タグ

関連タグで絞り込む (308)

タグの絞り込みを解除

社会と教育に関するmohnoのブックマーク (145)

  • 「あまりにもひどい」 聖マリアンナ医科大の入試不正を“受験の現場”はどう見るか

    1月17日に聖マリアンナ医科大学(以下、聖マリ)が公表した第三者委員会の調査報告書は、大きな衝撃を与えました。2018年から続々と明らかになった医学部受験における女性差別。聖マリは「差別の認識はない」としていましたが、調査報告書には驚きの実態が書かれていました。 第三者委員会の調査の結果、志願票・調査書に性別・現浪区分で配点がつけられており、2017年度入試からその差が大きくなっていることが判明。現役男性と現役女性では60~80点差、現役と1浪では20点差――とほぼ一律で差がつけられていることが明らかになりました。 聖マリの志願票・調査書配点 2015年度:男女差18点 浪人減点 2016年度:男女差18点 浪人減点 2017年度:男女差60点 浪人減点 2018年度:男女差80点 ※多浪の女子にはマイナス点も 聖マリの受験の実態をどのように考えるか。医学部専門予備校「ACE Academ

    「あまりにもひどい」 聖マリアンナ医科大の入試不正を“受験の現場”はどう見るか
    mohno
    mohno 2020/01/27
    「女性は忙しいから無理と言いますが、男性にも無理。そもそもみんな無理」「女性が働きやすい環境は、男性にとっても働きやすい環境」←まったくその通り。「そのために社会の負担が増えますよ」といえるかどうか。
  • yuko Y on Twitter: "医学部の不正点数操作が「必要悪」だとか言ってる人たちって、例えば自分の娘がずっと塾通いを続けて、その送り迎えを何年も続けて、遅くまで受験勉強して、それで受験したら180点中80点点数引かれてても、「必要悪」って思えるのかな。"

    医学部の不正点数操作が「必要悪」だとか言ってる人たちって、例えば自分の娘がずっと塾通いを続けて、その送り迎えを何年も続けて、遅くまで受験勉強して、それで受験したら180点中80点点数引かれてても、「必要悪」って思えるのかな。

    yuko Y on Twitter: "医学部の不正点数操作が「必要悪」だとか言ってる人たちって、例えば自分の娘がずっと塾通いを続けて、その送り迎えを何年も続けて、遅くまで受験勉強して、それで受験したら180点中80点点数引かれてても、「必要悪」って思えるのかな。"
    mohno
    mohno 2020/01/21
    「必要悪」だからと正当性を主張するなら公表しておくべきではある。そして「医療環境を守るために(男性)医師なら過重労働させてよい」という「必要悪」も批判すべき。必要なサービスが受けられなくなるとしてもね。
  • 「姉は大して苦もなく医者になった。」

    姉は昔から「お勉強」はできるけれど、世間知とか常識とかにはあまり聡くない、いわゆる天然なお嬢さんだった。 小学生くらいの頃から「医者になる」と公言していて、周囲もそれが当然と考えていた。頭がいいのもあったし、なにより勉強に関しては誰より律儀だった。 不真面目な学生だった俺はなんであそこまで毎日真面目に机に向かえるのだろう、と不思議だった。 彼女は県内でも一番といわれる高校(もともと男子校で、姉の入るタイミングくらいに共学化された)に進み、そこでもしゃかりきに勉強に励んだ。 成績も「医学部には普通に入れる」くらいをキープしていたらしい。 俺も親も姉も普通に現役合格するものと思っていた。 だが、落ちた。 姉は気で悔しがっていた。 俺は「やはりお医者さんになるのは大変なんだな」くらいにしか思わなかった。 姉は浪人し、上京して予備校通いを始めた。 そして翌年に私立の医大に合格した。 そうしてつつ

    「姉は大して苦もなく医者になった。」
    mohno
    mohno 2020/01/20
    医科大の入試差別はもちろん女性差別だけど、理由が「女性に過重労働させられないから」だから男性なら過重労働させていいという男性差別でもあるよね。労働環境とか賃金を見直さないと“介護”の二の舞になりそう。
  • 学力も体力もカネで買う時代

    建設業界の人手不足の話を聞くようになって久しい。 帝国データバンクの2014年調査では、建設業者の59.7%が正社員不足に陥っているという。 飲業や情報サービス部門でも人手不足が目立つ。 その一方で、「正社員になりたくてもなれない」という嘆きの声も聞こえてくる。 建設業やサービス業で正社員が足りないなら、正社員になりたくて仕方の無い若者をリクルートしてくれば良い――そういう年配者の声を聞いたこともある。 昭和時代の頃、建設作業員が土方(どかた:差別用語)と呼ばれて社会問題になっていたことを思うと、そういう年配者は「肉体労働なんて誰にでもできる」とみなしているのかもしれない。 しかし、そういう考え方は時代錯誤もいいところだ。 建設業のハイテク化が進んだというのもあるが、そもそも、持続的に身体を動かせるほどの体力を持った若者は、今どれぐらい存在しているだろうか? 持続的に身体を動かせるほどの

    学力も体力もカネで買う時代
    mohno
    mohno 2020/01/14
    “その気”になれば、どんな都会でも公園くらいはあるし、図書館(あるいは学校の図書室)だってあるよねぇ。
  • 県条例素案にゲーム利用時間制限|NHK 香川県のニュース

    香川県議会が、全国に先駆けて検討しているゲームやインターネットの依存症の対策に関する条例の素案に、高校生以下の子どもを対象にゲームなどを利用する時間を1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するなど、具体的な制限が盛り込まれることがわかりました。 県議会は、ゲームやネットの依存症対策を盛り込んだ条例の制定を目指していて、10日、委員会を開いて素案を示します。 関係者によりますと、素案にはゲームの利用などについて、高校生以下の子どもを対象に1日あたり平日は60分、休日は90分に制限するとともに、夜間の利用は高校生は夜10時以降、小学生や幼児を含む中学生以下の子どもは夜9時以降、制限することが盛り込まれるということです。 こうした制限には、いずれも罰則規定はありませんが、子どもたちに守らせることを保護者や学校の「責務」として明記するということです。 県議会は、10日開く委員会で素案を協議した

    県条例素案にゲーム利用時間制限|NHK 香川県のニュース
    mohno
    mohno 2020/01/10
    そんな暇があったら、部活の時間とか残業の時間とかを制限する条例を制定する方がいいんじゃないだろうか。
  • 田中 草大 (たなか そうた) on Twitter: "大学でハラスメント講習会を受けました(呼び出されたのではなく一斉受講です、念のため)。そこで25箇条もの「学生の信頼を損なう恐れのある大学教員の行動」(MacFarlane 2009)が示され、受講者の注目を集めていました。面白い… https://t.co/5tHfYNcMu4"

    大学でハラスメント講習会を受けました(呼び出されたのではなく一斉受講です、念のため)。そこで25箇条もの「学生の信頼を損なう恐れのある大学教員の行動」(MacFarlane 2009)が示され、受講者の注目を集めていました。面白い… https://t.co/5tHfYNcMu4

    田中 草大 (たなか そうた) on Twitter: "大学でハラスメント講習会を受けました(呼び出されたのではなく一斉受講です、念のため)。そこで25箇条もの「学生の信頼を損なう恐れのある大学教員の行動」(MacFarlane 2009)が示され、受講者の注目を集めていました。面白い… https://t.co/5tHfYNcMu4"
    mohno
    mohno 2019/12/20
    私訳というから外国の大学か、さすが……とかじゃなく京都大学の人なのか。大学じゃないけど「13. シラバス通りに教えない」←受講生の理解度次第というのがあるしなあ。「21. 教材が古い」←それな。
  • 就職氷河期世代の支援、600億円超を投入へ 政府方針:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    就職氷河期世代の支援、600億円超を投入へ 政府方針:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/12/12
    「就職氷河期世代に特化した支援策に、今後3年間で600億円超」「対象世代が研修に参加するためなどの交通費を支給したり、奨学金の返済を支援したりするための費用」←それで就職できるほど甘くないだろうけど。
  • 学校教育なんてもういらない - なみのりすと

    なんとなくですが最近「学校教育なんてもういらないんじゃないか」と思っています。 正確には「これまでの学校という義務教育システムは不要になる」といったほうがいいかもしれません。 「知識」はネットで得る時代 学校でほんとうに正しい「社会性」を学べるか 学校でなくても「社会性」は育つ 学校に残された役割 1.オンライン学習のフォローアップ 2.地域文化教育、地域貢献の場 3.運動機会の提供 学校のあり方が変わる 「知識」はネットで得る時代 学校教育で身に付ける必要がある「知識」については、すでにネットで得ることができるようになっています。 例えば「スタディサプリ」というオンライン学習サービスでは、月額980円(税抜)という低価格で小4~中3の授業動画が見放題です。 その授業動画は、予備校や塾ですでに指導実績のある「プロ中のプロ」によるもので、クオリティは保証されています。 【公式】スタディサプ

    学校教育なんてもういらない - なみのりすと
    mohno
    mohno 2019/10/25
    学校教育が要らないって言い始めたら「お前は学校行かなくていいから働け」って親が出てくるよ。学校のイジメから逃げ出すケースがあるみたいに、家庭から逃げ込む先が学校という場合だってあると思うよ。
  • 【拡散希望】アルバイトで2年間大学の学費を貯金したバイト学生の末路。大学無償化対象外? 低所得者向けの政策とは一体何だったのか?

    ナマポ卒のバイト学生@大学無償化対象外 @juken_sinseido 【悲報】俺氏、大学無償化対象外だった。親が生活保護のため、高卒から2年間バイトして学費を貯めていた私ですが、どうやら来年の大学無償化の対象外のようです。「低所得者世帯の大学進学」を掲げていたはずなのに、なぜ対象外になってしまったのか? 2019-09-10 10:22:37 ナマポ卒のバイト学生@大学無償化対象外 @juken_sinseido 分からない人のために簡単に説明しますと、今回の大学無償化には所得の制限以外にもう一つ大きな要件があるんです。それが、「高卒後2年縛り」。つまり、高校を卒業してから3年目以降に大学に進学した学生は大学無償化の対象外になるってわけです。まあキャリアスマホの2年縛りみたいなものでしょうか 2019-09-10 10:22:53 ナマポ卒のバイト学生@大学無償化対象外 @juken_s

    【拡散希望】アルバイトで2年間大学の学費を貯金したバイト学生の末路。大学無償化対象外? 低所得者向けの政策とは一体何だったのか?
    mohno
    mohno 2019/09/10
    “今の学生”が楽をするからって、これまでの努力が“無に帰す”わけじゃないし、それを言ったら、かつてバイトで学費を稼いでいた先輩たちもいるだろう。良い時代を自分が享受できないと嘆いてもしょうがないよ。
  • 高橋雄一郎 on Twitter: "80年代の終わりごろ、半導体エンジニアが10万人足りないといわれて、俺、大学で半導体の研究室にいったんだ。でも、当時の同級生はみんなリストラされているよ。00年代の終わりごろ、法曹が10万人足りないといわれて、俺、司法試験を受けたんだ。でも、同期はみんな(以下、省略されました"

    80年代の終わりごろ、半導体エンジニアが10万人足りないといわれて、俺、大学で半導体の研究室にいったんだ。でも、当時の同級生はみんなリストラされているよ。00年代の終わりごろ、法曹が10万人足りないといわれて、俺、司法試験を受けたんだ。でも、同期はみんな(以下、省略されました

    高橋雄一郎 on Twitter: "80年代の終わりごろ、半導体エンジニアが10万人足りないといわれて、俺、大学で半導体の研究室にいったんだ。でも、当時の同級生はみんなリストラされているよ。00年代の終わりごろ、法曹が10万人足りないといわれて、俺、司法試験を受けたんだ。でも、同期はみんな(以下、省略されました"
    mohno
    mohno 2019/04/20
    「80年代の終わりごろ、半導体エンジニアが10万人足りない」なんて言われてたっけ?開発者は50万人足りないって言われて、斜陽産業(鉄鋼とか)から大勢人がやってきたし、“できる人”は今でも職があると思う。
  • 「役に立たない学問」を学んでしまった人文系“ワープア博士”を救うには……? | 文春オンライン

    最近、ネットで大きな話題になったのが、2016年に逝去した若手の日思想史研究者・西村玲(りょう)さんについて報じた『朝日新聞』の記事だ(2019年4月10日付け)。 西村さんは2004年に東北大学で文学博士号を取得後、日学術振興会特別研究員(SPD)に選ばれ、さらに2008年に出版した著書『近世仏教思想の独創─僧侶普寂の思想と実践─』は日学術振興会賞と日学士院学術奨励賞を受賞するという、輝かしい業績を持っていた。 20以上の大学に応募するもポストがなく…… 私自身、修士課程までとはいえ、かつて文系の大学院で学んでいた経験がある。なので、上記の彼女のプロフィールには「すごい」「羨ましい」という称賛の言葉しか見つからない。よくわからない人のために(不正確を承知で)野球で例えるならば、甲子園出場校のエースから、プロ入り後に月間MVPと新人王に選出された若手選手……ぐらいの優秀なプレーヤー

    「役に立たない学問」を学んでしまった人文系“ワープア博士”を救うには……? | 文春オンライン
    mohno
    mohno 2019/04/16
    「はっきり言って彼らの知識は「役に立って」いる」」←“お金を払ってでも役立つ”レベルなら、それで稼げばいい話だよな、って言われそうな記事。
  • 中学校の「生活ルール」がクソ→普通では?の声が多数

    Rui (rhwtsh) @rhwtsh 国際開発コンサルタント。法制度整備/事業評価/BOPビジネス支援/新興国ビジネス等。前職SE・ITコンサル。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科修士(国際関係学)。東京大学法学部とサッカー部卒業。広島出身・3児の父

    中学校の「生活ルール」がクソ→普通では?の声が多数
    mohno
    mohno 2019/03/04
    「家庭の経済格差を気にしなくて良いように服の色とかを決めてる」←こういうのもあるし、パーマ禁止あたりは刺青問題とも重なる話で、この人どこで育ったのかな、と思う。「嫌なら制約の少ない私立に入って」
  • 今日も詭弁で逃げ回るイケダハヤト、年貢の納め時だと思ったが奴には収める年貢もない - 今日も得る物なしZ

    乗るしかない、このビッグウェーブに(2008年の言葉) ということで更新。 人が死ぬとかじゃないと更新しないって言ったけどもしかしたら死ぬかもしれないし、社会的に。 情報弱者の貧困層をバカにする人、搾取する人 | 文春オンライン 要するにイケハヤはクソと言ってるような記事なんだけど、まあそんなことはみんな知ってるので今日はそれに発狂してる馬鹿のツイートを弄り倒してカジサックの態度に発狂して退場した宇野常寛のように小馬鹿にしていこうと思うよ。 イケハヤもさっさと退場すればいいのに、どこからか知らんけど。 「情弱を搾取」とか見当違いもいいところで、イケハヤは別に何百万もする詐欺商材売ってるわけじゃないしなぁ。#脱社畜サロン とか3,000円だよw これで搾取なんて言ったら、なんのビジネスが搾取じゃないのでしょうね……w— イケハヤ (@IHayato) 2019年2月5日 人を騙して何の価値も

    今日も詭弁で逃げ回るイケダハヤト、年貢の納め時だと思ったが奴には収める年貢もない - 今日も得る物なしZ
    mohno
    mohno 2019/02/06
    なんか偉いなw 今どきイケハヤの言説に踊らされてる人なんて情報弱者にしろ、ただのバカにしろ、割と救いようがないと思うんだけどね。つい最近まで3000人も信者がいたと知り、チョロい人多いな、とい印象しか。
  • 情報弱者の貧困層をバカにする人、搾取する人 | 文春オンライン

    先日Twitterを見ていると、タイムラインに「お金に余裕がなくて困っているシングルマザーが、収入をアップするためにプログラミングのスクールに通おうとしたが、200万円の学費がすぐに用意できず、早くお金を貯めるために仮想通貨投資している」という話が流れてきました。 そのツイートのリプライ欄にはたくさんのコメントが付いていたのですが、驚いたのは、そのシングルマザーに対して「頭が悪い」「常識がない」「自己責任だ」などと批判する人が非常に多かったこと。確かにその部分だけ切り取ってみると、彼らの言うことは一見すると間違っていないように思えるかもしれませんが、当にそうなのでしょうか。 多重債務者ほど株式投資FXなどに手を出す これは、「情報弱者の貧困層がうまい儲け話に飛びついた。自業自得だ」なんて、そんな単純な話ではないのです。 実は、私も以前は似たようなケースを目の当たりにしたとき、「彼らが

    情報弱者の貧困層をバカにする人、搾取する人 | 文春オンライン
    mohno
    mohno 2019/02/06
    個人的には関わり合いになりたくないが、誰かの養分になることで幸せを感じられるというなら、好きにすれば。新興宗教なんてもっとえげつないのもあるだろうし。私も見もしないアニメの円盤が山ほどある(←オイw)
  • 50歳 300人程度規模企業での収入を晒す

    私事だが、この夏で50歳になった。 新卒時に「嫌だな〜、これから40年も働くのか」と思ったサラリーマン人生も残すところあと10年となった。 仕事そのものは、予想に反して楽しく過ごさせてもらったが、収入はなんともだった。インターネットが普及してからは「平均」というものをググったりもしたけど、ピンと来なかった。 同じ思いの人も多かろうと思い、匿名をいいことに赤裸々にしていこうと思う。 生立財閥系総合商社勤務の父の元、比較的裕福に育つ。幼いころはアトピー、喘息と親には心配をかけたであろう。4人兄弟の長兄。 喘息を治す為に習った水泳はその後、特技となり、大学生の時はイントラなどのバイトをした。公立小学校→公立中学→私立付属高校→F欄私大文系。 社歴全国展開している学習塾系の広告代理店営業に新卒で営業として入社。なぜか社長に気に入られ、直轄のプロジェクトなどを担当。2年目のボーナスの少なさに腹を建て

    50歳 300人程度規模企業での収入を晒す
    mohno
    mohno 2019/02/05
    「借金地獄」って、子どもが奨学金借りてるというのと、持ち家のローンだよね。「金利0.857%」って低利率だし、退職金もあるのだろうし、嘆くようなレベルかな。あと、自動車維持費払ってるのに、NHK払ってないとか。
  • 三角関数は何に使えるのか 〜 サイン・コサイン・タンジェントの活躍 〜 - Qiita

    「他にこんなのがある」というのがあったら是非いっぱい教えてください! 歴史的に最も古くからある用途は「測量」でしょう。三角関数誕生のキッカケはまさに測量の必要性にありました。比較的日常生活でも見る機会がありそうな用途でしょうか。 ログハウス ケーキカット 震災時の家の傾き推定 現代では「波」としての用途が多いでしょうか。Twitter での様々な人のコメントを見ていても、 おっぱい関数 jpeg 画像 音声処理 といった具合に、波に関する話がかなり多いイメージです。これらの三角関数の使われ方を特集してみます。様々な分野に共通する三角関数の使い方のエッセンスを抽出したつもりですが、これでもかなり分量が多くなりました。摘みいするような感覚で読んでいただけたら幸いです。 2. 三角関数の 3 つの顔 最初に三角関数には大きく 3 つの定義があったことを振り返っておきます。以下の記事にとてもよく

    三角関数は何に使えるのか 〜 サイン・コサイン・タンジェントの活躍 〜 - Qiita
    mohno
    mohno 2019/01/07
    もちろん、社会に出て“どれひとつ使わない人たち”はいるけど、子どもの頃は将来何になるか分からないから「古文・漢文」やら音楽やら美術やら色々やるわけで、誰かの“役に立たなかった”はただの結果論。
  • 子どもの感性は、「性的なコンテンツ」一つで悪影響を受ける程脆弱なんだろうか | Books&Apps

    「子どもに対する信頼感」みたいなものについて、時々考えます。 勿論のこと、前提として、子どもは100人いれば100人違います。 全ての子どもを一括して語るのは不可能なことであって、そこにはどうしても「人それぞれ」という言葉がつきまといます。それは仕方がないことです。 ただ、それを承知の上で言ってしまえば、私は割と「子ども」という存在を、子どもの感性というものを信頼しています。 それはどんな信頼かというと、 「子どもにはちゃんと判断力がある」 「子どもは自分の感性を自分で育てることが出来る」 「だから、余程極端な環境にいない限り、変な情報や妙なコンテンツ一つでおかしなことにはならない」 という信頼です。 つまり、テレビやら雑誌やらで多少偏った情報に触れたとしても、即それ一色になったりはしないで、ちゃんと色んな情報に触れて自分で疑問を持つことが出来るだろう、とか。 例えば漫画やらラノベやらのコ

    子どもの感性は、「性的なコンテンツ」一つで悪影響を受ける程脆弱なんだろうか | Books&Apps
    mohno
    mohno 2018/10/30
    子どもはプラスにもマイナスにも影響を受けやすい存在だと思っている。それ“一つ”で悪事に走りはしないだろうが、議論もされずにスルーされていく社会と、議論される程度の社会とでは後者の方がよいのではないか。
  • 東京医科大学での女子減点に、医師は何を思うのか?【エピロギ】

    「必要」が5割以上!?東京医科大学での女子減点に、医師は何を思うのか? 医師653人のアンケート回答結果 「ありえない」「女性差別だ」――東京医科大学が女子受験生を一律で減点していたことが8月初めに公にされた時、多くのメディアがそう報じ、また医師の中にもそれに沿った発言が見られました。一方で、「あくまで医療現場の苦しい事情を知らない部外者の批判である」という印象を受ける医師も多いようです。 エピロギ編集部は8月28日から9月9日にかけ、株式会社メディウェルの医師会員の方に対して、東京医科大学での入試における女子減点やその背景事情に関してアンケートを実施しました。集まった653人の回答(参考:回答者の属性)からは、半数以上の医師が東京医科大学の対応を「必要」と考えていることが判明しました。 東京医科大学の入試における女子減点に、医師は何を思うのでしょうか?653人の医師のアンケート結果を以下

    東京医科大学での女子減点に、医師は何を思うのか?【エピロギ】
    mohno
    mohno 2018/09/28
    当たり前だけど、大学には税金が投入されているわけだし、そもそも医師の過重労働を解決して平等を実現するためには、さらに庶民の負担を増やす必要があるんだからね。それが受け入れられるなら、すぐ解決するよ。
  • 授業料免除選考基準の運用について:文部科学省

    授業料免除選考基準の運用について 国立学校における授業料免除制度は、経済的な理由によって授業料の納付が困難で、かつ、学業優秀と認められる者等にその納付を免除することにより、修学継続を容易にするもので、学生に対する奨学援護の一環として重要な役割を果たしておりますが、平成一三年度以降における授業料免除の対象者の選考に当たっては、左記の事項に留意の上、制度の趣旨に従い遺漏のないよう願います。 なお、「授業料免除選考基準の運用について」(平成一〇年三月五日付け文高学第一〇四号高等教育局長通知)は、廃止します。 記 一 家計について (一) 授業料免除の対象者となる者は、その者の属する世帯の一年間の総所得金額が全額免除にあっては別表第一、半額免除にあっては別表第二の収入基準額以下の者であること。この場合、総所得金額の算定は別添「総所得金額の算定方法」によること。 ただし、大学院に在学する者のうち、次

    mohno
    mohno 2018/09/25
    ちゃんと制度があるんだな。ただ全額免除の条件が年間88万(1人世帯の場合)ってけっこう厳しいというか、もっと稼いでたぞ。まあ、授業料免除されるからそんなに働かなくてもいい、ということかもしれないが。
  • “科学技術強国”中国の躍進と日本の厳しい現実 |NHK NEWS WEB

    いま、中国の科学技術が急速に成長している。「科学技術強国」の建設を掲げてばく大な資金を研究につぎ込み、超大国・アメリカに迫ろうとしているのだ。これと対照的に、国際的な地位低下が指摘されている日の科学技術。「科学技術立国」を標ぼうしながら、何がこの差を招いたのか。躍進を続ける中国の現実から目を背けてはならない。(科学文化部記者 横川浩士) 中国・上海から高速鉄道で1時間余り、江蘇省無錫市にある「国立スーパーコンピューターセンター」。ここに、中国が世界に誇る「神威・太湖之光」がある。 アメリカなどの専門家がまとめている計算能力の世界ランキングで、ことし6月までの4期2年、1位の座を保ってきたスーパーコンピューターだ。 高度な計算を伴う研究に欠かせず、各国が開発競争にしのぎを削っているスーパーコンピューター。最新のランキングでは、中国は上位500台のうち200台余りを占め、2位のアメリカを大き

    “科学技術強国”中国の躍進と日本の厳しい現実 |NHK NEWS WEB
    mohno
    mohno 2018/09/14
    研究開発に重点を置くので社会保障を中国レベルにします、っていう政治家がいても高齢者から総スカン食らいそうだけど、そういう政治家に投票する人どれくらいいるのかな。