タグ

ASCIIとスマートフォンに関するmohnoのブックマーク (8)

  • マイクロソフト、iPhoneで使える「Windows XPの壁紙」配布中

    sponsored B760M AORUS ELITE X AXをレビュー 白基板マザーボードと技アリPCケースでコンパクトな液晶一体型ホワイトPCを自作! sponsored 高級感あるデザインと、カスタムして柔軟に使えるマルチメディアキーにも注目! 『VALORANT』はラピッドトリガーで勝つ! フルサイズで仕事にも役立つゲーミングキーボード「K70 MAX」 sponsored 動画編集からRAW現像、クリエイターの業務に合うタワー型PCがセールで購入のチャンス! sponsored 自室で場所を取らずに最新FPSを格プレイしたいなら、このゲーミングノート! セールで17万円台! sponsored ファーウェイから登場の究極のスマートウォッチ 究極の素材(ゴールド)と高度な技術の会遇 輝くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH | ULTIMATE DESIGN」を徹底レポ

    マイクロソフト、iPhoneで使える「Windows XPの壁紙」配布中
    mohno
    mohno 2023/11/30
    「iPhoneで使える」←そんな特定機種前提の壁紙があるんか、と思ったら、ダウンロードサイトには「Download Mobile」って書いてあるだけだった。
  • 楽天モバイル、申込者数は410万を突破 1GB以下のユーザーは「想定していたよりも少ない」

    楽天グループは、2021年度第1四半期(1~3月)の決算説明会を開催。その中でモバイル事業について、あらためて状況が説明された。 契約数については「1GBまではタダ」を発表して以降、急速にペースアップ。5月11日時点ではすでに累計申込数は410万を突破している。日郵政グループとの協業においても、郵便局の屋上などに基地局を500局以上を設置予定で、さらに局内に申し込みカウンターを設置するなど、取り組みを進めている。 今年4月からは契約から1年無料の期間が順次終了し、格的な課金も始まっていくが、一方で新プランでは月1GBまでは無料であることから、コストばかりがかさむのではないかという見方もできる。月1GB以下のユーザーはどのくらいいるのかと問われた同社トップの三木谷浩史氏は「かなりのパーセントのユーザーが1GB以上使っている。もっと多いと思ったが、個人的に想定していたよりもはるかに少なくて

    楽天モバイル、申込者数は410万を突破 1GB以下のユーザーは「想定していたよりも少ない」
    mohno
    mohno 2021/05/14
    「月1GB以下のユーザーはどのくらいいるのか」「かなりのパーセントのユーザーが1GB以上使っている。もっと多いと思ったが、個人的に想定していたよりもはるかに少なくて安堵している」←有料で?
  • 中国QR決済事情 - koba::blog

    中国で生活し日々QR決済を利用しているのですが、日での報道やSNSでの反応を見る限り、日ではQR決済が正しく理解されていないと感じます。おかしいと思うたびに はてブやTwitterで訂正を試みていたのですが、きりがないので1つ文章を書いてみることにしました。 最初にお断りしておきますが、私はQR決済関連のシステム構築経験がある訳でも内部事情に通じている訳でもありません。中国在住の1利用者の立場で推測も交えて書いています。もし私の理解が誤っている部分がありましたらご指摘いただければ幸いです。 中国で普及しているQR決済方法はAlipay(支付宝)とWeChat Pay(微信支付)ですが、私が使ったことがあるのはWeChat Payだけですので、特に断らない限り以下はWeChat Payに限った話になります。 QR決済って何? FeliCaの方がよいのでは? どうやって送金するの? 友人

    中国QR決済事情 - koba::blog
    mohno
    mohno 2019/07/17
    興味深い。かつてのPayPalか。資金移動業は規制が強い割に需要が少なかった感じはある。https://spike.cc/ は知らぬ間に終わってた:-O
  • ASCII.jp:QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情|中国|アジアン・セキュリティ最前線

    郭さんのスマホの支払い履歴。「ビリヤードクラブ」というまったく知らないところに999元を支払っていることになっている。1000元未満では、認証をしなくても支払いができることを利用した犯行だった。(陝西衛星テレビの報道番組「新聞午報」のYoutubeチャンネルより) QRコード決済がすでに日常になっている中国の落とし穴 日でも、QRコードを利用したスマートフォン決済が増えてきている。しかし、評判は今ひとつのように感じられる。それは支払いに手間がかかるということに起因しているようだ。QRコード決済のやり方は2通りある。ひとつは、スマホを取り出し、アプリを起動し、自分のQRコードを表示する。これをレジでスキャンしてもらうと、レジに打たれた金額が送金されるというもの。アプリを起動して、QRコードを表示しなければならないのが煩わしい。 もうひとつは、逆に店舗側が印刷されたQRコードを掲示しておき、

    ASCII.jp:QRコード離れを起こす中国のキャッシュレス決済事情|中国|アジアン・セキュリティ最前線
    mohno
    mohno 2019/03/04
    「QRコード決済…手軽であるがゆえに数々の脆弱性がある。そのため、中国の「アリペイ」「WeChatペイ」は、急速に「QRコード離れ」を起こしている」「よりセキュアな方式への切り替えが図られている」
  • 2018年は日本へ “第3のモバイルOS”、Jolla「Sailfish OS」がXperiaに展開

    Android、iOS以外のモバイルOSを――NokiaでMeeGo端末の開発に携わっていたチームが2011年に立ち上げたJollaはフォーカスを絞り、動きの激しい携帯電話業界で今も生き残っている。 スペイン・バルセロナで開催された「MWC 2018」でJollaは最新版「Sailfish 3」を発表。2018年は日市場でも提供が始まるという。JollaのCEO兼共同創業者、Sami Pienimaki氏に話を聞いた。 すでに日の通信事業者とも交渉を開始 2018年はXperia向けの「Sailfish X」を日で提供 ――今年のMWCでは「Sailfish 3」を発表しました。 Sailfish 3はユーザーインターフェースを大きく改善し、マルチタスクや片手での操作など、さらに快適に利用できるようになった。2ジェスチャーで大抵のことができるし、通知からの移動もさらにスムーズになった

    2018年は日本へ “第3のモバイルOS”、Jolla「Sailfish OS」がXperiaに展開
    mohno
    mohno 2018/03/11
    Windows Phone ですら失敗したのに、新たな OS の需要がある気がしないんだけど。
  • スマホの入力でも日本はガラパゴス、世界は《ひと筆書き》入力が主流だ

    スマートホンでラクラク日本語入力したくないですか? 2カ月半ほど前、私は、「スマホの最も生産的な入力方法はフリックではなく《ひと筆書き》だ」という記事を書いた。“ひと筆書き”入力というのは、キーボードの上を通常1つずつキーをタップしていくところを、 指を画面から離さないまま“なぞる”ことで入力するやり方。 「Swype Keyboard」というアプリを使いはじめていて、その気持ちよさを伝えたかったからだ(日語対応はAndroid版のみ)。ところが、それを読んだ人からエンドウさんが紹介したSwypeはほんの一例ですよと指摘されてしまった。 というのだ。英語では、「スワイプ」(Swipe)とか「ジェスチャー」(gesture)とか、グーグルの場合は「グライド」(glide)などと呼んでいる(私が使っている入力方式は「Swype Keyboard」=スペル注意)。 たとえば、「遠藤諭」と入力す

    スマホの入力でも日本はガラパゴス、世界は《ひと筆書き》入力が主流だ
    mohno
    mohno 2017/12/19
    誤入力がどれくらいの頻度で発生するのかは気になる:-p
  • Build 2016でWindows 10 Mobileが「不在」だった理由

    2016年3月30日から開催されたマイクロソフトの開発者カンファレンス『Build 2016』において、Windows 10 Mobileの存在感が薄かったことが話題になっています。 たしかに基調講演では、2日間を通してWindows 10 Mobileデバイスがあまり登場せず、HoloLensやXbox Oneのほうが目立っていた印象があります。また、Windows 10の開発を統括するテリー・マイヤーソン氏も現段階ではWindows 10 Mobileにフォーカスしていないことを認めたことが報じられ、海外メディアでは「マイクロソフトはWindows Phoneを見捨てたのか」という議論が巻き起こりました。 海外と異なり、Windows 10 Mobile端末がこれまでになく盛り上がっている日では、温度差があるようです。果たしてこの騒動をどのように受け止めるべきでしょうか。 デバイスで

    Build 2016でWindows 10 Mobileが「不在」だった理由
    mohno
    mohno 2016/04/05
    「特に理由はない。他にも紹介しきれなかった製品や技術がたくさんある」「すでにマイクロソフトは、Windows 10 Mobileだけでなく、iOSやAndroidにもOfficeアプリを提供」←おかげでWindows Phoneである意味がw
  • ショック、Windows 10 Mobileのアプリについてほぼ触れず

    Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える連載。 基技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。 監視報告 Windows 10 Mobileのアプリについてはほとんど触れず アプリ開発に関しても動きがあったので報告する。マイクロソフトは今年2月、Xamarin(ザマリン)の買収を発表。つい先日、手続きを終えた。Xamarinは開発ツール「Visual Studio」でiOSやAndroid向けのアプリを作成するためのソフトウェアで、年間約1000ドルもかかる価格がネックだった。 しかし、今回の買収を受け、マイクロソフトはXamarinを無料で「Visual Studio」に追加すると発表し、喝采を浴びた。ただし、これはあくまでiOSやAndroid向けアプリをマイ

    ショック、Windows 10 Mobileのアプリについてほぼ触れず
    mohno
    mohno 2016/04/04
    Windows Phoneがなければ「UWP」なんてものも出てこなかったとは思うけど、この機会に何も見せないというのは力が入ってないと思われても仕方ないというか、そう思われる覚悟くらいはしてるんじゃないかな。
  • 1