タグ

ブックマーク / bunshun.jp (107)

  • “愛好家”は118万人で平均21歳、「破産三姉妹」と呼ばれることも…中国で流行中の「日本風JK制服」の正体 | 文春オンライン

    ジャージが制服の中国で、“JK制服”が人気に 中国における「JK制服」は、インターネットやソーシャルメディアの普及と共に、日アニメやAKB48、日の青春映画等に触れた若年層の間で流行している。 アジア圏では学校で制服の着用を求められることが珍しくないが、中国においては制服とは通常運動ジャージであり、そのため、アニメや映画で目にする日の制服が新鮮に映ったのかもしれない。当初はコスプレの一環として受け止められていたが、徐々にサブカルチャーのひとつに成長した。 実際に中高時代、日で制服を着たことがある人間からすると、中国の「JK制服」は実際の制服よりカラフルなものが多く、現実離れしたものに感じられる。可愛らしさが強調されており、実際の制服というよりは、アニメや漫画の登場人物、あるいはアイドルが着る制服を参考にしているようだ。 アンケート回答者より提供 SNSサイトWeiboでは愛好家が1

    “愛好家”は118万人で平均21歳、「破産三姉妹」と呼ばれることも…中国で流行中の「日本風JK制服」の正体 | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2023/07/08
    中華のこういうの、「ガチ制服」として作らず、自由度が高い悪く言えばエロゲ制服みたいな方向に走りがちなイメージあったけど、タイ制服とか見てても、むしろリアリティに寄るトレンドなのかな?
  • IT系ベンチャー経営者→Pornhubプロデューサーで年収数千万円…荒稼ぎする34歳の男性が明かした“同人アダルト産業”の内情 | 文春オンライン

    個人や少人数で製作した映像を、「Pornhub(ポルノハブ)」などのアダルト動画サイトに投稿し、収益を上げている人が増えている。「適正AV以外のアダルトビデオ」をつくり、莫大な収入を得ている人はいったいどんな人物なのだろうか。 ここでは、ノンフィクションライターの中村淳彦氏による『同人AV女優 貧困女子とアダルト格差』(祥伝社新書)の一部を抜粋。日最難関の大学を卒業し、現在はPornhubプロデューサーを生業とする男性、そして出演者の女性の思いを紹介する。(全2回の1回目/続きを読む) ◆◆◆ コンサル出身のポルノハブ・プロデューサー 最先端と呼ばれる同人AVは、カナダ発のプラットホーム「ポルノハブ(Pornhub)」を利用したポルノハバー(Pornhuber)たちのファンクラブ運営である。 ポルノハブとは、無料でポルノ映像が閲覧できるサイトで、全世界で10番目にアクセスされている巨大プ

    IT系ベンチャー経営者→Pornhubプロデューサーで年収数千万円…荒稼ぎする34歳の男性が明かした“同人アダルト産業”の内情 | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2023/06/20
    これねえ、出演側で「うまく行く」のは円盤の女優同様、自分の頭がそこそこ切れるタイプなんではという読後感はあり、逆にホス狂とかで流れてくるのは以下略ってのはプラットフォーム変わっても大差ないのでは…と
  • 1億強奪&監禁逮捕男は三菱電機前社長の息子だった | 週刊文春 電子版

    1月18日、計8人の男を営利目的略取と監禁の容疑で逮捕したと京都府警が発表した。主犯格とされたのは大阪市の会社役員・杉山玲央(れお)容疑者(30)だ。 杉山玲央(自身のSNS) 社会部記者が解説する。 「昨年6月、杉山は自身が経営する大阪市のスポーツジムで、会員の男性が多額の暗号資産を所持していると耳にし、犯行を計画。ジムでトレーニング中の男性を車で連れ去り、滋賀や京都のゲストハウスなどに監禁。粘着テープで縛った上、『逃げたり、嘘をついたりしたら家族を殺す』と脅して頭部を踏みつけるなどの暴行を繰り返し、ビットコインなど仮想通貨の口座のパスワードを聞き出した。1億円以上に相当する暗号資産を奪っています」 監禁は20日以上に及んだが、男性は何とか自力で脱出。通行人に助けを求めたことで事件が発覚した。

    1億強奪&監禁逮捕男は三菱電機前社長の息子だった | 週刊文春 電子版
    mahal
    mahal 2023/02/13
    ある意味、ひろゆきみたいな「少々やらかしても捕まらない」的なポジションで好き勝手やれる人が、やらかし過ぎてお縄になったみたいなお話ではあるのかな…。
  • 「いつ噴火しても不思議ではない状態」約300年の休止期間を経て…富士山が「次に噴火する日」は予知できるのか | 2023年の論点 | 文春オンライン

    知られているだけでも富士山は何十回もの噴火をしてきている。たとえば平安時代は400年間あったが10回も噴火したのが目撃されている。歴史に記録されていない有史以前の噴火も、地質学的な調査から分かっている。 しかし不思議なことに、1707年の「宝永噴火」があって以後、富士山は噴火していない。そこから現在に至るまで約300年間も噴火が見られないのは、過去の噴火歴からすると異例の休止期間である。世界的に見ても、長い休止期間のあとの噴火の規模は大きいことが多かった。これは不安要素である。 過去にいろいろなタイプの噴火をしてきた

    「いつ噴火しても不思議ではない状態」約300年の休止期間を経て…富士山が「次に噴火する日」は予知できるのか | 2023年の論点 | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2023/01/04
    セントヘレンズ規模の噴火だと、1980年段階で一月半前には予兆でハザードマップによる対処まで出来てたけど、あんな感じで富士山が崩壊したら本朝の文化的ショックが破滅的や… http://www.kazan-g.sakura.ne.jp/J/koukai/98/ida.html
  • 「パパ活より全然稼げます。ちょろいですよ」中国の通販サイトで買った服を10倍近い値段で売ってボロ儲け…インフルエンサーに大流行する“中国アパレル転売”の地獄 | 文春オンライン

    「パパ活より全然稼げます。ちょろいですよ」中国の通販サイトで買った服を10倍近い値段で売ってボロ儲け…インフルエンサーに大流行する“中国アパレル転売”の地獄

    「パパ活より全然稼げます。ちょろいですよ」中国の通販サイトで買った服を10倍近い値段で売ってボロ儲け…インフルエンサーに大流行する“中国アパレル転売”の地獄 | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2022/12/12
    これ、アリエクどころか楽天ですらロクに検索してないってお話なのよね。実際に中華系業者のそれっぽく尖ったカワイイ系アパレル、ナンボでも出てくるしそれ見て「安すぎんか?」という感じの相場観は掴めると思うぞ
  • 日本人の6人に1人は偏差値40以下、5人に1人しか役所の書類を申請できない…“見えない格差”をつくった知識社会のザンコク | 文春オンライン

    人の3人に1人は日語が読めない? 集団ですぐれた意思決定をするための条件は、人種、民族、国籍、宗教、性別、性的指向などが異なるメンバーを集める多様性と、その全員が一定以上の能力をもっていることだ。このふたつの条件を満たすと、多様な意見が「化学反応」を起こし、とてつもないイノベーションが生まれる可能性がある。 ところが、自然に生まれる集団ではこれとは逆のことが起こる。 ひとは生得的に、自分と似た者に惹かれる性質があるので、アメリカのような多文化社会では、人種や民族、宗教ごとにコミュニティがつくられるが、知能や学力で選別するようなことはない。知識社会は産業革命以降に成立したので、そんなグループ分けをする能は脳に埋め込まれていない。だからこそ有名大学やシリコンバレーのIT企業は、人為的な方法(入学試験や高報酬)で能力の高い者だけを集めているのだ。 その結果わたしたちは、なんの多様性もなく

    日本人の6人に1人は偏差値40以下、5人に1人しか役所の書類を申請できない…“見えない格差”をつくった知識社会のザンコク | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2022/11/30
    少なくともこの見出しで「え?日本人の6人に1人は偏差値40以下ってのを『解決すべき課題』なんて言ってないっすよ?」と居直られても…みたいなお気持ちはある。要するに、詐術的な修辞よね、と。
  • 「日本ファクトチェックセンター」が設立されても変わらない“日本語圏インターネット”の世情 | 文春オンライン

    当然のことながら、日アメリカなど英語圏のネット情報流通の問題と、ファクトチェックは似た環境、同じような機能を期待されながらも、ファクトチェックを行うネット環境や条件は大きく異なることもあって、期待と不安とが混在しているのもまた事実です。 日ファクトチェックセンター公式サイトより ジャーナリストの林智裕さんや、フェイクニュース関連の著書も出している法政大学の藤代裕之さんもネット記事で反応していますが、私もまた、某庁研究会や、笹川平和財団でフェイクニュース(ディスインフォメーション対策)で委員もさせていただいておりましたので、このあたりの問題の整理と解説などしてみたいと思います。 東京新聞の処理水問題「印象操作記事」を日ファクトチェックセンターはどう考えるのか @gendai_biz https://gendai.media/articles/-/100659 第3回 サイバーセキュリ

    「日本ファクトチェックセンター」が設立されても変わらない“日本語圏インターネット”の世情 | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2022/10/13
    ネットのファクトチェック、「出元」よりは、それを拡散する「まとめ」的なメディア(右派側ならBreitbartとか)が割とターゲットであるべきと思うし、例えば「ファクト検証してないこたつ記事」規制とかが王道となるかな
  • 「このままだと50歳で寝たきりですよ」パプワくん作者・柴田亜美(55)が体験した“地獄の漫画家生活” | 文春オンライン

    ◆◆◆ 広告会社勤務から「地獄の漫画家生活」に突入 ――1991年に「月刊少年ガンガン」創刊号で漫画家デビュー。いちばん忙しかったのはいつ頃ですか? 柴田亜美さん(以下、柴田) デビュー翌年に『パプワくん』がアニメ化されて、その数年後には「月刊少年ジャンプ」や「週刊ファミ通」での連載が始まって……。漫画家生活2〜3年目で、もう地獄でしたね。 当時の「ガンガン」って、エニックス(現スクウェア・エニックス)が初めて作った雑誌で、私はまだリクルートの子会社でイラストを描いていた時代。 実は雑誌のスタッフ全員が漫画1年生だったから、業界のルールや適切な仕事量もわからなかったんです(笑)。私も実践でしかスキルを上げられないと思っていたし、来た仕事は断るべきではないと思って働いていました。 月産150P。当時の柴田亜美先生の忙しさがわかる4コマ(漫画:柴田亜美公式Twitterより) ――当時だと、リ

    「このままだと50歳で寝たきりですよ」パプワくん作者・柴田亜美(55)が体験した“地獄の漫画家生活” | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2022/09/18
    それはそれでブラックみがあるのだがお父上様…>「「これは興奮剤だから絶対に飲んだらダメだ!」と…全部捨てられた…その後…「俺の大学病院で使っているやつを飲め」とプロ仕様の栄養ドリンクが大量に」
  • 《かに道楽“不倫デート”撮》「不倫の応援のために作られた?」五輪銀メダリスト吉村真晴の“不倫&離婚騒動”をアシストする“チームマハル”の実力《今度は卓球》 | 文春オンライン

    と幼い子供2人がありながら、一般人女性Bさんとの逢瀬を重ねてきた卓球の吉村真晴選手。吉村は2016年のリオデジャネイロ五輪で日男子初となる団体での銀メダル獲得に貢献した選手で、2024年のパリ五輪でも活躍が期待される有望株だ。そんな吉村とただならぬ関係になったBさんはもともと吉村選手のファンで、試合会場で共通の友人から紹介されたことをきっかけに関係を深めていったようだ。いまではBさんがたびたび試合会場に姿を現し、吉村選手の宿泊先ホテルに入っていく様子も目撃されている。

    《かに道楽“不倫デート”撮》「不倫の応援のために作られた?」五輪銀メダリスト吉村真晴の“不倫&離婚騒動”をアシストする“チームマハル”の実力《今度は卓球》 | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2022/09/06
    皆様の不倫の応援をするチームマハル、チームマハルでございます!皆様よろしくお願いします!
  • 「どこにも安全なところがないぞ、と。思想がテロに近い」ウクライナ市民の意思をくじこうとした、ロシア軍の“誤算” | 文春オンライン

    ◆◆◆ 一進一退の戦場 ――まず、ウクライナの直近の戦況について、小泉さんの見解は?(※インタビューは7月15日) 小泉悠さん(以下、小泉) 一進一退と思います。どちらも大勝ちできる状況にない。ロシア軍は火力が非常に強力で、要するに大砲やロケット砲の数というか、分厚さが半端ない。今は東部のドンバスを中心に真っ平らな地形で戦っているから、遠距離からロシア軍に一方的にやられてウクライナ軍は勝てていない。 ところが、ウクライナ軍はもともと軍隊が約20万人でその他の治安部隊は10万人、計30万人くらいの軍事力だったのが、今は動員で100万人に膨らんでいる。数の上ではものすごく大きな軍隊を持っているので、簡単には負けない。 ただ、ロシア軍に勝てないし、遠距離で戦うと圧倒的にロシア軍の方が強い。一方、ロシア軍は大砲で叩けるけど、占領する兵隊がいない。陸軍種の最大の機能は土地を占領することですが、ロシア

    「どこにも安全なところがないぞ、と。思想がテロに近い」ウクライナ市民の意思をくじこうとした、ロシア軍の“誤算” | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2022/08/19
    対NATO的な戦争前提の兵器は準備されてたけど、シリア辺りの戦訓が割と間違った成功体験になっててウクライナ相手の文脈で「対NATO」のドクトリンが適用されなかった的なお話ではあるのかな
  • 「今回の戦争でかなりロシア人の友人を失った」安全保障研究者の小泉悠が直面した、大国・ロシアが持つ“違う世界観” | 文春オンライン

    東京大学先端科学技術研究センター専任講師の小泉悠氏。ロシアによるウクライナ侵略からしばらくの間、テレビを始めとするメディアで見ない日はなかったといっても過言ではない、ロシア軍を専門とする安全保障研究者だ。 ウクライナ侵略に踏み切ったプーチン政権に対して厳しい目を向ける氏ではあるが、自身の経験をもとに、市井のロシア人の生活から、国家観、社会を紹介する『ロシア点描』(PHP研究所)を上梓するなど、軍事以外の面での理解の必要性も訴えている。 ここでは、今回のウクライナ侵略に対する自身の見解や、研究者としての心境について伺った。(全3回の3回目/#1、#2を読む) ◆◆◆ この戦争は「ハイブリッド戦争」ではない ――話を戦争に戻します。今回の戦争は多様な主体や手段を用いるハイブリッド戦争であるか否か、識者の間でも分かれていますが、どう思われますか? 小泉悠さん(以下、小泉)​ ハイブリッド戦争をど

    「今回の戦争でかなりロシア人の友人を失った」安全保障研究者の小泉悠が直面した、大国・ロシアが持つ“違う世界観” | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2022/08/19
    これは中東もだけど、ロシアの「反米」って要は左派にとってのアベ的な、先鋭化ってレベル超えた概念膨張が発生してるんで、概ね現下我々が守るべきと考える国際秩序が、彼らにとっては「アベ政治」に相当するんよね
  • 「いかがでしたか?」問題に「欲しい情報が出ない」問題… Google検索の第一人者が語る、検索で不満が募る“意外な理由”とは | 文春オンライン

    果たして、今起きているのはどういう現象なのか、専門家の立場から分析してもらった。 「自殺 方法」と検索しても… 1つ目の疑問。Googleの検索品質は落ちているのだろうか? この質問に対する辻さんの答えは、ちょっと意外なものだった。 「Googleの検索結果はずっと改善し続けており、機能として悪化はしていません」 ただ、同時にこうもいう。 「ただ、いくつかの理由から『良い検索結果ではない』ことが増えているのは確かだと思います」 機能としては改善しているのに、検索結果としては良い状態ではない、というのは矛盾しているように聞こえる。それはどういうことなのだろうか? 「自殺 方法」と検索すると、真っ先にこころの健康統一ダイヤルと予防学会のサイトが表示される 辻さんが1つ目に挙げるのが「検索に求めるものの変化」だ。 「10年前は『自殺 方法』『死にかた』みたいな検索をすると、まさに自殺の方法がずら

    「いかがでしたか?」問題に「欲しい情報が出ない」問題… Google検索の第一人者が語る、検索で不満が募る“意外な理由”とは | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2022/08/01
    どうでもいいけど、もう何年も前に辻氏のついったーアイコン最初に見たとき「多分この人には絶対にかなわない」みたいな畏敬の念を感じたものである
  • 「死ね」「不幸になれ」お祈りメールに暴言を吐く心ない学生も…人事が本当に困った“ヤバい就活生”トップ3 | 文春オンライン

    7月上旬で企業の採用活動もたけなわ。全国の企業で採用選考が行われています。近年、学生がしっかり就活対策をした上で選考に臨むようになっており、人事が頭を抱えるヤバい就活生は少なくなったと言われます。 ただ、就活生の中には、社会人経験がないゆえに奇抜なことをする学生もいるはず。実際のところはどうなのでしょうか。今回は、大手企業の人事部門担当者に「人事が困ったヤバい就活生」を聞いてみました(記事中の事例は個人のプライバシーに配慮し、一部表現を改めています)。 「ウケ狙い」の奇抜な言動は激減しているが… 人事が「こいつはヤバい」と思う就活生には、色々なタイプがあります。まず、ウケ狙いで奇抜な言動をするタイプです。 1970年代「男は黙ってサッポロビール」というCMが流れていた頃、ある男子学生がサッポロビールの採用試験を受けました。その学生は無言のまま面接官の質問に何も答えません。怒った面接官が「ど

    「死ね」「不幸になれ」お祈りメールに暴言を吐く心ない学生も…人事が本当に困った“ヤバい就活生”トップ3 | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2022/07/04
    標題の件は同情するが、オンラインで見えてない部分のカッコまで見ようとすること自体がぶっちゃけ「お前、何様のつもりでそんなこと要求してんの?」としか言いようが無いのだけど。管理教育校の下着検査かと。
  • ドイツが80年育てた「ナチス土下座戦略」が終わる? ウクライナ戦争で“敗戦国”が失いつつあるものとは | 文春オンライン

    「職業はドイツ人」と名乗りドイツの公共放送の日地域プロデューサーであり、ミステリーや日アニメを愛するオタクでもあるマライ・メントラインさん。4月に2年半ぶりにドイツで2週間過ごす中で、日ドイツではウクライナ侵攻への態度に大きな温度差があることに気がついたという。 ドイツはなぜ叱られ続けているのか、国内からの反発はないのか、そして「ナチス」という言葉が飛び交うことについて当のドイツ人たちはどう思っているのだろうか――。 ◆◆◆ ――日ではウクライナ報道が徐々に減りつつありますが、ドイツはいかがですか? マライ ドイツにとってはウクライナロシアも“ご近所さん”なので、今でも毎日のように報道が続いています。ただ侵攻直後の「ロシアを徹底的に叩くんだ!」という雰囲気は一段落して、ドイツにとってベストな戦争の終わらせ方を考える人が増えているように感じました。 ロシアのプーチン大統領 ©時事

    ドイツが80年育てた「ナチス土下座戦略」が終わる? ウクライナ戦争で“敗戦国”が失いつつあるものとは | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2022/06/05
    アメリカのご意向は知らんけど、「侵攻前の境界線くらいまでロシアを押し返す」なら、そのためには相当な弱体化が必要ってのが本朝の大方の認識では?この戦争で分が悪くなって撤退したら終わり、ではない訳でね…。
  • くら寿司で“障がい者いじめ” 被害者が退職に追い込まれていた | 文春オンライン

    近年、政府や地方自治体は障がい者雇用の拡大を推進している。くら寿司も積極的に応じてきた。2017年には〈障がい者が働きやすい環境づくり〉などが高く評価され、社がある大阪府の松井一郎知事(当時)から表彰を受けている。 担当者が松井一郎府知事(当時)から表彰されたことも しかし、保護者の叔母と共に取材に応じた吉田さんは「店長にいじめられて退職に追い込まれました」と明かす。 「今年4月13日、シャリにクリップが混入した寿司がお客さんに提供されるトラブルが発生しました。すると翌日に突然、『しばらく出社しないで』と出勤停止を言い渡されたのです」 吉田さんは、5月2日に店長のX氏に呼び出された。この時に交わした会話の内容を吉田さんはiPhoneのメモに記録している。 X店長「何で休んでたかわかる?」 吉田さん「しゃりにクリップが入っててお客さんがべたから」 X店長「正直、クリップいれたやろ?」 吉

    くら寿司で“障がい者いじめ” 被害者が退職に追い込まれていた | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2022/06/01
    「やべえ、今日くら寿司で食べちゃったよ」と思ったけど、よく考えたら今日食べてたのはスシローだった。社会問題よりもまず自分の記憶力を心配しろ!>俺
  • なぜ私はオリックスファンになったのか…まずは関西の“私鉄沿線事情”から説明しよう | 文春オンライン

    予期せぬ来訪者 「お越しになられました」 助教さんの案内で、わざわざ東京から博士課程の院生さんがやってきた。何でも、自分の研究の為に、インタビューしたいらしい。まあ、韓国の新政権も発足し、日韓関係にも動きが出てきているから、そういう人がいるのもわからないでもない。何たって、俺、日韓国政治研究の第一人者だしな(←大きな勘違い)。 さて、ひとしきり挨拶を交わして、研究室の椅子に腰かけてもらう。狭い部屋なので助教さんや私が座るのは小さなパイプ椅子だけど、お客さんにはちょっとだけクッションの効いた良い椅子に座ってもらう。で、何を話したらいいのでしょうか。 「オリックスファンとしての先生のお話をお聞きしたいと思います」 え、何それ。聞いてないよ。 てっきり韓国政治に関わるインタビューかと思ったら、何でも関西と九州のパリーグ球団を対象とした研究をしているそうだ。よく見ると、変わった帽子をかぶってい

    なぜ私はオリックスファンになったのか…まずは関西の“私鉄沿線事情”から説明しよう | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2022/05/11
    「阪神ファンというのは元は港湾労働者なんや。近鉄ファンは河内の山あいの労働者で、負けたら帰りの電車で吊り広告剥がして焼く」みたいな地域常識を河内人で阪神ファンの親父に叩き込まれて育ちました
  • 「あなたは一番人気の選手ではありませんが」ネイサン・チェンが見せた“意地悪質問”への神対応 | 文春オンライン

    北京五輪フィギュアスケート男子シングルで金メダルを獲得したネイサン・チェン(22・米国)。世界選手権3連覇の実績を引っさげて北京入りしたが、待っていたのは思わぬ逆風だった。 父が広西チワン族自治区、母が北京出身と中国にルーツを持つため、応援されているのかと思いきや、SNSでは両親が米国に帰化した「裏切り者」として批判の的に。中国人記者からは試合前に何度も「中国アメリカ人として」というフレーズの質問をされたが、常に笑顔で「父と母が出逢ったのは北京で、親戚もいっぱいいます。リンクも最高だし、中国に来られて嬉しいです」と答えていた。 2位鍵山優真に20点以上の差をつけて金メダルを獲得したネイサン・チェン ©共同通信中国SNS「微博」でファンサイトのフォロワーは、羽生結弦が200万人を超えているのに対し、チェンは約9000人。それを踏まえてこんな意地悪な質問も。 「あなたは一番人気の選手で

    「あなたは一番人気の選手ではありませんが」ネイサン・チェンが見せた“意地悪質問”への神対応 | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2022/02/20
    いや流石に人気ないと思ってんの本朝と中華くらいやろと思うぞ。そりゃ羽生結弦はスケート界におけるGOAT級の異形だけど、トップスケーターとしてのネイサン・チェンがその陰にあったとは全く思われん。
  • 「スイスは藤澤五月の仕掛けた“誘い”にハマった」 カーリング・藤澤を決勝で待つ“イギリスの顔”が放った“一言” | 文春オンライン

    この2チームの戦型は、今大会に限って言えば対照的だった。スイスは相手がラストロックを持っている時の防御力が高く、相手の後攻で1点を取らせるのが最も上手いチームだった。 一方の日は、ラストロックで複数点を決める能力が最も高いチームだった。 スイスが盾、日が矛。 面白くならないわけがない。 第5エンド、スイスはSTONE1(1投目)をハウスの中に入れてきた。ここで日が攻めるならばコーナーガードを置くところだが、日は相手の石を打ち出し、時計でいえば12時半の方向にステイした。 保守的な試合運びである。 おそらく、無得点のブランクエンドを作り、日は第6エンドに後攻を継続保持するプランだろうーー誰もがそう思ったはずだ。

    「スイスは藤澤五月の仕掛けた“誘い”にハマった」 カーリング・藤澤を決勝で待つ“イギリスの顔”が放った“一言” | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2022/02/20
    いうても、藤澤とティリンツォーニの対戦成績は対ミュアヘッドよりかなり悪く試合前で2勝11敗( https://t.co/hrvk2R6sJ8 )と、この守りカールに大苦戦してた訳で、まさに大舞台で乾坤一擲のエンドではあったのだよな…
  • 「少年サンデー生え抜きで1作目からメガヒットは『今日から俺は!!』以来30年ぶり」 老舗漫画誌を改革した編集長が“就任時から17倍”のお金をかけたところ | 文春オンライン

    市原 作家陣の精査です。いちばん絶望したのは新人作家陣の層の薄さです。まったくゼロというわけではない。しかし、この大きな雑誌を動かしていくには圧倒的に才能群が足りない。未来への種子がない。育成体制もズタズタ。僕の編集長時代に黄金時代が到来することは絶対にないと確信しました。 先ほども申し上げたように、新人作家の育成には最低6~7年はかかります。自分は捨て石になるしかない、礎を築く代にしようと腹を括りました。ただ、新人作家が育つのを待ってばかりもいられない。 ――その間にも収益を上げなきゃいけないわけですしね。 市原 そう。壊滅的な経営状況の中でゼロベースから新人育成するわけで、第1期生が育ち切るまで最低でも5年。その間に雑誌が潰れてしまってはどうしようもない。そのときに閃いたアイデアが、『名探偵コナン』のスピンオフでした。当時の「少年サンデー」では『名探偵コナン』が絶対王者であり、青山剛昌

    「少年サンデー生え抜きで1作目からメガヒットは『今日から俺は!!』以来30年ぶり」 老舗漫画誌を改革した編集長が“就任時から17倍”のお金をかけたところ | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2021/11/30
    なかなか「来る」コメントだなあ>「「コナンに頼り切りで新人を育成する気がない」なんて陰口をよく叩かれましたけど、ブン殴ってやろうかと…少年サンデーの末期症状を正確に把握している人間が誰もいない」
  • 「正直すみません、無理です」森喜朗氏の退任後、東京2020組織委員会で起きていたこと | 文春オンライン

    ◆◆◆ 組織委員会は日全体で作り上げた伏魔殿 森氏が退任した後、後任として橋聖子氏が組織委会長に就任。3月、組織委は新たに高橋尚子さんなど女性理事12人を起用する方針を決めた。來田さんもそのタイミングで理事として選任された。 橋聖子氏 ©文藝春秋 ――(笑)会議が盛り上がったということですね。そんなに意見が出たのに、誰が何を言ったのかあまり報道されなかったですね。ブラックボックスみたいに国民には何が話し合われているのか見えなかった。 「理事会では武藤(敏郎事務総長)さんも橋さんもメモをとって、報告会見でもお話しされていた。結構オープンにしようという意識はあったと思いますよ。これね、私が理事になった時に組織委の担当者に言ったんですよ。私はオリンピック研究者としての立場があるから、批判的な見方は当然するし、いろんな角度から(メディアなどに)喋ると思いますよ。それについて理事会は止めます

    「正直すみません、無理です」森喜朗氏の退任後、東京2020組織委員会で起きていたこと | 文春オンライン
    mahal
    mahal 2021/11/15
    それ否定はせんけど、五輪貴族全肯定な言説って気付いてんのかな?>「世の中の理想を追い、達成するために資金を投じようという人たちがオリンピックを支える形で続くのであれば、一定の意義がある」