タグ

報道とデジタルカメラに関するmohnoのブックマーク (7)

  • ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退 60年超の歴史に幕 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    ニコンが一眼レフカメラの開発から撤退したことがわかった。1959年から60年以上にわたって一眼レフを手掛けプロの支持を集めてきたが、人工知能AI)や画像処理技術を導入し市場で主流になりつつあるミラーレスカメラの開発に集中する。高精細な画質を備えたスマートフォンがカメラ市場を侵しつつある。プロやコアなファン向けにスマホにはない機能を充実させてカメラの生き残りを目指す。ニコンは2020年6月に

    ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退 60年超の歴史に幕 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2022/07/12
    公式が否定してるらしいが、正式発表前に肯定なんかできないだろうというのと、「ミラーレスカメラの開発に集中する」←ただの路線変更じゃんというので、レンズとかがそのまま使えるならよいのでは。むしろ今更感。
  • キヤノンが国内生産に回帰、御手洗CEOが明かしたその理由 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    キヤノンは2025年12月期までに事務機器を中心に高級機種の生産を国内に移管する方針だ。21年12月期はコロナ禍によるロックダウン(都市封鎖)や部材不足の影響により、アジアを中心とした生産拠点での生産計画額に対して約25%減産した。日での生産比率を高めることで、サプライチェーン(供給網)の安定化と円安時代に対応する。 御手洗冨士夫会長兼社長最高経営責任者(CEO)が日刊工業新聞の取材で明らかにした。「何か起きた時には国内の方が手を打ちやすい。主力製品を徐々に国内生産できるようにする」と述べた。 海外生産しているのはカメラやプリンターをはじめとした事務機器など。カメラは既に高級機種を国内生産しているという。今後、事務機器でも高級機種を国内生産できる体制を構築する方向だ。 キヤノンはフルサイズミラーレスカメラや半導体製造装置、個人用のレーザー・インクジェットプリンターの需要が好調。ただ、ロッ

    キヤノンが国内生産に回帰、御手洗CEOが明かしたその理由 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    mohno
    mohno 2022/01/16
    「同社は労務費の安さなどを理由にアジアを中心に海外生産を行うようになったが、近年は政治の安定性や教育水準の高さなどから国内生産回帰を推進」←円安で海外の人件費が割高になったんだろうな、と。
  • デジカメの供給不足は「深刻」 メーカーと販売店に聞いた

    最近「品不足」のニュースを見る機会が増えた。それは給湯器だったりゲーム機だったりiPadだったりプリンターだったりするけれど、デジタルカメラもその1つだ。あるカメラ専門店の方に話を聞くと「カメラ・レンズともに供給不足は深刻です」という。 ある製品が品薄になる時、実はかなり前から一部部品の供給が滞っていて、生産が間に合わなくなるというケースが多い。けれども部品不足が末端の消費者に影響を与えるまでのタイムラグは何カ月もあるわけで、その間に部品をやり繰りしたり、代替品を探したりして対策が進むことも多い。しかしコロナ禍で起きた今回の品不足は根が深そうだ。 何より驚いたのはソニーの件。 11月19日に「α7IIシリーズ、α6400ボディ、α6100(ブラック)」の受注を一時停止するというリリースが出た。 理由は「世界的な半導体不足などの影響」。ソニーになぜこの機種なのか尋ねたところ「需要と生産状況の

    デジカメの供給不足は「深刻」 メーカーと販売店に聞いた
    mohno
    mohno 2021/12/28
    去年買っておいてよかったというか、「「ソニーは深刻で、α7sIIIとZV-E10が入荷しません」(表現はちょっと和らげております)」←もとはどういう表現だったんだ?
  • ソニーが生き残る道はZマウントアライアンスしかない | Amazing Graph|アメイジンググラフ

    画像引用:SONY US(https://electronics.sony.com/one-mount-platform) 皆さんこんにちは。 格的なフルサイズミラーレス時代が到来し、Eマウント口径の小ささに由来する光学設計やメカ設計の制約で競合他社に付いていくのが厳しくなってきているソニーですが、このままではαはジリ貧となってミノルタの二の舞になるのは明らかです。 かつてオリンパスはカメラ女子ブームに乗って隆盛を誇り、売れたがゆえにマイクロフォーサーズマウントから引き返せなくなりフルサイズ化の機会を失い衰退していきました。 現在のαも全く同じ道を辿っており、売れてしまったために既に限界を迎えているEマウントに執着してしまい、少しずつ苦しい状況に追い込まれています。 もしもそれが分からないという初心者の方には今回の内容は少し難しいと思いますので、30年くらい勉強して詳しくなったらなった頃

    mohno
    mohno 2021/11/03
    面白いな。「一番いいカメラ/レンズが一番売れている」わけではないと思うし、大衆レベルではスマホで十分キレイに撮れるようになってきて、今さらマウントを替えてまでやっていく市場があるのかどうか。
  • どっちが一眼レフで撮った写真?iPhone11 Proとキヤノンカメラを見分けられるか

    iPhone11 Proと、キヤノンのフラッグシップデジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X Mark II」で撮った写真を並べて比較する動画が公開されました。 あなたは5枚の写真のうち何枚を見分けられるか 10月中旬に、iPhone11 Proと、一億画素のデジタル一眼レフで撮影した写真を比較する動画が公開されましたが、今回新たにiPhone11 Proと、キヤノンのプロ向けデジタル一眼カメラ「EOS-1D X Mark II」で撮った写真の比較動画が登場しました。 キヤノン「EOS-1D X Mark II」は、35mmフルサイズ約2,020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラで、50万円ほどで販売されています。 YouTuberのマッティ・ハーポヤ氏は、iPhone11 Proと、「EOS-1D X Mark

    どっちが一眼レフで撮った写真?iPhone11 Proとキヤノンカメラを見分けられるか
    mohno
    mohno 2019/10/29
    そりゃ、こんな小さな画像でぱっと見するならスマホで十分。iPhoneのボカシはTrueDepth(昔のKinect)による加工だよね。さんざん指摘されているがディテールが潰れるだろうし、印刷レベルなら違いが出るんじゃないかな。
  • カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証

    カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証:荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/2 ページ) デジタルカメラはよく「センサーサイズが大きい方が高画質」っていわれているんだけど、まあそれはおおむね正しいわけなんだが、実際にどのくらい違うのか。いつものガスタンク写真で比較してみた。 デジタルカメラはよく「センサーサイズが大きい方が高画質」っていわれているんだけど、まあそれはおおむね正しいわけなんだが、実際にどのくらい違うのか。同じような条件で比べたらどのくらい差があるのか。 気になりません? 画質といっても抽象的なので、センサーサイズによって差が出そうなところをピックアップすると、「ディテールの描写」「高感度時の画質」「背景のぼけ」「階調の豊かさ・ダイナミックレンジの広さ」って感じになるかと思う。 画像処理による差やレンズによる差、技術の世代差もあるから一概にはいえないところ

    カメラの画質、センサーサイズでどう変わる? ガスタンクで検証
    mohno
    mohno 2019/02/11
    「同じガスタンクを、似たような時刻・天気の日に同じような位置から撮ったもの」←同じ日じゃないんだな。サイズは暗いところで差が出ると思う。レンズの問題もあるし、比較記事としては、ちと微妙。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    mohno
    mohno 2018/09/04
    そりゃ一眼レフに比べれば軽いだろうと思うけど、レンズ見たら、その差に意味があるのかという気もしてきた。あと「XQDカード」専用なのか。個人的にはフルサイズを必要とする場面ないだろうからいいけど。
  • 1