タグ

友人に関するmetroqのブックマーク (56)

  • 素直に

    小中学生同じだった女子。 好きだったけどクソバカだったので、「バーカブース」って。そんな言葉投げてた。 もし、あの時素直に「好きだよ」って言っていたら、どんな反応していたのだろう。 きっと気味悪がられていたし、何よりお祭り騒ぎだろう。 今年の夏。それを確認する機会があった。お互い立派な社会人だ。 私は気持ちを伝えた。 そして、今日。家にラブドール(フルシリコン)が届いた。 それが答えだ。

    素直に
    metroq
    metroq 2017/08/23
    素直に社割です。
  • 数年前に女友達数人で集まったときによくある美容の話になったんだけど そ..

    数年前に女友達数人で集まったときによくある美容の話になったんだけど そのときに1人が「そんなことより内面磨いたほうがいいよ。」って言ったのね。 彼女は軽口で言ったんだろうけど、それからずーっと内面磨くってどうしたらいいのかわからなくて心に引っかかってる。 読書しても、勉強しても、仕事を頑張っても、人間関係の機微に気をつけても内面を磨いたことにはならないような気がする。 仏教用語でいうような徳を積めばいいのだろうか。 寄付をするのだろうか。 困っている人に対して施しをすればよいのだろうか。 何日か寺にこもって読経をすればよいのであろうか。 徳の高そうな人で思い浮かぶのは杉良太郎だろうか。 でもわたしが杉良太郎のように私財をなげうって炊き出しをしても内面は磨かれないどころか 「ボランティアしてる暇があったら周りの人を大切にしたら?」と言われそう。 そもそも磨くって物理的には元々あるものを研磨す

    数年前に女友達数人で集まったときによくある美容の話になったんだけど そ..
    metroq
    metroq 2017/06/24
    ピロリ菌除去の話だろ
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

  • おれがフレンズを描いていくスレ : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@おーぷん :2017/06/18(日)21:35:52 ID:JYS ちょっとずつ描いていくんぞう 2 :名無しさん@おーぷん :2017/06/18(日)21:40:30 ID:sIj かーわいー 5 :名無しさん@おーぷん :2017/06/18(日)21:54:25 ID:JYS しんちょくう 6 :名無しさん@おーぷん :2017/06/18(日)21:55:25 ID:BHs すっごーい! 8 :名無しさん@おーぷん :2017/06/18(日)22:07:55 ID:JYS あああああああ 9 :名無しさん@おーぷん :2017/06/18(日)22:08:26 ID:kSo すっごーい! 10 :名無しさん@おーぷん :2017/06/18(日)22:10:12 ID:qvB んおおお!! 11 :名無しさん@おーぷん :2017/06/18(日)22:11

    おれがフレンズを描いていくスレ : ゴールデンタイムズ
  • Shin、もう互助会や経歴詐称で承認欲求を埋めようとするのはやめろ

    俺は id:Speedque01 (http://b.hatena.ne.jp/Speedque01/20170615#bookmark-340191166 )の友人だ。あいつがショーンKになる前に止めたくてこの文章を書いている。 あいつがOutward Matrixというブログを作る前「4.5畳ワンルーム」っていうブログをやってた頃から知ってる。 そのころ、あいつは燻っていた。ぼっちでも内定を取れると就活記事を書いてみたものの、内定先はIT部門。戦略コンサルじゃなくて周囲の内定ハイに乗り切れなかった。就職後も苦労していたのを知ってる。激務についていけずになりかけたという話もゼミの噂で聞いた。それから転職して楽しくやってるらしいってことも。 だから Outward Matrixというブログを見てびっくりした。経歴詐称をしてた。 http://www.outward-matrix.com/

    Shin、もう互助会や経歴詐称で承認欲求を埋めようとするのはやめろ
  • ロシアの農夫「かわいい子猫4匹を拾ったよ」→すくすく育つと…「まてよ、なんか違う!?」 : らばQ

    ロシアの農夫「かわいい子4匹を拾ったよ」→すくすく育つと…「まてよ、なんか違う!?」 とあるロシアの農夫が、納屋に放置された4匹のの赤ちゃんを見つけました。 好きだった農夫は保護して飼うことに決めました。 ところが育つうちに違和感を覚えたそうです。 Farmer Thought She Picked Up Kittens But She Was Wrong 保護された4匹のたち。 先住が親代わりとなってくれたこともあり、すくすくと元気に育ったのですが……。 農夫「ん?」 農夫「あれ……」 農夫「もしかして普通のじゃない!?」 農夫「でもかわいいし、いっか」 飼い主はあまり気にしないタイプのようですが、普通の(イエネコ)ではありませんでした。 その正体は、ロシアや中央アジアなどに生息するマヌルネコ。 独特のかわいらしさがありますが、性格的にはあまりペットには向かないとのことです

    ロシアの農夫「かわいい子猫4匹を拾ったよ」→すくすく育つと…「まてよ、なんか違う!?」 : らばQ
    metroq
    metroq 2017/03/06
    うーん、この顔。
  • 【画像あり】エッチな絵を描きたいので、その道のプロに教えてもらいました【桃色漫画道場】 | オモコロ

  • 普通の女の子になりたい

    受験に受かればこの春大学生になる。 そこで変わろうと決意した。 去年の秋頃からいろいろ実践して、 「美人の正体」や「セックスと恋愛経済学」など恋愛に関する書籍を読んだ。 はてなブログで恋愛に関する記事も読んだ。 ・外見を整える、清潔にする、髪を伸ばす、手入れをする ・運動をする ・話を聞く ・人に執着しない ・常に笑顔 ・早口でしゃべらない ・否定しない ・可愛くて当然という態度でいる ・セックスしない これらのことを心がけるようにした。 ごめんなさい・・・私のことを書く。 私は可愛くない。 幼稚園からいままで3,4人気になる人ができたが、 全て両思いになれなかったから、恋人も出来たことがない。 当然だ。キモくて根暗な奴に好意なんか抱くはずがない。 小学校卒業と共に引っ越し、中学2年生で不登校になった。 暗い私を好きになった同じクラスの男の子が、つるんでいたDQN軍団にそのことを話したら

  • かつて親友と呼んでいたひとへ

    小学校時代の、わたしの家庭環境もよく知る親友。いまは実家の隣県の中学校で英語教師をやっている、かつての親友へ。仕事のことも、いろいろ話してきた親友へ。 同じ時期に結婚妊娠&出産したね。 お互い子どもが1歳を超えたけど、いまもなお、わたしはあなたを許せずにいるよ。 子どもが生まれる前の年の夏。お盆休みでお互い実家にいて、近所の喫茶店でお茶をした時のことだよ。 お互い妊娠のつらさや、育休どうするかっていう話をしてたときにさ。わたしはつわりで3か月出社できなくて、会社から「そんな状態であなたはうちにどんな貢献できるんですか?除籍でいいよね」とやんわり言われていた。あなたはつわりに苦しみながら産休までしのいだ。当にすごいと思う。私は仕事を再開しなきゃ、世の中から忘れられる、このままでは血反吐だしながら不眠不休で培ったキャリアがゴミくずになってしまう、と焦っていたから、「とっとと産んでつわりから

    metroq
    metroq 2017/01/18
    かつての親友に期待していたんだな。かつての親友と親交がなくなって、次は誰にその期待が向くのだろうか。意外とすぐ近くに居そう…
  • 「お酌」とかいう文化が気持ち悪い

    隣の人のビールをつがないといけないとかいうやつ。 接待とかのビジネスマナーとして存在するのは勝手にしてくれと思ってるけど、あれをビジネスと関係ないプライベートにまで持ち込んでくるヤツは一体なんなの? したり顔で「手酌させたらダメだろ~」「お前は気が回らないなあ」じゃねえよ。自分のことぐらい自分でやれ。赤ん坊かお前は。 お酌だけじゃないけど、ビジネスマナー全般を当然のように友人間にも取り入れようとしてくる人たちにはほんと辟易する。 社畜の習慣は社畜の中だけでやってくれ。

    「お酌」とかいう文化が気持ち悪い
    metroq
    metroq 2016/12/07
    本当だよ。便所に行けば皆手酌だよ。
  • アナルパール「これってもしかして…」 エネマグラ「私たち…」 俺「イク~..

    アナルパール「これってもしかして…」 エネマグラ「私たち…」 俺「イク~~~~~!!」

  • 友達を消費した話

    友人ジャニーズJr.になった。 ジャニーズに入ると少なかろうがファンができるし、誰でもいいからジャニーズと繋がりたいって人も結構いる。 ジャニオタの一部には匿名掲示板やらTwitterのアカウントやらでジャニーズの個人情報をやり取りするような人間もいる。何かと話題になってる情報垢がそれですね。あれほんと黒歴史にしかならないからやめたほうがいいと思う。 そこで流される情報は、最寄駅、住所、電話番号、LINEのアカウントみたいな所謂個人情報もあれば、性癖とか家族のエピソードとかそれ知って嬉しいの?みたいなものもある。大体信憑性はない。たまにお繋げ企画(アイドル人にLINEとかで紹介してくれる趣旨の企画)とかやってる人見るけど大体偽物だと思う。 私の友人は全然有名ではなかったけれど、それでもどこかしらに需要はあるもので、そういう子たちに情報をあげた。 私はデビューしてるグループのライトなオタ

    友達を消費した話
  • 海外に趣味で滞在した経験を何度か持っていた異性の友人に 雑談の流れで、..

    海外趣味で滞在した経験を何度か持っていた異性の友人に 雑談の流れで、いいですねー今度連れてって下さいよー みたいな事を言ったらラインで英会話アプリのギフトみたいなのを数個送ってきて 勉強しといてね、って言われた事がなんだか不快だったのだけど この不快感はどういう所から来るものなのか いまひとつズバっとわからなくてもやもやする 臨時収入があったから〜プレゼントしてあげる、みたいに やや恩着せがましい空気を感じたせいかもしれない もしかして高価なアプリなのかもしれないと思って値段を見てみたけど 普通に数百円程度のものだった なんか、いつも重くて 周囲に対する色々な期待値がでかすぎて いつも一人で大興奮したり激しく欝を振りまいてたりするから苦手な人

    metroq
    metroq 2016/11/02
    “いいですねー今度連れてって下さいよーみたいな事を言ったらラインで英会話アプリのギフトみたいなのを数個送ってきて勉強しといてね、って言われた”
  • 日本の大学にいるときは、人生に絶望していた。

    留学しようと思ったのは、もう嫌だったからだ。とにかく何もかもがうんざりだった。もともと、死にたいと思ったのはそのずっと前のことで、その感情の波にも起伏があって、中学生の頃が最悪だった。その山を乗り越えて、大学生になったけど、もう、うんざりだった。最悪じゃないということは、十分いいということではなかった。 もう十分だと思った。これから何かいいことがあるかもしれないと思っても、とにかくもう嫌だった。忍耐の問題だったかもしれない。耐えれば報われるとわかっていても、ずっと耐えられるわけではない。その上、報われるなんていう保証はどこにもなかった。 だから俺にとって留学は、辛くて苦しくて勇気のいる自殺をする前の、お試しバージョンの自殺だった。完全にドロップアウトしてしまう前に、少しだけそれに近いことをしてみよう。もしかしたら、何か違う人生が見えるかもしれない。 そんな気分だったから、留学の志望動機は嘘

  • エネマグ等って具体的に誰と誰と誰と誰なんだよ

    エネマグ等って具体的に誰と誰と誰と誰なんだよ

    エネマグ等って具体的に誰と誰と誰と誰なんだよ
    metroq
    metroq 2016/10/06
    尻合いみんなの事だろ
  • Ingressってもっと流行っている(いた)物だと思っていた

    先日、飲み会で集まった学生時代の友人4人で2次会会場へ移動している時に、A君がポケモンGOをやり始めた。 私「A君、ポケモンやってるんだ」 B「俺もやってたけどすぐ消した」←謎 C「よく見かけるよね。やってる人」 A「ピカァ!」 私「当、よく見かけるよ。近所の公園人いっぱいいるもの。でもちょっと前に流行ったあの…なんだっけよく似てるあのゲーム」 B「そんなのあったか?」 私「…あ、Ingressだ。あの時より幅広い年齢層がやってる感じがするね。ポケモンは」 C「知らないなぁ」 B「そんなゲームねえよ」 私「ええー、あの青と緑チームで位置情報使ってやる陣取りゲームみたいな…俺もやった事無いけど…」 C「へえー」 B「知らねー」 私「うそ…」 ちなみに全員同い年。赤と緑が発売されたのは小学校高学年の頃だった。 C君だけスマホデビューが遅かったのでC君が知らないのはまだわかるのだが、プログラ

    Ingressってもっと流行っている(いた)物だと思っていた
  • 相談したら自分の話しだす奴なんなの?

    ちょっと相談したら、 大丈夫?おれもおれもー!○○で困ってるんだよねー! って。 関係ないしお前の悩みなんざ今の自分にはどうでもいーーーー! 知るかーーーーー! なんで自分の話をこのタイミングでしようと思ったの????? 今困ってるとこなんだから、 あなたの話も共感も求めてないよ?! まあ、向こうもそんな気分なんだろうけど。 女は相談するとき共感を求めているみたいなのも、なんなの? 共感してほしい時は男に話すわけないでしょ(笑) はいはい共感しとけばいいんでしょ、みたいに思ってるのかな?としか思えない。 もう嫌だ。 人と話なんかしたくない。 したくないから避けてるのに、 ちょっとはした方がいいかな?と思って会話するとこれですよ。 森に行きたい。植物と土の匂いを必要としてる。 誰にも共感されたくないし誰にも共感したくない。

    相談したら自分の話しだす奴なんなの?
    metroq
    metroq 2016/09/06
    “森に行きたい。植物と土の匂いを必要としてる。” 急展開
  • 友人がちょっと重めの話題で愚痴ってたので「ホンマそれな、めっちゃわか..

    友人がちょっと重めの話題で愚痴ってたので「ホンマそれな、めっちゃわかるわー」という意味のことを言おうとして 口がこんがらがった結果、「ほんわか」って言ってた なにがホンワカやねんシバくぞ!って言いながらシバかれた ちゃうねんホンワカしたんとちゃうねん、ほんそれみたいなこと言いたかってん! というようなことを言おうとしてまた口がこんがらがって、「ちゃちゃちゃわちゃんそーれってぃ」的な呪文を口走っていた 即座に、なにがめんそーれやシバくぞ!あ、海ぶどういたい!って言いながらもう一発シバかれた 一連のやり取りで愚痴が笑って流れていって、今度沖縄料理店に一緒に行くことになったのでうれしい 夏のオリオンビールからの泡盛シフトは至福である でも次回までにもうちょっと口が回るようにしておかないと大変だ、最近誰ともしゃべらなかったからなー

    友人がちょっと重めの話題で愚痴ってたので「ホンマそれな、めっちゃわか..
    metroq
    metroq 2016/09/02
    ほんわか
  • 気づくとなぜか会話の中心になってしまうのをやめたい。

    自分の周りには、自然と人の輪が出来る。 自覚したのは高校生の時で、思い返してみると小学生の頃からそうだった。 コミュ力が高いわけではい。人見知りだし、コミュ障だし、友達も少ないし、人気者というわけでもない。 学生時代は目立たないグループにいた。仲いい人達とだけ喋れる、っていう典型的な内弁慶。 しかし、複数人で話していると、いつの間にか私がその中心になってしまう。 例えるなら、バラエティ番組の司会とひな壇芸人。「踊るさんま御殿」のさんまとそれを取り囲むタレント、ってのが一番近いと思う。 飲み会の席などで、なぜか皆、私に向かって話をする。私以外の間で会話がないわけではない。相槌や茶々を入れたり、質問を挟んだりはする。 しかし、基的に自分が話の聞き手になってしまうのだ。A→私、B→私、A→私、C→私・・・という風な会話の流れになってしまう。 バラエティ番組の司会とひな壇芸人という例えを出したが

    気づくとなぜか会話の中心になってしまうのをやめたい。
  • 焼肉の食べ方あれこれ

    先日焼肉に行ったんだ。 私の恋人と友達カップルと。いわゆるダブルデート的なものだ。 恋人と焼肉はよく行くが、友達カップルとはいつも居酒屋だったので焼肉屋は初だった。 お店は小さい小汚い感じで、肉の質とこだわりの部位が売りのお気に入りの店だ。 店に入り、何度か来たことあった私が基的に注文した。他3人にはあらかた注文した後、ほかに頼むものある?という形で注文。このタイプよくある。 タン、ハラミ、ミスジ、赤身、それとなますとオイキムチ。あとは4人分のビール。 焼肉にビールは最高さ、レモンサワーも最高さ、最近私はホッピーなんかも愛せちゃうわけだが、とりあえずのビール。これはマナーなのかもしれない。 マナーといえば焼肉はタンからというらしいが、私にはよくわからない。1枚目からカルビでもいいじゃないか。 ただ、友達カップルという枷があるためマナーは守ろう、タンから焼こうと人数分乗せた。 育ちがあまり

    焼肉の食べ方あれこれ
    metroq
    metroq 2016/06/22
    まず自分が食べる分だけ肉を頼み、その肉は全て自分の物なので増田の言っている事も意味がわからない。