タグ

神貞介に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 検査が少ないから感染者増が緩やか?数学的に検証してみた --- 神 貞介

    感染者数の伸びが日は緩やかと解釈するのが普通だが、検査が少ないからとする解釈もある。当はどうなのか計算してみる。 結論を先に書くと、検査が多いか少ないかは関係ない。 素朴な計算 感染拡大期には指数関数的に増える。グラフによると、日・シンガポールを除く諸国では毎日約3割強増えている。t=0日でy=100人になるように式で表すとほぼ以下のようになる。(「10^3」は10の3乗を表す) y = 100×10^(0.12t) 関数電卓でt=0、t=1、t=2くらいを計算してみれば、日毎に約1.3倍になる式だと確認できる。次に常用対数logをとり z=log y とすると、 z = log y = 2 + 0.12t zはtの一次関数であり、t=0のときz=2となる。これが、上の片対数グラフにある、諸外国(シン以外)のグラフを近似した直線である。 さて、日も諸外国(シン以外)と同レベルで感染

    検査が少ないから感染者増が緩やか?数学的に検証してみた --- 神 貞介
    mohno
    mohno 2020/03/26
    そもそも「グラフ」だけを見て判断するようなものじゃない。たくさん検査をすれば偽陽性が混じるから増えて当然という話もある。社会に対する規制、検査の戦略などを考慮する必要がある。
  • 1