タグ

生活とスポラン4に関するmahalのブックマーク (17)

  • 軽装で弾丸登山…ベトナム人男性9合目で引き返すも疲労で立ち上がれず 警察の山岳遭難救助隊員が救助 富士山富士宮口(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース

    静岡県側の富士山富士宮口で12日、20歳の男性が疲労で下山できなくなり、警察の山岳遭難救助隊員に救助されました。男性は軽装で弾丸登山だったということです。 12日午前9時40分ごろ、富士山富士宮口新7合目付近で、「男性が座り込んでいる」と登山者から警察に通報がありました。富士宮署の山岳遭難救助隊の警察官が救助に向かいましたが、警察によりますと、当初、男性は立ち上がることすらできない状況で、休息をとった後、警察官が付き添って下山しました。男性は20歳のベトナム人技能実習生で、男性2人、女性1人の計3人で午前6時ごろ登山を始めましたが、疲れから9合目付近で引き返し、下山する途中でした。長袖シャツに薄手のズボンと、普段着だったということです。

    軽装で弾丸登山…ベトナム人男性9合目で引き返すも疲労で立ち上がれず 警察の山岳遭難救助隊員が救助 富士山富士宮口(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2023/08/12
    ベトナム人技能実習生残酷物語に、新たな1ページ。本朝の恐ろしさは、ブラック労働だけでは無かったのだ…。
  • 北京五輪に外国人アスリートから“不満噴出”「夜中3時に起こされた」「あたたかい食べ物がない」 | 競技環境、隔離体制、食事…

    競技環境、隔離体制、事… 北京五輪に外国人アスリートから“不満噴出”「夜中3時に起こされた」「あたたかいべ物がない」 北京五輪では24時間ごとにコロナ検査が実施されているが、隔離体制について選手側から苦情が相次いでいる Photo: CBC News: The National / YouTube

    北京五輪に外国人アスリートから“不満噴出”「夜中3時に起こされた」「あたたかい食べ物がない」 | 競技環境、隔離体制、食事…
    mahal
    mahal 2022/02/09
    ケータリングとか開幕式の劇伴とか、何か「あれっ?」と思うようなケチさがたまに出るんよねこの大会。何か本朝左派が東京五輪で散々ムダ遣い批判浴びせてたの見て、間違ったメッセージ受け取っちゃったんかな?
  • 人々を惑わせた新型コロナ禍でのジョギング なぜ、誤解が広がったのか - 石井好二郎|論座アーカイブ

    人々を惑わせた新型コロナ禍でのジョギング なぜ、誤解が広がったのか 警鐘相次ぐ「マスクとスポーツ」 石井好二郎 同志社大学スポーツ健康科学部教授・同志社大学スポーツ医科学研究センター長 2020年6月16日、世界保健機関(WHO)は、運動時にはマスク着用をすべきではないと提言した。また、6月15日には日感染症学会と日環境感染学会の一般市民向けの合同提言の中で、「ジョギングする場合にはマスクは必ずしも必要ではありません」と述べている。さらには、原稿執筆時点で発表準備中の、筆者も関わる日臨床スポーツ医学会と日臨床運動療法学会の共同声明の中にも、「屋外運動時のマスクや口鼻を覆うものの着用は、基的には推奨しない(図1)」との内容が含まれている。すなわち、運動時(特に屋外)のマスクなどの着用に対し、医療・医学会より警鐘を鳴らす動きが相次いでいる。 なぜ、このような事態が生じたのか?屋外で

    人々を惑わせた新型コロナ禍でのジョギング なぜ、誤解が広がったのか - 石井好二郎|論座アーカイブ
    mahal
    mahal 2020/07/08
    本件、「10分以上くらいの時間、先行する人のケツを追っかけて走るとその人が感染してたらマズいよね」というお話で、単に後ろの人が自分を守るために回避が推奨される…って理解さるべき事案だったのでは?
  • 先輩「25、6歳を過ぎたら体力がかなり落ちる」私(23歳)「えー本当ですかー?笑」→私(27歳)「25、6歳過ぎたら…」後輩「えー本当ですかー?」

    えだま @kissshot51 職場の先輩「25.6歳を過ぎたら体力がかなり落ちるから気をつけてね」 私(23歳)「えー当ですかー?笑」 私(27歳)「25.6を過ぎたらマジで体力がかなり落ちるから気をつけて」 今年入社の後輩「えー当ですかー?笑」 2019-11-14 16:30:35

    先輩「25、6歳を過ぎたら体力がかなり落ちる」私(23歳)「えー本当ですかー?笑」→私(27歳)「25、6歳過ぎたら…」後輩「えー本当ですかー?」
    mahal
    mahal 2019/11/15
    本格的に体力の崖がくるのは30代前半だと思うけど、20代後半に気付ける繊細さがあってそこで対策を怠らなければ、割といい感じに体力保つ中年生活を送ることが出来るのかもね。
  • 「体育祭のピストルを笛に」聴覚過敏の中3、学校動かす:朝日新聞デジタル

    体育祭で使うピストル、笛に代えてもらえませんか――。高松市の中学校が聴覚過敏の少女の訴えをきっかけに、25日にある体育祭の全競技でピストルの使用をやめ、笛に代えることにした。1年かけて少女の願いがかなった。 中学3年の女子生徒は幼い頃から破裂音が怖かった。雷や花火の音が響くと、動悸(どうき)がし、不安感に襲われた。中1の5月の体育祭でスターターピストルの音にパニックになった。 中2の体育祭前の5月、教頭らに「笛に代えてほしい」と直接、伝えた。だが、学校からは「陸上競技はピストルが一般的」「生徒が聞こえなくてフライングするかもしれない」などと返された。 この頃、メンタルクリニック…

    「体育祭のピストルを笛に」聴覚過敏の中3、学校動かす:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2019/05/25
    そもそも、未だにピストルスタートという旧態依然な発走方式を採用してる辺りは、陸上という競技の文化が世界的に見て相当保守的という印象は前々から持ってはいる
  • 浅田真央さんの夢は「自給自足」衝撃的な終わり方にネット騒然 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 7日の「クロ現+」で浅田真央さんが語った内容に驚きの声があがった 番組終盤、「自給自足をするっていうのが、私の最終的な夢」と真央さん 「山に出て狩りをしてイノシシとかをさばいたりとか」と話していた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    浅田真央さんの夢は「自給自足」衝撃的な終わり方にネット騒然 - ライブドアニュース
    mahal
    mahal 2018/03/08
    足助の山奥とかにマティコ村とか作って真央やみどりちゃんや村上佳菜子や昌磨くんみたいなのしか居ないコミュニティとか、是非その生態を見学してみたいとは思う。
  • 夏はプールが最高ですが、千代田区民は困惑しています : やまもといちろう 公式ブログ

    いやね、田野っちが墨田区のプール最高とかいうブログを書いておられたわけです。 墨田区の市民プールが最高すぎて教えたくないレベル http://tano.blog.jp/20170717/sumida 拙宅山家の子供たち、あんまりプールに行きたがりません。水泳習っていても、どんなにお外が暑くても、行きたがるスポットは博物館とか展覧会です。まあ、建物に入っちゃえば涼しいんですけどね。行くまでが暑いです、行くまでが。 で、やっぱり週に一回はプール行こうよってなって、地元の区民プールに足を向けるわけです。某ホテルのプールとかもいいんですけど、値段はともかく「水泳の練習をしたい」というニーズには合わないのです。で、行くのは千代田区のプール。 これがね、田野っちの言うような至れり尽くせりとは真逆の、質実剛健。設備の良いプールがあるだけ。ただただプール。これ。タオルの貸出もなければウォータースライダー

    夏はプールが最高ですが、千代田区民は困惑しています : やまもといちろう 公式ブログ
    mahal
    mahal 2017/07/18
    墨田区のアレ、駅から遠いのがなぁ…。/千代田区民なんて泳ぎたければソレこそ記事にある通りニューオータニかペニンシュラでも行けばいいので、プール潰して再開発のがワイズスペンディング(笑)とは思うが。
  • 夜のプールは泳ぐより…女性に人気、ホテルや遊園地続々:朝日新聞デジタル

    日が暮れてから営業する「ナイトプール」が急増中だ。リゾート感のある写真を撮ってインターネット上に投稿できると、若い女性の間で人気に火がついた。客層を広げたい高級ホテルや遊園地が、続々とオープンさせている。 8日午後6時、東京プリンスホテル(東京都港区)のナイトプールが幕を開けた。水着姿の女性たちが水面に浮かせた貝やフラミンゴの形の遊具に座り、東京タワーを背に写真を撮っていた。泳ぐ人はいない。会社員の女性(25)は「泳げないけど、写真を撮るために来ました。SNSにアップすると、反応がすごくある」。 ホテル側も写真映えを意識し、女性ファッション誌の監修でプールサイドを照明で飾った。入場料は女性4200円、男性6千円。昨夏に別の施設で始めて好評で、今夏から広げたという。 ホテルニューオータニも大阪で15日、東京で21日、千葉・幕張で26日から、それぞれナイトプールの営業を始める。東京では2001

    夜のプールは泳ぐより…女性に人気、ホテルや遊園地続々:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2017/07/13
    高級ホテルではないけど、冬のスキーリゾートでスキー板一回もはかずひたすら温水プールで泳ぎまくって、「確かにこれなら日焼け心配ないからええわ」みたいに思ったことはある。
  • インチキ筋トレブログ滅ぶべし  - ここはお前の日記帳

    srdk.rakuten.jp めちゃくちゃな内容。 あーやだやだ。 出来てないのになんで人に教えようと思った? 滅茶苦茶なフォームです。 やってる人、何処の筋肉を鍛えたいのかも不明瞭でしょう。 何故こうなったかというとダンベルが軽すぎるから。 500gのダンベルは、言うまでもなく軽いです。すごく軽い。女性が持っても余裕で、このくらいのスピードで動かせます。じゃあ筋トレにならないだろって? 言っとくけど、めっちゃくちゃキツイからね。 まず最初の大間違いですね。 レジスタンストレーニングは常に適度な重量が必要です。 まともな重量ならどれだけ無知な素人でもこのフォームにはならなかったでしょう。 このフォームじゃ挙がらないし、関節が危ないもん。 絶対肘やるし手首も危ない。 人によっては肩や腕より背中が疲れると思う。 重量を感じられない重量を使ったせいで、重量を扱う意識も育たず、負荷を狙う箇所も

    インチキ筋トレブログ滅ぶべし  - ここはお前の日記帳
    mahal
    mahal 2016/10/21
    CV:faridyuで朗読して貰いたいエントリ。
  • 溺れる前に救う - それ、僕が図解します。

    得意の水泳を生かして、プールの監視員のアルバイトをしていた頃、「水上安全法救助員」の講習を受けました。座学だけではなく、5日間ひたすら泳ぐというガチな講習だった覚えがあります。 監視員といえば、「バチャバチャ溺れてる子供を見つけると、躊躇なくザブーンと飛び込んで、ビシッと救い上げ、プールサイドでオロオロするしかなかった若い母親に引き渡すと、拝むばかりに感謝され『監視員さん、よかったら今晩お事でも。あなたのベッドに溺れたい』」なんてことはありませんでした。 そんな立場から、水の事故への対策を考えたいと思います。 ひとはバチャバチャ溺れない 溺れるというと、こういうイメージですが、実際にはこういう感じにはなりません。どうなるかというと、「スーッ」っと沈んでいくんですね。音もなく。普通に潜って遊んでいるのと、見分けがつかないこともあるぐらいです。 最初に沈む。次に、パニックになる。結果的に手足

    溺れる前に救う - それ、僕が図解します。
    mahal
    mahal 2014/08/05
    その日は、なんだよな、その日は!ホント頭来るわ!>「「今の、危なかったよ」と教えてあげれば、そいつはその日は危ないことはしません。」
  • 激怒の横峯さくら“罰金100万円”の是非 (GDO) - Yahoo!ニュース

    普段は感情を出すことの少ない横峯さくらが、“キレた”ように怒りを露わにしていたというからただ事ではなかったのだろう。「あんなさくらちゃんは初めてみた」というのは目撃した関係者の証言。「伊藤園レディスゴルフトーナメント」開幕前日、夕方のクラブハウスで事件は起きた。 伊藤園レディスゴルフトーナメントのフォトギャラリー プロアマ戦を終え、レジスト(出場登録)のためにLPGA(日女子プロゴルフ協会)ルームへ向かった横峯は、12月15日(日)に予定されている「Hitachi 3Tours Championship」の出場意思を確認された。同大会の出場資格は11月3日(日)終了時点での賞金ランキング上位3名(プラス推薦3名)で、同2位の横峯は有資格選手となる。しかし、当日は横峯の姉・彩花さんの結婚式の日取りと重なっていた。家族の晴れ舞台への出席を優先させたい横峯は、同大会の出場辞退を申し出た。 と

    mahal
    mahal 2013/11/16
    昔、何かの雑誌で武豊のゴルフの腕前が話題になってて、ユタカ曰く「いや、ゴルフって土日だから競馬と被るんで」と、まるで被らなければ二刀流に自信ニキなのかというコメントをしてたことを思い出した。
  • 水の事故は静かに起きる

    要注意 溺れかけている人は助けを呼ぶことができない Sergio Dionisio-Bloomberg/Getty Images ザブン! そのフィッシングボートの新米船長は、突然海に飛び込むと、ビーチに向かって一直線に泳ぎ始めた。 「あの船長、君が溺れていると思ってるんじゃないかな」と、夫がに言った。そして「大丈夫ですよー!」と叫ぶと、手を振って「来なくていい」と合図した。それでも船長は懸命に泳ぎ続けている。「どいて!」 あっけに取られる夫婦をよそに、元ライフガードの船長は夫婦の3メートルほど後ろで溺れかけていた9歳の少女を助け上げた。ようやく水面に顔を出した少女は、初めて「パパ!」と声を上げて泣き出した。 なぜ父親はたった3メートル後ろで娘が溺れているのに気付かず、15メートル離れた船の上にいた船長は気付いたのか。元ライフガードの筆者に言わせれば、こうしたことは決して珍しくない。 た

    mahal
    mahal 2013/08/08
    こういうの見ると、「溺れるべき種の動物は、溺死するよう最適化されている」というお話なのかも知れない。まぁ人間は諸動物の中でも溺れやすい部類ではあるのかもだが。
  • 朝日新聞デジタル:むだ毛のない肌、欧州男子の常識(「なぜ」を訪ねて) - 国際

    ロンドン五輪で銀メダルを獲得したマルセル・グエン選手。わきの下はツルツルだ=ベルリン郊外、玉川透撮影ロンドン五輪の体操・男子種目別でゆかの演技をする内村航平選手=2012年8月、森井英二郎撮影風呂場でむだ毛と格闘する筆者  【むだ毛の森に迷い込んだ玉川透(前ウィーン支局長)】メダルラッシュに日中が沸き立った昨夏のロンドン五輪。当時、ウィーン特派員だった私は、男子体操で火花を散らす日の内村航平選手(24)と、ドイツのマルセル・グエン選手(25)に目が釘付けになった。正確には、2人のわきの下に。  個人総合で金メダルを決めた内村選手がガッツポーズした瞬間、あふれるモジャモジャ。かたや、銀メダルのグエン選手は大理石のようにツルツル。  私は毛深い。胸毛はないけど、わきやすねはかなり濃い。思春期はコンプレックスだったが、今は「男らしさ」と誇りに思う。なのに、あんなツルツルを見せつけられたら、心

    mahal
    mahal 2013/05/03
    グエンが出た瞬間に「はいはい内村は腋毛剃ってませんよね」というお約束までは読めたが、まさかの三段オチに草不回避。何なんだこのウィーン支局長の無駄な権限wwwwwwwwww
  • 猫背ってどうやったら治るんだ?

    1 病弱名無しさん :2012/07/04(水) 12:50:58.47 ID:TXydOj3S0背@Wiki http://www32.atwiki.jp/real/ ※関連記事 【閲覧注意】これがバレリーナの素足だ ついついやってしまう、体に良くないこと ゲームは人の性格に影響を与えるの? アメリカ人( ´)Д(`) 「フライドポテト、健康に良くないからべるのやめるわ」 【もこみち大勝利】「オリーブオイル」 健康によかった事が判明! 悪玉コレステロールを減らす救世主 続きを読む

    mahal
    mahal 2013/02/14
    子供観察してると、モデル体型な長男が猫背で恵体気味な次男が背筋良好な辺り、やはり筋トレ筋トレアンド筋トレが王道であるとは思う。/背筋の形は、頭上で両手をクロス合掌した背の状態を維持、で良いはず。
  • オリンピックで激増するスポーツハラスメント、略してスポハラ - ココロ社

    オリンピックの季節ですねー。「オリンピック……それって何?」と思っている方もいると思うので簡単に説明させていただきますと、オリンピックとは、各国から選ばれた体力自慢の人々が国の威信をかけて競い、体力に自信のない人たちは大画面のテレビを通じて、どんなに自分と姿形が似ていなくて趣味が合わなくても、自分の属する国籍を有しているというのでればその選手たちをしばしば夜を徹して応援し、その結果について翌日学校や職場で確認しあい、たまに仕事の話をするときのたとえ話に使ったりする……というコミュニケーション能力とナショナリティの祭典のことを指します。ワールドカップもだいたい同じです。 「きのうのアレ、当然きみも観戦したと思うんだけど、感動したよね」的なムードに吐き気がする 昨日のスポーツの結果について、「きのうのアレ、当然きみも観戦したと思うんだけど、感動したよね」的に会議のアイスブレイクとして話題にのぼ

    オリンピックで激増するスポーツハラスメント、略してスポハラ - ココロ社
    mahal
    mahal 2012/08/03
    「自分が趣味でないことにコミットさせられることへの拒否感」は余り主張しない方がいいと思う。同じことを多数派や権力者にやられた時(例:大阪のアレ)、それを否定するロジックを捨ててしまうことにはならぬか?
  • 運痴だけど走ってる

    隔日くらいで8月から走ってる。下準備のウォーキングは6月から。 学生時代の体育は5段階評価で1か2、運動部には所属したことない。社会人になってからも運動らしい運動はしたことがなく、座り仕事のまま30代になった。メタボというほどの体系ではないが標準の上限ギリギリ。 きっかけは一眼レフカメラを新調したこと。新型の性能の良さを楽しんでたらハマり、自分の足で遠くまで撮影に行きたくなった。そのためには体力がない。1日30分くらいなら作れるし、ウォーキングでもするか。 そんな理由で6月からウォーキングを始めた。歩くだけなのに筋肉痛になる運痴っぷり。それでも1ヶ月程で、歩くだけでは疲れない体になり、重いカメラ持って2時間ほど歩き回っても平気になった。目的は達した、と思った。事制限はしてないが体重も3kg程減った。 歩くことが楽しくなったが、移動できる範囲に限界を感じるようになった。もっと遠くまで行ける

    運痴だけど走ってる
    mahal
    mahal 2008/08/27
    「できる」と「できない」の間に横たわるのは、「ダンベル持って歩く」的な、日常生活からはイレギュラーでかつ極端に難しくもないプロセスの集合なのだろう。
  • 箱根駅伝と勝利至上主義。 - 缶 詰 に し ん

    朝日新聞さんが 「勝利至上主義が無理なレースと棄権を生んだ」 っていう論調で記事書いてました。 一見すると間違ってないと思うし、もう少し給水なんかは 柔軟性を持ってほしいと思うけれど、基的には箱根駅伝が 読売さんがやっているからこういう書き方するんだろうな。 ま、読売さんもこのまえJリーグ関連でやってくれましたけども。 とりあえずそういうことは主催してる某高野連の大会に つっこみを入れてからやってほしいぜ。 甲子園も矛盾と権威性と俗悪のかたまりだ。 ただ、それと同時に、「おれはキャプテン」でカズマサがいうように 「でも、甲子園があるから日の夏は美しい」。 それと同じじゃないだろか。 マラソン強化目的で成立したのに、 燃え尽きて全然選手が活躍できてねーじゃねえか、とか そもそも関東大学選手権に 一番プライオリティがあるってどうなんだ、とか 選手を極限まで

    mahal
    mahal 2008/01/05
    前にカイタノだが、比較的祝日が各月度に分散し、国民的なバカンスが長さ的に短い本朝において、(少なくとも関東人にとっては)箱根駅伝は「小さいツール・ド・フランス」的に機能してはいる、と思う。
  • 1