タグ

日本語と追記したに関するmohnoのブックマーク (8)

  • 立花は神様 - 木本ミキ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    立花は神様 - 木本ミキ | 少年ジャンプ+
    mohno
    mohno 2023/03/02
    「いさぎ良い」(p.4)ってなんだよ。「潔い」だろ。こんなんネームで間違ってても編集が直せよ。「もしかして日本語苦手なの?」(p.13)/id:hatebu_ai←そのリンク先、「“潔い”はそうならないでほしい」という話ですね。
  • 雲母ミミというVtuberがブラジルでバズり劇伸びしている件|✨🌕フルムーン🌕✨

    個人の(JP)Vtuber【雲母ミミ】ちゃんがブラジルの有名YouTuber【Goularte】さんに紹介された。更に配信中にスーパーチャットを貰い、これがトリガーとなり、約6時間の配信の間でミミちゃんはチャンネル登録者数を新規に約1.5万人ほど獲得し4万人(現在は5万人超え)を突破、配信の最大同時接続数は1000人超えと個人Vtuberではなかなか越えられないラインを突破している。 Tenho mais de 40.000 assinantes no meu canal. Estou tão feliz❣ 😭✨✨Obrigada Brasil, obrigada Gou-san❣❣️🐹💕💕 Eu te amo parça❣️🐹💕💕 今朝の配信で同時視聴1014人、高評価1万6千、新規チャンネル登録者数13486人の過去最記録によってチャンネル登録者さんが4万人を超えました・

    雲母ミミというVtuberがブラジルでバズり劇伸びしている件|✨🌕フルムーン🌕✨
    mohno
    mohno 2021/01/15
    ポルトガル語はともかく、日本語として「雲母」が「うんも」じゃなく「きらら」なのはなぜなのかと。/ご本名だそうです。
  • 世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「ヴ」 皆さんは、この文字、発音を普段どれくらい使っているだろうか? この春、世界からこの「ヴ」が消えようとしている。 といっても国名の話だ。 「セントクリストファー・ネー『ヴ』ィス」というカリブ海の国の名前が「セントクリストファー・ネービス」に、そして「カーボ『ヴ』ェルデ」というアフリカにある島国が「カーボベルデ」に変わる。これで日語の国名からは『ヴ』がなくなるのだという。 なぜ変わるのか、そもそも外国の日語名ってどうやって決めているのか。そんな外国にまつわる日語の不思議を探ってみた。 (政治部・外務省担当 小泉知世) 国名ってどうやって決まるの? 「ヴ」の消滅を知ったきっかけは、1月から始まった通常国会だった。 この国会に外務省が提出している唯一の法案が「在外公館名称位置給与法」の改正案だ。 この法律は、海外にある日の大使館や総領事館の名前、それに海外で働く職員の手当などを定め

    世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン
    mohno
    mohno 2019/03/13
    じゃあ、「電気グルー」が石野卓球?:-p(←そうじゃない)/とりあえず「ガヴリールドロップアウト」みたいに「B」を「ヴ」と書くのはなくなっていいと思うw
  • 北米版ゆゆ式(Yuyushiki Complete Collection)の高度な英訳について - メモ帳DPA

    ゆゆ式 Advent Calendar 2015 五日目です。 Yuyushiki Complete Collection について 北米向けに売られているBD リージョン合わせれば日国内でも普通に見れる 一枚に全話収録 安い($30くらい) 字幕は消せる にゃにゃ式/コメンタリーなし ノンテロップOP/EDはあり なお、Sentai Filmworks なる海外のディストリビュータがちゃんとライセンスを買って正規に売っている品のようで、海賊版などではない。 米Amazonで買ったが今は国内Amazonでも買える。どっちが安いかは為替レート次第だと思う。 実店舗で買うならアキバの中古PC屋に行くと何故か海外版の全話収録BDの品揃えがやたら良いのでその辺かと。 今日のテーマ:翻訳 ゆゆ式の会話、全体的にハイコンテクストな上に語感を重視するような箇所も多いので、どう考えても日語以外への翻訳

    北米版ゆゆ式(Yuyushiki Complete Collection)の高度な英訳について - メモ帳DPA
    mohno
    mohno 2015/12/05
    日→英に限らず、言葉遊びは翻訳の難関だからなあ。英語じゃ「しりとり」という遊びそのものがないし、逆に映画やテレビの日本語字幕でも“創作”してる例は数知れず。/「リージョン」←国ロックはかってるみたい:-<
  • 「大盛り無料」とは何か | isologue

    夜めしをいに入ったラーメン屋でふと見ると、目の前の札に以下のようなことが書いてあります。 「大盛り無料」と言っても、誰も、 普通盛りは有料だけど、大盛りは無料 だとは思わんわけですね。 つまり、この店のある商品 i に関して麺の盛りの量 x の価格を表す関数を pi (x)とすると、 任意の i に関して、pi (大盛り)=0 ではなく、 任意の i に関して、Δpi ≡pi (大盛り)ーpi (普通盛り)=0 が成り立つ、ということであります。(ただし、ランチタイムのみ。) (数式で書いて何の意味があるの?というツッコミは、さておき。) ちなみに、(ランチタイム以外の)通常のメニューを見ても、「大盛り100円」と書いてあります。 「替え玉 100円」というならわかりますが、「大盛り100円」というのは、よく考えると変でしょう? (「大盛り+100円」なら、まだわかりますが。) 「大盛り

    「大盛り無料」とは何か | isologue
    mohno
    mohno 2009/05/23
    「ライトついてますか」/「俺は鰻だ」「あいつは新宿」「兄さんは明日」「カメラとって」「電気つけて」「鯉の餌、10円」「赤ちゃんは頭から出てくるのよ(キャー!)」"I'm having an old friend for dinner" 的な→http://tinyurl.com/q6yskj
  • 押下、筐体、輻輳…って読める?漢字検定エンジニア版|【Tech総研】

    話題の技術用語テスト「ソフトウェア編」「ハードウェア編」に続く第3弾! 今回はエンジニアの苦手分野?の声もある「漢字」がテーマ。とはいっても、もちろんTech総研のテストは一味違う。“技術の薫りのする漢字”で、いざ、勝負! 「この漢字が読めなきゃ恥」とか「書けそうで書けない漢字」とか「難読漢字のクイズ」とか……世の中、しばらく前からちょっとした漢字ブーム。その一方では、こんな漢字も読めないのか、と世間さまからちくちく言われる大臣さんもいたりして。 では、技術立国日が誇る頭脳、エンジニアの皆さんの漢字の実力はいかが? 「そんなの、ハタケが違う」と言うなかれ。普段の仕事の中でしばしばお目にかかる漢字や、さまざまな技術分野に関係する漢字を、少しずつ集めてみた。「読み方」「書き方」の2章立て、問題は3択形式で全20問。あなたは何問正解できるだろうか。(※正解には、慣用読みも含みます)

    mohno
    mohno 2009/04/22
    「押下」は、すでに“正しい日本語”なのか。NEC の(無理)造語と思っていたが。/98用マウスの説明書に出てきたのが初見というだけですけどね^_^;>id:kkamegawa
  • 高木浩光@自宅の日記 - 故意による放流と過失による流出、Winnyにおける拡散速度の比較

    ■ 故意による放流と過失による流出、Winnyにおける拡散速度の比較 昨年11月に話題になった、日IBMの開発委託先従業員からのWinnyネットワークへの個人情報流出事件に、新たな事態が生じたようで、木曜から金曜にかけて報道が相次いだ。 Winnyネットワークで:神奈川の個人情報流出、規模は2000人から約11万人に, ITmedia, 2009年1月8日16時22分 神奈川県立高校の生徒情報、Winny上に再放流? 11万人分を確認, INTERNET Watch, 2009年1月8日18時41分 県立高全11万人の情報流出 神奈川、口座変更を依頼へ, 朝日新聞, 2009年1月8日22時40分 11万人の個人情報、再流出?削除要請にソフト変え…神奈川, 読売新聞, 2009年1月8日23時47分 事の流れは、最初にWinnyネットワーク上に流出した(7月ごろ)ものが、Winnyネット

    mohno
    mohno 2009/01/13
    「放流と流出」<主語の問題で「悪意のAによる放流により、X社の情報が流出した」ということなんだろうけれど。/「Aが放流した」ことより「X社からの流出」(「流出させたのはA」)がニュースということでは?
  • http://nagablo.seesaa.net/article/100460114.html

    mohno
    mohno 2008/06/19
    これは「日常用語」ではないのか?という考察もあるかと
  • 1