タグ

産業とpcに関するmahalのブックマーク (16)

  • 最後に、日本ソフトバンクに出版事業部があった時代について話そう

    この連載コラムもこれが最終回となるので、社内では現役最年長の編集者として、自分が経験してきたコンピュータ雑誌について語ろうと思う。 筆者はこの9月で63歳。1967年のビートルズのアルバム「Sgt. Peppers Lonely Hearts Club Band」でポール・マッカートニーが歌った曲の年齢まであと1年だ。ヴィーラ、チャック、デイブという名前ではないが、孫も2人生まれた。 「人生が二度あれば」の欠けた湯呑み茶碗を使っている父親の年齢まで2年。60歳から定年後再雇用で編集部に所属しているが、それも8月いっぱいで終わり。次の道へ進む予定だ。仕事を終わらせるめどがついたので、週末に2人目の孫に会いに自転車で25km走ってきた。 アイティメディアに限らず業界全体を見ても、筆者より年上のコンピュータ雑誌/メディアの編集者はほとんどが引退しており、同年代でも現役は数えるほどしかいない。記憶

    最後に、日本ソフトバンクに出版事業部があった時代について話そう
    mahal
    mahal 2022/08/23
    「これぞ、リアルインターネット老人の語り部」と唸らされるアプローチ。ITmediaとソフトバンクに関係性がある、ということすら現代人は意識しないものなのだろう。
  • 「ニューミレニアム戦略 会社はどのように生き残るか!」セミナー要約

    2年前、弊社には激震が走った。16期(98年度)上半期は会社の歴史上初の赤字決算であった。現在、それを乗り越えてきたところである。当時、希望退職を4次まで募ったが、その他に指名・懲戒解雇者まで出した。その結果、460名の社員は約270名に、半年分の販管費は25億円から15億円に削減された。その間、俄か組合によるストライキや計画的怠業が続いたが、会社の生き残りをかけた施策をスピーディーに断行した。期中にマジック事業部をイスラエルのMSE社とのジョイントベンチャーに移管するなど、人件費、事務所経費等の削減を徹底した。 ご存じのように、弊社は統一協会の信者による創業である。コンピュータを通じて社会貢献しようという目的でスタートしたが、会社の業績が目立つようになればなるほど、資や経営に何の権利も有しない宗教者から、宗教的権威を盾に不当な介入がなされた。 自分は、信仰はプライベートなもので、会社は

    mahal
    mahal 2022/07/18
    これ、「98年度」ってのがポイントで、要するにアジア通貨危機で一和財閥(メッコールのアレ)含む統一教会フロント企業がズタボロになったので、貧すれば鈍す的な経営干渉が激化したってのが容易に想像されるとこよね
  • 腰痛持ちの救世主になるか? 机に置くだけで立ったまま仕事ができる「デスク用昇降台」をキングジムが発表

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 立った状態でデスクワークをするための「デスク用昇降台」がキングジムから登場します。天板の上にディスプレイやキーボードを置くことで、作業スペースの位置を14~46センチの範囲で高くできます。発売日は5月17日で、価格は2万6000円(税別)。 立っても座っても作業可能な「デスク用昇降台」が登場 「デスク用昇降台」は、既存のデスクに乗せるだけでパソコンなどのディスプレイの高さを調整でき、座っても立っても作業ができる昇降台です。 体はスライド式のキーボード台付きで、使わない時は収納してデスク上を広く活用できます。昇降にはガス圧式を採用し、体のレバーを引くだけで好みの高さに調整することが可能。補助脚付きで、天板を高い位置に設定しても安定感を保てるのがポイントです。 既存のデスクに乗せるだけで設置できる 高さの調整はレバーを引くだけのガ

    腰痛持ちの救世主になるか? 机に置くだけで立ったまま仕事ができる「デスク用昇降台」をキングジムが発表
    mahal
    mahal 2019/04/03
    キヤノン電子が椅子を排除してクソみたいに叩かれてから10年(いま調べた)、遂に立ち仕事が働き方改革の文脈で戻って来た…!
  • 歴史は語る! Photoshopはニコンから発売されるはずだった...

    歴史は語る! Photoshopはニコンから発売されるはずだった...2011.05.19 17:0014,258 カメラ買ったら「Photoshop」が無料でついてくる! そんな時代がもうあと一歩で実現してたそうですよ。いまやPhotoshopといえばAdobeの超有名な看板ソフトウェアとなってしまっていますが、来ならば、別のメーカーからリリースが目指されていたんですってね... 例えば、現在のPhotoshopの原型となる開発仕立てのソフトウェアを引っさげて、まずは1988年の「MacWorld」で有力アプローチが進んだのは、ほかでもないカメラメーカーのニコンだったようです。すぐさまニコンの欧米マーケティングチームから絶大なる支持を得た同ソフトウェアは、このままニコンが独占販売権を取得するかと思われましたが、日にあった社からの答えはノー! ニコンはれっきとしたハードウェアメーカー

    歴史は語る! Photoshopはニコンから発売されるはずだった...
    mahal
    mahal 2018/07/31
    キヤノンとミノルタが似たようなレタッチソフトを開発しだして規格が統一されずDTPオペレータが地獄の苦しみを味わい、結果組版の世界ではクォークかアルダスが勝ち続け絵師向けソフトは全然違う方向に進化してそう
  • Win95はなぜ爆発的に普及したのか?

    目次 まとめ 価格が安かったよ説 インターネットが標準だった説 インターネットがキラーコンテンツだった?説 プロモーションがうまかった説 「素人にも簡単」と信じ込ませた説 GUIが効いたよ説 この頃ワープロ専用機など、専用機よりもPCの方が解りやすく使いやすくなった? やっぱりエロだよ説 その前からシェアは大きかったよ説 独自規格の多さに日人が嫌気がさしていて?説 単純に性能が良かったんだよ説 PCを使わないと世間や新しい働き方に乗り遅れる恐怖説 PCで出来る事が増えて一般市民の購買意欲が高まった説 中の人が来たよ! その他 桜花一門@ハイパーメタバースクリエーター @oukaichimon VRがこれからたどる未来を、マイコンからWin95までの歴史となぞらえて予測する推論を考えているんだけど、Win95が爆発的に普及したきっかけをまったく覚えていない。自分の記憶だとPC98がブイブイ

    Win95はなぜ爆発的に普及したのか?
    mahal
    mahal 2017/01/10
    PCの国内普及に関しては、94年のマルチメディアバズの方がインパクトとしてはデカかった。タッチおじさん出て来たのがその辺り。「で、それで何が出来る?」の答えとしてインターネットが出て来たのが、96年以降。
  • 2ちゃんねるも参考にした──ThinkPadの新色「シルバー」が生まれた理由

    「ThinkPad」シリーズといえば四角くて黒いボディーが定番だが、2017年の新モデルには新色としてシルバーが追加された。その理由とは? 中国Lenovoはこのほど、ノートPC「ThinkPad」シリーズをアップデートし、ラインアップの一部にカラーバリエーションとしてシルバーを追加すると発表した。新色追加にあたって実施した市場調査では、日の匿名掲示板2ちゃんねる」も参考にしたという。

    2ちゃんねるも参考にした──ThinkPadの新色「シルバー」が生まれた理由
    mahal
    mahal 2017/01/09
    おいおい今は2017年だぞ。
  • あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た

    まちを歩くと、なにかとめにつく「HG創英角ポップ体」。ポスターや看板などあらゆる場所でみかける。 たまに、シリアスな注意書きの看板に、にぎやかでたのしげな雰囲気のポップ体がつかわれたりして、おもしろ写真としてネットで話題になったりする。 そんな「HG創英角ポップ体」をつくったひとはどんなひとなんだろう?

    あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た
    mahal
    mahal 2016/06/23
    Office98辺りまではこの手のPOP系フォントとして君臨していたDFPOP体からどのようにプレインストールフォントの座を奪い取ったかにまつわるプロジェクトX的秘話を期待したが、残念ながら無かった。
  • 米マイクロソフト本社で目の当たりにしたビル・ゲイツの決断力

    6月1日発売の『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である』には、いくつかマイクロソフト時代のエピソードが書かれていますが、これもその一つです。この「シカゴ対カイロ」の社内抗争はマイクロソフト時代の思い出の中でも、筆頭のものです。 ◇ ◇ ◇ ビル・ゲイツの意思決定は光速 ビル・ゲイツが仕事で重要視していたのは、"光速"と言っても過言ではない迅速な意思決定です。これについては、どのくらい迅速だったかを象徴するエピソードを紹介します。 あれは忘れもしない1995年1月、シアトルの冬らしい小雨の降る昼下がりのことでした。米マイクロソフト社内にはOSの開発に関する派閥争いがありました(OSとはマイクロソフトで言うWindows Vistaだったり、アップルでいうところのOS Xなどのパソコンやスマホを動かすための基ソフトのこと)。"カイロ"というグループと"シカゴ"という

    mahal
    mahal 2016/06/08
    俺が新人エンジニアであった95年秋、Win95が出た頃のPC雑誌には「ChicagoからCairoへ」みたいな次期OSの記事とかを結構目にした記憶があるが、このエントリとの齟齬はなんだったんだろうな。
  • フリーライター矢作晃氏が廃業宣言、アップル広報部やティアワンを暴露

    Akira Yahagi @yahagi 別に秘密情報でもないし、当日言おうが今日言おうが同じなのでお伝えしておきます。1999年から続けていたAppleのWWDC現地取材が、2016年には許可されませんでした。ただ、無念です。... fb.me/78Kx55zY2 2016-05-12 16:54:33 フリーライター矢作氏の廃業宣言 (https://www.facebook.com/akira.yahagi/posts/10209486999069454) 別に秘密情報でもないし、当日言おうが今日言おうが同じなのでお伝えしておきます。1999年から続けていたAppleのWWDC現地取材が、2016年には許可されませんでした。ただ、無念です。 すでにここ10年ほどは、ありとあらゆる経費を自腹でまかなって取材しているのは私ひとりでした。あとは往復ビジネスクラスの顎足付きでいらっしゃる俗に

    フリーライター矢作晃氏が廃業宣言、アップル広報部やティアワンを暴露
    mahal
    mahal 2016/05/15
    カメラ業界辺りだとライターと写真家が大体被るのでCP+とかで講演する写真家の文章についてはその企業の「ティアワン性」が明示されてる訳だが、そういうのが無いとどうも闇の勢力的な印象が出てしまう件。
  • アキヨドに国内最大級の体験型Windowsエリアがオープン

    アキヨドに国内最大級の体験型Windowsエリアがオープン
    mahal
    mahal 2016/05/11
    Windows10のアプデ騒動なんかもそうだけど「体験しないと(最新の)Windowsが分からない」人がそれだけ増えてるという、ある種の世代の変化を象徴するような事案。
  • 日東造機、HDDを手動でM字破壊できる新製品

    日東造機(千葉県茂原市)は5月8日、手動油圧機構を搭載するHDD破壊機「HDB-20V」を発売すると発表した。オープン価格で、実売予想価格は25万円。 手動油圧機構により、HDDをV字に折り曲げ、さらにM字に圧迫破壊でき、HDDの破壊が一目瞭然に確認できるという。米国や英国のHDD物理破壊基準に対応するとしている。 サイズは18(幅)×24(高さ)×38(奥行き)センチ、重さ12キロ。 5月13~15日に開かれる「情報セキュリティEXPO」(東京ビッグサイト)に出展する。

    日東造機、HDDを手動でM字破壊できる新製品
    mahal
    mahal 2015/05/08
    絵師(もしかして:同社さんの社員)が、剥いたタワーPCの絵が描けなくて心折れたとか、そういう事情でもあったのだろうか…
  • PCがますます売れずMicrosoftは色々と大変そうです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    mahal
    mahal 2013/10/11
    そろそろ、開発者含めて誰もPCを使わないスタートアップ企業とかも生まれてたりするのだろうか。もうちょい言えば、そういう企業が成功するために必要なデバイス的技術革命って何だろ、とか考えたり。
  • 公務員が公開するネ申Excelが日本の生産性を落としている話

    Haruhiko Okumura @h_okumura 昨日の最後の「減災」セッション,某先生の「「エクセル」は神的ソフト」というスライド2枚,自治体でのExcelの驚異的な使い方を紹介。データ再利用を考えない書類作成ツールになっている 2013-03-09 11:33:12 Haruhiko Okumura @h_okumura ↓私が震災後ずっと感じていたこととも符合。O'Reillyの『Bad Data』というにも,Excelでありながらスクレーピングしないとデータにならない例が紹介されている 2013-03-09 11:36:31

    公務員が公開するネ申Excelが日本の生産性を落としている話
    mahal
    mahal 2013/03/10
    しかし実際のとこ、Excelを「データ処理ツール」だと思って使用してる文化においては、Excelの稼働率自体が日本よりは相当低い気はする。使われること自体は、Excel的には本望だよな、と。
  • インクが高い

    「プリンターが1万数千円で買えるのに、インクが一式5000円以上するのは納得いかないよ!体を餌にして、インクで儲けようとしていやがる。不当価格だ!暴利だ!」 って言っている人って、お金のやり取りが発生する仕事はしたことないんだろうな。せっかく一生懸命高品質な製品作ってるのにビジネス知らない人から文句ばっかり言われて、メーカーも可哀そう。(まあ文句言われること含めての高いインク代なんだろうけど)

    インクが高い
    mahal
    mahal 2012/12/27
    これを適正化しようとしても、携帯電話と通話料の関係みたいに、適正化されたようで実際その恩恵がどの程度のものかは今一つ可視化されづらいものにはなりそう。
  • 私はWinny使ったことありません!                    .exe:アルファルファモザイク

    編集元:ビジネスnews+板より「【IT/ネット】「私はWinny使ったことありません!」--就職活動にも使える、検査証発行ツールが登場 [06/02]」 1 ライトスタッフ◎φ ★ :2009/06/02(火) 14:13:13 ID:??? ネットエージェントは2日、WinnyなどのP2Pファイル共有ソフトを使用していない ことを「検査証」と言う形で証明するアカデミック向け新製品「P2Pファイル共有 ソフト検査証発行 支援ツール」を発売した。 企業活動において情報漏えいは大きな問題となっており、人事採用においても、 Winnyなど依存性の強い「P2Pファイル共有ソフト」(Winny・ Share・Perfect Dark ・LimeWire・Cabos・BitComet)を使っている人間は、情報漏えいリスクだと考える 企業も増えている。 「P2Pファイル共有ソフト検査

    mahal
    mahal 2009/06/03
    標題も秀逸だが、>>30ももっと評価されていい。
  • トヨタグループが「パワーポイント」自粛令!?|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン

    トヨタグループ内で、マイクロソフトの「パワーポイント」使用の自粛ムードが広がっている。事の発端は、コスト削減を求める渡辺社長の発言だった。それにしてもなぜパワーポイント自粛なのか? 「パワーポイントの使用は控えた方がいい。特にプレゼン資料のカラーコピーは…」 最近、トヨタ自動車社内からだけでなく、系列会社、サプライヤー(部品会社)のあいだからでさえ、こんな会話が聞こえてくるようになった。事の発端は、何を隠そう5月8日の決算発表での渡辺捷昭社長の発言である。 今年度の営業利益は、円高、原材料高、米国市場の不振という“三重苦”の影響をもろに受け、トヨタといえども、3割減という非常に厳しい見通しだ。決算会見の後、周囲を取り囲んだ記者団に対し、渡辺社長は「もう一度、原点に返って原価低減を行う」と一層のコスト削減を強調した。そして、続いて飛び出した次の言葉がその後のパワーポイント自粛ムードにつ

    mahal
    mahal 2008/05/20
    役員向けで高橋メソッドを試した社員が間抜けにもそのプレゼンを紙で印刷して、役員ブチキレという経緯があったと妄想。
  • 1