タグ

学問ラン3と海外に関するmahalのブックマーク (17)

  • 新型コロナ大流行は「最終段階を迎えた可能性」 モデルナCEO見解:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新型コロナ大流行は「最終段階を迎えた可能性」 モデルナCEO見解:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2022/02/17
    「最終段階を迎えた」みたいな字面で言われると「話は聞かせてもらった、人類は滅亡する!!」みたいな絵が浮かんで来ちゃうのがちょっと
  • NZ首相、「コロナゼロ」戦略断念 デルタ株封じ込めできず

    ニュージーランドの首都ウェリントンで記者会見するジャシンダ・アーダーン首相(2021年9月3日撮影)。(c)ROBERT KITCHIN / POOL / AFP 【10月4日 AFP】(更新)ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相は4日、これまで推進してきた「コロナゼロ」戦略について、主要都市オークランド(Auckland)での新型コロナウイルス感染封じ込めに失敗したと認め、新たな取り組みが必要だと述べた。 【関連記事】NZ首相、最大都市オークランドをロックダウン 感染者3人確認で ニュージーランドは、新型コロナウイルスの根絶を目指す厳格な政策により国土の大半が流行から守られ、国境封鎖下で国民はパンデミック(世界的な大流行)以前に近い日常生活を送っている。しかし、人口の多いオークランドで8月に発生した半年ぶりの市中感染は、7週間に及ぶロックダウン(都

    NZ首相、「コロナゼロ」戦略断念 デルタ株封じ込めできず
    mahal
    mahal 2021/10/04
    サムネ芸が強い。しかしワクチンにシフトすると言っても、正直これまで市中感染が少ない国の方がワクチンの集団免疫的なラインが上がる分の苦労みたいなのも出て来そうで、判断難しいよな…。
  • イラク コロナ病棟火災 死者92人に 酸素ボンベの爆発原因か | NHKニュース

    中東のイラク南部で12日、新型コロナウイルスの患者の治療にあたる病院で起きた火災で、これまでに92人が死亡しました。当局は、酸素ボンベの爆発が火災につながったとして詳しい原因を調べています。 イラク南部のナシリーヤにある病院で12日、火災が起き、現地の保健当局によりますと、これまでに患者や医療従事者合わせて92人が死亡し、数十人がけがをしたということです。 火災があったのは新型コロナウイルスの患者の治療にあたるため、病院の敷地内に新たに設けられた専用の病棟で、保健当局は13日、病棟内にあった酸素ボンベの爆発が、火災につながったと発表し、警察などが原因を調べています。 イラクではことし4月にも首都バグダッドにある新型コロナウイルスの指定医療機関で火災が起きて80人以上が死亡し、酸素ボンベの爆発が原因とみられています。 イラクではここ数日1日の新規感染者数がおよそ9000人と増加傾向にあり、医

    イラク コロナ病棟火災 死者92人に 酸素ボンベの爆発原因か | NHKニュース
    mahal
    mahal 2021/07/14
    人工呼吸器足りるか問題の着地点が酸素の供給と管理だったみたいなお話、ある種のロジスティクスの教科書的な展開とは言えようか
  • コロナ感染拡大のインドネシア 在住日本人が11日間で6人死亡 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染状況が悪化しているインドネシアでは、6日現地在住の日人1人が感染して亡くなったことが確認され、日人の死者は11日間で合わせて6人になりました。 インドネシアでは6日新たに3万1189人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたほか、728人が死亡し、いずれも過去最多となりました。 こうした中、ジャカルタにある日大使館によりますと、6月26日から7月5日までに現地在住の日人5人が新型コロナに感染して亡くなったほか、6日も新たに1人の死亡が確認され、日人の死者は11日間で合わせて6人になりました。 亡くなったのは日系企業の駐在員や現地で長く生活している人たちで、40代の人も含まれているということです。 日大使館が初めて現地在住の日人の死亡を確認した去年12月以降では、この6人を含めて合わせて11人が亡くなっています。 インドネシアで駐在員とその家族

    コロナ感染拡大のインドネシア 在住日本人が11日間で6人死亡 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2021/07/07
    ところで、「水際を万全にしてる」国ってのは、割とこういう在外同胞に対しても門戸を閉じて自国を守ってるケースはあるのよね。オーストラリアとか。
  • デンマーク ジョンソン&ジョンソンのワクチン使用とりやめ | NHKニュース

    アメリカの製薬大手ジョンソン・エンド・ジョンソンの新型コロナウイルスのワクチンについて、北欧のデンマークは、接種後にまれな血栓が確認された症例が報告されたことなどを受けて、このワクチンの使用をとりやめると発表しました。 ジョンソン・エンド・ジョンソンのワクチンをめぐっては、EU=ヨーロッパ連合の医薬品規制当局が4月、接種後に脳などの血管が詰まる血栓が確認された症例について「ごくまれな副反応として記載されるべきだ」とする結論をまとめる一方「このワクチンによる利益は副反応のリスクを上回る」としています。 デンマークの保健当局は3日、独自に検討を進めた結果、デンマークでは感染状況がある程度抑えられていることや、そのほかのワクチンの接種が進んでいることなどを踏まえ、このワクチンを使用する計画をとりやめると発表しました。 デンマークは、接種後に血栓が確認された例が報告されたことを受け、アストラゼネカ

    デンマーク ジョンソン&ジョンソンのワクチン使用とりやめ | NHKニュース
    mahal
    mahal 2021/05/04
    ジョンソンENDジョンソン
  • 気候変動否定論者、研究者よりもメディアに登場 論文

    カナダのグリフィス島で撮影されたシロクマ(2015年9月25日撮影、資料写真)。(c)Clement Sabourin / AFP 【8月14日 AFP】気候変動をめぐる報道において、著名な気候研究者よりも地球温暖化に懐疑的な見方を示す著名人の方が取り上げられることが多く、そのことが一般市民を混乱させ、温暖化対策を遅らせているとの論文が13日、英科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)」に掲載された。 論文によると、2000~2016年の間にメディアに登場した著名人を調査したところ、地球温暖化に懐疑的であったり気温上昇は「自然」に起因するものだと論じたりする学者・実業家・政治家が、同人数の権威ある研究者たちより5割多く取り上げられたという。 また、ニューヨーク・タイムズ(New York Times)やガーディアン(Guardian)、ウォール

    気候変動否定論者、研究者よりもメディアに登場 論文
    mahal
    mahal 2020/08/15
    「そういう人の方が前線で活躍する真っ当な専門家よりもヒマだからテレビにしゃしゃり出る機会が多い」という、ワイドショー専門家理論がそのまま妥当しそうなお話。
  • 新型コロナ、日本独自の「要請」対応が奏功-緊急事態宣言を全面解除

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言は、21日までに首都圏の1都3県と北海道を除き解除された。安倍晋三首相は、新規感染者数の減少が続けば、これらの地域についても31日の期間満了を待たずに解除する方針を示している。 日の新型コロナ感染症死者は21日時点で800人未満。海外のように厳しい外出制限や罰則を伴わない独自の「要請」対応は、成功裏に終わりを迎えつつあるように見える。 緊急事態宣言が発令される中、人気のラーメン店には行列ができ、休業要請を無視して営業を続けるパチンコ店には客が押し寄せた。それでも政府は、プライバシーの観点からスマートフォンのアプリなどによる市民の移動の監視はせず、韓国のように大規模なPCR検査も実施しなかった。

    新型コロナ、日本独自の「要請」対応が奏功-緊急事態宣言を全面解除
    mahal
    mahal 2020/05/23
    この記事、翻訳元が https://t.co/XQCvJQ0q24 なんだけど、途中の段落がスコンと抜け落ちてるし、二木氏のコメントに運がどうのとか入ってないし、この手抜き感は一体なんなん?
  • 終末時計 残り「1分40秒」 これまでで最短 かつてない危機 | NHKニュース

    人類最後の日までの残り時間を象徴的に示す「終末時計」の時刻を発表してきたアメリカの科学雑誌は大国間の軍拡競争に加え、気候変動への対策の遅れなどで、人類に対する危機はかつてなく迫っているとして、これまでで最も短い残り「1分40秒」と発表しました。 その理由としてINF=中距離核ミサイルの全廃条約の失効による核軍縮への不信感や、アメリカとイランの対立の激化、それにアメリカ北朝鮮の核・ミサイル問題についての交渉の停滞や宇宙やサイバースペースを舞台にした新たな軍拡競争の激化などで世界的に軍事的な緊張が高まっているためだとしています。 また気候変動に対する各国の関心が低く、効果的な対策がとられていないことも人類にかつてない危機をもたらしているとしています。 会見にはパン・ギムン(潘基文)前国連事務総長も出席し、「多国間主義の重要性が増している」と述べ、各国間の対話による問題の解決を訴えました。

    終末時計 残り「1分40秒」 これまでで最短 かつてない危機 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2020/01/24
    気象変動による危機の方が「終末」としてリアルな現代においては、atomic scientistではない科学者にこれの権利を譲渡すべきなのでは定期
  • “今年の人”グレタさんとトランプ大統領の頂上対決から見えたこと(池田 純一) @gendai_biz

    パーソン・オブ・ザ・イヤー 2019年12月11日、TIME誌は「2019年のパーソン・オブ・ザ・イヤー(Person of the Year 2019)」にスウェーデンの地球環境活動家のグレタ・トゥンベリを選んだ。 今ではよく知られるように、地球温暖化への対策を強く訴える彼女は、9月23日にニューヨークの国連部で開催された国連気候行動サミットに出席するために、ゼロ・エミッション(=二酸化炭素排出量ゼロ)のヨットで大西洋を渡ったことで注目を集めた。欧州で提唱されている「飛行機では移動しない」運動を大西洋横断でも実践してみせた。 TIME誌の「パーソン・オブ・ザ・イヤー」は、1927年の第1回で、人類初の大陸横断飛行に成功したチャールズ・リンドバーグを取り上げたのを皮切りに、過去には、マハトマ・ガンジー(1930年)やジョン・F・ケネディ(1961年)のような大物政治家、近年ではジェフ

    “今年の人”グレタさんとトランプ大統領の頂上対決から見えたこと(池田 純一) @gendai_biz
    mahal
    mahal 2019/12/31
    頂上対決というか争いは同じレベルの事案というか
  • 死体は1年以上たっても動く、豪研究者が「死体農場」で撮影し証明

    メキシコで、マヤ時代の頭蓋骨を研究するアリソン・ウィルソン氏。豪セントラルクイーンズランド大学提供(2019年9月13日提供、撮影日不明)。(c)AFP PHOTO / CQ UNIVERSITY AUSTRALIA 【9月14日 AFP】人の死体は死後1年以上たっても大きく動くという研究結果を、オーストラリアの科学者がタイムラプス動画で撮影して証明した。この研究は、世界中の捜査関係者や病理学者らに影響を与えるとみられている。 【編集部おすすめ】アライグマの「ゾンビ」に住民騒然、米オハイオ州 科学者のアリソン・ウィルソン(Alyson Wilson)氏は、毎月オーストラリア北東部ケアンズ(Cairns)から南東部シドニーに3時間かけて飛行機で通い、死体の腐敗の進行を確認した。研究対象は、シドニー郊外の人目につかない森林地帯に位置する、南半球で唯一の「死体農場」に保管されている70ある死体の

    死体は1年以上たっても動く、豪研究者が「死体農場」で撮影し証明
    mahal
    mahal 2019/09/15
    「死体農場」ってなんか人間牧場みたいな露悪的エロ漫画っぽさを感じさせ過ぎる字面なのがアカンやつ過ぎる…
  • フランシスコ教皇が82歳にして「史上初めてプログラムのコードを書いたローマ教皇」に

    第266代ローマ教皇を務めるフランシスコ教皇は以前からITに対する理解をはっきりと示していて、キリスト教カトリックの総山であるバチカンへのインターネットの導入を積極的に進めるなど、先進的な改革を進めていることで知られています。そんなフランシスコ教皇が「カトリック2000年の歴史上で初めてプログラムのコードを書いたローマ教皇となった」と報じられています。 Pope to Scholas Occurrentes: young people are the “now” of God - Vatican News https://www.vaticannews.va/en/pope/news/2019-03/pope-to-scholas-occurrentes-young-people-are-the-now-of-god.html Pope Francis taps into tech’s

    フランシスコ教皇が82歳にして「史上初めてプログラムのコードを書いたローマ教皇」に
    mahal
    mahal 2019/03/25
    そこは「光あれ(Fiat Lux)」であって欲しかった…。
  • CNN.co.jp : 新種の両生類に「ドナルドトランピ」と命名、習性そっくり?

    およそ6000万年前に手足がなくなり、触手を使って餌を採っているという/ Abel Batista/Rainforest Trust UK (CNN) 中米パナマで発見された目の見えない新種の両生類について、命名権を獲得した英国の企業が「ドナルドトランピ」の名を付けた。この生物の習性は、気候変動に対する米大統領の姿勢にそっくりだと説明している。 命名したのは持続可能な建築材を手がけるエンバイロビルド(EnviroBuild)。新種の正式名称は「ダーモフィス・ドナルドトランピ」で、地面に穴を掘って頭をうずめる習性があるという。 同社の共同創業者、エイデン・ベル氏は、「この驚くべき未知の生物と自由世界のあの指導者との類似性を認識した我々は、どうしても命名権を獲得したくなった」と説明する。 ドナルドトランピはアシナシイモリの仲間の両生類で、主に地中に生息している。およそ6000万年前に手足がなく

    CNN.co.jp : 新種の両生類に「ドナルドトランピ」と命名、習性そっくり?
    mahal
    mahal 2018/12/20
    何というか、学問としての基底的な善意の欠落を見てしまう事案なのだけど、そうやって疑義を呈したら「反知性主義」とか怒られたりすんのかな?
  • 世界初、警官ロボを「実戦配備」 ドバイ

    【6月1日 AFP】アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(Dubai)の繁華街で5月31日、世界で初めて警察官ロボットが「実戦配備」された。日没が近づく中、イスラム教の断月「ラマダン(Ramadan)」の日中の断の終わりを告げる祝砲の準備などの任務をこなした。(c)AFP

    世界初、警官ロボを「実戦配備」 ドバイ
    mahal
    mahal 2017/06/02
    ロボコップというよりは、ペッパー警部。
  • ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    ニュース - 環境 - マダガスカル島、危機に瀕する森林 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
    mahal
    mahal 2014/12/03
    ある意味、「爬虫類のバケモノ」という原風景的なロマンを自ら否認して「鳥類のプロトタイプ」として解析するマゾ趣味な側面が現代恐竜研究にはあり、映画を観るのはその原風景へのノスタルジアか、とも。
  • HIV感染者の「無防備な性交渉」、犯罪化したスウェーデンで議論再燃

    スウェーデン・ストックホルム(Stockholm)の駅で写真撮影に応じるリナ・アバンデルさん(2013年11月15日撮影)。(c)AFP/JONATHAN NACKSTRAND 【11月29日 AFP】リナ・アバンデルさん(35)がヒト免疫不全ウイルス(HIV)陽性と診断されたとき、それは処方薬と、そして通知義務を意味した──スウェーデンでは法律上、HIV陽性の人は性交渉を行う前にそのことを通知しなければならない。 「私の作戦は、その状況に頻繁に身を置かないようにすること。カジュアルなセックスはあまりしてない」と、アバンデルさんは語った。「相手のことを信用できるようになるまで待つ。相手がこのことに対応できる人だということがわかるまで」 HIV感染はそれ自体ですでにつらい経験だが、スウェーデンでHIV陽性になるということは、法的義務に従わない場合に刑事訴追される危険性を伴うことを意味する。

    HIV感染者の「無防備な性交渉」、犯罪化したスウェーデンで議論再燃
    mahal
    mahal 2013/11/30
    むしろ、男女平等の進んだ社会において、「ナマでする自由」ってのを触法リスク踏んでも貫徹しようとするカルチャーが存在するもんなんだって辺りに、ある種の意外性を感じる事案かも。
  • 時事ドットコム

    mahal
    mahal 2008/10/03
    今更、南方熊楠が受賞したのかと思った(嘘。
  • 海外のプレスもこの程度 - von_yosukeyan の日記

    厭債害債さんのとこで知ったのだが、ぐっちーさんのとこで、新潟県中越沖地震におけるTEPCOの対応が批判されている。個人的には、CNNは良く見るのだが、日向けのニュースはほとんどスルーしているので、こういう報道がなされていることは初めて知った次第なのだが、内容自体は「海外のプレスもこの程度の質の報道しかできないのね」という感想しかない どこが、冷静な報道なんだ、単にFOXに負けてるから扇情的な報道しかしてないだろ、と思うのだが、少し事実誤認を指摘しておきたい CNNの論調はかなり冷静だけど、論点を整理すると、 1)大体柏崎原発は1970年に作られていてそもそも老朽化のリスクが高いのに、この種の議論が日では一切なされていないこと(というか政府が取上げさせないということ) 2)二言目には唯一の被爆国という割には原子力発電所のリスクについての管理が甘く、日政府がきちんと国民に説明していないこ

    mahal
    mahal 2007/07/21
    基本的に、震度2でもこの世の終わりみたいな顔をする欧米人ってのは結構多いらしいですからねぇ、みたいなのは確かにぐっちー氏辺りのエントリ見たときにちょっとだけ思った。
  • 1