めた英国のヒーロー、ベガスで米FBIに逮捕される。最大40年の刑、本人は無罪主張

    WannaCryを止めた英国のヒーロー、ベガスで米FBIに逮捕される。最大40年の刑、人は無罪主張2017.08.07 17:47 satomi ハッカーワールドに衝撃走る。 世界震撼のランサムウェア「WannaCry」を無意識に止めてイギリスの国民的ヒーローとなったマーカス・ハッチンス青年(23)が水曜、ハッキングイベント「DefCon」とセキュリティカンファレンス「Black Hat」に出席後、ラスベガスの空港で帰国直前、FBIに逮捕されました。 ハッチンス青年は5月のWannaCry騒動で、コードの中にあったドメインネームをたまさか買ってハッカーへの身代金送金ルートをい止めた功労者です。身柄拘束後、最初はまったく事情がわからないまま連絡不通となり周囲は騒然となりました。 木曜になって米司法省が訴状を公開しひとまず騒ぎは落ち着いたのですが、WannaCryとはまったく別件で、201

    WannaCryを止めた英国のヒーロー、ベガスで米FBIに逮捕される。最大40年の刑、本人は無罪主張
    komz
    komz 2017/08/09
    WannaCryを止めた英国のヒーロー、ベガスで米FBIに逮捕される。最大40年の刑、本人は無罪主張
  • Google Mapsに写り込む飛行機がちょっと間抜け

    でもかなり難しい。 世の中には探したくなるレア物がいくつも存在しています。ポイントは「可能性が低いわりには見つけられる」です。レアポケモンだって、何万時間もプレイしても見つからないものは誰も探さないわけです。「普通の人ならほとんどが諦めちゃうよね」という絶妙なレアさこそが、我々を掻き立ててしまうんですね。そんな痒いところに手が届くレアさを今回お届けしてくれたのはGoogle Mapsの衛星写真。 Google Mapsで「50°51'33.7"N 0°39'12.3"W」という位置を検索して衛星画像を見てみると、見事に旅客機が写り込んでいるんです。発見したユーザーがRedditでこれを報告して話題になっています。 たまたまこの地域の画像を撮影している時に旅客機がここを通り過ぎてしまったんですね...なんだか交尾中の写真を撮られてしまった野生動物のような間抜けさがあります。 しかしなんとも大

    Google Mapsに写り込む飛行機がちょっと間抜け
    komz
    komz 2017/08/09
    Google Mapsに写り込む飛行機がちょっと間抜け
  • 約4億円の借金から逃れるために整形する女性、そして物語だけがそこから悪化する

    約4億円の借金から逃れるために整形する女性、そして物語だけがそこから悪化する2017.08.07 21:55 ローンは返すお金です。タダで湧いてくるお金じゃありません。中国の皆さん。 近年、中国では借金の問題が大きくなってきています。というのも、2014年に個人ローンを開始したところ、バンバンお金を借りまくり、負債を背負う人が激増。そんな中、約4億円という超多額の借金から逃げようと整形をして顔を変えちゃった女性まで出て来てしまう始末。 警察によると逮捕された女性はZhu Najuanさん、59歳。Zhuさんは今年初め、約4億円の負債を支払うよう裁判所から命令された矢先、行方不明に。しばらくして警察に発見、逮捕された時には、なんと顔が別人になっていたということです。警察官の一人は「30代に見えた。我々が持っていた写真とは全然別人だった」と話しているそうです。Zhuさんは、他人の銀行のカードで

    約4億円の借金から逃れるために整形する女性、そして物語だけがそこから悪化する
    komz
    komz 2017/08/09
    約4億円の借金から逃れるために整形する女性、そして物語だけがそこから悪化する
  • 就活生に朗報。NASAがエイリアンハンターを募集!?

    リアル地球防衛軍!? NASAは「惑星保安官(planetary protection officer)」を募集中です。お仕事内容は地球と宇宙の平和を守ること。お給料は1年で12万4406ドル(約1380万円)から18万7000ドル(約2070万円)。任期は3年間で、2年延長するかもとのこと。締め切りは8月14日です! OB訪問とか行ってる場合じゃないですね! 交通費はでるんじゃないですかね、自腹で宇宙はきついですし。 Lots of buzz today about our Planetary Protection Officer position, check out what our office actually does! https://t.co/fp5KUe7UpTpic.twitter.com/Tf8fEYZqpcNASA People (@NASApeople) 2

    就活生に朗報。NASAがエイリアンハンターを募集!?
    komz
    komz 2017/08/09
    就活生に朗報。NASAがエイリアンハンターを募集!?
  • Microsoft製「iPad Touch Cover」? 意外な情報が流出

    Microsoft製「iPad Touch Cover」? 意外な情報が流出2017.08.07 16:10 塚直樹 AppleMicrosoftの融和がすすむ? かつては永遠のライバル、そして今はOfficeソフトウェアの提供などで、なにげにいい関係と思えなくもないApple(アップル)とMicrosoft(マイクロソフト)。そのMicrosoftが、どうやらiPad用キーボードカバー「iPad Touch Cover」を準備しているとの情報が入ってきました。 WinFutureがMicrosoftのサイトから発掘した情報によると、バッテリーを搭載した製品の一覧に「iPad Touch Cover」という項目が存在したそう(現在は削除済み)。この製品はBluetoothで通信し、iPad Proの外部端子こと「Smart Connector」は使わないんだとか…。ロジクールのiPad

    Microsoft製「iPad Touch Cover」? 意外な情報が流出
    komz
    komz 2017/08/08
    Microsoft製「iPad Touch Cover」? 意外な情報が流出
  • スマホで自動化設定しておくべき5つのこと

    スマホをいじるよりも、重要な日々の用事に時間を使いたい! そんな方にはスマホの機能の自動化設定がおすすめです。古い写真を消したりとか、電話の着信をミュートしたり戻したりとか、使ってるSNSすべてに同じ投稿をしたりとか。 iPhoneAndroidスマホを手に入れたらすぐにやっておきたい(もちろん手持ちのスマホでもすぐにできます)、簡単に無料で設定できる5つの自動化設定をご紹介です。 1.写真や動画をバックアップして、自動削除買ったばかりのスマホには写真や動画は入っていないでしょう。でも数日、数週間経てば、スマホはそれらでいっぱいになるはず。比較的簡単でしっかりしたこの自動バックアップ方法を使えば、もう「ストレージが足りません」メッセージを見る事は無いでしょう。 Image: Screenshot via Gizmodo US過去数年の間、AppleGoogleもようやく写真と動画の管理

    スマホで自動化設定しておくべき5つのこと
    komz
    komz 2017/08/07
    スマホで自動化設定しておくべき5つのこと
  • 新型「Surface Pro」レビュー:おそらく今求められる最良のモバイル

    新型「Surface Pro」レビュー:おそらく今求められる最良のモバイル2017.08.03 12:0045,080 小暮ひさのり 思わずポチりたくなる完成度でした。これはヤバイ……。 Surfaceのラインナップとしては、初のラップトップスタイルの「Surface Laptop」や、デスクトップ機「Surface Studio」など、新しいスタイルの機種に注目が集まりがち。そのため、Surfaceシリーズの順当進化系とも言えるこの「Surface Pro」は若干影が薄くなっている気もします。 でも、順当進化系なんです。これまでSurfaceというブランドを持って育ってきた物の最新形態。発表以来、これぞ!と注目していたのです。そして、触ってみて素直に感心したのです。こりゃ売れるよね!と。 完璧なヒンジ構造による無段階キックスタンドPhoto: 小暮ひさのりまず、Surfaceといえば背面

    新型「Surface Pro」レビュー:おそらく今求められる最良のモバイル
    komz
    komz 2017/08/04
    新型「Surface Pro」レビュー:おそらく今求められる最良のモバイル
  • 呪殺人形映画の前日譚『アナベル 死霊人形の誕生』をVRで楽しもう!

    呪殺人形映画の前日譚『アナベル 死霊人形の誕生』をVRで楽しもう!2017.07.31 12:00 中川真知子 呪われたアナベル人形が足の不自由な少女を狙う呪殺人形映画の前日譚『アナベル 死霊人形の誕生』(原題:Annabelle: Creation)から、関連作『死霊館 エンフィールド事件』のときと同様、映画の舞台となる一室を360度楽しめるVR映像が公開されました。 では、iOSやAndroidのブラウザのYouTubeページもしくはiOSやAndroidのYouTubeアプリでじっくりお楽しみください。あ、編を見ていないので確かなことは言えませんが、ネタバレ注意です。 Video: Warner Bros. Pictures/YouTube部屋の片隅にある小さな劇場で繰り広げられるパペットたちの殺人劇を見ていると上から少女が…! アナベル人形とは違うみたいだけれど、この少女は一体誰

    呪殺人形映画の前日譚『アナベル 死霊人形の誕生』をVRで楽しもう!
    komz
    komz 2017/08/01
    呪殺人形映画の前日譚『アナベル 死霊人形の誕生』をVRで楽しもう!
  • 犬と暮らせるのは、奇跡なのかもしれない

    初めて飼われたオオカミが人類に永遠の忠誠を誓ったのかも。 はるか昔から人間の良き友である犬。狩猟時代には狩りの仲間として人間を助け、今ではペットとして私たちを癒やす存在に。そんな犬たちの起源はオオカミ、家畜化されて犬になったわけです。 犬の起源については、2016年にScience誌で発表された研究において、犬の祖先はヨーロッパとアジアの二つの別の場所から生じたとする「二つの起源」説が有力とされるなど、研究が続けられています。 これに対して2017年7月18日、学術雑誌Natureのオンライン版Nature Communicationsに投稿された新たな研究では「人間によるオオカミの家畜化は長い歴史上でたった一度しか行なわれなかった」という「一つの起源」説が提唱されました。この研究が言いたいのは「人類が一番最初に飼い始めたオオカミが現代に生き続ける、すべての犬の祖先かもしれない」ということ

    犬と暮らせるのは、奇跡なのかもしれない
    komz
    komz 2017/07/31
    犬と暮らせるのは、奇跡なのかもしれない
  • 「iPhone 8は遅れていない」!? iPhone 7sだけでなく、iPhone 8も試験生産フェーズに突入か

    iPhone 8は遅れていない」!? iPhone 7sだけでなく、iPhone 8も試験生産フェーズに突入か2017.07.27 13:01 Doga 9月に出るの? 出ないの? どっちなの!? 以前から次期iPhoneことiPhone 8のリリース時期が遅れるという噂が流れておりましたが、iPhone 8はまたまた我々ファンを翻弄してくれます。9to5Macによると、リーク情報の投稿で有名なBenjamin Geskin氏がTwitterにて、iPhone 8が試験生産フェーズに突入したことを匂わす投稿をしています。今回の投稿を紐解いていくと、例年どおり9月に発表&発売されるかもしれないのです! Benjamin Geskin氏と言えば、以前にもiPhone 8と思われる試作機画像をTwitterに投稿したことで話題となりました。またその前にも、ベゼル幅が小さくなったiPad Pro

    「iPhone 8は遅れていない」!? iPhone 7sだけでなく、iPhone 8も試験生産フェーズに突入か
    komz
    komz 2017/07/28
    「iPhone 8は遅れていない」!? iPhone 7sだけでなく、iPhone 8も試験生産フェーズに突入か
  • ルンバのiRobot、ユーザーの家のマップを外部に売り出すかも

    ルンバのiRobot、ユーザーの家のマップを外部に売り出すかも2017.07.27 18:426,118 福田ミホ 「家政婦は見た」的な? 最新のルンバはただ掃除してくれるだけじゃなくて、下のような家の中のマップを作って、どこをどれくらい掃除したのかアプリの中で可視化してくれます。それって、まるで家政婦さんが「お掃除終わりました〜今日もご指定の場所全部きれいにしましたけど、特にリビングのソファの周りが汚れてましたよ」なんて報告してくれるような感覚で、素晴らしいと思います。 Image: iRobotが、その家政婦さんが作業報告する相手はルンバの持ち主だけじゃなくて、家政婦派遣会社ならぬiRobot(アイロボット)に対してもデータを送ることができるみたいです。ロイターによれば、iRobotは、ルンバ経由で取得するデータのうち家の中のマップを外部に販売することを具体的に検討しています。 家の中

    ルンバのiRobot、ユーザーの家のマップを外部に売り出すかも
    komz
    komz 2017/07/28
    ルンバのiRobot、ユーザーの家のマップを外部に売り出すかも