タグ

ブックマーク / jutememo.blogspot.com (1)

  • ブラウザの「訪問済みリンク」色が変わらないサイトに対して、Stylish で強制的に既読リンクと未読リンクを区別する

    1. 「未訪問リンク」「訪問済みリンク」の区別がつかないサイト ブラウザでリンクを開くと、「未訪問リンク」が「訪問済みリンク」となる。 「訪問済みのリンク」を判別できるように、ブラウザにはデフォルトでリンク色が設定されている。 WORK NOTE BLOG » Blog Archive » デフォルトのブラウザのリンク色 ただし、サイトによってはブラウザのデフォルトの設定を上書きし、「未訪問リンク」と「訪問済みリンク」の区別がつかないことがる。これでは、後になってサイトをどこまで見たのか分からなくなる。 ユーザビリティやリピータの為に結構大切なa:visitedの色 | 無料SEO対策のススメ によると、 次の日また見に来てくれればどのページまで見たのかが分かると思いますが、時間を置いて再び訪問した場合には、未訪問と訪問済が一発で識別できた方が便利だと思います。(時間が空きすぎると全て未訪

  • 1