タグ

宗教に関するmahalのブックマーク (628)

  • 自立的な自己回復へ 「治療・自己実現・自己超越」と瞑想の原則

    「自浄能力・ストレス耐性」を高めて自立的な自己回復へと向かう感性アプローチ「東洋のイメージ療法 part2」です。前回は「初期マインドフルネス」、「フォーカシング」「イメージを使う無意識へのアプローチ」の基説明をしましたが、 前回の記事の終わりでも書いたように「瞑想」の「落とし穴」「原則」を今回書きますね。 そして先に「治療」と「自己実現」と「自己超越」の意識へのアプローチの違いを書きます。 前回の記事 ⇒ 感性アプローチ 東洋のイメージ療法 part1 現代の社会システムには自浄能力がまだまだ不足しています。つまり「更新」がされない、あるいは非常に遅いまま機能不全状態に置かれている状態がアチコチに偏在しているのです。 その歪みが様々な心・精神の病や社会問題の背景にありますが、それは巨大な利権や権力が複雑に絡んでいるために、個人では太刀打ちできませんし、それらの利権や権力の下部にも相互依

    自立的な自己回復へ 「治療・自己実現・自己超越」と瞑想の原則
    mahal
    mahal 2019/07/29
    な、なにブラさんのことだ…?>「瞑想での有害な方向性とは、…霊的な自我肥大者の思想などにかぶれて現実社会への過剰な攻撃・排斥の念を高める方向性であり」
  • サッカー占術師の漫画が読みたい

    個人技の話は見飽きた。 架空のキャラクターが強い弱いとか、作者がパラメータいじるだけでいいから面白くない。 戦術の話をしようぜ。 漫画だからって全部嘘ついて終わりはやめろよ。 物をくれよ。 適当なこと書いてるなよ。 自分で読み返してこれ流石に雑すぎやろーって思わんのかね

    サッカー占術師の漫画が読みたい
    mahal
    mahal 2019/07/27
    その手の話はアフリカが本場だが、セネガル辺りにフランスでバンド・デシネ文化に触れてアホみたいに面白いサッカー呪術師漫画とか描けるヤツとかおらんのかな
  • メキシコに夫(荒波翔)の応援に行ったら、魔術師になったオビスポと再会した話 | 文春オンライン

    夫の姿を探すよりも早く、懐かしい顔を見つけたので、面識もないのに思わず声を掛けていました。 「オビちゃん! オビちゃーーーーん! 私、巨人の大ファンでオビちゃんのこと応援してました!」 メキシコ第三の都市モンテレイ。夫である荒波翔の応援のために訪れたスルタネススタジアムで待っていたのは、巨人、日ハムで活躍したウィルフィン・オビスポ投手との“再会”でした。日語通訳の方がすぐに駆けつけてくれたのですが、オビちゃんは「日語、ワカル、ワカル」と優しく対応してくれました。オビちゃんは今、メキシコで大変な人気選手になっているのです。ストッパーとして球団のセーブ記録を更新し、ついたあだ名は「el・mago(魔術師)」。投球前に右手を高々と掲げるルーティンがおなじみになっているようで、球場のショップでもオビちゃんの投球前のモーションをプリントしたTシャツが売られていました。 大分ふくよかになってはい

    メキシコに夫(荒波翔)の応援に行ったら、魔術師になったオビスポと再会した話 | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2019/07/06
    ラノベのタイトルでもこんなん思い付かねーよ!!!
  • 国上寺の「イケメン官能絵巻」に賛否 住職は原状回復の要請を拒否し文化財指定の解除を求める

    越後最古の名刹(めいさつ)をうたう新潟県燕市国上の国上山山中に建つ国上寺(山田光哲住職)が今春、堂に「イケメン官能絵巻」を設置、公開した。燕市教育委員会では堂は燕市の文化財に指定されていることから速やかな原状回復を求めているが、国上寺では尊の開帳が終わる来年5月までは撤去しないと断言し、平行線だ。 国上寺は和銅2年(709)の創建。国上山は越後の禅僧、良寛が五合庵で晩年を過ごした良寛ゆかりの地としても知られる。堂は昭和53年(1978)に「国上寺堂 附境内地」として分水町文化財に指定され、分水町が燕市に合併すると燕市の文化財に移行した。 上杉謙信、源義経、弁慶、良寛、酒呑童子が露天風呂に 堂にイケメン官能絵巻を設置し、ことし4月19日から無料公開している。制作したのはイケメンをモチーフに日画を描く木村了子(きむら りょうこ)氏。国上寺所にゆかりのある上杉謙信、源義経、弁慶、良

    国上寺の「イケメン官能絵巻」に賛否 住職は原状回復の要請を拒否し文化財指定の解除を求める
    mahal
    mahal 2019/06/27
    むしろ文化財指定解除が目当てでやった可能性などは
  • 女子サッカーバチカンが試合拒否 中絶巡り相手選手抗議:朝日新聞デジタル

    バチカンの女子サッカー代表チームが22日、ウィーンで初の国際試合に臨んだ。だが、試合開始前に相手チームから人工妊娠中絶をめぐる「抗議」を受けて、試合を拒否する事態になった。バチカンメディアなどが報じた。 バチカンの女子サッカーチームは今年結成されたばかりで、22日にオーストリアの「マリアヒルフ」との親善試合をする予定だった。だが試合前のバチカン国歌演奏時に、マリアヒルフの3人の選手がユニホームをまくり上げ、腹や背中に書かれた「自分の体は自分で決める」などのメッセージを示してアピール。バチカンは、カトリック教会が人工妊娠中絶を認めないことに対する抗議と受け止め、選手は試合を放棄して控室に引き揚げた。 マリアヒルフは、クラブのホームページで「3人の行動はクラブが計画したものではなかった。彼女らのメッセージは理解するが、出すタイミングが不適切だった。バチカンチームに心から謝罪する」とのコメントを

    女子サッカーバチカンが試合拒否 中絶巡り相手選手抗議:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2019/06/25
    アスリートとしてのリスペクトが無いのは、正義とは言えぬよな
  • 話題騒然「ゲーセンの宗教指導者」は何者?記者に聞いた:朝日新聞デジタル

    パキスタンのゲームセンターに格闘ゲームの猛者がいる、しかもぞろぞろ。さらには「宗教指導者」まで現れる。そんな実態がネットで大きな話題になっています。現地取材をして、朝日新聞社運営サイト「withnews」に記事を書いたイスラマバード支局の乗京真知記者(37)に、実情を詳しく聞きました。 Q:格闘ゲームの世界大会で優勝した若者への取材ですが、最初の情報は「パキスタン人」だけ。どうアポを取りましたか? A:その若者、アルスラン・アッシュさんがパキスタン東部の都市ラホールにいるのはすぐわかりました。ただ、ちょうど2月末で、インドとパキスタンが互いに領有権を主張するカシミール地方を巡り、攻撃の応酬をしていました。僕はちょうどタイに出張中で、飛行機が飛ばずに帰れなくなってしまいました。 その後も、ラホールはインド国境に近いので入れず。彼のツイッターにダイレクトメッセージを送ると、しばらくして返信があ

    話題騒然「ゲーセンの宗教指導者」は何者?記者に聞いた:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2019/04/27
    普通に役立ってて草>「現地ではああいう人を『グル』と呼びます。尊師という意味です。ゲームセンターの店主に聞いたら、僕のメンターだ、精神的な支柱、相談相手だと。」
  • 「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン

    スリランカのイスラム教徒が「穏健」から「過激な原理主義」へ変化 「不信仰者は敵」テロ首謀者の考える“殺されるべき人”とは・・・ グローバルなイスラム原理主義化は、日と無関係とは言えない イスラム教徒たちの信仰のあり方が急激に変化 セント・セバスチャン教会FBより この記事の画像(6枚) スリランカで発生した同時多発テロでは320人以上が犠牲となり、日人も一人亡くなった。南アジアの島国であるスリランカには、シンハラ人とタミル人との間で長く内戦が続いた歴史があるが、その構図内にとどまっていては今回の事件を理解するのは難しい。解釈の鍵となるのはイスラム教だ。 21世紀に入り、世界はそれ以前とは比較にならないほどのスピードで変化し始めており、イスラム教徒たちの信仰およびその実践のあり方も急速に変化してきている。ここ10年ほどの間に、それを示す事象が世界各地で多く確認されてきた。 特に重要なのが

    「神はこの世をイスラム教徒のために創造した」信仰のあり方が激変するスリランカとテロの関係|FNNプライムオンライン
    mahal
    mahal 2019/04/24
    最後の審判を想定してる宗教においては、「この世は仮の宿」であるはずで、「この世」に対して現世利益に過ぎる考えな人をムスリムと認めるべきもんなのかという思いも
  • 両陛下 退位前に伊勢神宮参拝の儀式 | NHKニュース

    三重県を訪問している天皇皇后両陛下は、今月30日の天皇陛下の退位を前に18日、伊勢神宮に参拝する儀式に臨まれました。 17日から三重県を訪問している両陛下は、18日午前、衣住や産業の守り神がまつられる伊勢神宮の外宮にお一人ずつ参拝されました。 はじめに、モーニング姿の天皇陛下が、外宮の中心の正殿がある正宮の前で、皇位継承の象徴とされる三種の神器の剣と曲玉とともに車を降りられました。 そして、正宮の中に入り、正殿の前で玉串をささげて拝礼されたということです。白の参拝服姿の皇后さまも、玉串をささげて拝礼されたということです。 両陛下は、午後には、皇室の祖先とされる「天照大神」をまつる伊勢神宮の内宮にそれぞれ参拝されました。 天皇陛下は車に乗って玉砂利が敷き詰められた参道をゆっくりと進み、途中、伊勢神宮の関係者や地元の子どもたちが整列して迎えると、会釈をするなどしてこたえられました。 天皇陛下

    両陛下 退位前に伊勢神宮参拝の儀式 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2019/04/18
    「皇祖神」という表現が戦前風で不穏当だからと現代的に表現したら、却ってまるで実体としてそういう人が居るみたいな表現になってしまったの、ポリコレの失敗事例っぽくてオモロイw>「皇室の祖先の「天照大神」」
  • ノートルダム火災で浮かび上がった、フランスで1日2件起こっている教会破壊(放火され人糞をまかれ破壊され......)

    <ノートルダム大聖堂の「事故」が、フランスを悩ます教会に対する冒とく行為に改めて光を当てた> ノートルダム大聖堂の大火災の原因は、まだ捜査中だが、放火ではなく事故の可能性が高そうだ。 パリ検察庁のレミー・アイツ検察官は4月16日、「事故の可能性が高いとみている」と、報道陣に語った。 だが、世界的に有名なノートルダム大寺院の火災は、フランスの教会で破壊行為が相次いでいることに光を当てた。フランスにある4万2258の教会のうち875が破壊された。2018年の1年だけで、だ。大事には至らなかったが、昨年3月には、パリで映画『ダ・ヴィンチ・コード』の舞台にもなったサン=シュルピス教会が放火された例もある。 サン=シュルピス教会に火が点けられたのと同じ週には、他に11の教会が破壊行為に遭っている。内務省によれば、キリスト教に対する攻撃は2018年だけで1063件に上った。 南仏ニームのノートルダム・

    ノートルダム火災で浮かび上がった、フランスで1日2件起こっている教会破壊(放火され人糞をまかれ破壊され......)
    mahal
    mahal 2019/04/18
    五七五で荒らしを表現
  • フランシスコ教皇が82歳にして「史上初めてプログラムのコードを書いたローマ教皇」に

    第266代ローマ教皇を務めるフランシスコ教皇は以前からITに対する理解をはっきりと示していて、キリスト教カトリックの総山であるバチカンへのインターネットの導入を積極的に進めるなど、先進的な改革を進めていることで知られています。そんなフランシスコ教皇が「カトリック2000年の歴史上で初めてプログラムのコードを書いたローマ教皇となった」と報じられています。 Pope to Scholas Occurrentes: young people are the “now” of God - Vatican News https://www.vaticannews.va/en/pope/news/2019-03/pope-to-scholas-occurrentes-young-people-are-the-now-of-god.html Pope Francis taps into tech’s

    フランシスコ教皇が82歳にして「史上初めてプログラムのコードを書いたローマ教皇」に
    mahal
    mahal 2019/03/25
    そこは「光あれ(Fiat Lux)」であって欲しかった…。
  • 「専用列から優先昇天」天国、有料ファストパス導入を発表 

    天国は20日、有料で優先的に入場できる「ファストパス」を今後5年以内に導入すると発表した。優先入場券を販売することで少ない待ち時間で入場できるようになるという。人口爆発で入場希望者が殺到していることから導入に踏み切った。 天国では、世界中から毎年約2千万人ほどが入場を求めて行列を作っている。かつては「針の穴を通るほど」と言われるほど厳しい入場制限が設けられた時代もあったが、その後協議を経て今の基準にまで引き下げられた。 しかし18世紀以降、人口爆発によって入場者数が加速度的に増加。今では昇天までの待ち時間が200年前後にまで伸びた。天国では審査担当者を増員するなどして対応してきたが、それを上回るスピードで入場希望者が殺到しており、全く追いついていないのが現状だ。 少しでも業務を早めようと、昨年には該当者が死亡する1週間前に担当者が下界に出向いて事前に審査していたが、家族から「これでは死神と

    「専用列から優先昇天」天国、有料ファストパス導入を発表 
    mahal
    mahal 2019/03/21
    小生の愚息も優先昇天
  • インドネシアでまた公開むち打ち刑、子ども含む大勢が「見物」

    インドネシア・アチェ州で執行された公開むち打ち刑の様子(2019年3月20日撮影)。(c)CHAIDEER MAHYUDDIN / AFP 【3月20日 AFP】インドネシアのアチェ(Aceh)州で20日、 婚外交渉を持ってシャリア(イスラム法)に違反したとして、婚姻関係にない男女5組に対する公開むち打ち刑が執行された。 スマトラ(Sumatra)島の最北端に位置するアチェ州は、世界最大のイスラム人口を持つインドネシアで唯一シャリアが施行されている。賭博や飲酒、同性愛者間の性行為などが犯罪とみなされ、罰としてむち打ち刑が適用される。 州都バンダアチェ(Banda Aceh)のモスク(イスラム礼拝所)前には、処刑の様子を見ようと子どもを含む数百人が集まった。その目の前で、刑執行前の数か月間収監されていた10人がそれぞれ4~22回むちで打たれた。 いずれも抱き合ったり手をつないだり、場合によっ

    インドネシアでまた公開むち打ち刑、子ども含む大勢が「見物」
    mahal
    mahal 2019/03/21
    まとめを更新しました。「AFP通信むち打ち大全」 https://t.co/H1TI29ZGHz
  • 天皇陛下の勅使が退位報告する神事 伊勢神宮 | NHKニュース

    15日は来月末の天皇陛下の退位とその日程を報告するため宮内庁から天皇陛下の勅使が三重県伊勢市の伊勢神宮を訪れました。 このうち内宮では供え物を入れたヒノキのひつを携えた勅使に祭主などを加えた合わせて30人ほどの列が正宮を訪れました。そして、供え物を奉納して退位をご祭神に伝える神事が執り行われたということです。伊勢神宮によりますと、退位を伝える神事は過去に執り行われた例がないということです。 神奈川県から参拝に訪れた50代の女性は「陛下が沖縄などへ精力的に訪れていた姿が印象的です。退位がもうすぐということでこれまで当にお疲れ様でしたと言いたい気持ちでいっぱいです」と話していました。 また、天皇皇后両陛下は伊勢神宮に参拝する儀式に臨むため、来月17日から三重県を訪問されることが15日、正式に発表されました。天皇皇后としては、これが最後の地方訪問になるということです。

    天皇陛下の勅使が退位報告する神事 伊勢神宮 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2019/03/17
    考えたら、院政期以降久しく、過去の譲位はそもそも天孫氏の家督の移動が伴うような性質では無いので、そう報告すべきようなお話にはならんのだよな>「退位を伝える神事は過去に執り行われた例がない」
  • 北政所ゆかりの高台寺にアンドロイド観音 開発費1億円:朝日新聞デジタル

    豊臣秀吉の正室・北政所(きたのまんどころ)ゆかりの臨済宗建仁寺派の寺院・高台寺(こうだいじ)(京都市東山区)が23日、アンドロイド観音「マインダー」をお披露目した。現代人に仏教の教えを分かりやすく説き、心の安らぎを得てもらおうと、寺がアンドロイド研究の第一人者、石黒浩・大阪大教授らに協力を求めて開発した。般若心経(はんにゃしんぎょう)について「法話」をするようにプログラミングされている。 アンドロイド観音は台座を含めて高さ195センチ。重さ約60キロ。首から上と腕、胴が動かせる。左目にはカメラが付いている。 観音は人々を救うために様々な姿になるとされ、今回は「アンドロイドに変身した」と同寺は説明する。見る人の想像の余地を残すため、胸から上と手以外は機械部分がむき出しになっている。2017年9月から制作してきた。総事業費は約1億円。 法話は約25分。投影されたプロジェクションマッピングの登場

    北政所ゆかりの高台寺にアンドロイド観音 開発費1億円:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2019/02/23
    仏教というよりは石黒教じゃねーか!
  • 臨済宗と曹洞宗「禅宗にしないで」 教科書5社に依頼:朝日新聞デジタル

    臨済宗黄檗宗(おうばくしゅう)連合各派合議所(京都市)と曹洞宗宗務庁(東京都)は21日、中学校の歴史教科書を発行する5社に対し、臨済宗と曹洞宗を「禅宗」とひとくくりに表記しないよう要望したと発表した。15日付で依頼書を送ったという。 依頼書では、鎌倉新仏教といわれる6宗派のうち、浄土宗、浄土真宗、日蓮宗、時宗は開祖と宗派が書かれているが、臨済宗と曹洞宗はひとくくりにされていると指摘。「禅宗」という宗派は存在せず、不適切と主張している。 文化庁発行の「宗教年鑑」でも、2017年版まで「禅宗」とまとめられていたが、曹洞宗の要望を受けて18年版から「臨済宗、曹洞宗」と記された。 曹洞宗宗務庁は昨年6月、同じ5社に禅宗としないよう求め、禅宗と表記する根拠を尋ねる質問状を出していた。臨済宗と足並みをそろえ、連名で改めて依頼書を出した。(小林正典)

    臨済宗と曹洞宗「禅宗にしないで」 教科書5社に依頼:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2019/02/22
    言われてみれば、浄土宗と時宗を「念仏宗」とまとめはせんのに、不思議なもんだな
  • 葬儀屋さんが遺体に草履を履かせていたので『これ時代が進んだら草履じゃなくてNIKEになったりしないんですか?』と聞いてみた

    カズキ @semitosite 葬儀屋さんが遺体に草履を履かせているのを見て「これ時代が進んだら草履じゃなくてNIKEになったりとかしないんですか?」って聞いたら「絶対なりません」と言われました 2019-02-08 14:37:20 カズキ @semitosite 葬儀屋さんによれば、仏教だと人は死後の世界で六道を巡って修行の旅をするらしいんですが、現代のハイテクなを履いてたらちゃんとした修行にならないかららしいです 2019-02-09 09:17:38 じゃじゃまる @jajacircle @semitosite 少し思ったんですが、現代のハイテクシューズと比較すると草履が修行として成立するだけであって、将来的に更にハイテクシューズが生まれたら、相対的に現代のハイテクシューズすら修行になり得るということではないでしょうか?また、裸足→草履の場合、むしろボーナスになってた時期があるか

    葬儀屋さんが遺体に草履を履かせていたので『これ時代が進んだら草履じゃなくてNIKEになったりしないんですか?』と聞いてみた
    mahal
    mahal 2019/02/09
    ジャンプマンとかされたら色々意味なくなるギミックがあちらの世界にはあるので(針の山とか)
  • 「僧衣で運転」に青切符、法事行けぬと宗派反発(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    福井県内の40歳代の男性僧侶が9月、僧衣を着て車を運転したことを理由に、同県警に交通反則切符(青切符)を切られていたことがわかった。県の規則が「運転操作に支障がある衣服」での運転を禁じているためだが、僧侶の多くは日常的に僧衣で運転しており、男性は「法事に行けない」と反則金の支払いを拒否。所属する宗派も反発する異例の事態になっている。 県警や男性の説明によると、9月16日午前10時過ぎ、福井市内の県道で、男性が軽乗用車を運転していたところ、取り締まり中の警察官に制止された。警察官は「その着物はだめです」と告げ、青切符を交付。違反内容は「運転に支障のある和服での運転」と記され、反則金6000円を納付するよう求められた。男性は法事に行く途中で、裾がひざ下までの僧衣を着ていた。20年前から僧衣で運転しているが、摘発は初めて。 男性に適用されたのは、福井県道路交通法施行細則にある「運転操作に支障を及

    「僧衣で運転」に青切符、法事行けぬと宗派反発(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2018/12/29
    平成最後の紫衣事件
  • 秋篠宮さま、大嘗祭支出に疑義「宮内庁、聞く耳持たず」:朝日新聞デジタル

    秋篠宮さまが30日の53歳の誕生日を前に紀子さまと記者会見し、天皇の代替わりに伴う皇室行事「大嘗祭(だいじょうさい)」について、「宗教色が強いものを国費で賄うことが適当かどうか」と述べ、政府は公費を支出するべきではないとの考えを示した。この考えを宮内庁長官らに伝えたが「聞く耳を持たなかった」といい、「非常に残念なことだった」と述べた。 記者会見は誕生日当日の30日に報道されることを前提に、22日に行われた。政府が決定した方針に、皇族が公の場で疑義を呈することは異例。秋篠宮さまは来年5月の代替わり後、皇位継承順位第1位で皇太子待遇の「皇嗣(こうし)」となる。 大嘗祭は、新天皇が新穀を神々に供えて世の安寧や五穀豊穣(ごこくほうじょう)などを祈る儀式。1990(平成2)年に行われた前回の大嘗祭では、国から皇室の公的活動に支出される公費「宮廷費」約22億5千万円が使われ、「政教分離に反する」という

    秋篠宮さま、大嘗祭支出に疑義「宮内庁、聞く耳持たず」:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2018/11/30
    恐らく天皇や皇太子との意見一致の上で言ってる辺りは、皇族の団結みたいな意味で率直に好感が持てる
  • インドの闇を象徴する世界一の彫像―日本メディアに問われるもの(六辻彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース

    インドで完成した高さ世界一の彫像は、インドの経済成長だけでなく、少数派であるムスリムの迫害をも象徴する。しかし、日メディアはこれをほとんど報じておらず、そこには政府や経済界への忖度がうかがわれる。独立した言論の府としての責任をメディアが果たさなければ、「知りたいように知る」風潮を後押しすることにもなる。 「世界一の…」と冠がつくものは一般的にメディアでよく取り上げられるが、10月末にインドでお披露目された高さ世界一の彫像に関しては話が別で、日メディアでその完成を伝えたのは、いくつかの海外メディアの日語版を除けば一部にとどまった。この彫像の建立は少数派の迫害と表裏一体といういわくがあり、インドの暗部を浮き彫りにするが、それと同時に日メディアの課題をもあぶり出している。 高さ世界一の彫像とは まず、世界一の彫像とはどんなものか。 これは「統一の像」と名づけられた、独立の指導者の一人ヴァ

    インドの闇を象徴する世界一の彫像―日本メディアに問われるもの(六辻彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2018/11/12
    ふと思ったけど、「バーフバリ」でバラーラデーヴァが自身の巨大な像とかを建造してるのが作劇のキモとなってる辺りって、普通に政権批判的なニュアンスとして現地の客は理解してたりするもんなのだろうか?
  • 神様に「汚された」怒る観光客 無病息災願ってるのに:朝日新聞デジタル

    仮面姿の異形の神が、誰彼かまわず臭い泥を塗りたくる厄払いの伝統行事が、沖縄県宮古島市で続けられている。今秋、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の無形文化遺産への登録が期待される「宮古島のパーントゥ」。だが近年、軽い気持ちで訪れた見物客が「服を汚された」などと訴えるトラブルも起きているという。現代社会と伝統行事の関係について考察している民俗学者、畑中章宏さん(55)と現場を訪ねた。

    神様に「汚された」怒る観光客 無病息災願ってるのに:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2018/10/21
    モンスター五七五七七客