タグ

ネタとNHKと日本に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 113番元素の名前 「ニホニウム」に決定 | NHKニュース

    の理化学研究所のグループが発見し、日に初めて命名権が与えられた「113番元素」について、化学に関する国際機関が、日の提案に基づいて「ニホニウム」という名前の案を決めたことが分かりました。国際機関は、日時間の8日午後10時半に発表する予定です。

    mohno
    mohno 2016/06/09
    正式な決まりがないとはいえ“ニッポン”由来じゃなく“ニホン”由来なのは意外。
  • ギリシャ 円建て国債の償還期限迫る NHKニュース

    ギリシャ政府がIMF=国際通貨基金の債務を期限までに返済できないなど資金繰りがひっ迫するなかで、ギリシャ政府が20年前に日で発行した円建ての国債の償還期限が1週間後の今月14日に迫っており、ギリシャ側の対応が注目されています。 円建てで外国政府などが発行する債券は、通称「サムライ債」と呼ばれますが、ギリシャ政府は14日にこのサムライ債、およそ117億円を返済しなければなりません。仮に、この日の返済が遅れても一定の猶予期間はありますが、最終的に返済できなかった場合、債務不履行となり、サムライ債を保有する投資家が損失を抱えるおそれがあります。 ギリシャは、これとは別に国有鉄道が発行したものも含めて来年12月までに元にして合わせて464億円余りのサムライ債を償還する必要があります。 大和証券の藤岡宏明シニアクレジットアナリストは、「ギリシャ政府としては、信用を維持するため、民間への債務は償還

    mohno
    mohno 2015/07/07
    どうせ返してもらえるわけがないので、ここはひとつ「ちゃんと返してくれてありがとう(ハート)」とでも発表してみたらどうか。ギリシャ、他の債権国からボコボコにされる:-p
  • 1