タグ

リテラシーとソフトウェアに関するmohnoのブックマーク (8)

  • iOSが新しくなると必ず現れる「新しいのは不安定だから入れないほうがよい」の人 - ぐわぐわ団

    私は iPhone7 を使っているのですが、新しい iOS12 が出たので、さっそくアップデートしてみました。今まではアップデートするともっさりするというのがなんとなく定番だったのですが、今回は逆にカメラもキーボードも起動が早くなるということらしいです。というか、たぶん早くなったような気がします。よくわかりません。とりあえず、操作をしていても気になることもなく、きちんと使えています。 そして、iOS が新しくなると必ず現れるのが「新しいのは不安定だから入れないほうがいいよ」というご意見、ご感想。今までに聞かなかったことがないというぐらいに、必ず何となくこういうことに詳しそうな人が語り出すのです。「新しいものにするのはもう少し待ったほうがよい」「すぐにバージョンアップするので、それまで待つほうがよい」とか、何をそんなに躊躇することがあるのというのだというのが音です。 そんなに心配なら初代i

    iOSが新しくなると必ず現れる「新しいのは不安定だから入れないほうがよい」の人 - ぐわぐわ団
    mohno
    mohno 2018/09/21
    不安定というより、アプリが対応してなくて動かなくなったことならある。iTunes も新しいバージョンが必要になったり、それが古い Windows の対応を終了してて戻せなくて泣くはめになったりとかあったよね。
  • プログラミング経験がない経営者のためのソフトウェア開発 11の事実 | Social Change!

    今やどんなビジネスでもITが関係している。ITを支えているのはソフトウェアだ。あらゆるものがソフトウェアで実現される時代になった。そんな事業や生活に密接に関わるソフトウェアだが、その開発について知られていないことも多い。 とくに経営者がプログラミング経験がないことで、ソフトウェア開発のリーダーシップをとるときに的外れなマネジメントをしてしまうことがある。あまねく経営者がプログラミング経験があれば良いのかもしれないが、それは現実的ではない。 プログラミング経験がなくても、せめてソフトウェア開発の特性について知っておくと良さそうなこともあると思い、なるべく専門用語を使わずに稿を書いた。 プログラミングは製造ではなく、設計である いまだにソフトウェア開発を、ビルや家屋の建築に喩える人がいるし、工場でモノを製造するようにプログラムが作られると思っている人もいる。 ここが間違いのもとだ。ハードウェ

    プログラミング経験がない経営者のためのソフトウェア開発 11の事実 | Social Change!
    mohno
    mohno 2018/03/15
    のっけっから「ソフトウェアファクトリー全否定かよ」みたいなたとえ話になってるのがなあ。ビルだって新しいものを作るときは設計が重要なわけで。
  • 【悲報】Microsoftが2019年にWin32アプリを捨て去るという噂 | ソフトアンテナ

    ながらくWindowsの象徴であった「Win32アプリ」が動作しないWindows 10が近い将来に登場するのかもしれません。Windows Centralは、Microsoftが「Polaris」というコードネームで呼ばれる新しいOSを開発中であると伝えていますMSPoweruser)。 2019年にリリースされると予想されるこの「Polaris」は、Windows 10に存在するレガシー要素を徹底的に排除した真のモダンOSで、UWPアプリだけが動作するほか、Windowsのシェルやファイルブラウザが新しいCShellやUWPアプリで置き換えられるとのこと。 ウェブブラウザでほとんどの作業をこなすようなカジュアルユーザーがターゲットで、バッテリー駆動時間の長時間化や、パフォーマンス、セキュリティの改善が期待されています。 Microsoft Store経由のアプリしかインストールできない

    【悲報】Microsoftが2019年にWin32アプリを捨て去るという噂 | ソフトアンテナ
    mohno
    mohno 2018/01/26
    そういうものが開発されているとしても、Win32が捨てられるわけないよ。これっきり、これっきりと言いながら VB6ランタイムを Windows 10 まで引っ張ったというのに:-p →https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/vb6/vb6-support
  • 「Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白

    Mozillaの開発者だったロバート・オカラハン氏がブログで、「ウィルス対策ソフトはひどい。Microsoft純正のもの以外はインストールするべきではない」と述べています。どうやら、ウイルス対策ソフトはブラウザ開発者にとって大きな障害になっているようです。 Eyes Above The Waves: Disable Your Antivirus Software (Except Microsoft's) http://robert.ocallahan.org/2017/01/disable-your-antivirus-software-except.html オカラハン氏は、多くのウイルス対策ソフトについて「ウイルス対策ソフトでセキュリティが向上するという証拠はほとんどない」とブログで明言しています。GoogleのProject Zeroがウイルス対策ソフト・ノートンに25個のバグがある

    「Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白
    mohno
    mohno 2017/02/01
    今でもそうか知らないけど、セキュリティソフトってマイクロソフト以外が大きなシェアを持っている中でも大きな市場なんだよなあ。
  • オートデスク サブスクリプション | 更新、移行や価格について | Autodesk

    Autodesk Account の[請求と注文] > [サブスクリプションと契約]で製品を選択し、次のいずれかの操作を行います。 サブスクリプションの自動更新をオンにする:確実に更新するために、自動更新をオンに設定し、支払い方法が有効であることを確認します。 手動で更新する必要があるサブスクリプションの場合:契約更新の通知メールに記載される[更新]ボタンをクリックするか、Autodesk Account の[サブスクリプションと契約]セクションに移動します。オンラインでの更新が可能な場合は、有効期限の 90 日前から更新オプションが表示されます。

    mohno
    mohno 2015/12/21
    「個別のデスクトップ ソフトウェア製品については、2016 年 1 月 31 日まで永久ライセンスの新規販売を行います」←そりゃ AutoCAD くらいデファクトになれば、Adobe の成功を見て「うちも」ってなるだろうな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 我々はなぜ自由なソフトウェアを使うのか | 774::Blog

    ※この記事はすでに内容が古くなっています。こちらをご覧ください。 Twitter には書いたけど MacBook Air に Ubuntu を上書きインストールした。 Mac に Ubuntu を入れるにあたりこのへんを参考にした。技術的なことを色々書こうと思ったが、ほとんどハマりどころはなくただインストールするだけだったので特に書くネタは無い。無線 LAN もサスペンドもごく普通に動作するしフォントも綺麗だし何も不都合が無いという状態である。昨今の GNU/Linux の出来は実に素晴らしい。 自由なソフトウェアとは何か Ubuntu は Debian をベースとしたディストリビューションであり、すごく大雑把に言うと中身はほぼ Debian であると言ってもいい。 Debian とは何かというのは Debian についてや Debian 社会契約を読むと良いだろう。昨今ではオープンソース

    mohno
    mohno 2013/01/16
    GNU宣言から30年弱でわかったのは、開発の不自由をユーザーは不自由だと思っていないことだろうけどな。と、この人のエントリ見たら、プロプライエタリなプラットフォームで動くポケモンについて語られていてワロタ。
  • benli: 違法コピー現象の立役者

    NBLの2009年7月15日号では,ACCSの久保田裕さんの巻頭コラムも掲載されています。 もっとも,日におけるソフトウェアの違法コピー率の低下をさもACCSの手柄のようにいうのは正確さを欠くかなあという気がします。 日において,ソフトウェア,とりわけビジネスソフトの違法コピー率が低下した最大の要因は,違法コピーをする必要がなくなったということにあります。 私のゼミ生などはほぼその時代のことを知らないわけですが,昔は,たかだかワープロソフト1で定価9万8000円など当たり前という時代があったわけで,そういう時代においては,比較的金銭的なゆとりのある企業においても,社内のパソコン1台につき1パッケージを購入するように社内的に申請を出すことはかなり抵抗感を感じざるを得なかったわけです。ところが,最近は,オフィススイートが非常に安くなりましたし,さらにパソコンにプリインストールされて提供さ

    mohno
    mohno 2009/08/01
    パソコンが4~50万くらいする時代に10万のソフトをコピーする“必要”がどこにあったの? それに当時も安いワープロはあった。高額ソフトの違法コピーに潰されたのかもしれないけど→ http://tinyurl.com/6neanw
  • 1