タグ

任天堂と社会に関するmohnoのブックマーク (3)

  • ファミコンを知らない世代が呟いた言葉に目の前が真っ暗になる人達

    機械仕掛 @kikaijikake コンビニ行ったら男子中学生たちの「そういえば週刊ファミ通の『ファミ』って何だろ」「音階じゃないよな、ゲームの雑誌だし」とかいう会話が聞こえてきて目の前が真っ暗になった 2015-09-05 00:27:02

    ファミコンを知らない世代が呟いた言葉に目の前が真っ暗になる人達
    mohno
    mohno 2015/09/05
    このあたりは親次第という気もする。「ファミコン」も、元々はシャープの登録商標だったりとか。
  • 任天堂ゲームに不満の声、同性婚の設定なく 米

    (CNN) 任天堂が北米で発売予定のゲームの中で、異性としか恋愛結婚ができない設定に対して米国のファンから不満の声が出ている。 渦中のゲームは携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」向けの「トモダチコレクション 新生活」(英語版「トモダチライフ」)。日国外では初めて北米で6月に発売される。仮想世界で「Mii」と呼ばれるキャラクターが恋に落ちて結婚し、子どもをもつ体験ができるという設定だ。 しかしパートナーに選べる相手は異性のみ。北米での発売を待ち望んでいたファンからは、同性も選べるようにしてほしいという声が高まった。 米アリゾナ州の男性タイ・マリーニさん(23)は先月、ソーシャルメディアを通じて任天堂に改善を求める「♯Miiquality」の運動を立ち上げた。実生活での婚約者は男性なのに、ゲームの中では女性としか恋愛できないことに不満を持ったという。 この運動がフェイスブックやツイッターで反

    任天堂ゲームに不満の声、同性婚の設定なく 米
    mohno
    mohno 2014/05/09
    開発する側から見れば「機能追加の要望」であって、何でもかんでも要望通り機能追加します、ってものでもないしなあ。
  • マジコン自体は悪くないよ、でもマジコンをどう使うの? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    128Mbitの内蔵メモリ、パラレルケーブル接続なんて時代ならこれほどまでの問題にはならなかったんだろうけれど、microSDにデータ転送すれば簡単に使えるなんて現在では、問題が大きくなるのは致し方のないところ。 マジコンを持っているだけならば犯罪でないみたいな法律の抜け穴みたいな部分があるというのはよくわかっているのですがやはり違法行為を目的としたものですので普通に考えれば十分犯罪ですよね 映画館に忍び込んで映画を見たり レストランでべるだけべてお金を払わないのと同じなのですが マジコンだと犯罪の意識はかなり薄そうです 12月28日 日曜 今週はずっと小学生や親子でのマジコンの問い合わせが続いてます|ゲーム屋さんのお店だより というゲーム屋さん*1のエントリに対して、 なんかマジコン叩きがこれはひどい感じなので。 何も考えずに違法だ違法だと決めつけて騒いでるのがキモい。何かを叩いて正

    マジコン自体は悪くないよ、でもマジコンをどう使うの? - P2Pとかその辺のお話@はてな
    mohno
    mohno 2009/01/05
    「正規マジコンユーザ/コミュニティは、不正利用に対して断固反対の声を上げる」<(どこかに特許が絡んでいそうだけど)マジコンを潰す主犯は、まさに彼ら。悪用が目に余れば規制を受けるのはやむを得ない。
  • 1