タグ

関連タグで絞り込む (126)

タグの絞り込みを解除

リテラシーと事故に関するmohnoのブックマーク (36)

  • 事故の原因は「ポケモンGO」なのか「運転手」なのか 反応まとめ

    リンク 朝日新聞デジタル ポケGO「車で操作できぬように」 小4死亡、父が訴え:朝日新聞デジタル 愛知県一宮市の市道交差点で26日夕、下校中の小学4年の則竹敬太君(9)がトラックにはねられ、死亡した事故。県警によると、運転手は「ポケモンGOを使いながら運転していた」と供述しているという。警察庁に…

    事故の原因は「ポケモンGO」なのか「運転手」なのか 反応まとめ
    mohno
    mohno 2016/10/30
    “責任”はともかく“原因”ではあるのだから、たとえ電車の中でも移動中は遊べなくなるように対策が講じられてもしかたがないというか、十分考慮の範囲だと思うし、否定し続けたら責任問題になっても不思議はない。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    mohno
    mohno 2016/07/02
    「半自動運転モードはベータ版の扱いであり、ドライバーはきちんとハンドルを握り前方を注視していなければ」「車の中からDVDプレーヤーが再生する映画の音が聞こえた」←衝突でスイッチが入った…でもないのかな。
  • テスラ・モデルSの「オートパイロットモード」で初めての死亡事故が発生

    By Al Abut アメリカ・フロリダ州の高速道路で、テスラのモデルSに搭載されている「半」自動運転機能の「オートパイロットモード」の使用中に、ドライバーが死亡する事故を起こしていたことを、アメリカ運輸省の国家道路交通安全局(NHTSA)が公表しました。 A Tragic Loss | Tesla Motors https://www.teslamotors.com/blog/tragic-loss Tesla driver killed in crash with Autopilot active, NHTSA investigating | The Verge http://www.theverge.com/2016/6/30/12072408/tesla-autopilot-car-crash-death-autonomous-model-s テスラのモデルSは、OTAによるソフト

    テスラ・モデルSの「オートパイロットモード」で初めての死亡事故が発生
    mohno
    mohno 2016/07/01
    「「半」自動運転機能の「オートパイロットモード」の使用中に、ドライバーが死亡する事故を起こしていた」「晴天の青空が背景だったため、白いトレーラーの車体をうまく認識できずに自動ブレーキが効かなかった」
  • バス内の写真“天井押しつぶされ 極めて狭い” NHKニュース

    乗客乗員15人が死亡した長野県軽井沢町のバス事故で、NHKは、事故を起こしたバスの車内を写した写真を入手しました。写真からは天井や車体の側面が激しく押しつぶされ、車内空間が極めて狭くなっていたことが分かり、専門家は、国が基準を設けて車体の強度を高める必要があると指摘しています。 NHKは、今回、事故を起こしたバスの車内を写した複数の写真を入手しました。乗客がいた座席部分を写した写真では、立ち木と衝突した衝撃でバスの天井が「く」の字型に大きくへこみ、一部の座席が天井に押しつぶされて床に倒れているのが確認できます。天井全体も座席の真上まで迫り、車内空間が極めて狭くなっていたことが分かります。 別の写真では、窓ガラスが大きく割れ、複数の座席が完全に車外に露出した状態になっています。 また、運転席を写した写真では、速度計などの計器類は大きく壊れ、ハンドルが切断されているほか、座席右側の窓ガラスや車

    バス内の写真“天井押しつぶされ 極めて狭い” NHKニュース
    mohno
    mohno 2016/02/15
    「自動車工学が専門…西本哲也教授」「メーカー各社は自主的に国際的な基準に適合」←だからバスを輸出できるのだろうし、国際基準を超えた基準だと輸入できなくなるくらいは考えて言ってるんだろうな、専門家ならw
  • 公明 スキーバス事故受けで再発防止策提言 NHKニュース

    mohno
    mohno 2016/01/27
    「ドライブレコーダーなどの設置を義務づけ…乗客にシートベルトの着用を徹底」「着用を呼びかけるDVDを車内で上映したり、着用しているか運転手が確認したりする措置」←割と確認されている気がする。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mohno
    mohno 2016/01/26
    誰しも裁判を受ける権利はあるし、そもそも「訴訟が起こされたから」じゃなく「救助が難しいことが実証されたから」という話なんじゃないの?→「今回の事故を教訓に慎重に対応せねばならない」
  • Trans Princess碓氷の事故は、もしかしたら、「フィンガーシフト」が原因なのか?…☆

    ✽ All archives ✽ Admin ✽ Trans Princess 男の子が、可愛い女の子の服を着て、日記を書きます。可愛い男の子の服を着て書くときもあります。そしていつも、手袋をはめて、ブーツを履いています。書く事はméli-mélo(ごちゃ混ぜ)です☆ 昨日は研修の為、更新お休みしました。 日はその代り、複数更新の予定です。 一目の記事は、少々重い記事です…。 バス事故 急ハンドルで制御効かず転落か 警察の調べによりますと、バスは現場の100メートル程手前のガードレールに接触したあと反対車線に出たとみられ、現場の路面には両輪ではなく右側のタイヤの跡だけが強く残っているということです。また、複数の乗客が事故の直前、かなりのスピードが出て車体が左右に振れていたことや、遠心力のようなものが右側にかかっていたなどと話していることが分かりました。 わたしもそれほど歳を取っている訳

    Trans Princess碓氷の事故は、もしかしたら、「フィンガーシフト」が原因なのか?…☆
    mohno
    mohno 2016/01/22
    「大型バス…フィンガーシフトが主流に」「クラッチをつないでもギアが入りません」「「フィンガーシフト」の特性を知らなかったのではないかと…?」「バスは小型・中型・大型で、それぞれ特性や操作方法が違う」
  • 北海道の痛ましい事故で露呈した事実上の無保険車の存在(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    幸せな家族4人が亡くなるという北海道で起きた痛ましい事故により、飲酒運転の他、大きな社会問題が提起された。「依然として任意保険の未加入車も多い」と言うことである。任意保険という制度、発足した当時は自賠責保険に入っていれば問題ないと思われていたこともあり「事故を起こした時の安心」という位置づけだった。お金に余裕ある人のみ契約する保険だったのだ。 少なくとも私が学生時代(1980年前後)は、入っていない人が珍しくなかったように思う。医療費や慰謝料も今のように高くなかったため、対人事故であれば自賠責保険で十分カバー出来た。また、クルマを持っているのは企業かお金持ち。対物事故の時に支払う修理代も、今よりずっとリーズナブル。クルマを買えるような企業や個人なら少し無理すれば払える。 今や状況が全く違う。人身事故であれば自賠責保険使い何とかカバー出来るけれど、対物や搭乗者(自分のクルマに乗っている人の保

    北海道の痛ましい事故で露呈した事実上の無保険車の存在(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2015/06/17
    任意保険に入っていなかったことで相手に賠償責任を認めさせた判例があるので→http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/69100.html 任意保険入らなくてもいいじゃんと言われても仕方ない。自賠責保険料上げるしかない
  • この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと

    単純に保険会社に金を支払わせたいんなら「過失はないが払え」って命令するだけでいい。それであれば画期的であろう。 そうじゃないから問題なんだよ。

    この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと
    mohno
    mohno 2015/04/20
    仮にドライブレコーダーとかで無過失が証明できてたら賠償されないんだよね。ドラレコつける人は増えても、任意保険に入っていないせいで相手に過失を押し付けられるなら任意保険やめる人が続出したりして。
  • 福井地裁の交通事故判決をめぐる誤解と解説|sho_ya

    ※4/19以降,記事の中でいくつかの追記をしています。 【04/23追記】 今回の事件の判決文が公開されました。 裁判所 | 裁判例情報:検索結果詳細画面 http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=85058 ■今回のテーマは何?平成27年4月13日,福井地裁で次のような判決が出されたそうです。 「もらい事故」でも賠償義務負う 福井地裁判決、無過失の証明ない 事件・事故 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/69100.html 「車同士が衝突し、センターラインをはみ出した側の助手席の男性が死亡した事故について、直進してきた対向車側にも責任があるとして、遺族が対向車側を相手に損害賠償を求

    福井地裁の交通事故判決をめぐる誤解と解説|sho_ya
    mohno
    mohno 2015/04/19
    「従来の法論理からすれば,この記事の文章は一部,不正確ではないかと予想されます」←つまり記事が正確なら従来の法倫理に合わない判決ということだよね。
  • 「もらい事故」でも賠償義務負う 福井地裁判決、無過失の証明ない 事件・事故 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト

    記事一覧 「もらい事故」でも賠償義務負う 福井地裁判決、無過失の証明ない (2015年4月17日午後5時00分) 車同士が衝突し、センターラインをはみ出した側の助手席の男性が死亡した事故について、直進してきた対向車側にも責任があるとして、遺族が対向車側を相手に損害賠償を求めた訴訟の判決言い渡しが13日、福井地裁であった。原島麻由裁判官は「対向車側に過失がないともあるとも認められない」とした上で、無過失が証明されなければ賠償責任があると定める自動車損害賠償保障法(自賠法)に基づき「賠償する義務を負う」と認定。対向車側に4000万円余りの損害賠償を命じた。  遺族側の弁護士によると、同様の事故で直進対向車の責任を認めたのは全国で初めてという。  死亡した男性は自身が所有する車の助手席に乗り、他人に運転させていた。車の任意保険は、家族以外の運転者を補償しない契約だったため、遺族への損害賠償がされ

    mohno
    mohno 2015/04/19
    刑事なら「疑わしきは罰せず」だろうけど、民事だから、ということなのかな。控訴されて確定しない気もするけど。
  • 酸素吸入中のたばこに注意を NHKニュース

    酸素吸入器を使用中に、たばこを吸おうとしてライターの炎を顔に近づけたために、酸素に引火して火災となる事故が都内で相次ぎ、今月には79歳の男性が死亡していたことが分かり、東京消防庁は燃焼実験の映像を公開して注意を呼びかけています。 今月17日、東京・港区の都営アパートの7階の部屋の一部が焼け、この部屋に住む79歳の男性が救出され病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。 東京消防庁などで調べたところ、男性は医療目的で酸素吸入器を使っている際に、たばこを吸おうと顔にライターを近づけたところ、炎が大きくなり、洋服に燃え移って死亡したとみられることが分かったということです。 同じような火災はこの10年余りの間に13件起き、今回を含めて2人が死亡しているということで、東京消防庁は火が出る様子を再現した実験の映像を公開しました。 酸素吸入器は、チューブを使って鼻から酸素を体内に送り込むもので、酸素の

    mohno
    mohno 2014/10/30
    タバコをやめられない人だからこその酸素吸入器なんだろうけど、「そんなに太ってるのにまだ食べるの?」を思うと、全然笑えない。
  • 交通機関で再び事故の韓国「どうかしている」 ソウル地下鉄追突、怒りと嘆きの声 - MSN産経ニュース

    2日、ソウルの地下鉄で起きた追突事故。300人以上の死者・行方不明者を出した旅客船セウォル号沈没事故の捜索活動が続く韓国でまた公共交通機関の事故が起きた。「どうかしている」。市民から怒りと嘆きの声が噴出した。 事故が起きた時間帯は帰宅ラッシュ前だが、3日からの4連休を前にした金曜日。列車内は「ほぼ満員だった」と現場の上往十里駅にいた女性はYTNテレビに語った。後続列車の乗客男性は「突然、ガンという音で車両が傾き、乗客が倒れた」と説明。男性は衝突したと感じたが、事故直後に「先行列車が出発しないので、しばらく停車する」との車内放送が流れた。 車内に来た乗務員は「その場で座って」と呼び掛けていたが、すぐ「退避して」と言葉を変えた。乗客らは非常レバーを操作してドアを開け、線路へ降りたという。(共同)

    交通機関で再び事故の韓国「どうかしている」 ソウル地下鉄追突、怒りと嘆きの声 - MSN産経ニュース
    mohno
    mohno 2014/05/02
    横井英樹が実刑をくらったホテルニュージャパン火災と「機長、やめてください」の日本航空350便墜落事故が立て続けに起こったのを思い出した。統合失調症の機長は、真っ先に逃げてたし。
  • 雪原因の事故、半数がノーマルタイヤ…2月都内 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2月に関東甲信を中心に2度にわたって降った記録的な大雪の際、東京都内で雪が原因で起きた車の人身事故のうち、タイヤの種類が判明したほぼ半数が、スタッドレスタイヤやタイヤチェーンを装着していなかったことが、警視庁のまとめでわかった。 同庁は、積雪があった2月8日~10日と、同14日~16日に都内で発生した人身事故計237件を分析。雪が原因の事故は47件を数え、車に巻き込まれた歩行者を含め、52人が負傷した。 タイヤの種類がわかった26件のうち、8件でスタッドレスタイヤ、3件でチェーンを装着していたものの、15件はノーマルタイヤのままだった。

    mohno
    mohno 2014/03/13
    スタッドレスやチェーン装着でも事故が起きているなら、走行していた全体の何割がノーマルタイヤだったのかわからないと意味ないよ。元々ノーマルタイヤの割合が多ければ、タイヤの種類関係ないってことになるし。
  • 逃げた船長にブチ切れる海軍...鈴なりの客...イタリア客船事故直後の通話記録と暗視カメラ映像(動画)

    逃げた船長にブチ切れる海軍...鈴なりの客...イタリア客船事故直後の通話記録と暗視カメラ映像(動画)2012.01.18 11:3014,305 satomi 船長は真っ先に逃げ、女・子ども優先なんてルールは完全無視で大の男が我先にボートに飛び乗った、あの悪夢の夜。 これはイタリア沖で座礁した豪華客船コスタ・コンコルディア号の救助に一番に駆けつけた救助ヘリの1機が暗視カメラで捉えた映像です。 横倒しの船をよじ登ってボート着き場まで船体を伝って歩く、照明もほとんどない真っ暗がりを――想像するだに恐しいですよね...欧州の報道によると今日また新たに5名の遺体が確認され、死者の数は累計11名となりました。 行方不明者の中にまだ生存者がいるかもしれないということで、救助隊は爆弾で穴を開けてキャビンの中を捜索する作業に入っています。ここ数時間の間に救出されたのは、このキャビンに缶詰になっていた人た

    mohno
    mohno 2012/01/18
    沈みかけた船からは真っ先に薄汚いネズミが逃げる、と言いましてね。
  • 客船座礁、乗客残し船長避難か 15人連絡とれず - 日本経済新聞

    【ローマ=共同】イタリア中部沖のジリオ島付近で13日夜、地中海クルーズ中のイタリアの豪華客船コスタ・コンコルディア(乗客乗員約4200人)が座礁した事故で、同国メディアは15日、船内に閉じ込められていた新婚旅行中の韓国人夫婦と乗員1人が救助隊に救出されたと報じた。ANSA通信によると、船内から同日、男性2人の遺体が見つかり死者は計5人となった。在イタリア日大使館は団体ツアー客ら計43人の日

    客船座礁、乗客残し船長避難か 15人連絡とれず - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2012/01/16
    「この船長は救助を待つ乗客乗員が大勢残っているにもかかわらず避難していた疑いもある」←「船長、やめてください!」