タグ

社会と枝野幸男に関するmohnoのブックマーク (11)

  • デジタル化は「後ろ向き」と批判 枝野氏、政権との違いアピール | 共同通信

    立憲民主党の枝野幸男代表は19日、千葉県柏市で街頭演説し、デジタル化の推進を掲げる菅義偉首相を批判した。立民は次期衆院選で「自然エネルギー立国」を政策の柱に据えるとして「首相は取って付けたようにデジタル化なんて言いだした。この国は後ろ向きのデジタルではなく、前向きの自然エネルギーでっていこう」と訴えた。 旧国民民主党などと合流して以降、初の地方遊説で菅政権との違いをアピールした形だ。枝野氏はデジタル化政策に関し「世界から遅れている分を追い付くだけだ。日の未来を輝かせることはできない」と断じた。「日を自然エネルギーで回っていく国にしよう」と強調した。

    デジタル化は「後ろ向き」と批判 枝野氏、政権との違いアピール | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/09/20
    「日本を自然エネルギーで回っていく国にしよう」←民主党時代に高額な固定価格買取制度を導入して庶民から資産家に資金誘導させた反省はあるんだろうかね。
  • 立憲民主党もしんでくれ(追記したよ)

    立憲民主党当の意味 「民主党再結集」は的外れ https://news.yahoo.co.jp/articles/5a5c77aded6a3621b8ab15e94869da290a370759 支え合う共生社会?勘弁してくれよ。 俺の給与明細を見てたら怒りがわいてきたので書きなぐる。 30代独身サラリーマン年収450万の手取りは350万だぜ? ここから消費税10%とその他抜かれて実質300万だよ。 腐れ自民党と公明党がぶっこ抜いていきやがったよ。 でも立憲民主党もここからさらぬぶっこ抜きたいと言いやがる。 俺はもう十分支えてるよ。支え合うって何だよ? 毎月支えてるけどこれ以上支えろって言われても無理だよ。 税金も年金も健康保険もこれ以上払いたくねえよ。 受益してる老人は俺の数分の一しか負担してないだろ。 受益してる障害者や生活保護者は負担してないじゃないか。(貰った金で払う消費税な

    立憲民主党もしんでくれ(追記したよ)
    mohno
    mohno 2020/09/12
    高負担は少子高齢化の必然だからね。そして資産を持つ(が労働から引退した)高齢者は所得税を払いようがないから、徴税の手段が「消費税」しかないんだよね。これ以上支え合うのに消費減税とか意味が分からない。
  • 「安倍さん勝ったら後期高齢者の医療費負担が倍」枝野氏:朝日新聞デジタル

    年金の2千万円の報告書が目立っていて影で隠れていますが、財政審議会というところが、同じときに建議している。後期高齢者の皆さんの医療費の自己負担を、今の1割(負担)から、倍にするっていっている。そして、介護の自己負担も倍に増やすっていっている。今必要なことの逆じゃないですか。 財政審議会で建議されたら、だいたい次の年の予算に反映される。この選挙で安倍(晋三)さんが勝ったら、後期高齢者の皆さん、医療費の自己負担、2倍に上がるという政治が進んでいる。変えなきゃいけないんじゃないですか。これじゃあ老後の安心、つくれないじゃないですか。(10日、滋賀県彦根市での街頭演説で)

    「安倍さん勝ったら後期高齢者の医療費負担が倍」枝野氏:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/07/11
    誰かが給付を受ける分、誰かが負担する。投票者数を考えたら高齢者びいきになるだろうけど、少子高齢化が進む中、働く人たちの負担を下げるなら高齢者への給付を減らすのは、そんなにおかしな選択肢ではないと思う。
  • インタビュー:政権交代目指す責任、法人増税が必要=枝野・立民代表

    インタビューの概要は以下の通り。 ──10月の衆院選で躍進したのは予想外だったか。 「びっくりした。10月3日に初めて街頭演説をやって、現有議席の15くらいは何とかなる可能性があるな、というくらい。その後、どんどん勢いがついてきた。でも野党第1党とは思わなかった。最後の2日─3日くらいまでは」 ──躍進の理由は何だったと思うか。 「主張がクリアになったということではないか。自民党との違いもクリアだし、野党の中においてどういう主張をしているかというのが際立ってわかりやすかった」 ──今後、どうやって党を拡大させていくか。小さくても政策重視か、それともある程度幅を持たせるか。 「明確に前者。これまで一定の幅が必要だと思っていたが、それは国民に受け入れられないというのが今回の選挙。広げるために理念政策をあいまいにしてはいけない」 「自民党も実は幅を狭くしたから高い支持率を得た。かつて自民党は多様

    インタビュー:政権交代目指す責任、法人増税が必要=枝野・立民代表
    mohno
    mohno 2017/12/13
    「なぜ民主党時代にやらなかったのか」が付きまとうけど、法人税率上げてもダッチサンドイッチあたりを使ってる国際企業や赤字企業からは税金取れないからね。「来る者は基本的に拒まない」←ちょっとは拒めよw
  • 連合から「生活困窮者自立支援法の施行に向けた緊急要請」受け意見交換

    枝野幸男幹事長は1日午後、連合の神津里季生事務局長から「生活困窮者自立支援法の施行に向けた緊急要請(PDFダウンロード参照)」を国会内で受け、懇談した。 神津事務局長は「生活困窮者自立支援法は民主党政権時代だからこそできた法律だ」と強調。今日、疾病、障害、失業、非正規化、貧困、家庭環境など複合的な課題を抱える世帯が急増するなか、個別支援、貧困の連鎖を断ち切るための学習支援などは極めて重要な施策であるが、地方自治体でこれまで任意事業を実施する自治体は、就労準備事業や家計相談事業は約30%、学習支援は36%程度にとどまり、今後の動向も必ずしも十分でないなど、法の実効性確保が懸念される点を指摘、「自治体やそれを支えるNPOがしっかりと機能しないと全体が機能して行かなくなるのではないかと思う。民主党ではすでに対策チームを立ち上げているので、要請内容について着手している点もあろうかと思うが対応をお願

    連合から「生活困窮者自立支援法の施行に向けた緊急要請」受け意見交換
    mohno
    mohno 2016/01/07
    「生活困窮者自立支援法は民主党政権時代だからこそできた法律」「枝野幹事長は…「この法律案は民主党が作ったという自負」」←山本太郎が倒すべきなのは民主党政権ってことじゃない?(もう倒れてるけど)
  • 「生活苦しくても良ければ、どうぞ棄権を」民主・枝野氏 - 選挙:朝日新聞デジタル

    自民党圧勝か、という報道が出ているが、まだ半分以上の方がどこに入れようか迷っている。集団的自衛権もどうぞやってください、特定秘密保護法で国の秘密をどんどん隠してください、円安の物価高で生活が苦しくなるけど構わない、という人は棄権して下さい。なんとなく勝ち馬に乗って、安倍さんに入れちゃおうかな。それは、今後4年間で集団的自衛権がどんどん進んでもかまいませんと。一票というのはそういうことです。(静岡市の街頭演説で)

    mohno
    mohno 2014/12/07
    誰かがいじめられていても火の粉が降りかからないよう見て見ぬふりしなさいとか、お金のためなら国の秘密でも漏らしていいよとか、お前らがブラック企業で働かないから物価が高くなるんだとか言われてる気が。
  • 枝野氏、「逆方向から批判」 自身の発言にコメント:朝日新聞デジタル

    朝日新聞は5月18日のデジタル版で、「自分の国を自分たちで守ることについてはモチベーションがあるので、個別的自衛権を行使するための軍隊は志願兵制度でも十分成り立つ。しかし中東の戦争に巻き込まれ、自衛隊の方が何十人と亡くなるということが起きた時に、今のようにちゃんと自衛隊員が集まってくれるのか真剣に考えないといけない。世界の警察をやるような軍隊をつくるには、志願制では困難というのが世界の常識だ。従って集団的自衛権を積極行使するようになれば、必然的に徴兵制にいかざるを得ないと思う」と(自身の発言を)詳細に引用しています。 これらの報道に対して、ネット上で、まったく逆方向から2種類の批判がなされたのです。 一つは、この記事から「枝野は徴兵制を採用する必要がある(あるいは、採用しよう)と主張している」と受け取った、ハト派や従来の護憲派と思われる方々からの批判です。 もう一つは、「世界の警察をしてい

    mohno
    mohno 2014/08/12
    これは妥当な検討内容だと思う。
  • 電気料金「安過ぎた」=原発ゼロで上昇へ―枝野経産相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    枝野幸男経済産業相は30日、閣議後の記者会見で、従来の電気料金には原発事故のコストなどが含まれていないことから「今までが安過ぎた。間違った料金を取っていた」との認識を示した。2030年代の原発ゼロを進める中で、電気料金は今後上昇するとの見方を示した。

    mohno
    mohno 2012/12/01
    「枝野幸男経済産業相は…「今までが安過ぎた。間違った料金を取っていた」との認識」「電気料金は今後上昇するとの見方」←そうでないと原発ゼロの方針と矛盾するよね。世の中、矛盾してる人は多いんじゃないかな。
  • 原発ゼロで光熱費月3万円超 政府試算、10年比2倍に - MSN産経ニュース

    政府が将来の原発ゼロに向けた課題や影響をまとめた文書が3日判明した。2030年の総発電量に占める原発比率をゼロにすると、電気代を含む光熱費が月額で最大3万2243円となり、10年実績(1万6900円)の約2倍に上昇すると試算。原発関連地域への対応にも懸念を示した。 文書は野田佳彦首相の指示を受けて枝野幸男経済産業相がまとめた。政府は策定中のエネルギー・環境戦略に原発ゼロ目標を明記する方向で検討しており、閣僚で構成するエネルギー・環境会議を4日午前に開いて議論する。 文書では、核燃料サイクル施設が集積する青森県など原発関連地域の理解と協力が得られなければ、原発が段階的ではなく「即時ゼロ」になり得ることも指摘。原発がゼロになると電力供給量の約3割が失われ、需給逼迫に直面するとの懸念も示した。

    mohno
    mohno 2012/09/04
    「月額で最大3万2243円となり、10年実績の約2倍」←“最大”の条件は何かな。発電方式を限定すれば原価高になるのは経験則だし、今の自然エネルギー促進政策からすれば2倍くらいは想定の範囲だと思うけど。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [2024年度予算案・新潟小千谷市]7・9%減、204億7000万円 9月開業の図書館等複合施設「ホントカ。」生かしにぎわい創出、移住促進にも注力

    47NEWS(よんななニュース)
    mohno
    mohno 2011/09/26
    “公務員並み”←どのランクなんだか。公務員並みに“引き下げて”リストラもするのか? だったら公務員もリストラすればいいんじゃないか?
  • 官房長官、銀行に債権放棄促す 東電支援枠組みで - 日本経済新聞

    枝野幸男官房長官は13日の閣議後の記者会見で、東京電力の損害賠償(補償)を支援する枠組みに関して、金融機関が福島第1原発事故以前の東電への融資の債権放棄などをしなければ「国民の理解は到底得られない」と指摘した。東電と金融機関の交渉が不調に終わった場合、公的資金を注入しない可能性について「私はそう思っている」との考えを示した。金融機関の東電向け融資は約4兆円あり、原発事故前に実行した分が約2兆円

    官房長官、銀行に債権放棄促す 東電支援枠組みで - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2011/05/13
    「事故のリスクも考慮にいれて融資がなされるのはマーケットの基本だ」←もう電力会社への融資は金利を上げるか、融資を引き揚げればいいと思うよ。民主党の中で止める奴は…いないんだろうな。
  • 1