タグ

税金と行政と共同通信に関するmohnoのブックマーク (8)

  • 政府、与党がインボイスで激変緩和措置 | 共同通信

    Published 2022/11/17 20:15 (JST) Updated 2022/11/17 20:34 (JST) 政府、与党が来年10月のインボイス制度導入で消費税を新たに納めることを選んだ中小事業者に対し、税負担を和らげる激変緩和措置の導入を検討していることが17日、分かった。

    政府、与党がインボイスで激変緩和措置 | 共同通信
    mohno
    mohno 2022/11/18
    「インボイス制度導入で消費税を新たに納めることを選んだ中小事業者に対し、税負担を和らげる激変緩和措置の導入を検討」←マジか。それで8.7%に軽減とか、条件分岐が増えたりしたらシステムが死ぬ(←オイ)
  • 東京都、同性パートナー制導入へ 22年度内に、小池知事表明 | 共同通信

    Published 2021/12/07 20:21 (JST) Updated 2021/12/07 20:39 (JST) 東京都の小池百合子知事は7日、LGBTなど性的少数者のカップルを公的に認める「同性パートナーシップ制度」を2022年度内に導入する考えを、開会中の都議会会議で明らかにした。制度の基的な考え方を21年度中に示す。 小池氏は、性的少数者の支援団体へのヒアリングや都内在住者を中心としたアンケートで、制度導入が必要との意見が多かったと説明。「生活上の困りごとの軽減につなげ、多様な性に関する都民の理解を促進する」とした上で「多くの方々が利用できる制度となるよう検討していく」と述べた。 都によると、都道府県でパートナーシップ条例を導入しているのは茨城など5府県。

    東京都、同性パートナー制導入へ 22年度内に、小池知事表明 | 共同通信
    mohno
    mohno 2021/12/08
    「パートナーシップ条例を導入しているのは茨城など5府県」←行政の公認という以上の意味はないんだよね?配偶者控除が受けられるわけじゃないというか。現状でも養子縁組すれば“家族”になれるとは思うけど。
  • なぜ?アマゾンギフト券で寄付集め今も横行 規制及ばぬふるさと納税サイトが「代理戦争」 | 47NEWS

    「大感謝祭!アマゾンギフト券プレゼント」―。ふるさと納税で法改正により禁止されたはずのギフト券やポイントを贈る手法が横行している。自治体間の過度な競争への反省から規制が強化されたはずの制度で、なぜ射幸心をあおるような企画が再び繰り返されているのか。取材を進めると、国の規制が及ばないポータルサイトが、自治体に代わって寄付を奪い合う「代理戦争」の実態が浮かび上がった。(共同通信=助川尭史) ▽「広告費」がアマゾン券に その年の税控除の期限が迫り、駆け込みの寄付が集中する年末。自治体と寄付者を仲介するポータルサイト各社はテレビCMやサイト独自の特典に力を注ぐ。サイトの一つ「ふるさとプレミアム」では11月から、インターネット通販大手アマゾンのギフト券を寄付金額に応じて贈るキャンペーンを展開。通常は6%相当のところ、一部の自治体分は7~10%相当に引き上げられていた。 引き上げ対象となったのは岐阜県

    なぜ?アマゾンギフト券で寄付集め今も横行 規制及ばぬふるさと納税サイトが「代理戦争」 | 47NEWS
    mohno
    mohno 2020/12/30
    返礼品を認めてる時点で抜け道が生まれるんだよ。ふるさと納税をやめるか、やるにしても返礼品を禁止しろ。
  • GoTo札幌、大阪停止へ 予約済み、割引適用せず | 共同通信

    政府は23日、新型コロナウイルス感染拡大が深刻な札幌市、大阪市などを対象に、観光支援事業「Go To トラベル」の予約を一時停止する調整に入った。都道府県単位ではなく地域を細分化し、経済への影響を最小限に抑える。焦点となっていた予約済みの旅行の扱いについては割引を適用せず、キャンセル費用は国が補償する方向だ。予約停止地域の住民がほかの地域へ出発する旅行は、引き続き割引利用を容認する案を軸に検討している。 全国知事会は23日、GoTo見直しの具体策を早く示すよう政府に求める緊急提言をまとめた。政府は他の感染拡大地域も停止するかどうか知事と協議を進める。

    GoTo札幌、大阪停止へ 予約済み、割引適用せず | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/11/24
    「都道府県単位ではなく地域を細分化」←線引きが大変だろうな。「キャンセル費用は国が補償する方向」←そこに税金投入かあ。
  • 政府の非正規賃上げ助成が低迷 適用数人、予算は増額へ | 共同通信

    非正規社員の基給を引き上げた企業に政府が人数に応じて助成金を支給する事業を巡り、2019年度の適用が数人にとどまり、7千人の想定を大幅に下回っていることが8日、分かった。政府は利用が低迷しているにもかかわらず、20年度予算案では事業費を前年度より2億円多い7億円とした。企業に賃上げを促す安倍政権の看板政策で、検証が不十分なまま、なし崩し的に増額されている。 政府は正規と非正規の不合理な所得格差をなくす「同一労働同一賃金」の取り組みを進めているが、企業の動きは鈍い。連合も非正規社員の賃金、待遇の改善に力を入れるが、助成金の後押し効果は限定的となりそうだ。

    政府の非正規賃上げ助成が低迷 適用数人、予算は増額へ | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/02/09
    「非正規社員の基本給を引き上げた企業に政府が人数に応じて助成金を支給する事業を巡り、2019年度の適用が数人にとどまり、7千人の想定を大幅に下回っている」「20年度予算案では事業費を前年度より2億円多い7億円」
  • 軽減税率、高年収ほど恩恵 中位世帯で年1万2千円 | 共同通信

    財務省は1日、消費税率10%への引き上げ時に導入する軽減税率制度の家計への効果試算をまとめた。負担軽減額は収入が多い世帯ほど大きくなり、全世帯を年収別の5グループに分けた場合の恩恵額は年約1万6千~約8千円、中位の3番目の世帯は約1万2千円となった。民間試算と同様の傾向が表れ、野党は低所得者対策としての効果を疑問視している。 2018年の家計調査を基に、8%の軽減税率が適用される外・酒類を除く飲料品と、定期購読の新聞に対する支出総額を抽出して計算。1日の衆院財務金融委員会に提出した。

    軽減税率、高年収ほど恩恵 中位世帯で年1万2千円 | 共同通信
    mohno
    mohno 2019/03/02
    消費税なんてお金を使う分だけかかるんだから絶対額で比較したらそうなるに決まってる。なんで今さら財務省が「効果試算をまとめ」ているのか。むしろ軽減税率のためにシステム改修費の支援とかやって非効率なのが。
  • 「表現の自由」否定するメディア 皇族会見報道の倒錯 - 共同通信 | This kiji is

    Published 2018/12/05 10:03 (JST) Updated 2021/11/16 17:56 (JST) 1990年11月22日深夜。皇居・宮内庁の記者クラブ休憩室で、私は毛布をかぶりソファにうずくまっていた。少しでも眠って早朝からの仕事に備えたい。しかし先輩記者の声が私を引き戻した。 「見ておいた方がいいよ」。起き直って答える。「いや、僕はいいです」 「君がどんなふうに思っているか知っているけど、見ておいた方がいい」。先輩は繰り返した。 確かにそうかもしれない。記者なら見るべきものはすべて見て、感じ、考え、伝えるのが当だ。私は自分の感情にとらわれすぎている。 のろのろと立ち上がった。日付は替わり、23日になっていた。もう今夜の記事に付け加えることは何もない。ただ見るためだけに、真っ暗な皇居の杜を、大嘗祭(だいじょうさい)の舞台・皇居東御苑の「大嘗宮」に向かった。(

    「表現の自由」否定するメディア 皇族会見報道の倒錯 - 共同通信 | This kiji is
    mohno
    mohno 2018/12/05
    日本の“象徴”なんだし、普通に皇室の人権は制限されているよ。選挙権ないでしょ。
  • 障害者雇用の水増し、数千人規模 複数官庁で実雇用が0%台 | 共同通信

    中央省庁が雇用する障害者数を水増ししていた問題で、国のガイドライン(指針)に反して昨年の雇用者に算入していた人数が各行政機関合わせて数千人規模に上ることが分かった。水増し分を除いた実際の雇用率が0%台になる官庁が複数あることも判明。財務省や経済産業省が水増ししていたことも分かり、疑いのある機関も含めると計7省庁に拡大した。 複数の政府関係者が21日、明らかにした。厚生労働省は一部で法定雇用率達成のために意図的に不正が行われた疑いもあるとみて調べている。 静岡県なども21日、指針違反を発表し、都道府県では計10県となった。

    障害者雇用の水増し、数千人規模 複数官庁で実雇用が0%台 | 共同通信
    mohno
    mohno 2018/08/22
    なぜ法定雇用率が義務付けられているかというと、そうしないと組織は障害者を雇用したくないからだが、だから負担を増やしたり、サービスレベルを下げてもらいましょう、というところまで行けるのかどうか。
  • 1