タグ

研究とウイルスとイギリスに関するmohnoのブックマーク (6)

  • 変異したウイルス感染拡大の英 別の変異ウイルスも検出と発表 | NHKニュース

    変異した新型コロナウイルスの感染が拡大しているイギリスで、政府は別の変異したウイルスを、南アフリカからの渡航者と接触した2人から検出したと発表し、警戒を強めています。 イギリスではロンドンを含む南東部で、感染力が強いとされる変異した新型コロナウイルスの感染が拡大していて、23日には1日に確認された新たな感染者が3万9237人とこれまでで最も多くなりました。 こうした中、ハンコック保健相は23日の記者会見で「イギリスで広がっているのとは別の変異したウイルスを2件確認した。いずれも南アフリカからの渡航者と接触している」と述べ、これまでとは別の変異したウイルスを南アフリカからの渡航者と接触した2人から検出したと発表しました。 南アフリカではイギリスのものとは異なる変異したウイルスが見つかり、感染が広がっています。 ハンコック保健相は「イギリスで見つかっているものよりもさらに感染しやすい」としてい

    変異したウイルス感染拡大の英 別の変異ウイルスも検出と発表 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/12/24
    「イギリスで広がっているのとは別の変異したウイルスを2件確認した。いずれも南アフリカからの渡航者と接触している」←つまり南アフリカでは広まってるのか。「さらに感染しやすい」/そして物流もヤバい。
  • 日本政府 24日以降 日本人以外イギリスからの入国停止へ | NHKニュース

    イギリスで、感染力が強いとされる、変異した新型コロナウイルスの感染が広がっていることを受けて日政府は、24日以降日人以外のイギリスからの入国を一時的に停止するなど、入国制限を強化する方針を固めました。 イギリスでは感染力が強いとされる、変異した新型コロナウイルスの感染が拡大し、各国がイギリスからの航空便の受け入れを停止するなど対応に乗り出しています。 こうした中、日政府が、24日以降、イギリスからの入国制限を強化する方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。 現在、イギリスからの入国は日人や中長期の在留資格を持つ外国人などに限られていますが日人以外の新規の入国を一時的に停止します。 日に住んでいる日人や外国人がイギリスに7日間以内の短期出張をした場合は、引き続き帰国や入国を認めますが現在、免除している14日間の待機を改めて要請するということです。 また、週末以降、イギリ

    日本政府 24日以降 日本人以外イギリスからの入国停止へ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/12/23
    「イギリスで、感染力が強いとされる、変異した新型コロナウイルスの感染が広がっている」「24日以降日本人以外のイギリスからの入国を一時的に停止」「現在、免除している14日間の待機を改めて要請」
  • 英、変異種で物流停滞 トラック長蛇、野菜不足も:時事ドットコム

    mohno
    mohno 2020/12/22
    「変異種が英国で見つかり、英仏海峡が一時的に閉鎖」「欧州大陸から輸入される野菜や果物が不足する可能性」←イギリス行も閉鎖されているのか。こんなところで止められても困る気はするが。
  • 変異した新型コロナウイルス イギリスで混乱広がる | NHKニュース

    変異した新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界各国がイギリスからの入国を停止する措置をとる中、イギリスとヨーロッパ大陸を結ぶ物流の大動脈であるドーバー海峡の周辺では輸送に混乱が生じる事態となっています。 イギリスでは感染力が強いとされる、変異した新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界各国がイギリスから旅客機の受け入れを停止するなどの措置をとっているほか、フランスは、物流の大動脈であるドーバー海峡を経由するトラックなどを含むイギリスからの入国を21日から停止しました。 これを受けて、ドーバー海峡のイギリス側では港の入り口に「フランス国境閉鎖」と案内が出され、周辺ではトラックなどが滞留していました。 ヨーロッパ大陸とを結ぶ輸送の混乱の影響で、イギリスでは生活必需品の供給が滞るのではないかという懸念が出ていて、スーパーマーケットの中には買い物客の長い行列ができたところもありました。 一方

    変異した新型コロナウイルス イギリスで混乱広がる | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/12/22
    「変異した新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界各国がイギリスからの入国を停止する措置」「フランスは、物流の大動脈であるドーバー海峡を経由するトラックなどを含むイギリスからの入国を21日から停止」
  • イギリスの新型コロナ変異ウイルスは何が問題なのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ここ数週間、イギリスの南東イングランドで新型コロナウイルス感染症の症例が急増し、疫学調査およびウイルス学的調査が強化されたところ、この地域での症例の大部分が変異した新型コロナウイルスによるものであることが確認されました。 この新しい変異ウイルス(VUI 202012/01)は、新型コロナウイルスがヒトの細胞に侵入する際の接続部位であるスパイク蛋白に複数の変異がみられるのが特徴です。 この変異ウイルスはこれまでの新型コロナウイルスよりも感染性が高く、再生産数(R)を 0.4 以上増加させ、最大 70% 感染性が増加する可能性が示唆されています。 現時点では、この変異ウイルスに感染することで、これまで以上に重症化するという情報はありません。 デンマーク、オランダ、オーストラリア、ベルギーやイタリアで現在までにいくつかの症例が報告されており、今後ヨーロッパ、そして日への拡大が懸念されます。 ウ

    イギリスの新型コロナ変異ウイルスは何が問題なのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2020/12/22
    「この変異ウイルスはこれまでの新型コロナウイルスよりも感染性が高く、再生産数(R)を 0.4 以上増加させ、最大 70% 感染性が増加する可能性」「変異ウイルスの占める割合が急増しており、現在10%を越えています」
  • 英が三度ロックダウン 感染力7割増しの変異株出現:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    英が三度ロックダウン 感染力7割増しの変異株出現:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2020/12/20
    「従来のものより最大で7割感染が広がりやすいとの分析結果」←寒さと乾燥で広がりやすくなっているだけじゃないのか。「英南東部での感染急拡大の背景にはこの変異株の存在があると指摘」
  • 1