タグ

ブックマーク / www.du-soleil.com (2)

  • オススメ本の参照から購入までをブログ内で完結できるAmazonインスタントストアをオープンしてセレクトショップ運営ごっこ - 太陽がまぶしかったから

    Amazonインスタントストアをブログ内にオープン このブログ内にAmazonインスタントストアを『ikedakana.書店 - このブログで紹介した書籍』にオープンしました。記事内にAmazonインスタントストアを埋め込んであるので、オススメ商品の参照から購入までをブログ内で完結させることができます。書店なのにゲームや雑貨を置くのはヴィレヴァンのリスペクト。 『書くことなし日記:インスタントストア編 - 何かのヒント』を読んで面白いと思い、指定した商品を陳列するインスタントストアを作成したのですが、これを雑貨やゲームなどを含めてブログ内のコンテンツとして常設したいと考えました。このブログでも商品を紹介する機会は多いですし、ひとつにまとまっていると便利です。 アマゾンの「くるくるウィジェット」を作るのも少し飽きてきたので、今度は「インスタントストア」という形で、お勧めのを並べる作業をやっ

    オススメ本の参照から購入までをブログ内で完結できるAmazonインスタントストアをオープンしてセレクトショップ運営ごっこ - 太陽がまぶしかったから
  • 公共圏を覆う「他人の祭り」としてのW杯は解約できないスパムメールみたいなもんで - 太陽がまぶしかったから

    photo by Der Toco 今週のお題「サッカー」 ※これから書くことはW杯開催などを楽しみにしている人にとって不快な内容を含みますのでそっとじをお願いします。 ワールドカップのせいか、広告や店頭ディスプレイやSNSなどから漂う空気が青っぽい気がする。どうにも僕にはスポーツを観るという習慣がなくて*1、サッカーワールドカップも関心の外にあるのだけど、周りが色めき立っているので、なんかやってるんだなという事は間接的に分かる。今週のお題もサッカーだ。 僕は自身と関係しない事には殆んど興味がないので、実際には意識に上がってこないまま見過ごしている事のが多いのだろうけれど、スポーツイベントについては定期的に開催されて、公共圏に割り込んでくるから興味がない自分を再認識する機会が多い。なんでや! マック関係ないやろ。 「自分に関係がないことには興味が薄い」と考えると、プロ野球やオリンピックな

    公共圏を覆う「他人の祭り」としてのW杯は解約できないスパムメールみたいなもんで - 太陽がまぶしかったから
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2014/06/13
    私も趣味嗜好がマイナーなものばかりなので、世の中の大半のものが「他人の祭り」に感じられます。ファミマの店員が半年くらい前からサッカーのユニフォーム着用してるのも「?」と思っていました。
  • 1