タグ

ビジネスとコミックマーケットと印刷に関するmohnoのブックマーク (4)

  • 同人イベントで大爆死した話|Ixy(いくしー)

    こんにちは、Ixyです。 初めて単独で同人イベント、そしてコミックマーケットに出展したときのお話をしようと思います。 初めての原稿一番最初に僕が同人イベント、いわゆる同人誌即売会(同人誌を配布、販売するイベント)を意識したのは絵を描き始めてから半年くらいだったと思います。当時仲良くしてくださったアニメファンサイトの方から「今度のイベントで出すにゲストとして1ページ描いてもらえないか」とお誘いを受けました。 そういったお誘いを受けたのはもちろん初めてだったので僕は喜んで参加させていただくことにしました。しかしこれは大変なご迷惑をおかけしてしまう結果となってしまいました。 「DPI」という言葉をご存じでしょうか。解像度と呼ばれるものです。 デジタルデータである画面のドットを1インチの幅の中にどれだけ表現できるかを表す単位なのですが、同人誌の印刷をする場合カラーデータでは300~350dpi、

    同人イベントで大爆死した話|Ixy(いくしー)
    mohno
    mohno 2020/10/06
    「10分で100部売れた」←6秒ごとに1部?(まとめ買いがあったんだろうけど)。「開場が10時でまあ3時くらいまであるから」「よし!3000部刷ろう!」「そうです、アホです」/本当に爆死したのは隣なのか。
  • コミックマーケット98 の開催中止について

    2020年3月27日 最終更新:2020年5月22日 コミックマーケット準備会 共同代表 安田かほる・筆谷芳行・市川孝一 新しい情報はこちら →「コミックマーケット98中止に伴う対応の現状について」(2020年5月22日) →「コミックマーケット98中止に伴う対応の現状について」(2020年6月26日) コミックマーケット98の開催中止について コミックマーケット98(開催日5月2日〜5日・於:東京ビッグサイト)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止の観点から、開催を中止いたします。 3月15日のコミックマーケット公式Webサイトの告知(https://www.comiket.co.jp/info-a/C98/C98Covid19Notice1.html)以降、政府・東京都をはじめ関係各方面の発表等を注視し、開催に向けて検討を続けてまいりました。しかしながら、政府及び東京

    コミックマーケット98 の開催中止について
    mohno
    mohno 2020/03/27
    #C98 「当選サークルのサークル参加費の取り扱いにつきましては、前提となる会場費の返金に関する会場側との交渉も含め調整中」←大変だろうけど、返金不可でも許してあげてほしい。カタログでも買うかな。
  • コミケ中止 新型コロナ拡大防止で

    コミックマーケット準備会は、5月2日~5日にかけて東京ビッグサイトで行うとしていた「コミックマーケット98」を中止することを明らかにした。現在、サークル参加者に向けてメールでアナウンスしている。 同準備会は、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止の観点から、誠に残念ではありますが、開催を中止いたします。開催1カ月前ほどのご案内となり、大変申し訳ありませんが、ご理解のほどお願いいたします」と声明を発表。 中止に当たっての説明や各種対応については追って公式サイトで告知するとしている。 「3月15日のコミックマーケット公式Webサイトの告知以降、政府・東京都をはじめ関係各方面の発表等を注視し、開催に向けて検討を続けてまいりました」(準備会) 「しかしながら、政府及び東京都による大規模イベント等に関する自粛要請の強化及び延長等によって大規模イベント再開の目処がつかないまま、コミック

    コミケ中止 新型コロナ拡大防止で
    mohno
    mohno 2020/03/27
    「コミックマーケット準備会は、5月2日~5日にかけて東京ビッグサイトで行うとしていた「コミックマーケット98」を中止することを明らかにした」←今はしょうがない。強行していたら爆発源になりそうだった。 #C98
  • コミケ中止決定、同人誌印刷所に莫大な被害も | Buzzap!

    2020年5月2日(土)~5日(火)に開催予定の「コミックマーケット98」が中止となりました。詳細は以下から。 西原理恵子さんや各種リーク情報などでおなじみ山一郎氏、青山浩氏が世相を語る「火鍋チャンネル」のツイッターによると、コミックマーケット98の中止に関する通知が(おそらく印刷所などの関係各所に)正式に出されており、28日に正式発表されるそうです。 すでに東京ビッグサイトも4月末までの展示会について中止・延期を決定済み。同施設は実質的に東京都が出資する第三セクターであるため、首都封鎖を検討する段階に入った都の意向の影響を受けます。 おそらく「GW開催は中止、冬以降に延期」という形になるとみられますが、問題は同人誌印刷所が生き残れるかどうか。すでに日光企画が事業規模を縮小せざるを得ないことを告知しているほか…… 関西の同人誌印刷所も「受注があきらかに減ってきてまずい」「着地点が見えない

    コミケ中止決定、同人誌印刷所に莫大な被害も | Buzzap!
    mohno
    mohno 2020/03/27
    「2020年5月2日(土)~5日(火)に開催予定の「コミックマーケット98」が中止となる可能性が浮上」「コミックマーケット98の中止に関する通知が(おそらく印刷所などの関係各所に)正式に出されており、28日に正式発表」 #C98
  • 1