タグ

生活とお国柄に関するmahalのブックマーク (18)

  • 【海外出羽守】朝日新聞 大島隆氏「米国から2年ぶりに日本に戻ってきて改めて思うのは、日本のアルコール事情」← ではデータを見てみましょう

    大島隆Takashi Oshima @takashi_oshima 埼玉県川口市の芝園団地で暮らしながら、世の中について考えています。仕事は朝日新聞の英語ニュースサイトAJW(https://t.co/EiLpqLsP83)のデスクです。 takashi.oshima1@gmail.com https://t.co/5dFbUYai6e 大島隆Takashi Oshima @takashi_oshima 米国から2年ぶりに日に戻ってきて改めて思うのは、日アルコール事情。通勤電車とか路上で、普通にお酒を飲んでいる人を見かけると最初はびっくりする。アルコールのTVCMもすさまじい量。アルコール依存は米国でも大きな社会問題だが、日での実態はさらに深刻ではと心配。 2022-05-03 08:01:37

    【海外出羽守】朝日新聞 大島隆氏「米国から2年ぶりに日本に戻ってきて改めて思うのは、日本のアルコール事情」← ではデータを見てみましょう
    mahal
    mahal 2022/05/04
    初期のコロナ対応なんかもそうだけど、「対応が大らかでも実害がホンマに少ないので…」ってなっちゃう問題みたいなお話。向こうから見たら「苦労してないのにズルい」感はあるんだろうな。
  • 【追記】

    なんかコピペって言われてて???ってなったけど https://twitter.com/viyoukama/status/1369923434839347201?s=21 これか。初めて見た。下に書いたのは普通に俺の話だよ。日の大学の外国語学部からサラマンカに留学してた 当時海外留学してた人なら分かるかもしれないけどだいたい人の暖かさに触れたんじゃないだろうか スペイン当にいい国だから興味持ってくれた人はコロナが落ち着いたら行ってほしい だいたいマドリードかバルセロナになると思うけど、サラマンカにもぜひ行って欲しい マヨール広場懐かしい。今思えばあそこを通学路にしてたなんて信じられないほど美しい あともらったお金は被災地(日)支援にあてたよ ・・・ 3.11地震の時スペインに留学してた ある時カフェで飯ってたらおっさんにハポネス?(日人?)と聞かれてシー(はい)と返すと ワーー

    【追記】
    mahal
    mahal 2021/09/09
    これすき>「みんなまた早口でワーーーーッと同時に喋り始めたから(スペイン人あるある)」
  • アメリカでは絶対やらない方が良い行動色々「アメリカとの文化の違いを今更ながらに知った」「日本人観光客の中で特に旅慣れしてない人に多い」

    江口幹太|HACHIDORI(元カンタ🇺🇸) @theonlyonekanta アメリカで絶対やらない方がいいNG行動... ①店員を大声で呼ぶ ②チップを払わない ③公共の場で飲酒 ③バスで後ろに座る ④荷物を置いて席確保 ⑤短時間でも幼児だけを車に残す ⑥許可を取らずに土足で家に入る ⑦頼み事の際に「Please」を付け忘れる ⑧「ファイトー!」と応援すると喧嘩になる 2021-07-03 11:33:40 江口幹太|HACHIDORI(元カンタ🇺🇸) @theonlyonekanta ①店員を大声で呼ぶ これめちゃくちゃマナー悪いです。日の居酒屋の感覚で「すいませーん!」って呼ぶのは無礼に当たります。じゃあどうやって呼ぶかというと、そもそもウェイターが定期的にテーブルを確認しにきます。それ以外だと目力で呼び込む。ウェイターと目を合わせに行って訴える。 2021-07-03

    アメリカでは絶対やらない方が良い行動色々「アメリカとの文化の違いを今更ながらに知った」「日本人観光客の中で特に旅慣れしてない人に多い」
    mahal
    mahal 2021/07/04
    アメリカというと特に飲食店スタッフは被差別階級(そして賃金がクソとみんな知ってるからチップ文化が出来た)というイメージあるけど、店員大声で呼ぶ辺りは、日本人の方が賤民視はせずとも態度は横柄よね、みたいな
  • 緊急事態宣言中、日本人の睡眠時間は世界最下位 データで判明

    ヘルスケアデバイスを手掛けるフランスのWithings(ウィジングズ)は、新型コロナウイルスの感染拡大による外出規制時に、各国の生活スタイルがどのように変化したかをまとめたレポートを発表した。 データは同社のデバイスで計測されたユーザーの体重、睡眠など活動のデータをまとめ、集計したもの。ユーザーデータの調査対象国は日、オーストラリア、中国、フランス、スペイン、イタリア、米国、スイス、ドイツ、英国、アイルランドの11カ国。各国それぞれの緊急事態宣言、またはロックダウン期間中に集計した。期間が不明または継続中の場合、フランスのロックダウン期間を使用した。 新型コロナウイルスの感染拡大による外出規制時に、各国の生活スタイルがどのように変化したかをまとめたレポートが発表(以下、Withingsのプレスリリースより) 調査によると、通勤がなくなったせいか、今回集計した全ての国において睡眠時間が伸び

    緊急事態宣言中、日本人の睡眠時間は世界最下位 データで判明
    mahal
    mahal 2020/07/20
    通勤時間消えてる筈なのに、何か同居人に合わせてると結局定時ギリまで寝て過ごすこと自体が難しいので、そこに関しては実際あんまメリットねぇよなとは思う
  • 愛知県兼業農家に生まれてトヨタ入社は異世界転生か - シロクマの屑籠

    異世界でもチートでもなく、愛知県の兼業農家の家に転生して充実した学生生活を過ごしてトヨタに入社・結婚・子育てして転生前の記憶が偽物のように思われていく話でもええねんで— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) October 29, 2019 今、アニメ化されるウェブ小説といえば異世界転生モノだけど、現代に転生したらどうだろう。異世界もチートのたぐいもなく、平凡に現代、平凡な人生に転生したら、物語としては面白くなくなってしまうんだろうか。 現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変 -小説家になろう 転生モノだからといって異世界とは限らないわけで、上掲リンク先の作品は、主人公がバブル崩壊たけなわの日に転生する。ウェブ小説連載だけあって、カタルシスには事欠かず、知識やネタの引き出しも多い。なにより、バブル崩壊に臨む喜び! 仮想戦記モノっぽさがある。悪

    愛知県兼業農家に生まれてトヨタ入社は異世界転生か - シロクマの屑籠
    mahal
    mahal 2019/10/31
    管理教育の本場へようこそ。デートする場所あんまありゃーせんよ。
  • 「日本は甘いパンが多い。生活が厳しいので甘いものが必要だから?」(熊谷徹氏)という意見に、色々な反響〜砂糖消費量の統計や「おやつとしてのパンの歴史」など

    『日事は美味しい。しかし1つだけ文句をつけたいのは、砂糖の含有量の多さだ。特に問題なのが、パンである。甘いパンが多く、ドイツやフランスのように塩気をきかせたパンが非常に少ない。なぜでしょうか?生活が厳しいので、甘いものが必要なのでしょうか?』…という問いに、賛否両論や解説が寄せられました

    「日本は甘いパンが多い。生活が厳しいので甘いものが必要だから?」(熊谷徹氏)という意見に、色々な反響〜砂糖消費量の統計や「おやつとしてのパンの歴史」など
    mahal
    mahal 2019/09/19
    21世紀に蘇る「パンが無いならケーキを食べればいいのに」事案?
  • News Up 超多国籍都市トーキョー あなたのきっと知らないアメヨコの話 | NHKニュース

    東京・上野の「アメ横」と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか? お正月に向けて、マグロやカニ、カズノコといった海産物を買い求める人たちでごった返している姿…という人が多いのではないでしょうか。かくいう私自身も、ニュースで流れる年の瀬の風物詩というイメージが強くありました。 そんなある日、一緒に取材をしていたディレクターから聞かされた衝撃のひと言。「そういえば、今のアメ横って、ほとんどが外国人らしいよ」。 あなたの知らないアメ横がそこにある!?変貌する「超多国籍都市トーキョー」の今を、体当たりでお伝えします!(ネットワーク報道部記者 國仲真一郎 三宅明香)

    News Up 超多国籍都市トーキョー あなたのきっと知らないアメヨコの話 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2019/03/15
    着々と、本朝における重慶大厦のポジションを獲得しつつあるな
  • 「え!海外じゃありえない」と日本人の客にいろいろ言われた不動産屋の心の声(こ こ は 日 本 だ !)…海外の実際について語る声ぞくぞく

    早川 @yacchimattazee 俺「敷引っていうのは…」 客(日人)「え!海外じゃありえない!」 俺「保証会社+保証人が必須です」 客「え!日って遅れてるんですね」 俺「ここは礼金が必要です」 客「え!なんで日の大家って強気なの?海外ではありえません」 (う る せ え ! こ こ は 日  だ !) 2019-03-10 20:20:23

    「え!海外じゃありえない」と日本人の客にいろいろ言われた不動産屋の心の声(こ こ は 日 本 だ !)…海外の実際について語る声ぞくぞく
    mahal
    mahal 2019/03/11
    本朝の賃貸関連法はかなり借り手優位なシステムであるというお話を、ナニ金辺りで目にした記憶はある。
  • 10ヶ国行って一度もスられたことない人が語る、こういうバッグを持ってるとスリに狙われないらしい

    ひ子☀ @hiko_GK 海外スーパーのエコバッグ、かわいいから現地調達するの楽しいよ😊今は普通にエコバッグとして使ってるよ!斜め掛けポシェットは内側のチャック付ポケット部分から狙われるしストラップ細いやつはカッターで切られて鞄ごと盗られるらしいから注意だ👊 2019-02-13 10:12:12 ひ子☀ @hiko_GK 同行者が電車内ですられてるのを目の前で目撃したことあるけど、斜めがけのバッグだったし、開けたとこに入れてたフェイクの財布には触らず内側ポケットの財布だけすられてたんだよね………すご…こわ……スリはおじさん&おばさん&若者のグループで家族連れにしか見えなくて気が付かなかった 2019-02-13 10:24:00 ひ子☀ @hiko_GK これは推測だけど、きれいなブランドバッグとかだと明らかに観光客だしスリがバレても次の予定があるから時間に余裕がなくて追求されにくい

    10ヶ国行って一度もスられたことない人が語る、こういうバッグを持ってるとスリに狙われないらしい
    mahal
    mahal 2019/02/15
    しかしホテルは安ければ安いほどハイリスクだしそれで高いホテル泊まるとドレスコードというか相応のカッコしてないと落ち着かない訳でまぁ安全は簡単ではない
  • 沖縄から貧困がなくならない本当の理由(7)貧困の合理性 | タイムス×クロス 樋口耕太郎のオキナワ・ニューメディア | 沖縄タイムス+プラス

    1965年生まれ、岩手県盛岡市出身。89年筑波大学比較文化学類卒、野村証券入社。93年米国野村証券。97年ニューヨーク大学経営学修士課程修了。01年不動産トレーディング会社レーサムリサーチへ移籍し金融事業を統括。04年サンマリーナホテル(沖縄)を取得し愛を経営理念とする独特の手法で再生。06年事業再生・経営受託を専業とするトリニティ設立、代表取締役社長(現任)。12 年沖縄大学人文学部国際コミュニケーション学科准教授(現任)。南西航空の再生をテーマにした「沖縄航空論」、人と社会の幸せを考える「幸福論」など担当。18年より人間中心の福祉と経営を学ぶ『命の学校』を、沖縄県社会福祉事業団と共同で開校し学長に就任(現任)。沖縄経済同友会常任幹事(09年度〜現任)。内閣府・沖縄県主催『金融人材育成講座』講師。沖縄に移住して14年になる。http://www.trinityinc.jp/updated

    沖縄から貧困がなくならない本当の理由(7)貧困の合理性 | タイムス×クロス 樋口耕太郎のオキナワ・ニューメディア | 沖縄タイムス+プラス
    mahal
    mahal 2018/08/18
    これ逆に反基地とかの文脈で沖縄独立とか言い出しちゃう人には結構な反発感を招きそうというか、そういう人が概ね沖縄の文脈の外で批判する「日本的な」悪弊が当地にもどっぷり、みたいなお話ではあり
  • 公開された陸自の日報が読み物として面白いと話題に!『バグダッド日誌文学』『ゲームの道端に落ちてるアーカイブ』と盛り上がる

    『この米国独立記念日、アメリカがイギリスから独立したわけであるが、同じコアリションの仲間としてお祝いするにも何かと気を使うだろうと感じていた。しかしながら日人的な心配をよそに、米軍人は「能天気」に独立記念日を祝っており、英軍人が冷ややかに眺めているのが印象的であった』

    公開された陸自の日報が読み物として面白いと話題に!『バグダッド日誌文学』『ゲームの道端に落ちてるアーカイブ』と盛り上がる
    mahal
    mahal 2018/04/17
    むしろ誰か早く戦闘行為の飛び交う危険極まりないない場面だけを日報から抜粋した逆バージョン作らんのかと思うというか、何でこれだけ反政権側が元気なご時世にそれがバズって来ないのかも、素で不思議だったり
  • 日本特有の問題?留学生が一番つらいことは「拙い日本語」を許してくれないこと

    徳久圭 @QianChong 留学生が日の暮らしで一番「心折れる」のは、不自然な日語に対する日人(日語母語話者)の許容度があまりに低いことだそうです。例えばコンビニのバイトで、日語の発音や統語法が少しでも不自然だと、あからさまに嫌な顔をされたり笑われたりすると。 2017-02-09 10:19:48 徳久圭 @QianChong 留学生は欧米や中国語圏の様々な国で生活や勉強をしてきた人が多いんですけど、異口同音に言っていたのは「仮に外国人が拙い英語中国語を話したとしても、少なくとも嫌な顔を表に出したりはしない」でした。まあ私はその反例も経験しているので全て賛同はできないけれど、傾聴に値すると思いました。 2017-02-09 10:28:04 徳久圭 @QianChong 留学生がバイト先で仕事の説明を受けるとき、日人の先輩や店長などがダダダダーッと日語で説明して、しかも

    日本特有の問題?留学生が一番つらいことは「拙い日本語」を許してくれないこと
    mahal
    mahal 2017/02/11
    これで「心が折れる」のって、強力な差別待遇や暴力、或いは奴隷的な労働慣行とかで心折られない程度に恵まれてるからこそなのか、逆にそうした差別の複合の上に乗っかって可視化される事象なのか、どっちなんだろ?
  • 各国の小学校を回って、3つの質問をしてみた結果

    ・あなたはどこに誰と住んでいるの? ・いま一番望んでいることは? ・いま一番の心配事は? カメラマンで社会活動家のアメリカ人Judy Gellesさんは、過去8年にわたり、世界各地の小学校を訪問し、4年生にこの3つの質問をインタビューをして回りました。 満9歳から10歳。彼らの答えが想像つきますか?そこには、各国の文化・風習だけでなく、社会的、経済的背景が色濃くにじみ出ています。 我が家はアフリカーナー。大きくなったら慈善団体のために資金調達をしたいと思っています。この国のみんなが仲良く安全に暮らせることが願いです。でも、いまの一番の悩みは、友だちがそんなに多くないことかな。機嫌が悪いと、つい意地悪になっちゃうのが原因かも。 お母さんはずっと家にいて、掃除をしたり、ボクの宿題を手伝ってくれる。飼っているオウムに言葉を教えているときが、一番楽しい。やっぱり、怖いのは強盗。ウチには高いフェンス

    各国の小学校を回って、3つの質問をしてみた結果
    mahal
    mahal 2016/04/18
    イギリスの小金持ちっぽい緑ブレザーの二人がどっちも親が専業主婦って辺りで、「ダイバーシティとはなんだったのか」的な引っ掛かりも出て来たり。
  • 「クリスマス騒ぎを避けるための国」トップ10、日本が第1位

    【12月20日 Relaxnews】宗教的あるいは個人的、思想的な理由などでクリスマスを祝う習慣がなく、クリスマスの大騒ぎを避けたいと思っているなら、日やタイ、トルコへの旅行がおすすめだ。 あるいは、イスラム教徒が大半を占めるサウジアラビアやアルジェリア、イランなどの国を訪れて、古代ペルシャや古代文明の数々を味わい、クリスマスが全く存在しない休暇を楽しむことも可能だ。 これらは、「クリスマスを避けるために行く国トップ10」のリストを公開した旅行サイトのスカイスキャナー(Skyscanner)によるおすすめの旅行先。 リストの第1位は日。サンタをたまに見かけるかもしれないが、日はクリスマスが祝日でなく、12月25日も人々は普段通り仕事をする。 また旅行ガイドブックを出版するラフガイド(Rough Guides)のまとめた「2015年に訪れるべき国トップ10」で第1位に輝いたイランも、今

    「クリスマス騒ぎを避けるための国」トップ10、日本が第1位
    mahal
    mahal 2014/12/20
    フランス人は案外知らないんだな、アメリカのクリスマスイヴは本朝の年末みたいなもんで、街に誰もいなくなることを。ということで、アメリカの田舎オススメ、超オススメ。泊まる場所も休んでるかもだけどな。
  • 一昨年の夏、用事があって名古屋に行ったんだけどさ、暑くて暑くて、水を..

    一昨年の夏、用事があって名古屋に行ったんだけどさ、暑くて暑くて、水を買って飲もうと思ったんだよ。 あ、俺東京都民な。 自動販売機だと500mLが130円だっけな? これがスーパーに行くと、2Lが百円ちょいの水が売られているものだから、スーパーを探したんだけど、 名古屋駅周辺って、スーパーが無いのな!びっくりしたよ! 歩いて探して、ようやく酒屋さんが見つかり、そこで一百円くらいの2Lのペットボトル水を4買ったんだけど、 お店の人に「スーパーって無いんですか?」と質問したら、はっきり「無い」って言われたよ! 名古屋駅ってそれなりに人口のある市で基幹駅(という言葉があるのかどうか知らんが)の周辺に、スーパーが一軒も無いって、 なんなんだよ?! こんな民度の市を首都に?冗談じゃないよ! …って、二年経って今ならあるのかもしれないけど。

    一昨年の夏、用事があって名古屋に行ったんだけどさ、暑くて暑くて、水を..
    mahal
    mahal 2014/06/24
    増田にとって都道府県の最主要駅って八王子とか町田とか、そういうイメージなんだろうな。どっちも東京都じゃないけど。
  • 「家に入る時に靴を脱ぐのって常識だろ?」外国人の靴事情

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (09/28)「家に入る時にを脱ぐのって常識だろ?」外国人の事情 (09/26)アニメ「The World of GOLDEN EGGS」の海外反応【YOUTUBE動画】 (09/25)結婚したいアニメキャラ Part2 【海外アニメフォーラム】 (09/23)オープニングでそのアニメを判断する?【海外アニメフォーラム】 (09/21)「鼻クソをほじるな!」在日外国人が許せない電車の中での行動 (09/19)Anime Insiderが選ぶ歴代

    mahal
    mahal 2008/09/28
    こないだ、ガイジンは靴を家で脱ぐ習慣がないから、身長測定の時も靴を履いたまま測る。ロベカルに至っては20mmのスパイク履いて測る(笑)、みたいな話をCL解説でヒデミ氏が言ってたけどなぁ。
  • 活字中毒R。

    『日は世界で第何位?』(岡崎大五著・新潮新書)より。 【一軒あたりの平均床面積(㎡)(世界の統計2006) 1位 アメリカ  162 2位 ルクセンブルク  126 3位 スロベニア    114 4位 デンマーク    109 5位 日       94.85 6位 オーストリア   92 7位 フランス     90 トルコ      90 8位 イギリス     87 9位 チェコ      84 10位 ポルトガル    83 以前、海外専門の駐在員をしていたころ、日人の客からちょくちょくクレームをもらった。これはヨーロッパならではのクレームである。いわく、 「床にスーツケースを開けて広げられないほど部屋が狭いのよ!」 「日人が小さいからって、わざと狭い部屋をあてがったりして」 「そりゃわたしたちは日人だもの、たしかにうさぎ小屋に住んでいるけど、海外に来てまでこんな仕打ち

    mahal
    mahal 2007/11/26
    国じゃなくて都市で比較することを期待してる人が多いんでは、というお話かと。ただ、実際日本のデフレが進行した現下、多分外国の家屋の高さは相対的に上がったには違いなさげで、広さも……なのかも。
  • cafeblo.com

    mahal
    mahal 2006/07/17
    白人は全体的に毛深いから、みんな処理せず、黄色人種はデフォルトでは毛深いのと毛深くないのの差異が発生しやすいからみんな処理する、ということかも。
  • 1