タグ

関連タグで絞り込む (542)

タグの絞り込みを解除

自殺に関するmohnoのブックマーク (185)

  • <仙台中学生自殺>朝日新聞、母親に取材せず談話 | 河北新報オンラインニュース

    仙台市青葉区の市立中2年の男子生徒(13)が自殺した問題で、朝日新聞仙台総局の50代の男性記者が生徒の母親に取材せず、談話をデジタル版に掲載したことが1日、分かった。同社広報部は「行き違いがあり一部修正した。捏造(ねつぞう)には当たらない」などと説明。河北新報社の指摘後、ウェブ記事から母親のコメントをいったん全て削除した上で、遺族のコメントとして一部を掲載し直した。 修正したのは、1日午後4時44分配信の朝日新聞デジタル版に掲載された「いじめ自殺、遺族語る 『あったかどうか』腹が立つ言葉」の記事。「生徒の母親が関係者を通じて朝日新聞の取材に応じた」とした上で母親のコメントを詳しく紹介した。 記事は「中学に入学して以来、何度も学校にいじめを伝えていた」「息子が自ら命を絶ってから、混乱した日々が続いています。助けてやれなかった自分を責めるばかりです」などと、母親が間接的に心情を打ち明けた形式を

    <仙台中学生自殺>朝日新聞、母親に取材せず談話 | 河北新報オンラインニュース
    mohno
    mohno 2017/05/03
    「記者が生徒の母親に取材せず、談話をデジタル版に掲載」「生徒の母親が関係者を通じて朝日新聞の取材に応じた」とした上で母親のコメントを詳しく紹介」「母親が朝日新聞に対してこうした心情を話した事実はなく」
  • 線路にうずくまる男性の上を電車通過 男性忽然と姿消す 名古屋市営地下鉄名港線 (東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    1日、名古屋市営地下鉄・名港線の東海通駅で、線路にうずくまっていた男性の上を電車が通過しましたが、男性は立ち去り、警察が行方を追っています。この影響で名港線の上下線で一時運転を見合せました。 1日午前5時半過ぎ、地下鉄名港線・東海通駅の金山行きのホームで、50代くらいの男性が線路にうずくまっているのを運転士(37)が見つけ、急ブレーキをかけましたが、電車は男性の上を約5メートル通過しました。 すぐに駅の係員が男性に声をかけましたが反応がなかったため、駅長室に救出の要請に向かい男性の元へ戻ったところ、いなくなっていたということです。 警察や消防が線路内や駅の構内などを捜索しましたが、男性は見つかりませんでした。またこの影響で、名港線の金山駅から名古屋港駅の上下線が約2時間にわたり運転見合わせとなりました。 男性は白髪交じりで黒いスーツだったということで、警察は威力業務妨害の疑いもある

    線路にうずくまる男性の上を電車通過 男性忽然と姿消す 名古屋市営地下鉄名港線 (東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2017/05/01
    記事が忽然と消えてる……と思ったが、自殺みたいなので、それとわかって削除したのかな→http://tokai-tv.com/tokainews/#19855
  • ある広告代理店新入社員の死

    電通新入社員 「体も心もズタズタ」…クリスマスに命絶つ 「仕事人生も、とてもつらい。今までありがとう」−−。昨年のクリスマスの早朝、東京で1人暮らしの高橋まつりさんから静岡県に住む母幸美さん(53)にメールが届いた。あわてて電話し「死んではだめよ」と話しかけると、「うん、うん」と力ない返事があった。数時間後、高橋さんは自ら命を絶った。 高橋さんが中学生の時に両親が離婚。「お母さんを楽にしてあげたい」と猛勉強して東京大に入り、電通に入社した。だが高橋さんのSNSの書き込みは昨年10月以降、「体も心もズタズタ」「眠りたい以外の感情を失った」などと深刻になった。「君の残業時間の20時間は会社にとって無駄」などと上司からパワハラ発言を繰り返されていた様子も書かれていたという。 http://mainichi.jp/articles/20161008/k00/00m/040/117000c

    ある広告代理店新入社員の死
    mohno
    mohno 2017/03/14
    これを読んで「多い時は105時間の残業」が自殺の原因と思えるだろうか、という話。
  • 不夜城の電通本社ビル、22時消灯で反省アピール : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    不夜城の電通本社ビル、22時消灯で反省アピール : 市況かぶ全力2階建
    mohno
    mohno 2016/10/25
    自宅持ち帰りとかあるかもしれないし、残業禁止しようが、照明消そうが、「今までと同じだけ稼げ」と言われている限り、社員の負担は変わらないんじゃないかな。IRで下方修正出てからが本気:-p
  • 「広告業界という無法地帯へ」 - 月刊ショータ

    電通の新入社員が自殺して、超過勤務による労災が認定されたという出来事が、メディアで連日取り上げられている。若くして人生を諦めてしまった女性社員の無念と、ご家族の心痛と、友人や同僚たちの動揺を思うと、僕の心も穏やかではいられない。 僕は二〇〇一年に電通に入社し、十五年目で退職するまで関西支社に勤めていた。だから、去年の新入社員だった彼女とは勤務地も違えば、ほとんど入れ違いになっているため直接の知己ではない。だから、彼女の個人的なことに関しては何も知らないので、語るべきを持たない。 しかし、電通という会社、広告業界という特殊な世界については、少し知っていることがある。 この件に関して、加えてこの春に話題になっていた五輪招致にまつわる贈賄疑惑、続くインターネットの空広告の不祥事についても、電通を擁護する気はない。 但し、まず明確にしておきたいのは、電通はメディアの支配者でも、日国の影の主権者で

    「広告業界という無法地帯へ」 - 月刊ショータ
    mohno
    mohno 2016/10/21
    「「上長の許可が得られませんので対応できません」と答えろとでも言うのだろうか」←コンプライアンス的には「そう答えろ」が正解。過重労働・低賃金は、それで仕事してしまう人によって成立してしまうのだから。
  • 電通東大新卒美人の過労死はニュースになるけど、大多数であるオッサンの過労死はニュースとして価値が無い。

    電通東大新卒美人の過労死はニュースになるけど、多数派の「オッサンの過労死」はニュースとして価値が無いし、みんな興味ない。ニュースにおいて、人の命は平等ではない。今回のニュースでそれに気付かされた。 過労死110番ネットワークによると、過労死の相談で年齢が判明している人の半分以上が40~59歳の男性、つまり、オッサンだ。オッサンは家族のため、会社のために身を粉にして、働いて、過労死する。しかし、それはニュースにならない。ブラック企業も批判を言われない。オッサンの一人や二人、殺されても、誰も同情しない。シェアもRTも「いいね!」もしない!そして、ブラック企業ははびこったままだ。 一方、電通東大卒新卒美人の過労死はニュースになるし、みんな興味あるし、ブラック企業批判の大合唱!集まる同情!シェアされまくり、RTされまくり、「いいね」されまくり!飛び交うブラック企業は絶対悪論。 ぼくも、たまに、大手

    電通東大新卒美人の過労死はニュースになるけど、大多数であるオッサンの過労死はニュースとして価値が無い。
    mohno
    mohno 2016/10/11
    「自殺が過労による“労災と認定”された」から“報道価値”があったということ。ご自分が挙げた表でも30歳未満の若者や女性が一定数いることが示されているじゃん。
  • 鉄道自殺者の遺留品には「定期」「会議の資料」などがある...死のうと思って駅に来てるわけじゃないんだ

    所謂、浪人 @xRounin 鉄道自殺者の遺留品を見るとね、ちゃんと定期券はしばらく先まで買ってあるし、その日の会議で使うであっただろう資料なんかもあるんだ。最初から死のうと思って駅に来る人なんて、ほんのわずかなんだ…。 2016-10-09 11:09:00

    鉄道自殺者の遺留品には「定期」「会議の資料」などがある...死のうと思って駅に来てるわけじゃないんだ
    mohno
    mohno 2016/10/11
    「夕飯を買った帰りに飛び降り自殺」←フィクションなら“死ぬつもりがない証拠、これは他殺”が疑われるパターンだな。
  • 電通社員を自殺にまで追い込んだ真の要因は、「過労」それ自体ではない - Outward Matrix  @dentsudigitaljp

    電通社員を自殺にまで追い込んだ真の要因は、「過労」それ自体ではない - Outward Matrix  @dentsudigitaljp
    mohno
    mohno 2016/10/08
    心理的なダメージはもちろんあるだろうけど(自殺だし)、明け方までの深夜残業とか連続する休日出勤というツイートを見ると“105時間で全部”という気もしないんだよねぇ。
  • 東尋坊、ポケモンGOで自殺者ゼロに 開発元「社会によい効果、大変うれしい」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    東尋坊、ポケモンGOで自殺者ゼロに 開発元「社会によい効果、大変うれしい」
    mohno
    mohno 2016/09/29
  • 広島中3自殺、真の万引き犯は専願受験が無事通る 校長「一回やらかしたがその後頑張ったから推薦した」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    広島中3自殺、真の万引き犯は専願受験が無事通る 校長「一回やらかしたがその後頑張ったから推薦した」 1 名前: イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/03/09(水) 20:22:32.55 ID:Y5QzCYfs0●.net 口頭で伝えられ万引記録誤記、作成の教諭「なぜ間違えたのか覚えていない」 校長は全校集会で謝罪 http://www.sankei.com/west/news/160309/wst1603090051-n1.html 元ニュース:【広島・中3自殺】専願受験 学校側ミスで「受験できず」「万引き」の誤記録 推薦拒否★20 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1457522485/ 44: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 20:36:13.10 ID:G7g64+vG0.net は?

    広島中3自殺、真の万引き犯は専願受験が無事通る 校長「一回やらかしたがその後頑張ったから推薦した」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mohno
    mohno 2016/03/10
    誤記録によって”間違って”推薦しちゃっただけだよな。しかし、これで“犯人探し”が起きそうな気もするし、高校から緑ケ丘中に「どの生徒だ!」って問い合わせがあるかもしれない。
  • 【広島中3自殺】教室前の廊下で「万引ありますね」…2年間も資料修正せず、別の生徒の万引記録 非常識の数々(1/2ページ)

    広島県府中町立中3年の男子生徒(15)=当時=が昨年12月8日、自宅で自殺した問題で、1年生当時の生徒指導の会議で、配布された資料にある生徒の万引記録が誤っていることに気付いていたが、資料の内容を保存しているサーバーでの修正作業をしていなかったことが8日分かった。同校には万引などの行為があった際、校長推薦を認めないルールがあった。生徒と両親、学校側との三者懇談はこの資料に基づいて進められており、ずさんな管理態勢に非難が集まりそうだ。 ■「間違った資料」のまま進路指導…保護者との三者懇談の当日、生徒は出席せず自宅で自殺 8日夜に会見した高杉良知教育長と学校長によると、生徒が1年生の時に万引をしたことがあるとの誤った記録を理由に志望校の推薦を出せないとの話を、学校側が三者懇談で両親に伝える予定だった。生徒は三者懇談の当日に亡くなった。万引の記録は自殺後の調査で別の生徒のものと判明した。 会見で

    【広島中3自殺】教室前の廊下で「万引ありますね」…2年間も資料修正せず、別の生徒の万引記録 非常識の数々(1/2ページ)
    mohno
    mohno 2016/03/09
    「万引の記録は自殺後の調査で別の生徒のものと判明」「生徒に対し「万引がありますね」と聞き、「えっ」との反応」「生徒は間をおいて「あっ、はい」と答えた」←記録の問題なのになんか担任が祭り上げられている。
  • 「100歳になりたくない」99歳女性が自殺か…神戸

    7日午後6時50分ごろ、神戸市須磨区須磨浦通の砂浜で、友人と散歩していた男子大学生(22)から「海に人のようなものが浮いている」と近くの交番に通報があった。兵庫県警須磨署員が駆けつけ、砂浜から2メートル南の海上に浮かんでいた高齢女性の遺体を発見。同県尼崎市内の女性(99)と確認された。 同署によると、女性は1人暮らし。生前、隣の市に住む家族に「100歳になるまで生きるのが嫌だ。周りに人がいなくて寂しいのが嫌」と漏らしていたといい、同署は自殺した可能性が高いとみて調べている。

    「100歳になりたくない」99歳女性が自殺か…神戸
    mohno
    mohno 2016/03/09
    「隣の市に住む家族に「100歳になるまで生きるのが嫌だ。周りに人がいなくて寂しいのが嫌」と漏らしていた」←辛い持病もなくて、ただ孤独だったのか?
  • 不倫の恋をいのちの電話で相談してみた際の呪いについて

    若かりし頃(とは言ってもそんなに若くもなかったか)既婚男性に熱烈に恋し、一方的に言いよった挙句関係を持ち、その後「このように軽々しく関係を持ってしまうような女子はちょっと」みたいなことを言われた増田です。どうも。 当時一人暮らしで、なにを思ってか友人関係をほとんど断絶した上で徹底的に体を鍛えるなどし、まぁ客観的にはメンヘラだったわけなんですけども、ひとり嘆くのも苦しいので連日いのちの電話に相談しているような日々を送っておりました。 その中で聞いたいくつかの呪いです。 悪い事とは思うが、なぜこんなに真剣に好きになった人に軽べつされなけれびならないのか、と問うた時の回答。 「今は分からなくても、いつか強烈に分かる時期がくるよ」 全体的に適当に聞き流され、電話を切る間際に言われた言葉 「そのうち自分に返ってくるでしょうね」 完全にこれらの言葉を忘れてたんですけど、今日仕事中なんとなく思い出してし

    mohno
    mohno 2016/02/04
    この手のカウンセリングって話を聞くだけで意見したりしないものかと思っていたが、結果としてこの人は自殺していないのだから役目は果たしているということなんだろうか。
  • 絶望の国 日本は世界一「若者自殺者」を量産している

    「失われた20年」で若者の自殺が増加 年明け早々物騒な話ですが、日は自殺大国といわれます。2012年の自殺率(人口10万人あたりの自殺者数)は23.1で、172カ国で9位です。社会的な統制が強い旧共産圏の国々ほどではないにせよ、先進国の中ではダントツです。 私は、社会病理学を専攻しています。 簡単にいうと、社会の健全度(逆にいうと病気度)を診断しようという学問です。人間の場合、病気かどうかを判断する指標として体温や血糖値などがありますが、社会の健康診断の指標としては、犯罪率や自殺率などがよく使われます。 犯罪率は警察の取り締まりの姿勢によって大きく左右されますので、私は、後者の自殺率がよいと考えています。自殺の原因は個々人で多様ですが、国民のうち自殺者がどれほどいるかという「自殺率」は、まぎれもなく社会の問題を反映しています。 エミール・デュルケムが名著『自殺論』において、自殺率を指標と

    絶望の国 日本は世界一「若者自殺者」を量産している
    mohno
    mohno 2016/01/12
    自殺者の増加は問題だが、「社会病理学を専攻」している人が欧米と比較するならキリスト教圏では自殺そのものが罪であり(かつては教会のミサすら禁じられていた)、隠されることすらある、くらいは言及してほしい。
  • ロビン・ウィリアムズさん自殺の真相を妻が明かす - ハリウッド : 日刊スポーツ

    昨年8月に自殺した俳優ロビン・ウィリアムズさん(享年63歳)のスーザン・ウィリアムズさんが、ウィリアムズさんが自殺した当の原因について沈黙を破った。ウィリアムズさんはこれまで、うつ病が原因で自殺したと思われていた。 しかし、スーザンさんは米ピープル誌最新号に、ウィリアムズさんは「レビー小体型認知症(DLB)」と呼ばれる変性性認知症と闘っていたと明かしたうえで、「ロビンを殺したのはうつ病ではなかった。うつ病は50の症状のうちのひとつで、小さなものだった」と語った。 しばしば誤診されることが多いDLBは、アルツハイマー型認知症の次に多い神経変性認知症で、精神状態の変動、幻覚、運動機能障害などを引き起こす。スーザンさんによると、ウィリアムズさんの症状は自殺する数カ月前から悪化。重い不安発作、筋肉の硬直、ドアの位置を誤算し、頭をぶつけるなどの症状を患っていたという。 しかし、担当医師らも検視解

    ロビン・ウィリアムズさん自殺の真相を妻が明かす - ハリウッド : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2015/11/04
    「ウィリアムズさんは「レビー小体型認知症(DLB)」と呼ばれる変性性認知症と闘っていた」←今朝、「あさイチ」でやってたなあ。
  • 「他人関与の疑い少ない」 東京・日野の男児死亡で警察:朝日新聞デジタル

    東京都日野市の通称「高幡山」で首をつった状態で死亡していた小学4年の男児(10)について、警視庁は27日、「死亡に他人が関与した疑いは少ない」とする解剖結果を明らかにした。死因は窒息で、現場に他人がいた形跡がないことなどから日野署は自殺とみて調べている。 署によると、男児は、学校が休みだった26日の午前11時ごろに自宅を出た。解剖の結果、死亡推定時刻は同日正午ごろで、手足にひもが巻き付いた状態だったが、きつく縛られていたわけではなく、他に目立った外傷はなかった。 署の説明では、男児は25日の学校の行事に参加したが、変わった様子はなかったという。学校の代表は「自殺するような根拠は全く心当たりがない」と話した。

    「他人関与の疑い少ない」 東京・日野の男児死亡で警察:朝日新聞デジタル
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    年末に3日連続強制捜査 東京地検特捜部 安倍派・大野泰正議員の地元事務所を家宅捜索 東京地検特捜部は午前10時半ごろ、安倍派の大野泰正参院議員の岐阜県内にある地元事務所に家宅捜索に入り…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    mohno
    mohno 2015/05/17
    「口に粘着テープを張り、アイマスクをしていた」「防犯カメラに15日午後7時過ぎ、10階建てビルの外階段を上って屋上に向かう女性の姿が映っていた」「警視庁は、女性が屋上から飛び降り自殺をしたとみて」
  • 経済的問題を苦にした30代〜60代男性の自殺が大幅減

    去年1年間の自殺者数が、前の年と比べて2000人近く減少したことが警察庁などのまとめで分かりました。経済的な問題を苦にした30代から60代の男性の自殺が大きく減っています。 警察庁などによりますと、去年1年間に自殺した人は、前の年に比べ、約1900人少ない2万5374人でした。特に減っているのは、経済的な問題を苦にした男性の自殺で、30代から60代のいずれの年代でも10%以上減少しています。都道府県別では、大阪府が前の年に比べて214人減少したのをはじめ、東京都でも175人減るなど大都市を抱える都道府県の自殺者の減少が目立ちました。

    経済的問題を苦にした30代〜60代男性の自殺が大幅減
  • 【理研・笹井氏自殺】10日前に異変把握 「なぜ解放してあげなかったのか」理研の対応遅れに批判(1/2ページ) - MSN産経west

    理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の笹井芳樹副センター長が5日に自殺した問題をめぐり、理研の対応に批判が高まっている。理研は自殺の約10日前、笹井氏が体調悪化で職務不能な状態に陥ったことを把握しながら、人が希望していた辞任を認めず、心理面のサポートも十分に行っていなかった。対応の遅れで最悪の事態を防げなかった危機管理の甘さが問われそうだ。 複数の関係者によると、笹井氏の精神状態が極端に悪化したのは7月下旬。主宰する研究室で科学的な議論ができなくなり、研究員が「ディスカッションが成立しない」と25日、竹市雅俊センター長に通報した。竹市氏はセンターの健康管理室に相談。「医師の受診を勧めてほしい」との回答を受け、笹井氏の家族らと対応を話し合っていた直後に悲劇が起きた。 理研は笹井氏の実質的な後任として、26日付で斎藤茂和神戸事業所長を副センター長に起用。しかし、笹井氏の役職は

    【理研・笹井氏自殺】10日前に異変把握 「なぜ解放してあげなかったのか」理研の対応遅れに批判(1/2ページ) - MSN産経west
    mohno
    mohno 2014/08/12
    初動で「間違ってました、ゴメンナサイ」と言えていたら、こんなに報道も過熱せず、プレッシャーに押しつぶされたりもしなかっただろうからなあ。
  • STAP細胞の悲劇 - 中村祐輔の「これでいいのか日本の医療」

    STAP細胞事件は、とうとう、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長の自殺という最悪の悲劇に発展した。私も築地にある偏向した考えのA新聞社にいじめられて、自殺が頭をよぎった経験があるので、今回の事態は私にとって全く予期できなかった事態ではない。 来は科学的に検証すべきものが、最初に華々しく打ち上げすぎた反動や小保方晴子氏の頑として非を認めない姿勢によって、完全にワイドショー化されしまった。その結果、副センター長として、責任著者として、メディア(私には、報道という名に値しない、低俗なゴシップ屋としか思えないが)の矛先が向かっていただけに、その重圧に耐えられなかったのではないだろうか。 笹井氏は、私のような雑草ではなく、京都大学医学部を卒業したエリート中のエリートとして育ってきた。36歳で京都大学の教授となり、再生医療の分野をけん引してきた。笹井氏とは個人的な交流は

    STAP細胞の悲劇 - 中村祐輔の「これでいいのか日本の医療」
    mohno
    mohno 2014/08/10
    「科学的に検証すべきものが、最初に華々しく打ち上げすぎた反動や小保方晴子氏の頑として非を認めない姿勢によって、完全にワイドショー化」「ボヤで消火できていた火事を、簡単に消すことのできない山火事…」