タグ

報道とForbesとtypoに関するmohnoのブックマーク (2)

  • ウェッブ望遠鏡史上最高の傑作、1億2300万画素の荘厳な「創造の柱」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    私が今年1月に予言していたことがようやく起きた。ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)が史上最高の画像を送ってきた。 「Pillars of Creation(創造の柱)」と名づけられたこの作品は、ハッブル宇宙望遠鏡(HST)を使って1990年代撮影したものとほぼ同じ宇宙領域を撮り直したものだ。 この1億2300万画素(8422×1万4589ピクセル)のポートレート(縦位置)画像は、163.4MBの「フルサイズ・オリジナル」画像としてTIFF形式でダウンロード可能だ。さらに、ブラウザー上でズーム可能なバージョンや1MBの「スクリーンサイズJPEG」をはじめ、さまざまなデスクトップPC、タブレット、スマートフォンに合わせた壁紙サイズもたくさんある。 新しいJWST対HSTの比較画像は、最新赤外線宇宙望遠鏡の能力が、歳を重ねた紫外線/可視光宇宙望遠鏡といかに違うかを如実に表している。これは

    ウェッブ望遠鏡史上最高の傑作、1億2300万画素の荘厳な「創造の柱」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2022/10/23
    「1万2300万画素」←見出しも本文もツイートすらも、「書くときに気が付かなかったのか?」 https://twitter.com/forbesjapan/status/1584119474508079104 ※正しくは「1億2300万画素」
  • 3カ月ぶり記者会見の大坂なおみ、メディアとの関係めぐる質問に涙 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米シンシナティで開催中のテニスのウエスタン・アンド・サザン・オープンに出場する大坂なおみ(23)が16日、オンラインの記者会見に臨み、質疑の途中で涙を流して言葉をつまらせ、離席する一幕があった。 大坂はメンタル面の不調から5月の全仏オープンを棄権。記者会見に出席したのはそれ以来だった。 地元紙「シンシナティ・エンクワイアラー」のポール・ドーアティー記者から、ズームを通じて「あなたは、とくにこういった方式では、わたしたちに応対するのがあまり好きではない」、それでいて「メディアにとりあげられること」で利益も得ていると指摘された大坂は、「ふたつのバランスをどうとればよいのか、自分でもよくわからないんです」などと答えた。 別の記者との質疑に移ったあと、大坂はその質問に答えながら涙をぬぐっていた。司会者から休憩を勧められると、大坂は気持ちを落ち着かせるためか、4分ほどズームの画面から姿を消した。 席

    3カ月ぶり記者会見の大坂なおみ、メディアとの関係めぐる質問に涙 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2021/08/17
    記者会見のようすはともかく、この記事は名前を間違えすぎ。 @forbesjapan
  • 1